最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
戦わなきゃ、現実と···
レディたちのお茶会さん
アズールレーンの売り文句、「これが君の望んだ海戦(ロマン)」だとか。
意味わかんない弾道・物量の砲弾をバカスカ撃って、自分が操作する艦隊は左右に並行移動するというあり得ない挙動をして。艦船はあんな動きしないし、昼に駆逐艦、巡洋艦を敵の近くまでいちいち突っ込ませる戦いしないし。あんな至近距離(衝突も普通にあり。そして駆逐艦がほとんど損傷を受けずに相手を撃沈なんてこともある)で戦うなんて、海戦とはどう見ても言えないわ。
正直、軍事要素のかけらもない、ギャルファンタジーシューティングゲーム風情が、「海戦」とか、「浪漫」を騙って登場した時点で、アズレンの運営がいかに身の程知らずかっていうのが見て取れますね。
だいたい、アズールレーンのキャラ、特に水着グラとか、胸ポチがあったりしますよね。なので、あれは艦船の擬人化ではなくって、あくまで艦の名前が付けられたビッチ、尻軽女、ラブドール、みんなのオナホ、つまり性的な目でみるものであり、結局このゲームの根幹はよくあるエロゲーのコンシューマー版みたいなものなんですよ。
明らかに軍事的知識のない素人が艦これブームに便乗して凡ゲー作った結果、エロゲー好きの豚どもがそっちに移って、その豚どもは、胸ポチのない、正統派かつ本格的なミリ萌えゲームである艦これに対して、自分の無知と性癖を晒しながら艦これのネガキャンしてるだけ。結局、胸しか見ていない「自称ミリオタ、ミリ萌え好き」ってことなんですよ。アズールレーンに行ってるやつらは、のけ並そういうやつらばかりなのです。普通の人間だったらそんなやつらと同類になりたくないでしょうから、信頼のmade in Japanかつ、艦船擬人化ゲーの頂点に立つこの艦隊これくしょんで、正しい海戦・正しい軍事知識を身に着けて、中国共産党に心を売った豚どもに恥をかかせてやりましょう。
プレイ期間:1年以上2018/05/07
他のレビューもチェックしよう!
おねむの時間さん
注意、できるだけ自分の考えを書き込んでいます。
読み辛いと思います。正直まだ書き足りません。
2013年頃からプレイし続けています。
最初期は所謂ミリオタが多く年齢も高めだと言われていました。
公式ツイッターでもプレイヤーと運営の絡みを見かけることも多くありましたが、プレイヤーが増えてからそのような絡みは全く見なくなりました。
初期に比べ戦闘システムや装備の効果、攻撃方法の幅が広くなり手数は増えました。
しかし、同時に敵の強さも脅威になりつつあり、その突破方法が最近では単純化しすぎな気もします。少し前までは砲撃メインで仕留める方法や魚雷で一撃必殺を狙う方法等、別々の攻略法で大きく分かれていました。最近では装甲がぶ厚い敵に対しては魚雷カットインを複数用意してすべて直撃さえすれば突破というほぼそれしか答えが無いような敵も出現したりと、陸上タイプの敵とは違い単純な高火力をぶつける方法も出てきてしまいました。
敵に対して「この装備なら効果はある」というのも、ほぼシナジー効果が大前提になったりと装備できる数が限られている中、汎用性を捨てて特化させる傾向があります。近年そのような敵の種類が増え対応装備も異なり、「普通の敵」との戦闘も脅威になったりと複雑化が進んでいると感じます。ある意味汎用的で器用貧乏な艦隊が必要になってきています。
基地航空隊実装当時は航空ガチャと皮肉られる事もあり、ほぼ基地航空隊が必須な海域がかなり増えてきています。攻撃の手数が増えた事で楽しさは増しましたが、如何せん基地航空隊に合わせた敵の強化もされており、単純な難易度なら確実に上がっていると思います。
艦娘の強化、改二に関しても初期に実装された改二と近年実装された改二を比べると初期は単純に基本性能があがり戦闘力が強化していますが、近年では大発を装備する駆逐艦が甲標的も装備可能な巡洋艦が増えイベントでよくある輸送作戦や陸上タイプの敵に対して活躍するなど差があります。ある意味得意な事が分かれるのは喜ばしい事なのですが、同時にコンバートシステムも一部の艦娘にだけ存在しています。このコンバートも十分面白いものなのですが、一度コンバートをしたらそれ以降制限なくコンバートできるわけじゃなく、毎度必要な資材を消費する事でコンバートが可能です。これは貴重な改装設計図も毎度消費することになり、デメリットがかなり大きいと感じます。ただし同じ艦娘を育て1人は通常の改二、2人目はコンバート仕様という分け方もできます。この時のデメリットは母港を無駄に埋めてしまう点。コンバートシステムそのものは面白いものなのですが、毎度資材を消費するとなると躊躇してしまいます。それに任務関連で通常の改二ではないとクリア不可能等、優しくない部分も出てきてしまっており一度コンバートをしたら逆にデメリットしかないという事もあります。
艦これをプレイしていて他のユーザーの意見はよく見かけますが、個人的な意見としてまず「嫌ならやめろ」というユーザーは邪魔だと思います。やるかやらないかとか続けるか続けないかの話ではなく不満点があるというだけでこのような意見が出てくるとなると、相当レベルの低い話になると思います。本来運営に直接要望を送れば済むのですが、如何せん運営が要望に応えるのがかなり遅く途中でぼやきたくなるのも理解できます。実際初期に重巡の夜戦強化で20.3㎝連装砲と同型の主砲が夜戦時の命中率が向上との説明だったのですが、同型の2号砲は夜戦命中が向上しておらず運営側のミスだと思い要望は送りました。しかし返答もなく時が経ち最近のアップデートで2号砲の夜戦命中率が向上するという事がありました。正直だいぶ遅れた実装なので私も何で今更?と疑問に思いました。
初期では敵空母(演習含む)が中破でも攻撃してくるというバグが存在し、プレイヤーを苦しめていましたがその修正が少し遅く、それに比べプレイヤーが有利なバグ(改二ドロップ)は速攻で修正されるなど、よく言われているプレイヤーが不利なバグは放置して有利なバグはすぐ直す傾向があります。一番ひどかったのは基地航空隊実装当時の運営の対応はゲーム史上に残ってもいいくらい酷いものだったと思います。
装備スロットの差別化をしてほしいなと最近考えております。恐らく大規模な作業が必要でしょうが、流石に戦艦クラスの主砲と対空機銃が共通のスロットでしかも同じ配分潰すとなると可笑しな話です。一応補強増設というシステムでスロットは増やせますが今のところ対空機銃程度くらいしか装備できません。一部の艦娘のみ対空砲を装備が可能ですが、下手に差別化しても何も良い事はありません。昔から同じような意見は多く見かけますが、やはり機関銃等小型の装備は別スロットにするべきだと感じています。
プレイ期間:1年以上2017/11/25
タナカスマンセーさん
やっぱり☆1にすると湧いて出てくるね、楽しくて仕方ないです
E7報酬がたかが駆逐艦的な発言してるが、去年の秋イベントで実装された秋月の妹艦「照月」だよ。防空駆逐艦ですぞ、特に今回のイベントは対空対策たてるのとたてないのじゃ難易度がかなり変わってきます。秋月もってない人は是が非でもほしいですし、持ってる人でも更なる安定の為にやっぱり是が非でもほしいものだが、丙でも糞難度・・・なめてますなぁ。
だがE6の風雲はただの駆逐艦、ドロップ限定艦をクリア報酬に設定したカタパルトが乙以上でないと手に入らない海域に設定するなど、取られると悔しいじゃないですかを地で行く嫌がらせにしかすぎない。
他にも絶賛してる人は☆2か3にして正当な評価をしろやら、批判されてる内が華だとか草生やすしかありません。
高評価の人はキャラが可愛い、そこまで課金しなくていい、どのキャラも育てたら強くなれる等がテンプレだと低評価の人が言いますが、運ゲー、運営の対応の悪さ、敵のインフレ等のテンプレがあります。ブーメランすぎて話になりません。キャラが可愛いだけでやってる人もいますし、運ゲーそのものを楽しんでる変態もいるのに否定したり自分の思想を押し付けるのはどうかと思いますよ
楽しみ方は人それぞれってのはアンチのいうガバガバな設定だからですが、それが欠点と思うなら合わないだけですし、イラストみてるだけのほうがストレスなくていいですよ。
プレイ期間:1年以上2015/08/30
74さん
低評価のをコピペして無理矢理ランキング上げようとしてるみたいだけど無駄だから。内容が改善されるわけでもないし、オワコンなのは変わらない。改善されるどころか面倒くささが増えるのみ。Twitterでも改善案をブロック。こんなゲー無が良評価もらえる訳ないだろ。あとお城にここでのランキング抜かれててふいた。
プレイ期間:1年以上2016/10/15
平松タクヤさん
お前らアンチが必死になって俺の嘘にしてるけどさあ
むしろそれは第三者を混乱させるだけだぜ
俺の狙いはこのゲームの評価を上げることじゃねえ
星1や星5、星3のレビューする奴に嘘つきをわざと混ぜて
アンチ側、信者側がどっちが間違えているのかわからないって状況を作って
第三者が疑心暗鬼に陥って混乱させるように仕向けて
このレビューサイトそのものの信用度を落とすことが狙いなんだよなあwww
俺はわざと嘘をついてんだよ
そうしてお前らが必死に反論することによって
第三者はどっちが本当のことを言ってるのかわからなくなるんだよ
だって、ゲームプレイしたことがないとどっちが本当のこと言ってるのかわからねえからなwww
ゲーム引退した身分で見苦しくもレビューサイトに粘着してくれてご苦労さん
でもこのレビューサイトの信憑性が疑われている今
ここに必死になってアンチレビュー書き込むのははっきり言って時間の無駄さw
俺はいつまでもこのサイトに嘘を書き込み続ける
お前らがいくら反論しても嘘を書き続ける
嘘を書き続ければ自然と本当のことを言ってるように見えちまうものさ
そうやって第三者を混乱させることが俺の目的なんだよ
長々と書きましたが↑に書いたことは全て嘘です
田中さんは頑張っている
艦これは神ゲー
雑魚は引退しろ
甲13以外人権なし
五航戦は沈めろ
プレイ期間:1年以上2018/04/05
あんかけチャーハンさん
タイトル通りあらゆる仕様が古臭い。
ログボも無いし、しょっちゅうメンテ時間を遅延させる癖に詫びアイテムも無いし、オート機能も無い。
肝心のキャラ収集も手段が限られてる上にドロップ率も激低。
これでこれくしょんを謳ってるんだから冗談きつい。
wikiにある艦娘図鑑にはコメント欄があるけどグラーフ・ツェッペリンのコメント欄はカオスの極みで次点でフレッチャーかな、伊13も捨て難い。
フレッチャーは改装が実装されたらしいけど、これが原因で引退を決意した自分にとっちゃ煽り以外の何物でもない。
流石に尋常じゃない荒れ方をしたのか一応通常海域でも掘れるようにしたそうだけどそれでも低い。
辞めといて良かったなと思うよ、もし現役のままなら発狂していただろうからね。
他のゲームは登場当時は激レアでも1年もしない内に次々と常設建造落ちしてると言うのにこの作品は頑なにしようとしない。
ブルーオースみたいにガチャ10回に1度はSSRが確実に出る仕様でもない。
何処まで行っても青天井、コモン艦が連続で出て来るなんて当たり前。
プレイ期間:1年以上2020/06/26
文月おじさんさん
あらららら、知り合いの一週間だけ女性提督だった人のレビュー早々に埋もれ始めているわ。それだけ流しているのが必死に感じるわけだけども、
やっぱり、外から見てちょっと騙されたと思って試しにやってみてどうかというのはこのコンテンツが異常ということなんだろう。
始める前後に一度相談されて「騙されたと思って試しにやってみな。一週間分の自分の時間を捨てる覚悟でね」と注釈してやらせてみたらこの結果。
やっぱり聡いな。俺が三年目に入る前から不審に思い始めて、それでもキャラ補正とか数か月後のイベントを見据えてという自己暗示で続けて3年目になった去年の春イベで確信したことを、一週間であっさり気付けた。
やっぱり普通の人は分かるんだね。これの異常さが。
仕事終えて帰ってからイベントの資源消費を見据えてレベリングと資源備蓄を適度にこなす分、就寝までの数時間だらだらと遠征と南西任務の消化まで達成にいたるまで色々やれることや体と精神を休めることができるのになにやっているんだろうと常々思いながら作業ばっかりしている自分の馬鹿さ加減が何度思い返しただけでも呆れるわ。
でイベントになれば睡眠時間削ってまで半日以上張り付いても自分の設定した目安の第X海域突破できない事態でストレス貯めこんで、ネタでよく見かける「髪が抜ける」という表現自体もあながち間違っていないことに気付く。
人によっては白髪が増えるタイプもいますけどね。
で一週間で辞めた女性提督との会話の一部を抜粋すると
「だからかライブにこず、これのイベントのために時間費やしてたのか。あと髪とか脇腹の肉付きも付いた原因の一つはそれじゃない?地方に転勤する前はスリムだったしこの数年体型もおじさんになったよね」
はいその通りです。もう若くないというのもあるのだが、これに時間費やした分リアルで太ったり生え際が後退したりと自分の外見の劣化が加速し始めたという自覚も多々あった。
やっぱり、ソシャゲのように隙間時間でちゃちゃっと終わらせてトレーニングなり自分磨きや映画視聴やドラマの時間に割り当てた方が良かったと思える。ゲームする時間はちょっとでいいんだよ。長時間のゲームは心身ともに人間としての劣化を促す。
そういう結論に至った。
実際信者の擁護やら煽りを見ると自分のプライド守るために理数系の理論をひけらかしたりして上から目線もしくは高圧的な発言をしていると、「外から見たらあいつらと同類に見られていたのかもしれないな」という自分の恥ずかしさばっかり目立つ。
そういえば、文月改二実装の予告が来ましたね。あの子も女児っぽくて長いことやっていると娘のような情みたいなのが沸いていましたが、少なくとも私自身の呼び戻しは難しいだろうな。とっくに運営不審の方が強いし。運営への信用が0の状態で姿勢を改めたら考えなくもないが、アレだからなぁ。
今年4月から見直すと
鈴谷・長門・熊野・由良とサービス開始一年目から実装されているキャラクターのテコ入れが目立っていますが、裏を返せば今までやらかして離れて行ったユーザーの呼び戻しに必死と感じます。
文月も一部のユーザーに人気があるキャラクターではあるが、今更感が否めない。
その前後にまた引退者を増やす大規模イベントが控えている状況で、戻したいのかまたエリートユーザーだけ残して調子づかせたいのか方向性がチグハグすぎて滑稽に思えてくる。
気に入っていた鈴谷・長門・熊野・由良・文月が完全にダシにされている時点でこれもうなんだかなと不審感だけ増すばかり
これらのキャラクターが可哀想に思えて仕方がない。
悪いことは言わない。新規登録とか復帰とか考えないでほしいと思える。
プレイ期間:1年以上2017/07/25
アイアンさん
とあるまとめサイトでアホの栗田の発言をまとめた記事があって本当に少し、今のユーザーの考えはどんな感じか見たかったので見たが後悔した
勿論、今の状態が良い訳ないだろう…と嘆いてる人も多くいた、だがそれと同じ人数、いやそれ以上にやばい奴が多すぎた
◯艦これの良い所は復刻しない事だ、したら廃れる
◯ユーザーに厳しいのは当たり前
◯簡単にやらせたら終わる
もっとあるがとにかくヤバイ、艦これのユーザーが望む事は当たり前に出来る事をしないのが正義だと豪語する事…何より後追いの新規の子達が喜ぶ事を何より嫌う
正直危険すぎるただただ運営が仕事をしない事を擁護する内容が日に日に過激になっている…何なら昔他所を叩いて自分達の無茶苦茶な棚上げが運営が仕事をしないせいで擁護の質も日に日に落ちている…見ててキツイ
最近の擁護できつかったのが
「C2と艦これ運営は別の人間が仕事をしてる」
いや無理がある、じゃあ艦これの運営の中の連中で表に出てきた奴を教えてみろよマトモに出てきたのは田中謙介と事務員兼声優のタニベだけだろ…C2担当の人間なんて全然知らないだろ?そこにも目立つのは田中謙介だけだろ?無理があるんだよ今の艦これを擁護するのがじゃあ最近まともに仕事しないでカレーソング作ってた奴は誰だ?その間別の部署なら艦これのゲームの方は関係なくアプデなりあったよな?無かっただろ?
ゲーム面にしてもそうだ最新艦と改造済み艦に更に改造追加ともう何が何でも初期艦組や離れた絵師を絶対使いたがらないのが透けてる…今度はどうやってこの状況を擁護するんだい?
プレイ期間:1年以上2020/04/17
かが進水!さん
このゲームのイベントは難しいし、運ゲー的要素もありますが、自分が強くなれば強くなるほど、その要素は確実に減っていきます。0にすることはできませんが、100あったのを60くらいに減らすことはできるゲームです。
しかし、この「強くなる」作業自体にはとても時間がかかります。初心者がおいそれとイベント制覇なんてできません。また、廃人だからといって余裕でクリアできるものでもありません。ですが、状況さえ整っていれば、全くの課金なしでクリア可能です。今回も私は最高難易度の「甲」でクリアできました。もちろん、無課金です。こういうイベントを無課金が制覇できるっていうのは珍しいと思います。運ゲーとはいえ、やればやるだけの見返りがちゃんとあるんです。それに本当に運ゲーだというなら、無課金でここまではできないはずです。
それと今回大規模イベントになると運営は予告していました。去年の夏イベもかなり難しかったことからして、これほど難しいのは夏だけでしょう。難しくてキツいのが嫌なら他の季節のイベント簡単な難易度でプレイすればよいかと思います。わざわざ運営が「難しいよ」といってくれた夏イベに自ら挑戦していって、「難しい!」「運ゲー!」と騒ぎを立てるのはどうかとおもいます。
プレイ期間:1年以上2015/08/30
柱島初心者さん
このゲームはレベルを上げてもさほど強くなれません。
レベルはある程度あることが前提で装備の改修やレア装備の確保が大事になります。
装備の改修は明石を如何に早く確保できるかでも変わります。(デイリー任務で改修資材1個もらえるので、日が経つほどに格差は広がります)
レア装備は基本的にイベントもしくは設計図必要艦が持ってきます。
その設計図も初めたばかりだと、手に入れるのは困難な感じでしょう。(だいたい2か月ほどで、毎月勲章4個確保できるようになると思います)
そこでレベリング兼ねて500位入賞を狙うという方法をお勧めします。
500位ならば4-5までのEOと5-4周回で狙えます。
うまく500位以内に入ればレア装備2個が手に入りますし、艦隊の底上げにもなります。
上記理由で、新規にはお勧めできませんが、プレイするのならば以下のような指標を立てることをお勧めします。
プレイ期間ごとの目標としては
1か月目 第4艦隊まで開放し、5-2までクリア
2か月目 5-4までクリア EOは4-5まで攻略 資源は自然回復上限まで上げて次月へ
3か月目 500位入賞を目指す。
4か月目 そろそろイベントが起こるころです。EOと楽なマンスリーとウィークリーをこなしてイベントに備えて備蓄しましょう。
イベントは無理に乙や甲を狙わず丙でいきましょう。その後の堀で優秀な艦を拾えるかもしれません。
5か月目 イベントで浮き出た課題点の克服と戦力の拡充を目指しましょう。
6か月目 500位入賞を目指しましょう。
7か月目 4か月目と同様です。
以降は5,6,7か月目をループする形にするのがいいと思います。
上記の方針で1年くらい経てば結構な戦力になっていると思いますし、艦も揃ってきていると思います。以降になってから乙や甲を主眼に置いて攻略しても遅くないとは思います。
プレイ期間:3ヶ月2016/08/24
糞尿エキスプレスさん
展開する自社のゲームの面白さに自信がないから、ギャンブルなシステムを導入するわけ
巷で溢れるガチャゲーは儲かってるわけで、自分のゲームがつまらないって自覚しながら運営してる会社はそれでもええわけ。
そもそも自分とこの商品に自信があるならその中で堂々と欲しいものを買って下さいって商売はやるでしょ?
アズレンの衣装販売みたいに
そんなギャンブル紛いのゲームが罷り通ってるところは自分で自分の首絞めてるわけ
法律で禁止になるまえに、儲けられるだけ儲けとけって態度を続けるならゲーム業界衰退する。印象悪いし
元々は艦これってそういうゲーム業界の流れの中でアンチテーゼ的なコンテンツとして登場したもんとか吹聴されてたけど結局はやってることはその辺の課金搾取ゲームとなんら変わらなかったんだよ
搾取するのが金の変わりに時間になっただけ
しかもそれに対する費用対効果すらたかが知れてるんだよね
苦労した先にあるのが達成感じゃなくて徒労感ななのはここ最近のイベントの傾向なのが良い例じゃん
新規なんていないだろうけど、既に時間を費やしてイベントに向かってるバカはほっといて別ゲーやっとけ
マジで悪いことは言ってないから
プレイ期間:1年以上2020/07/24
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
