国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

本当は星1だけどね~~~~♪

オワコン大使さん

@mbvt4
気持ちはわかるよ。
でもアズレンみたくメンテ時間内に終わりました!新キャラ追加しました!通常海域でポイント稼いで新キャラゲットして下さいじゃあテンション下がりまくりだよ。
じゃあなんで艦これやってるか?
イベント完走したあとの達成感がハンパないからだよ。

運営が躍起になって嘘松路線してる辺り駄目みたいですね。

プレイ期間:1週間未満2018/11/29

他のレビューもチェックしよう!

なんで辞めるの?じゃねーよ。
てめぇらみてぇに「つらいなら辞めろ」とか言ってるくせしていざ「辞めてやらぁ」と宣言したらば「なんで辞めるの?」かよ。

しかもきぃのん、てめぇは艦これ関係なしに人として、人間として言ってはならねぇことを言った。
人種差別するのは艦これ信者以前の問題として人としてクズだ。てめぇは艦これユーザとしても狂ったほどの奴だが、人間としても最低な野郎だよ。

そういった、自覚のねぇてめぇらのとこなんざ、誰が戻るかってんだ。

ふざけるのも大概にしろ。

プレイ期間:1年以上2019/12/16

運がなけりゃどんなに準備しても無駄

甲コンプ逃しユーザーさん

さすがに今回のイベントはやりすぎです
まさか最終ステージで5連続運ゲーやらされるとは…
資材30万貯めても、必要キャラ揃えても、装備揃えても、時間確保しても、熟練度付け直しても、キラ付けしっかりしても、課金の準備をしてもクリアできないとは思わなかったです
もちろん編制なんかを他のユーザーに見てもらいましたが「これでダメならもう数こなすしかない」と言われてしまい途方に暮れ
そして私よりあまりいい装備を持ってない方が嬉々としてクリア報告するのを見てもうどうしていいのかわからなくなりました…

正直今まで信者と呼ばれるような立場でしたがここの★1意見の方々は決して間違っていないと思います
ドロップとか建造とかそういうのは運でもいいと思うんです
100歩譲ってラスボスもスナイプ覚悟の運ゲーでもいい
ですが道中の戦闘全てを運で決まるのはやめていただきたい…

もし機会があるのであれば運営の方には生放送などで夏イベントを通してやってみて欲しいです
どれだけ今回のイベントがバランスが取れてなく理不尽なのか知って欲しい
これをシミュレーションゲームとは到底言えません…

今回で辞めようとしたら友人に最後の艦これ仲間だから辞めないでと止められましたが
今回ので熱が冷め切ってしまったのでおそらく自然消滅コースになるでしょうね…
これからも艦これ続ける人は私の分まで頑張ってください
今から始めようと考えてる人は考え直した方がいいです…
長文失礼、お疲れ様でした

プレイ期間:1年以上2017/09/04

タナコロどもに聞く
ゲームをやらせていただいている身分でなんでそんな偉そうなの?
上から目線で批判ばっかりでお前らは何も生み出してねえじゃん
お前らはこのジャンルにただ乗りしただけの無産じゃん
なんか二次創作とか絵とかかいて界隈盛り上げてくれたの?
それともゲームにいっぱい課金してくれて予算に貢献したの?
お前らはこのゲームにただ乗りしているだけの無産だ
お前らは新幹線にただ乗りさせてもらったうえで乗り心地が悪いって文句言ってるんだよ?そんな簡単なことにも気づかないんだな。
やっぱりタナコロどもは口ばっかり一丁前の無産なんだろうなあ
口を出すならそれ相応に貢献しやがれ
何も生み出してねえ奴が批判するな

プレイ期間:1年以上2018/02/27

艦これを去年の7月に始めたので今月で9カ月目になる提督です。
ランカーはやってませんが、それなりにデイリー任務をこなし、育成をこつこつと頑張る位のやりこみ具合で続けてきました。
ここまでプレイしてきてキャラのコンプ率は約9割近く達成することができています。
残りはレアキャラばかりですが、後発でこれだけ集められるとは思っていなかったので嬉しい誤算でした。
始めた当初も、初心者にはきついとか無理だとか書かれていましたが、実際にやってきて、それはかなり大げさに書かれていると思いました。
たしかに、着任して最初のイベントは、始めた時期であったりプレイ時間によっては完走は不可能かもしれません。
自分の場合は、着任がイベントの直前であったため、最初のイベントは後半まで進んだところで諦めました。
ただ、そこまで攻略できた海域の中でレアドロップを狙える場所が多く、イベント自体は完走できませんでしたが、戦力自体は大幅に強化されたことを覚えています。
その時に入手したキャラたちのおかげでその後のイベントは全て完走できているので、あの時頑張った意義は大いにあったと思っています。
このゲームは誰かと協力するとか、対戦するとかいう要素は一切ありません。
なので自分のペースで遊べばいいのです。
ただ、後発の提督は特に装備面でどうしても不利になる部分はあります。
性能で言えば、キャラであれば遜色ないレベルで代用できるものが多いです。装備は性能は落ちますが、それでも代用が利くようにできています。
無理だといわれている通常実装されている一番新しい海域については、先日、次期イベントと同時に実装される新システムがアナウンスされ、そのカギを握る新装備も先行実装されました。
現時点ではどれだけ効果的かということは不明ではあるものの、昨年度に艦載機熟練度の実装によって攻略難易度が下がった5-5のような事例を見れば、現役でやっている人はある程度の予測はできると思います。
途中にも書きましたが、他のプレイヤーに左右されるゲームではないため、育成も攻略も本人次第といえます。それは自分が始めた時も今であっても変わりません。
あと、自分はこのゲームには約1万円程度課金していて、内容は修理ドックと母港拡張です。
プレイ期間と課金額から言えばコスパは良いと感じます。

プレイ期間:半年2016/04/28

複雑怪奇のゲーム

名無しさん

最初のシステムを1として、そこに新しいシステム2を足すとする。そうなると調整は1と2の間で必要になる。
次にシステム3を足そう。では調整はいくつ必要だろうか。2? いやいや、1-3、2-3に1-2の調整ももう一度見直さないと。更に全体調整がいるから四つとか五つになるかもね。
さてそこにシステム4を足そう。さあ調整はいくつ必要?どんどん増えていく。要素が増えれば増えるほど、チェックしなければいけない物事はねずみ算式に増えていく。
 これ全部調整しようと思えば開発に必要なリソースはどんどん増えていく。開発に必要なリソースと、開発可能なリソースというのはどこかで折り合いをつけなければいけない。
「ムリなものはムリ」としないと、チェックが甘くなってバグや調整不足なものをプレイヤーに提供することになる。
あんまりいい例えとはいえないかもだけど、最近の艦これのイベントはプレイヤーにすごく旨い料理を作ってやるからなと0から制限時間30分内なのに本来丸一日仕込みが必要な料理を提供しようなんて見えてる地雷もいいところなことをやっていて、やはり仕込みは時間を設けて前日からしっかりとやるか、30分でできる範囲の料理に変更するか、そういう差配をしなければならない。結局してないんだけど。
その結果が甲乙丙難易度で、難易度選択をしたはずなのに、なぜダブル戦艦棲姫が全難易度ででているのか。フラヲ改が全難易度で出てくるのか。こちらは単艦隊で向こうは連合艦隊。調整できてりゃいいけどさ、制空がどうしても取れない編成があったり調整ができているできてないは運営のさじ加減だとしても、やってないの丸分かりなんだよ

要素が増えるほど調整の必要性は増えていく。一本道シナリオは調整がしやすい。だから大体のツクールアマチュア作品や、昔のファミコンゲームは一本道だった。それでも調整に失敗し、バグや仕様の穴を突いたテクニックがプレイヤーによって見出されていく
現代のゲームはグラフィックやシステムが昔よりも更に高度に複雑化しており、調整やデバッグに費やさなければならない時間もねずみ算式に増えに増えている。オープンワールド系のゲームでバグの展覧会になるだろう
ベセスダゲーでバグや不整合が出るなんてのは日常茶飯事だし、その事自体はオープンワールドの楽しさとのバランス次第
別にバグがあるから、調整できてないところがあるから、抜け穴があるからクソゲーになるわけじゃない。その間隙を巡って、バグ技や疑惑の判定を利用したタイムアタックも存在する

初心者が気兼ねなく楽しめて、上級者でも手応えを感じられる難易度を実現することはあらゆるゲームデザイナーの目指すべき目標だが、それこそ繊細な調整が必須で結果的に赤ん坊でも遊べるゲームになるか怒りすら感じるクソ理不尽なゲームになるかのどちらかになる
その問題を解決する策として難易度を選択できる機能を実装して後はプレイヤーに委ねる案が編み出されたワケだけど
実際には1つの難易度の調整すらまともに出来ない開発が複数の難易度調整なんてとても不可能だし、結果どれもクソに陥る典型的な例が艦これ
そもそも2016年頃からこの件については指摘されてきて、実際にその通りになってるよね
任務周りの一括達成機能すら実装できてない運営にイベントの難易度調整なんてできるんですか?できてないよね

難易度を下げてでも大勢の人が遊ぶゲームだからこそ難しさの価値も相対的に上がっていく
バランスを取るというのは最大多数の最大幸福にどれだけ答えられるかどうか
同じゲームを遊んでるプレイヤー同士でいがみ合って険悪な空気になるのはまず楽しめて無い
甲勲章に価値を見出だすプレイヤーに手が届きそうな余地を与えることは全く悪い事じゃないはずなのに、現状の艦これは新規が甲に挑戦する間にこなさなきゃならないタスクがあまりに膨大すぎる
だから長続きしないし着いても来ないんだよ。艦これは今や閉じコンの見本
やってはいけないゲーム運営の典型だと思う

プレイ期間:1年以上2020/09/17

いままでは黒よりのグレーだったのにコロナにかこつけてかチケット代の返金で真っ黒過ぎてもはや漆黒レベルの詐欺やっちゃったね

謙介はピンチになるとすぐさま内心腸煮えたぎりながらKADOKAWA、DMMに頭下げて火消しして貰うから分かりやすいんだよね

消費者庁とかチケット返金の大元楽天が動くらしいから、今回ばかりは終わりかな?

まぁKADOKAWAが動いたら消費者庁すら黙らせられるから分からんがな

プレイ期間:1年以上2020/02/29

今回も、最終ステージを甲でクリアするのはできなかった。
何か、試行回数が足りないとか準備が足りないとか言っている
人が出てきているようですが、何度も言います。
私の司令部レベルは110を超えていて、艦娘のレベルも
低いわけではありません。結婚艦も結構います。

まあ、全てを艦これに捧げている人たちにとってみれば、
私の準備などはそれほどでもないと感じるでしょう。

私は社会人ですから、準備に割ける時間はかなり限られます。
しかし、それでも、帰宅時にスマホでの遠征を欠かさず行い、
備蓄してます。支援だって毎回出しているし、
基地航空隊も出してます。
それでもクリアできないんです。何でここまで準備して
運ゲーになってしまうんだ、というのが疑問なんです。

相手を批判するしか能がない人は引っ込んでてください。
「自分がルールだ」「正しいのはいつも自分だ」という
考えは捨てましょう。

まあ、もっともこんなことを書いても「お前が間違ってる」と
言われておしまいでしょうからこれ以上は言いません。

とにかく言いたいことはこれ。
艦これは理不尽の塊。運営は自分の財布を潤して高みの見物を
決め込む悪魔の集まり。DMMは自分のところのゲーム関係者の
悪事を見て見ぬ振りする無能。
運営もDMM関係者も、選挙で選べたらいいのに。

プレイ期間:1週間未満2020/01/06

たかがキャラゲーに粘着することに時間を弄するぐらいならその時間使って少しでも有意義な余暇の過ごし方をしたらどう?
なんで艦これというコンテンツに時間を掛けるのは無駄無駄と言いながら、艦これを叩くことには金ならぬ時間に糸目を付けないのか......
現実逃避で有りもしないサンドバック叩くより先にやることあるでしょ。君のやってることこそ真に時間の無駄だよ。やっててよく馬鹿らしくならないね

さて、作品の評価に関係のない苦言はここまでにして作品のレビューに移ります。

キャラ
 一時一世を風靡しただけあって魅力的です。どのキャラも使おうと思えば使える点も大きいですね

BGM
 控えめに言って神です。もっとサントラ大々的に売り出して!

ゲームシステム
 ブラゲらしい手軽なシステムかと思いきや、結構時間を食います。賛否分かれるところでしょうが私は好きです。独特の味わい深さがあります。

運営
 正直サービス畳みに来てる感じはあります。今から始めるのはあまりお勧めしないかなぁと。少なくとも、「エンドコンテンツ出来なきゃヤダヤダ!」と駄々をこねてしまう人にはおすすめできません。なぜなら今始めた所で一生追いつけないからです。

課金システム
 課金システムの根幹はサービス初期から全く変わっていませんから、長くやるならドッグ拡張で微課金は必要ですが、やはり他のソシャゲと比べて良心的です。メインで遊ぶことを前提に考えると、他のソシャゲに比べて本当に金がかからず、ありがたいです。
 エンドコンテンツをプレイする場合は消費アイテムを購入する必要が出てくる時もありますが、先述の通り到達できないでしょうから考慮しなくてよろしい。

総評
 金より時間が物を言うゲームなので、いつ始めてもいつかは最前線に行ける!というゲームではありません。とはいえ、競争要素の薄いゲームですから、自分のペースである程度の所で妥協しながら楽しむ、という遊び方であれば今から始めても楽しめるのではないでしょうか。
 しかし、上で述べたようにサービスを畳みに来ている嫌いはあるので、あまりオススメはしません。私は4~5年ほどのんびり遊ばせてもらっていますので星5を付けています。おそらく低評価なさっている一部の粘着層に攻撃されるでしょうが、私の評価自体には偽りも幻想もなく、率直な評価であることは主張しておきます。

プレイ期間:1年以上2021/04/10

全てにおいて運ゲー

匿名希望さん

強化アップデートが来たかと思えば敵はそれの何倍も強化されて来るし
どんなに頑張って装備の強化をしても無意味。
キャラは可愛いけど出撃させても建造しても何をするにも運ゲーばっかりでイライラする。
ここまで敵強化するならせめて攻撃できる敵選ばせてほしい。
ボスに到達するだけでも燃料削られてせっかく回避が高い娘でも避けきれないし無意味。
道中にボス配置するのやめて。

プレイ期間:半年2018/10/15

鯖統合も近いかな

甲提督さん

甲勲章取り続けてきましたがさすがに短冊プルプルゲーにお祈りする時間が惜しいので夏イベ途中で放棄して引退しました。
悪評高い前回の春イベの方が酷かったのですが、最深部報酬にパセリ氏描くコロラドが貰えるとあって奮起しただけです
今回はそういったモチベが上がる艦娘いないし理不尽な大破撤退にイライラさせられるのにいい加減我慢ならなかったのが理由
艦これ辞めて時間的にも精神的にも余裕が生まれ清々しい気分ですもっと早く辞めてればよかったよ
過去にも様々な理由でゲームを去る事がありました、ただ辞めて尚酷評し非難するのは艦これだけです。運営の酷さと不快な盲目的信者の存在が艦これを良い思い出で終わらせてくれませんね。
艦娘の金剛、榛名、鹿島を生み出したことは艦これの功績でしょう。ただ個人的にこれらを超えるKAN-SENをアズレンが生み出してるから何も未練ないですよ。
かつてはDMMソシャゲの代表格だった艦これが月1億も稼げないのか、本格的に沈み行く泥舟から提督たちが逃げ出してるようですね。

プレイ期間:1年以上2019/10/17

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!