国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

KADOKAWAの言う事は必ず正しい物です!!

尚希さん

甲でクリアしてこそ艦これだ!
甲でクリアできなければ艦これを辞めるべきだ!
どごもそうだが雑魚はお呼びでないんだよ
アズレンとやらに逃げるがよい
まぁそのアズレンもかっての勢いはなく放置が増えてるらしいの
イベントで運ゲーをパクったアズレンに草生える
雑魚の切り札アズレンも昔みたいな人気じゃなくて残念でした〜
嫌なら辞めろ!
そして艦これを語るな!
辞めたならさっさと消えろ!
艦これは甲でクリアできない奴はいらねぇの
能書きだけは一丁前だな


アズールレーンのレビューに☆1付けおねがいします!!
皆様の一票が日本を中国から取り戻せます!!

プレイ期間:1年以上2018/03/22

他のレビューもチェックしよう!

ゲームのレビューにゲーム外の事柄を持ち込むのは、反則に近い行為だと私は認識しています。
制作物のクオリティに焦点を合わせるべきレビューで、開発者に嫌なやつが居るなどとゲーム外の物事を論じる行為は、有益であるか一考すべきである。

…というのは理性的なゲームメーカーに該当する事である。
ゲームの名前を傘に着て、自己中心的な行動が目立つゲーム制作者は批判を受けても仕方が無いのではないか。
先人が起こしたアンモラルな行為を、他山の石とするのも無益ではないはずだ。
前置きはこれくらいにして、艦これ運営鎮守府の活動を見ていこう。

・初期に艦これのファンファーレBGMは、FF3のガルーダ撃破に
 酷似したものが使われていた。後にこのBGMは差し替えられた。
・絵のトレース行為の疑いがかかるイラストレーターを重用する。
・書籍「艦これ白書」に誤情報が多かった事に対し、残念です…の一言で
 済ませ、他人事を決め込む。
・ニコニコ生放送の出演予定を、田中謙介氏は
 ほんとごめんwwwのコメントを残し逃げる。
・2013年のコミケで「提督の夏休み」「提督の冬休み」という
 本が分布された。ゲームにない新規描き下ろしの絵などもある。
 角川ではなく艦これ運営が所属するC2機関から
 発行されており、権利的にはブラックに近い。
 艦これから、自分の同人サークルへ金銭を横流しする姿勢が垣間見える。
・コンプティークの紙面にタナカコという、田中謙介氏を【女体化】したキャラを
 登場させる。他にもファミ通コミッククリア編集長の比企氏など
 複数の人物が女体化された。
・Battleship Girl‐鋼鉄少女‐及びBSG‐北海のワルキューレ‐の
 購入特典として、田中謙介氏を【犬提督化】したキャラカードが配布された。
 他に配布されたカード鋼鉄少女のものである。田中犬ではなく
 艦娘では駄目なのか?
・蒼き鋼のアルペジオとコラボしたが、正しくは「ナノマテリアル」と
 表記する所を「ナノマシン」と間違える。
・運営アカウント用の雪龍驤が何故か2016年娘TYPE2月号に流用される。
・コニシ氏が瑞鶴改二のアスペクトを改変された事を公表する。
 その後何故かコニシ氏が謝罪する。
・2017年の富士急ハイランドの瑞雲祭りで、アスペクト比を変えられた
 暁、榛名、赤城、大和等の多数のキャラパネルが置かれた。
 絵師に話は通っているのか?
・アニメ艦これ10話で、東京タワーを眼前にした吹雪がウェディングドレス姿で
 司令官に告白する、視聴者置いてけぼりのシーンがあった。
 東京タワーは港区にある建物である。作詞家のminatokuは田中謙介氏である。
 もしかしたら関連性があるのかもしれない。
・公式Twitterで、艦娘新春【晴れ着】(スキン)は課金は必要ないと
 某ゲーム(アズールレーン)を意識した煽り発言をする。
 ちなみにアズールレーンのスキンは、無料で入手可能なものが複数あり
 永続的に着せ替え可能だ。課金スキンも同様である。
 一方の艦これのスキンは、一定の期間がすぎれば撤去される。
・東山奈央氏のライブで、艦これ運営からライブ参加者全員に
 アクリルチャームが配布された。しかし艦これ関連の楽曲の演奏予定はない。
 艦これ運営は、東山奈央氏に要らぬ節介をかけているのではないか?

挙げてもきりがありません。叩けば埃が出るのではなく、埃が向こうから飛んでくる印象です。
勇み足で行動した結果失敗したのではなく、悪知恵が働く人間が自分に利益を寄せるために行動するイメージが強く、印象は最悪です。

願わくば艦これがサービス終了しても、数年後に再評価されてほしいですね。
艦これを起点として擬人化ゲームが多数登場したという表層の評価だけではなく、負の側面も語られてほしい。
角川の重役が問題を山ほど起こした某ゲームと某プロデューサが居ましてね…ってしれっと語られれば面白いと思う。

艦これは影響力を持て余した作品であるのは間違いないことで、後世で徹底的に美化されるのか、それともボロクソにこき下ろされるのか興味深いですね。

プレイ期間:1年以上2018/02/10

オンラインやブラウザを結構無料でやってきましたが、艦これは比較的いいゲームと思っています

まず、ブラウザゲーも少しずつ進歩していますが、フルボイスでも中々いいことするじゃないかと思ったので、システムとかに色々愚痴を言うのはまだいいかなーと思っています。
このゲームのよさは色々言われているので、割愛し、ちょっと自分なりに何故良いのかをレビューしてみます。

課金
無課金
廃課金

どこのネットゲームもこの差は変わりません。

酷いブラウザゲーなら光物が出るまで、ほぼ課金必須なんていうところもあります。
課金せずとも、パソコンの前にずっといること必須なんてのも珍しくないです。

欲しい戦艦が出るまでが運というのもほかと変わりませんが、必要な資源について外に出て用をしてる自分などには「まぁ、帰ったら資源いくらか増えてるし」ってな感覚で建造してます。

以下 プレイ経過を書いてみます。

 1ヶ月は戦艦作るために色々妄想して楽しかったです。
 それ以降は1ヶ月ほど艦これに触れなかったです(理由は忙しくなったのと、長門とか手に入らなくて周りが羨ましくなって無課金が少し辛くなったから)

 で、復帰した時に溜まってパンクしていた資源を見て、建造せずにはいられなかった。

それ以降、人は人、自分はこの戦艦を育てたいなーって感じでもっさり作業ゲーしてのんびりやってます。
メンドクサイので運営のツイッターとか見てませんので「そんな発言があるのかー」としか分かりません。

五つ星ではない理由は長門などの欲しいのがまだ手に入らないのと、イベクリアがやりまくりな人以外無理ゲーなこと。
三ツ星で無い理由は、まだまだいろいろな戦艦の娘とコラボ、戦艦のまめ知識みたいな図鑑表の小さな楽しみに期待。

という感じです。

むしろ、携帯ゲーム化とアミューズ景品への侵食のほうが私はあまり好きじゃないかも……

プレイ期間:半年2013/12/27

何でも最近、艦これを裏切った絵師・同人ゴロのリストを作っているというので、田中謙介と玖条イチソの名を上げたらブロックを食らいました。
暇な方はこちらをどうぞ。
https://twitter.com/YugumoSendai
その実態はどうやらこれらしい。垢を一杯作るって業者さんですかね。
https://togetter.com/li/1144314#c4075306
で何が言いたいかというと、田中謙介が一番の癌であることなど直ぐ解るだろうに、それに目も耳も塞いでこんなことしているからプレイヤーの質が低いと断じられるのだ。もっとも、このゲームとやらを見ていると、イベントのたびにきつくしろと言ってた輩は運営のサクラだったんだろう。それに付和雷同して無責任に叫ぶ低能が混じった結果が此れである。
シミュレーションゲームということに一応なっているが、シミュレートしているのはユーザーがどこまでストレスに耐えられるのかである。勿論運営のほうもかつての大日本帝国の末期をそのまま再現したらどうなるかシミュレーションしているとしか思えない。愚かな。

前も書いたがどんな強い船(そんなものがあればだが)を入手しても敵艦船とやらがチート性能なので無意味である。装甲395の駆逐艦に、大和型といい勝負の駆逐艦に大破させてもこちらを潰しにかかる戦艦だとか、搭載機数96の軽空母とか、装甲300超えの潜水艦に挙げたらきりがない。こんなもんが目白押しなのによくクリアできるもの好きがいるもんだと感心するが、問題は次のイベントと称するものは前より更に酷くなることが確実という点である。
初心者?そんなものは一顧だにされない。下手すると「熟練提督」にフルボッコされるのが落ちである。
とにかくクリアさせたくないという運営の固い意志だけが漲るイベントと化しているのが現状である。

それでもやりますか?止めは致しませんが。

プレイ期間:1年以上2017/08/28

艦こけは、簡悔大将軍無我瑠都督微差栗候豚中洲黴介閣下が、最高の素材を貪り食った後でひり出したうんこを客に投げつけてくる芸無です。
おわり。
むがーるむがーる悔しいブヒィ微差栗
むがーるむがーる悔しいブヒィ微差栗微差栗
むがーるむがーる悔しいブヒィ微差栗微差栗微差栗
むがーるむがーる悔しいブヒィ微差栗微差栗微差栗微差栗
むがーるむがーる悔しいブヒィ微差栗微差栗微差栗微差栗微差栗
むがーるむがーる悔しいブヒィ微差栗微差栗微差栗微差栗微差栗微差栗

プレイ期間:1年以上2017/12/19

ここのレビューを見れば分かりますが、信者は少しでも批判的な意見を言うものならそれはアンチと考えています。はっきり言って思考回路が幼稚です
批判の全くない完璧な作品など存在しませんし、多くのレビューが低評価ということは一般には褒められた出来ではないということです。個人的には楽しい、というのは全く問題ないですが、楽しくないと言った奴はアンチだ!と攻撃に出るユーザーが多い多い。

前の方でツイッターやブログに凸されたというレビューもありますが、本当にひどい。火のない所に煙は立たぬといえども、静電気の火花で火山が噴火するような煙がもくもくと上がっています
例えばニコニコ動画の生放送で攻略をやっていた人が「これはもうアカンだろ。難しすぎるし今回は諦めるか」みたいなことを言ったとたん「雑魚」「お前みたいな奴は全艦解体して死ね」という中傷がされていました
私も身内向けのツイッターで攻略情報を提供していましたが、「ここは報酬しょぼいし後のことを考えて丙でもいいかも」という内容のつぶやきをしたところ何故か信者が沸き「せっかく運営が考えてくれた報酬がしょぼいとは何様か」「やめろ死ね」…
なんでこんなに荒れてるかといえば、このゲームの質もあります
そもそもゲーム性がない。詳しくは他のレビューを見てもらえばわかりますが結局いつからプレイを始めたかとプレイ時間で差がついて実力は関係ないんです。でも信者は実力の問題ということにして威張りたい。そこでネットの津々浦々まで調べて(彼らはそれができる暇人です)上のように凸して回る。これをネット界隈では憲兵と呼んでいます
信者は自然災害すら笑いのネタにして遊びます。それを諫めた人に対しても「荒らしだ」「アンチだ」「笑い話にするのが慰霊になるのは常識」「楽しみ方は人それぞれ」と袋叩きにしました。
もっとユーザー数の多いゲームもしていますが、ここまで人間関係が終わっているのは艦これだけでした。
こうやって身内で固めて他のユーザーを叩くのが当たり前になっている状況では衰退も速いと思います

プレイ期間:1年以上2015/09/15

面白いですよ

ハクスラも好きさん

個人的に好きなタイトルの一つです。
空き時間にちまちまやってたら一年近くも遊んでいました。
艦これは遊んでいる時より育成や開発の計画を立てている時が面白く、あーでもない、こーでもないとあれこれ考えて悩んでいる時間が一番好きですね。
プレイ自体は立てた計画をなぞっていく作業になるため、合わない人にはとことん合わない、つまらなく感じてしまう人が出てくるのもやむをえないと思います。
それでも自分は面白いと思っているのでこの評価です。
毎年、多くのゲームがリリースされますが、長く続けられるものなんてほんの一握りです。ここまでは駆け足できた分、これからはのんびり楽しんでいこうと思います。

プレイ期間:1年以上2016/03/28

これだけ怨嗟の声の数が多いゲームは他に無いだろ
グラブルとかの他のゲームも、確かに運営批判はよく聞くけど、お船ほどの数ではない
それが、お船がどんなゲームかを端的に物語ってるよ
人気のあるものほどアンチも居ると言うが、星1の評価が全レビューの過半数という時点でお察し
ゲーム性の面では、他の人が散々語った通りなんだけど、敢えて問題点を要約して総評すると、キャラに愛を注ぐことも含めて努力しても実らないことの方が多すぎること、運営の姿勢や考え方や態度が最悪ということ、これまでの追加システムや難易度の上がり方がゲームデザインのベースと致命的に相性が悪いという3点が、これだけの数の怨嗟や悲しみを生んでいると言えるだろう
これらを何らかの手段によって解決しなければ、残念ながら艦これはコンテンツ6年の壁を超えられるとは思えない
二次創作物が人気の中核を成しているとはいえ、ゲームが改善されなければそれにも限界がある
だからこそ、現状を受け入れて運営を妄信する人達の視点は理解できない
それだけダメなゲームになってしまっているのだから、このゲームを続かせたいならば、現状を甘んじて受け入れてはならないのである
…まあ、プロデューサーである田中謙介が、批判には耳を塞ぎ、妄信者の賞賛のみを意見・感想として認証するという典型的な独裁者体質なので、まずは田中とC2機関を放逐するところから始めなければならないわけだが
もし、開発中のけもフレ新アプリのように、全く別の会社やスタッフが新たに別ゲーとして開発して新生させるという道を取るにしても、田中とC2機関が権利を手離さなければ意味はないのだから

プレイ期間:1年以上2017/07/11

運営さん()って、どんなヤツ?

あっちにもいったよ?さん

【田中謙介】という無能を極めた50歳児デブは

1:プレイヤーにキャラや装備を手に入れられると悔しい
デブはかつて「大和を取らせすぎた」とインタビュー()で発言した事がある
キャラを取らせにくくするというのは、これが曲がりなりにもソシャゲである以上避けては通れぬ問題
長い時間遊んでもらいたいと考えるなら(限度こそあるが)、一つの考え方としては間違っていないだろう

しかしこのデブは限度というものを遥かに超える勢いで全てを出し惜しみする
過去に実装された人気キャラをいつまで経っても常設しないだけならまだしも(良くはないが)
能力的にクソザコでしかない駆逐艦や海防艦()とやらも楽に入手させたり常設しようともしないのだ
装備も同様であり、ロクに配らない・改造艦に持たせようともしない・そもそも入手方法が無い等と散々だ

だからといってキャラの期間限定ドロップが盛んかといえばそうでもない
されたところで普通のプレイヤーに攻略できるかどうかもわからないような難所に出す事も…
昔のキャラすら出し渋るようなコレは本当にキャラゲーなのだろうか?

軽量艦しか実装しない芸無は運営してて楽しいか?
デブ的には手抜きかつプレイヤーに快適に遊ばれないような運営ができればそれでいいんだろうけどさ

2:プレイヤーにイベントを攻略されると悔しい
この芸無でやれる数少ない事の一つがイベント海域だが年々複雑化の一途を辿っている
ギミックというゴミ要素を解くのが前提事項だったり、
プレイヤー側のキャラは大して強くもならないのに敵共は段々凶悪化し、
ボスを倒すには特定の艦がいないと厳しいなどと様々だ

ソシャゲに置けるイベントというのは確定報酬でキャラを入手させる、ゲームに置いてプレイヤーを楽しませるなどの目的があると「普通」は思われるが…
この芸無の場合は確定報酬のキャラすら楽に入手させない、プレイヤーを楽しませる気もないなどと「普通」とはかけ離れているような行為が大きく目立つ

デブ共は理不尽ゲーでも作っているつもりなのか? お前らは本当にそれが面白いと思っているのか?
度が過ぎた難度設定を延々し続けたところで、誰も彼もがついてこれるわけがない事を理解しているのか?
嫌気が差した者から次々と脱落していき、最終的に誰もいなくなるのがオチだろうよ

ユーザーが少なくなって悔しがっているというのなら、適正難度に改めてどうぞ
まぁ今更戻ってくる人はいないだろうがな

3:他所様が何かする度に悔しい
デブは他所様(他艦船擬人化ゲームの事)が何か出す→トレンド入りしたりすると悔しがる
そしてデブ自身がイキったり、場合によっては艦豚といわれる害悪種もそれに呼応し暴れ始める
…まるで意味が分からないが実際そういう奴らなのだ

奴らが悔しがる原因を調べると
このゲームが誠心誠意きちんとした運営体制でいたならあり得たかもしれないような部分も見られる
それが全く出来ていないのはこの芸無(というかデブ)の運営怠慢であり自業自得だろう

他所様に容易く追い抜かれたのは、7年やっててもデブの存在と運営体制が全く変わらなかった事に起因する
自分の無能ぶりと、昔からまるで変わらない芸無を棚に上げて他所様にイキるのは筋違いであり、いい迷惑である

4:結局何が言いたいのか?
何に対しても悔しがるデブの存在そのものが、この芸無やそれに連なるもの全てをダメにした
こいつが何かに関わると必ず失敗・人生の転落・トラブル等のマイナスへと繋がるのは、もはや一種の才能だろう(褒めてはいない)

ろくにプロデュースもできないような無能オブ無能は、プロデューサー(笑)ではなく疫病神を自称すべきではないか?
皆から忌み嫌われ、各方面で愛されまくってるクソデブにはピッタリだろうて

【田中謙介】…ここまで無様な醜態を晒し続けていて尚、生きてて楽しいのかい?

プレイ期間:1週間未満2020/06/05

他に良いゲ-ムはいくらでもあります
このゲ-ムに拘る意味はないです
評点はすでに他の人が語っているのでもはや言うまでもない
個人の合う合わないを差し引いてもこのゲ-ムは勧められない
戦闘中にできることはない 結果が出るまで眺めていることしかできない
そして運営の態度も最低
ログボなんてものを配らないケチさ イベント限定キャラはいつまでたっても
通常手段での入手無し【ドロップのみ 一部だけ建造可能になってもイベントでしか入手機会のないキャラが多すぎる】
都合が悪い意見は即ブロ とても公式がすることじゃない
ここでも都合が悪いとログ流しに走のか 以前からたびたび星5の支離滅裂な印象工作としか取れない発言もみられる
そしてコニュニティは最低少しでも批判するとハイエナのごとく枠信者
棒叩きにして追い出すなんで日常茶飯事
後初ゲ-のユーザ-などに対する嫌がらせ
それを煽るような発言をする公式
悪い部分を上げたらキリがない
いろんなジャンルを煽って喧嘩ふっかけるなど見るに耐えないこともしています
もう終了したほうがいいかもしれませんね

 

プレイ期間:1週間未満2018/12/29

何がしたいの?こいつ

艦これサ終了さん

最近、批判意見にも肯定にも噛みつく阿呆がおるが
本気で何がしたいの、こいつ?

単なる煽りなら艦豚やアンチよりも劣るクズやな
それでいて己はお利口みたいに振る舞っているのが滑稽
このサイトで一番見苦しい存在だ

艦これは既に役目を終えた出涸らしで、運営の傲慢さから進化を止めて
ユーザーに不快感を与えるゴミのようなゲームだから、批判止むなしなんだが

ここまで叩かれるのにはちゃんと理由があるんだわ
単にガチャ渋で叩かれる他ゲームとは次元が違う
現にここまで扱き下ろされて叩かれるゲームは艦これだけ

プレイ期間:1年以上2021/05/21

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!