国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

会社について思ったこと

どうもおかしいさん

C2プレパラートについてはHPすらさえなく、会社概要も不明
社員数や財務状況も分からない
田中の会社ごっこみたいなものだと思われる
従って、予算管理も出来ておらず資金繰りも難しいのでは?
新しい艦娘は社員(もしくは契約社員)が描いている率が高くなっている
併せて、CVも事務員(笑)のタニベ率が高い
ネジの要求が高くなった時期も符合するしね
通信妨害の件やセキュリティについても上記の通りなら仕方ないのだろう

そもそもまともな人材がこの様な企業に就職するとも思えず
食いっぱぐれが集まっただけだろう
社会適合性のないニート信者が崇拝するのは同類だから

プレイヤーが期待しすぎたことが一番の害悪だった
こんな連中でも頑張って作ったのだから褒めてあげましょう

プレイ期間:1年以上2019/01/27

他のレビューもチェックしよう!

面白い

wさん

「頭が悪い人の特徴」が低評価レビュアーに当てはまりすぎてて笑ったwww

・自己評価が過大&自意識過剰
頭の悪い人ほど自分は優れていると思い込み、すぐに人と比べて自己評価を高めようとする傾向があります。

・根拠もなく物ごとを決めつける
頭の悪い人は自分の記憶や知識のみで根拠もなく物事を決めつけて話をする傾向があります。
そして「こうに違いない!」と思い込んでつまらない話を自信満々にするので、他人からしてみると「根拠もない話をよくも話しているな」と思われてしまいます。

・頭の切り替えができない
よくいわれる「頭の良い人=頭の回転が良い」というのには理由があって、頭の良い人は物事に対して切り替えがうまく、何事も効率的にこなせるという特徴があります。
反対に頭の悪い人は物事に対しての切り替えがうまくできず、複数の事を同時に頼まれるとパニックを起こし、すべてが中途半端になってしまいます。
また集中力に欠けているので作業途中に他の事が気になってしまい、自分のしなければいけないことを忘れてしまったりすることも多くなります。

・空気が読めない
自我が強い人には特に空気が読めない傾向があります。「自分自身をどうやって認めさせよう?」とか「いかにアピールできるか?」など、いつも自分の主張ばかりしようとするため、大勢の人が集まった場でも会話の流れを無視して話をしたり、行動したりしてしまいます。
このタイプは自覚症状はないため他人からの指摘を素直に認めずさらに「頭の悪い人」のイメージを深めてしまいます。

・不要な知識をひけらかす
頭の悪い人は自分がいかに優位になるかが重要なため「今」、必要のない話でもお構いなしで話したがります。例えば仕事の話をしているのにプライベートな自慢話などをして、「相手より知識があるんだ」ということを無意識にアピールします。

・想像力が乏しい
一般社会において想像力の乏しい人は、頭の悪い人に見られることが多いようです。社会人になると、仕事やプライベートでも先を見越した行動が重要視され、それがうまくできない人は仕事もスムーズにいかなくなります。
また相手の気持ちや立場を想像できないため、自分の事ばかりで視野が狭くなりがちです。

煽り耐性も低いのですぐ騒ぎ出すどこかの半島民と同レベルですね。
また顔真っ赤でファビョりだすんですか?。

プレイ期間:1年以上2017/01/09

ここのレビューは☆1はアンチ的な評価、☆5は信者的な評価に見えます。
☆1も☆5も操作だと言われれば、そういう風に見えます。
ですから、評価は☆3で良い点と悪い点を書き出す形式でレビューします。
良い点
・良くも悪くもキャラゲー。艦娘が好きなら問題なし。
・課金は少なめでOK。他のブラウザゲーよりは課金額は安い。
・放置プレイでOK。お手軽にプレイ可能。
悪い点
・運ゲー。どれだけ編成とかを考えても、最終的には運の問題。
・戦略とかは無いに等しい。少なくともシミュレーションゲームとは言えない。
・やりこみ要素と呼べるものがあまりない。艦娘と装備を集めるだけ。
他のレビューも見て、例を挙げてみるとこんなところかな?
艦これというゲームは
艦娘が好きで、あまり課金をしたくない人向け。
運に頼らない、自分の技術や戦略でゲームをクリアしたい人には向かない。
人の好みはそれぞれだから、あとは自分の好みかどうかで判断すればいい。
面白くなければ、やめればいいだけ話だ。

プレイ期間:1年以上2015/07/25

三途の川の石積みゲーム

とある道化師さん

もう三年以上提督してます
艦娘好きで未だに長々やってますが、イベントはやっぱり辛いです
必須課金は少なく、やり方次第ではほぼ無課金でも遊べます(かなりえげつない縛りになりますが…)
ですが、とにかく時間を食います。育成、資材資源収集、任務達成、艦娘回復…ほぼすべてに時間を費やします
そして運ゲーお祈りゲー…その通りです。戦闘結果も、場合によっては艦隊進路もルーレット任せの忍耐あるのみ
とにかくコツコツ積み上げるのが得意な気性でないと、このゲームは苦痛でしかありません

そして何故このタイトルか?
積み上げた物をあざ笑って崩す鬼がいるからです

先の「ルーレット」に確率操作の痕跡があります
今まで特に難なく進めていた筈の道中で、最終局面になった途端に大破が頻発します。敵の陣容が変わらないのに、突然スナイプし始めるのです
ボス戦でボスのHPが一桁になった後の5連続ミスなどに出会うと、自分の顔が般若になったような錯覚すら覚えます
通常マップのランダム進路も、特定任務を遂行中に明らかに偏りが出ます

いくら積み上げても鬼運営の気分次第。通常最高値のレベル99まで上げた戦艦が敵の潜水艦、軽空母、場合によっては小型艇にワンパン大破もありうる…
このゲームは運>>努力です


艦娘への愛情ある人、いくら手酷い目にあっても懲りないお人好し、若しくは狂信者…当てはまらない人にはオススメしません。

プレイ期間:1年以上2018/03/01

ひたすら不快でしかない

名前は特にないさん

とにかく関わるもの全てが不快という最悪のゲーム
ゲーム自体はUIが不快、システムが不快、キャラも不快
暴言吐くだけのゴミキャラが多すぎてプレイするととにかく不快でしかない
しかもクソ弱い、どれだけレベルを上げても雑魚でしかない
装備を整えてもゴミ
プレイしてるとイライラしか存在しない

運営が不快
Twitterで問題を指摘するとブロックするというアホ行動を取る
問題があったから報告しても無視する
改善なんて全く見られない
1割にも満たないプレイヤーしか楽しめないリアイベを連発したがる

プレイヤーが不快
慰霊碑で遊ぶ、別ゲームのWikiやTwitterを荒らす
ゴミゲーをプレイしてるゴミでしかないのに何故か自分たちが優れているという勘違いした無職しかいない
初心者を見かけるとすぐにマウントを取りたがる、時間を無駄にしただけの意味のない人生のくせに
間違ってると指摘されても逆切れするまさにこのゲームにふさわしいゴミばかり

絶対にプレイするな、あらゆる点でイライラするだけだ
あらゆる意味で底辺しか楽しめないから普通の人は近づく意味すらないぞ
勝手に近づいてくるけどな 臭いんだよ艦豚

プレイ期間:1週間未満2019/02/03

昨年10月からコツコツやってきたが
唐突に現実に戻り、ふと客観的に考えたら
このゲームって何が楽しいのかが、分からなくなり
引退します

キャラに限定ボイスやグラがあり
各々に深いセリフや容姿へのこだわりがあり
運営の本気度はかなり高く、完成度の高いゲームと思います。
ただ、イベント以外はやる事がほぼ無く
そのイベントもこのアイテムがーとか
この艦娘が居ないととか縛りがキツくて
古参プレイヤーの友人に教えて貰いながらやっていたが、秋頃のイベントはともかく
先月のイベントでは、これが無いからとか
この艦娘が居ないからって感じで丁って最低難易度で挑戦したけど、結局クリア出来ず
次のイベントを攻略したいと友人に相談したが
イベントで手に入るアイテムをイベントで手に入れて、そのアイテムが次のイベントにも必要になったりとかなんとかって感じでした

コツコツやユルくやるプレイスタイルではついて行けないかなー

プレイ期間:半年2018/05/01

クソゲーですよ

信者はコンテンツの癌さん

 信者の擁護が見られるレビューですね。おおかた艦これ以外の娯楽を知らない負け組でしょう。
 大好きな艦これが叩かれて悔しかったですか^^;まあ顔真っ赤にして擁護してもこのクソゲーに影響なんてありませんよ?必死になって惨めですね(笑)
しかし、唯一の売りのキャラクターまでアプデで劣化していくな。評価は0点がないので仕方なく1点です。
 ネ級やわるさめちゃん(笑)とかインフレ上等のクソ性能の敵がいてイベントごとにある意味感動します。
 甲勲章取れずにブログに突撃されたというレビューを見ましたが別に気に病む必要はありませんよ。
 「甲3以外が艦これの話題を書くなんて検索妨害」なんてほざく輩が甲3持ってるなんて確かめようがありませんから、それに「甲勲章も取れない雑魚提督の艦娘が可哀想」ましてや「速やかに解体して「甲勲章持ってない雑魚の嫁」という汚名を無くしてあげましょう。そして艦これ界隈から足を洗ってください。それがあなたにできる思いやりです。」なんてぬかす奴はゲームプレイの多様性を否定し、自分の価値観以外は許容出来ない小せえ器の「真の雑魚」なので気にするだけ無駄です。
 さて、これから始めようとするみなさん、今からではもう手遅れですよ^^
 信者の擁護なんて消し飛ぶ位のクソ要素のオンパレードなんでプレイするのはやめておきましょう。
 グラブルが流行っていますがあちらは同じ運ゲーでも艦これよりゲーム性は上なのでこっちを引退してあちらのゲームをしましょう。
 艦これは時代遅れ!
ブログも信者の巣窟なので間違っても行かないでね(笑)

 てな、感じで改変したけどこれの原文を平然と言い放つ奴が蔓延っているのが艦これの現状であり、
 参入を検討している方は如何に艦これのコミュニティが腐っているかを理解していただきたい。

プレイ期間:1年以上2015/09/26

アルペジオコラボ辺りから注目していた人間ですが、もうこれいつ終わってもおかしくないですね。

キャラクターは魅力あるのですが、パチンコなどの法の間を縫ったギャンブル。

艦これが再び盛り返すにはどうすればいいか考えてませんね。

信者・工作員・謙兵は理詰めで評価されれば、すぐチンピラ同様の本性が出て人格否定の言葉が混じった攻撃的な罵詈雑言。
初心者のなりすましでアピールしても、騙す気満々の甘い言葉並べる。

第三者から見てどう思いますかね?
見てて気分が悪いと思えますよ。

どんどん今の艦これに残っている人全体のイメージが悪くなることを自らやってる。

じゃあイメージ回復のために何をすべきか考えたことは?
艦これの中身が変えようとする努力。改善案を直接投稿フォームに持ち掛けることが第一だと思えますがね。

こういった場所でイメージをさらに悪くする行動をとるよりも、残留している有志で運営の方針を変えようとする行動が第一でしょう。

かといって、4年間改善案を投稿してもペナルティとしてユーザーのIDごとに確率を酷くさせるプログラミングされる可能性が高いですね。
私もやられたクチで、他のユーザーも同じ被害をもらっています。

オンラインメンテでアップデートされたことを見たことがありましたが、それってつまりいつでもプログラミングいじれるアピールでもありましたからね。

問題は中身を大多数向けに変えるようにしなければならないのだが、今大多数の信用は失っていると思えます。はやめに気付いた人は何度も警鐘を鳴らしていたんでしょうが、今ではこの体たらく。

仕事で失った信用を取り戻すためには時間がかかるのは誰だって知っているはずですが、目先のことを優先してしてやっているのがお茶濁し。
それを4年以上もやっている時点で見放されて当然だと思えますね。

この運営の代表である体だけがデカい子供と比喩されている田中謙介が考えを改める表明→行動→結果を出す努力をしなけらばならないにもかかわらず、仮に今からそれをやっても時間が足りないようにも思う。先にサービス終了するオチが見えている状態です。
そもそも田中謙介が考え方を改める気は0と今年の瑞雲祭で声優さんの盾を使って逝ってしまっている以上、見放した人も増えたと思えますね。

運営も信者も謙兵も工作員もここではノータッチの方がイメージをさらに悪くすることはないと思えますがね。
墓穴をさらに深くさせるだけですよ。

プレイ期間:1年以上2017/12/14

現状は間違ってる

2年半プレイして来たさん

ガチャゲーはレアキャラの為に課金する
艦これはレアキャラの為に作業をする

だから艦これは時間と手間をかければほとんど課金要素を使わずにレアキャラが手に入る所が受けたのだと思います。しかし現在はその作業量が2年前の比ではないほど増えておりイベントで消耗する資源の量もかかる時間も桁違いに上がっていて、しかもそれに対する資源の獲得量が増える等の緩和救済措置がおざなりになってます。また本来攻略要素であるレベリングや装備の開発も敵の強さのインフレに全く追いつかない状況でやってもほとんど無意味です。maxレベルmax改造でも攻撃を外したり1発で大破したりはザラです。だからユーザー側の負担だけが激増してますね。
ならば課金で資源や強さを買ってイベントを周回してレアキャラを引くガチャゲー化してるか?と思えばイベント海域1回出撃=ガチャ1回に1000円分を超える資源が必要とかガチャゲーとしても高額すぎて破綻してます。レアキャラのドロップ率も著しく絞っています。欲しいキャラの為に重課金しようという気すら起きない仕様です。
プレイヤーが欲しがるレアキャラを登場させる一方で、その取得のための手堅い手段や育成攻略要素が無いわけです。あるとすればひたすら長時間試行回数を増やす作業か幸運を招くお祈りだけという意味不明な状況です。これが楽しめるのは時間のあり余ってるヒマ人だけですね。

プレイ期間:1年以上2016/01/09

ふと、思いついたのでグーグルトレンズで艦これの動向を探ってみました
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=2013-04-23%202018-01-31&q=%2Fm%2F0x11hn5

これを元に考察すると
プレイヤーはイベント時に攻略情報を求めて検索を良く行う
強い傾向ではないものの、プレイヤーは難易度が高いイベントを嫌う
2014年は下がり気味だったが2015年初頭に放送されたアニメで若干プレイヤーを引き付けることに成功している
艦これ衰退の原因となっているのは恐らく16春イベント


当時プレイヤーだった人には不評のアニメですが、話題になるという点ではある意味成功だったのかもしれません14年の減少を取り戻してます
15年は夏のイベントの難易度が高すぎたためその後減っているのが問題ですが…
しかしながら16春に向けて若干の回復基調にありました
15秋と16冬の難易度がそこまで高くなかったというのも原因だと思われます
16冬はバランス調整もしっかりされていた印象です(陸爆持ちの飛行場姫の搭載が減少している等)


問題は16春、この時点では回復基調ではありましたが…
後の16夏、検索数が大幅に減少してます
16春の様々な問題(大量のバグ、それに対する対処)に納得がいかない
基地航空隊と言う新しいシステムに対し全く説明しなかった
これらに対し運営への不信感を募らせた結果春→夏で3割程度のプレイヤーが離れたと推測されます

この後、波に乗れずに減少を繰り返しています
現在は最盛期である13冬や15冬と比べて1/3にまで艦これと言うコンテンツに対して興味を持つ人が減っています
イベント時に検索が増えるという特徴を考えると減少した分が既存のプレイヤーだと考えられます

個人サイトなので名前は出せませんが、15夏に有名になった某エロサイト(ほぼ答えですね…)も16春以降検索数が減少しています


以上を元に考えると、16春でプレイヤーが運営に対し大きな不信感を抱く、システムに納得がいかないという問題が現在も続いていて衰退を招いていると思われます

これを書いている私自身、ここ最近の運営は信頼できません
17秋E-3でのバグもアナウンスしませんでしたからね

これから回復するか?と問われれば私は強くNoと答えます
一度失った信頼と言うものはそう簡単には回復できません
要望も聞かない、プレイヤーに不利益があったとしてもお詫びする姿勢が見られない、最悪隠す
今も裏切り続けている運営が今更信頼回復に動けるとは思えません
出来ているなら17年にはそうなっていたはずです

そして、今から動いても遅すぎます、1年以上時間が過ぎてしまってます
出て行ったプレイヤーは既に別のゲームで財産を築いてます
また、一度裏切られているために帰ってきてまた裏切られることを恐れます
このことから復帰するプレイヤーは非常に少ないと思われます



私自身、移住先を探していてとりあえずアズールレーンを始めています
艦これは運営が信頼できないという理由で既に停止しています
何をするか分からない運営のゲームなんて楽しめるわけが無いので

信頼を失うというペナルティが大きな衰退要因になるとも言えると思います
勿論、ゲームが非常に理不尽な仕様になっているというのもブーストだと思いますが…


まさか飽きて止めるではなく、信頼できなくて止めるとなるとは夢にも思いませんでした

プレイ期間:1年以上2018/01/31

艦これ自体は好きだけど

ふぁんとむさん

私は艦これはまだやり続けているしおそらくサービス終了までやめないと思います。
先月の佐世保コラボもとても楽しかった!6000人で少ないと思う人もいるでしょうけど、想定してた3000人の二倍ですし、開催告知なんかも普通のイベントに比べれば突発的なものでした。それであれだけ集まれれば大したものではないかと。
まあそれだけまだ艦これを好きな人がたくさん残ってるっていうことですね。だからこそ運営の方はもっとしっかりしてくれと思います。
ほぼ毎回のようにメンテ延長、イベント時はなんらかのバグ発生、HTML移行を今年度中とか言い出すし、ほんとゲーム運営する側としては無能としか言えない…田中を含め運営は威張り散らしてないで声優、絵師、今でも現役でいてくれてる提督達に感謝しつつもっと真摯にゲーム運営に取り組むべきと思いますけどね。

と、艦これユーザーの民度が低いって言う人いますけど、それに関しては疑問です。佐世保コラボで列に並んでる時に話した人は凄く礼儀正しい人でしたし、SNSでの知り合った人も他のゲームの悪口なんか言ってる人いないですし、民度が低いって言ってる人はたまたまそういう部分ばかり目について印象に残ってるだけでは?
ネット上でそんな暴言吐く人なんて腐るほどいるだろうし、引退した人がわざわざ艦これ運営のツイートに他ゲーの宣伝しつつ暴言吐いてく人もいますし、民度が高い低いは艦これやってるやってない関わらずお互い様ですね。

課金額は母港、鍵等課金してきて4年で約3万程はしてます。イベント時はある程度装備、艦が揃ってさえくれば難易度丙、丁でやれば女神課金もせずクリアできるのでのんびりやる分にはそこら辺はいらなくなるかと。
個人的には前やってたスマホゲーで欲しいキャラ出なくて一ヶ月で一万とか課金してしまったこともあるのに比べればやっぱり艦これの方が課金面ではマシなのかなと。
もちろん欲しいキャラがあっても諦めきれる人ならそういったゲームでやり通せるんでしょうけど、私としては新キャラも課金ガチャじゃなく掘りで獲得出来る艦これが合ってるのかな…?


まあただ、今から新規ではじめようとするならあまりおすすめも出来ませんね…イベント時しか獲得できない、しかもドロップ率も低いってキャラもけっこういるので。
一隻も持ってない人にはドロップ率上げるとかしてくれればいいのにそういう点はここの運営はほんと考えが浅いのでもう仕方ないのかな…

ユーザーが減ってきたのは運営の自業自得ですし同情もしないですけど、素敵なキャラに出会えたし、こんなに続けられたゲームもなかったので、艦これというコンテンツと艦娘が好きな限り終わりがくるその日まで続けていきたいと思います。

プレイ期間:1年以上2018/04/24

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!