最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
やっぱり田中謙介尊師は最高
イナ11最高さん
このゲームですが
まず運営さんが大変素晴らしい
そして民度も大変優れている
また何よりも素晴らしいのは田中謙介尊師です
田中謙介尊師は常に我々に試練を与えてきます
甲13取れなかったものはその試練を乗り越えることを拒んだ
無能なクズどもなのです。やだねえwww
甲13以外レビューする資格もないよね
だって甲13以外はエアプなんだから
どうせ誰の共感も得られないだろうけど俺はそう思っている
プレイ期間:1年以上2018/09/01
他のレビューもチェックしよう!
新宿駅改札口の伝言板さん
イヤー始まりますね
二期を待たずしてまたユーザーが減りかねないイベント♪
前回夏イベはコミケ遠征中もしくは帰省中に流れた情報が想定以上の面倒くささと阿鼻叫喚な後半マップでガン萎えさせて、ログインすらせずに匙投げて引退した人もいたことでしょう。
で急遽レイテ前編後編が先月急に予告される事態
これは2期を待たずしてユーザーを減る可能性も増えてきた。
私がもしDMM役員なら、一人でもユーザーを減らすことなくイベント海域に一度でも踏み込んだ人も続けたいと満足できる爽快感を感じさせる設定にしろと辞令を出すが、まず無理でしょうね。
これ、陣形をクリックした時点で結果が決まってる抽選式だもの。
レベル・コンディション値・装備なんて気休め。
目に見えてるだけの気休めの表示。
で警戒陣形とかいう新たな陣形。
罠かな?
この陣形選んだらおもいっきり大破撤退率が他の陣形より格段上がっていたりとか?
西村艦隊全員出せる仕様も罠とか?
色々と疑える部分が予測できるんですがね?
幕が開くまで分かりませんが、ここまでユーザーを疑い深くさせるってある意味才能かも‼
キャラクターとbgmというガワはいいが、肝心の骨組みや中身がこれだから。
夏イベント時点でガン萎えしてログインすらしなかったので今回もそのままフェードアウトかな。
良くもった方かもね。
やる魅力すらも意味もなくなったし
もう騙し騙しでテコ入れされてもときめかないのよ。
現役のプレイを聞きながら原稿作業するんだろうな。
そして
「あーやっぱりイベントやらなくってよかったー時間の無駄になって原稿落としていただろうな」
って気の毒に思うんだろうさ
完全な消費者型
と
創作型の場合って精神構造違うから、此ばっかりに時間使えないからね。仕方ないね。
まず、離れていった人を戻すために信用を取り戻す作りになる第一歩になるのか、このまま引退者出し続けて最悪の場合、急遽二期取消ということになるのか
もうあとがない
プレイ期間:1年以上2017/11/17
某ニコ生主@甲13さん
甲13ないって恥ずかしくないの?
だって?甲13が提督であることの証明だよ?
提督というたいそうな名前背負って甲13未満とか恥ずかしくないの?
甲13以外は提督の資格がないんだからさっさと引退しろよ
今すぐDMMアカウントを消せ
もちろん甲13以外がこのゲームを語るなんて言語道断
レビューとかもはや論外www
艦これが好きなら甲13とれよ
マップのクリア状況リセットと聞いて俺はワクワクが止まらねえぜ
でもなあ今の艦これはぬるすぎると思うんだよ
どうせなら提督レベルを1にリセット
装備保有状況をすべてリセット
艦娘保有状況すべてリセット
保有資材すべてリセット
海域に姫級の敵を一戦につき最低でも3隻置くこと
撤退コマンドの廃止
五航戦の削除
UIのさらなる改悪
戦闘をより低速にする
ゲージ回復復活
基地航空隊の廃止
甲13ない提督から艦娘を寝取る機能を取り入れる
これらの要素を取り入れリニューアルするように要望を送りました。皆さんもこの要望を送ってより良い艦これづくりに協力しろ。そして艦これ最大の魅力は民度が優れていることです。よって星5とします
プレイ期間:1年以上2018/08/13
棺おけ手配しなくちゃねさん
そろそろ寿命ですかね
薄いゲーム性では仕方がないです
1-6と6-3で新しいことをしましたが壮絶に面白くなかったです
このゲームに発展性はもう無いということです
しかも、品薄商法の着任制限もやめて
希望鯖に移動とか鯖統合の予行みたいなこともやってます
しかし、艦これの退潮はあきらかなのに
無理に褒めるレビューをされる方々は
負け犬認定証書に自らサインしてるようで滑稽です
着任制限廃止や鯖統合の予行を見て
運営に切られるとか考えないんでしょうか?
殉教?いや、はっきり言って犬死です
ネットは匿名で信者だったとかバレっこないんですから
そろそろ、手のひらの返し頃じゃないかと思います
プレイ期間:1年以上2015/07/16
17春イベ、加藤隼戦隊が入手出来たそうで
いやぁ、強いですね。あの制空能力で行動半径7はすごい!
しかし、新規、復帰との溝はますます深くなるという
この問題、烈風改やネーム陸攻、銀河と、ずっと続いてるんですけど
解決策や緩和策が無いです
ゲーム性も、弾、鉄、油、ボーキの4種類のパチンコの玉を
床を這いつくばって拾うが如く手間暇かけて集めて
出撃というレバーを回して当たりが出るのを待つという
パチンコ同然なのは相変わらず
もしかして運営は新しく作り直してリニューアル考えてるんですかね
だとしたら、ゲーム性改善は無駄なんでやらないほうが良いし
ユーザーの格差問題もリセット出来ますね
けど、ユーザーフレンドリーじゃないです
何考えてるんでしょう?
このゲーム、謎の運営方針を予測したりするのは良いのかもしれません
プレイ期間:1年以上2017/06/03
頭可笑しいさん
このゲームは七年も時間が有りました。
初期はどんなに小さい声にも耳を傾ける
そう言ってたんですよwニコ生にも出てましたね。
ですが一期から二期に変わるさいに変化でも。進化出もなく停滞を。いえ退化を選びました。経験値は減り。オリョールのようなネタマップも修正というなの粛清に会いました。一期の頃ならば自分もまだまだ薦められる。でも二期は駄目です。そしてDMNを退会しました。どうせ艦これしか遊んで居ないことに。愕然としましたね。好きだった。好きだったんです。艦これが。
プレイ期間:1年以上2020/05/12
山田 太郎さん
いまから艦これを始める人に、これだけは理解しておいていただきたいのは、ほかの方も述べているとおり、名前を登録した時点でレア艦の建造率、ドロップ率などが、すべてきまる「運ゲー」です。
最初のうちは楽しいです。開発に必要な資材を遠征で集め、必要な装備を開発して、必要な船を建造して、海域を突破していく。
ただゲームを進めていくと、だんだん作業ゲームになっていきます。まともにイベントに挑むための装備を作るのに、課金なしで半年はかかります。
このゲームの最低なことは、レベルの上昇はほとんど意味を持ちませんし、レベルキャップ解放(ケッコンカッコカリ)しても、あまりメリットにはなりません。修理時間が短くなるわけでもなし、極端に強くなるわけでもありません。
ゲームの収支という意味では、破たんしており、その最たるものは「大型建造システム」です。毎日ちまちま集めてきた資材を大量に投入して建造という名のガチャを回します。あたればラッキー、外れれば苦労をドブにすててしまうシステムです。課金でいうなら1万以上の金をドブにすてることになります。
しかも、たちが悪いのは、大型建造で作られる船の強さを前提に、イベントが組まれていきます。ないとクリアできないかと言われれば、できなくはないですが、大変苦労します。またイベントででたキャラクターは、ほぼすべて1%以下の確率でしかゲットできません。しかも最難関海域でのドロップオンリーです。ないとルート固定ができず、クリアに苦労することとなります(15冬イベで言えば「野分」)。ですから、新規のあなたが我々に追いつくことは、ほぼ無理です。宝くじの1等が当たるぐらいの運を持っている人なら可能かも(笑)。
もしこのゲームを始めるのなら、ゲームを始めてみれば、私の言っていることは理解できると思います。理解した時点で、ほかのゲームへ行くのか、続けるのか判断されたらいいと思います。たぶんばかばかしくなってくると思います。
ここの運営は最低です。多少の運・不運は仕方ないと思いますが、ユーザーにストレスを与えることが、プロデューサー(笑)の使命だと、公言してはばからないやつですから。
プレイ期間:1年以上2015/02/16
natsuさん
好きな艦娘を育成していくゲームです。
そのレベル上げ作業が苦痛という人は長続きしないでしょう。
私はお気に入りの艦娘のレベルを上げるために、数時間同じステージのみ出撃させて経験値を稼いでました。でも全く飽きませんし、じわじわレベルが上がっていくのが楽しいです。
他のゲームを例に挙げると、魔界戦記ディスガイアでひたすらレベル上げの作業をしている感覚に似ています。・・・操作はできませんが。
そういった作業が嫌いな方、課金して一気にレベルを上げたい方、さっさとステージクリアしたい方には向きません。
課金してもレベルは上げることはできません。出撃すると消費する燃料等が増えるだけで、結局はレベル上げの為に出撃を繰り返します。
戦闘もそうですが建造システムは完全な運です。しかし、建造は資材が余ったら使う程度で良いです。ステージクリアの度に何かしらのキャラをドロップしますので、基本出撃のみでほとんどは揃えられます。
ただ、激レア艦もあるので、そこはやはり出撃をひたすら繰り返すしかありません。なので好みが分かれるんですが、他のゲームでは間違いなくあるガチャも運じゃないですか。MHとかでも欲しい素材は数%とかザラです。欲しければ出るまでやればいい。艦これが特別ではありませんよ。
艦これが優れている点として、入手しさえすれば最終強化のハードルは低いところが挙げられます。
他のゲームは最終強化してスタートラインと言うものも少なくありません。
しかし、艦これは1体入手しさえすれば重ねる必要がなく、強化できる点が非常にいい。
色んなゲームをやっててよく思うことです。
プレイ期間:1週間未満2020/06/25
レビューさん
艦これは運ゲーじゃないよ。
めちゃくちゃ時間をかけてやり込んでくゲームだよ。
レベル上げにしたって、キャラ集めにしたって何をするにしても長い時間をかけてやってく感じだ。
要は、攻略に近道がない完全な作業ゲー。
でもレベルはカンストにせずとも70くらいまで上げれば充分だし、全キャラ集めなくてもいい。レアキャラの入手にこだわる必要もない。通常ドロップ艦娘を一通りもってるだけでいいのだ。イベントとかだと特定のキャラが羅針盤のルート固定に必要だったりするかもしれんが、別に持ってないとクリアできない訳じゃない。不利になるかもしれんが簡単な「丙」で繰り返しやってればクリアできる。 勝つために課金の必要性など全くない。
ただ、本当に時間をかけてやってくゲームだということ。それだけだな。
プレイ期間:1年以上2017/08/02
平松拓也さん
A県に住んでいる40歳の者です。鯖はショートランドです。
艦これを長い事やっていますが、「ほら見たことか」という感想です。
所詮は同人屋がプロ気取っただけの運ゲーでした
ゲームはドロップ率が劣悪で資材が全然足りません。
イベントも攻略はワンパターンで、祈ることが中心です。
最近は難易度が下がったという声もありますが、私は依然として課金をして女神カウンターしてます。
キャラクターも第六駆逐隊ばかり優遇されており食傷気味です。
しかしそれもボイスがまったく追加されないため人気キャラ(笑)ですがww
如月のエロさにはかなうまいww
最近は三越やアベイルなど血迷ったコラボばかりしています。
艦船擬人化のアイデンティティを失っていますw
自分でもなぜこのようなゲームを続けているのか疑問でしたが
いつの間にかたまたまドロップした艦娘を周りに自慢していることに気づきました。
ただ私はマウントをとるために艦これをやっていたのです。
それに気づけて良かったです。
プレイ期間:1年以上2018/02/21
引退済みさん
「ガチャしかしてない」
が正しいゲーム性です。
どういう事なのか
例えばステージ攻略、羅針盤という進路を決めるルーレットでランダムで分岐する。進路ガチャ。
戦闘では海域という名のガチャコース、止まったマスで陣形を選択して戦闘という名のガチャ開始
開幕で
「敵の編成・陣形ガチャ」(基地航空隊のダメージガチャ)「航空戦ガチャ」「対空射撃ガチャ」「敵・味方の航空戦ダメージガチャ」(敵・味方の先制雷撃ガチャ)(敵・味方の先制対潜ガチャ)(触接成否ガチャ)「有利不利ガチャ」
を経て
「彼我の攻撃の成否・ダメージガチャ」(弾着観測射撃ガチャ)「彼我の雷撃成否・ダメージガチャ」
と来て夜戦に突入(ここだけ任意)するとなると
「彼我の攻撃の成否・ダメージガチャ」「カットイン攻撃の成否ガチャ」
戦闘終了して
「キャラクターのドロップ判定ガチャ」
これらほぼ全てを人数分行い、全て当たりか、もしくは妥協できるかで次のマスへ進めます。()のガチャは条件を満たすか、特定のキャラを編成しているか、敵に編成されていると引かされます。夜戦突入以外全部オートです。ラクチンですね
次のマスでも戦闘がある場合これらのガチャを最初からもう一回遊べるドン!!
演出スキップや倍速なんてものは無いのでひたすら長時間ガチャが引かれ続けるのを眺めるだけです。願いをこめて短冊が震えるのを見つめ続ける事になります。
風流ですね。七夕だけにしてほしいものです。
建造・開発は紛れも無くガチャ。課金ガチャではないだけ
ただ中身がいつまで経っても大して変わらないので、長く続けると出尽くしてしまい次第にやる意味がなくなります。大型建造とか言うのもありますが通常の10倍以上の資材を投じても、普通の建造で出てくるようなキャラが平気で出ます。ハズレがあるのはわかるとしても当たりが少なすぎます。
特定のキャラがいないと出ない確立操作もあり、その特定のキャラの入手が大型建造という悪辣さ
当たり(激渋)を引くために当たり(激渋。性能はお察し)が必須というのは、資材集めの苦行もあり三途の積み石のようですね。
改修工廠での装備強化もガチャです。
というのも失敗する可能性があるからです。
確実化がありますが消耗する資材が膨れ上がります。
資材の他に特定の装備を消費する場合もあります。
そもそも改修工廠を利用するのに特定のキャラクターが必要です。
1-5ステージボスドロップというガチャで1人だけ手に入れるチャンスがあるようですが渋いです。そのキャラがいないと鎮守府の機能の一つが死んでいる訳ですが、運営さんは何も思わないんでしょうかね。
1回強化した程度じゃ意味無いからいいのかな?
それともたかだか装備ひとつ強化されるのも悔しいのかな?
ここまで書いたようにこのゲームは「いわゆるガチャゲーでない」のではなく「ガチャしかしていない」のです。
そもそも最近のガチャゲーは強力なキャラを引いてもしっかり育成して強くする必要があったり、低レアでも明確な強みがあったりします。
ストーリーやイベントだって楽しませてくれる物もソシャゲ黎明期に比べて格段に増えました。
しかしこのゲームはいつまで経っても、ストーリーもない、碌な設定もない、ゲームの中身もない、改善の兆しもない、ユーザーという顧客への還元もない、運営の艦船の知識や過去の歴史への敬意もない、というかそもそも運営自体キャラへの愛情が無い等無い無い尽くし
引退したユーザー達は飽きたのではなく呆れたということが何故運営信者ともわからないのか
わかったとしてももう完全に手遅れだが
もし新規ではじめようとしているなら絶対にやめた方が良い
このゲームに時間や金を使うくらいなら宝くじやパチンコやった方が実入りがあるかもしれない分有益だ
プレイ期間:1週間未満2019/08/20
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!