最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
艦これ衰退の原因黴翔鶴と黴瑞鶴の過度な優遇が原因
元提督さん
艦これがここまで落ちぶれたのは黴翔鶴と黴瑞鶴の過度な優遇が原因でしょう。黴翔鶴と黴瑞鶴は史実では一度も役に立ったこともないゴミで艦これ内での人気も最低です。そして黴翔鶴は娼鶴とNTR、黴瑞鶴は七面鳥しか特徴がなく、キャラとしてもゴミそのもので存在しない方がマシでしょう。そんなキャラに限定グラなどを実装すればユーザーが離れるのも必然です。黴苔が少しでもアズールレーンに追いつきたかったら、黴翔鶴と黴瑞鶴を削除すべきでしょう。
プレイ期間:1年以上2019/02/26
他のレビューもチェックしよう!
運営信者は滅びよさん
「「艦これ」次回メンテ及び同アップデートによる初秋イベ【前段作戦】開始を明日【9/7(金)】に予定していますが、現在北海道全域で地震による大規模停電が発生しています。同停電の本日中の復旧が難しい場合、初秋イベの開催を1日延期させて頂く場合があります。予めご了承頂けますと幸いです。#艦これ」
以上は2018年9月7日の運営ツイート。
北海道での震災による火力発電所の稼働停止の影響を受けた停電で、イベントの開催を1日遅らせる可能性がある、という文章。
ただでさえ延期に次ぐ延期で夏仕様のイベントを9月に始めると思いきや、今度は災害の影響で延期をする、と。
率直に評価すると「頭が悪い」と言い放つ事しかできません。
まず295万世帯の大規模な停電が1日で復旧できると思い込んでいるあたり見聞の狭さに驚かされます。
北海道の震災による停電について触れていますが、奇しくも近畿地方では台風21号による大規模停電が同時に起こっているにもかかわらず、こっちはノータッチというデリカシーの無さ。
「#艦これ」と、自社製品のハッシュタグを付けて災害内容と共にツイートするデリカシーの無さも際立ちます。
(他のゲーム運営も災害に触れていますが、自社製品の宣伝やハッシュタグを付けた発言は当然にしていません)
本当に災害者も含めて考えてイベントを開催するのなら、(北海道の震災による火力発電所の復旧に1週間以上要する事から)開始を1日遅らせるだけでは焼け石に水で、何の意味もありません。
せめて1週間以上待って火力発電所の復旧に合わせてイベントを開催するか、7日にイベント開催して開催期間ごと延ばす、つまりイベント終了日程を遅らせるほうがユーザーごとに日程の都合も調整しやすいので、後者のほうが良いかと思いました。
が、運営にはそのような脳ミソすらなく、如何にしてイベントを早く開催して収益を稼ごうかと言う事しか頭にないほど単細胞です。
HTML5のバグも完全に解消していないまま、アビホラとの訴訟問題も抱えたまま迎えるイベントでは2016春を超えるクソイベを期待しています!
運営さん! 頑張って艦これの息の根を止めてくださいね!
プレイ期間:1年以上2018/09/07
保父さんでも手を焼くさん
艦これは腐った根性と親に甘えきったゆとり教育を叩き直す世直しゲームだ!
いいか!
艦これは甲勲章持ちが存在価値あるゲームだ!
みんな甲でクリアしてんだよ!
甲でクリアしないとダメなんだよ
丙やら乙やら負け犬だ
艦これやる資格ない
こういう雑魚は軍神田中謙介グル、創造神KADOKAWA、天皇陛下の前で土下座し、切腹すべきだな!
逃げた負け犬で申し訳ありませんとな!
丁とか提督辞める以前の問題だ!
艦これ辞めるくらいなら日本人辞めろ!
日本人なら総じて軍神田中謙介グルに土下座しろ
田中謙介グルは軍神だ!マハー・グル・ケンスケを崇めよ!
貴様らが艦これを駄目にしちょるんじゃ!
あとアズレンアズレン ってうるさいわ!
中国製のアズレンはパクリだが日本製の艦これはパロディという便利な言葉を使う事が天皇陛下直々に許可された神ゲーだぞ!
艦これ辞めた雑魚はさっさとアズレンに行け!戻ってくんな!そしてコミケへの出入り禁止だ!
辞めるくらいなら艦これを語るな!
大体辞めたのにぎゃーぎゃー能書き垂れんな!
貴様等雑魚は鉄拳制裁されるべき輩なのだぞ?
軍神田中謙介グルと創造神KADOKAWAに失礼だ!
俺たちは英霊の為に戦ってんだ!
倒せないなら倒すまで出撃しろ
目当てのが入手できないなら落ちるまで出撃しろ
甘ったれんな!逃げるな!裏切るな!
艦これで遊ぶな!仕事サボれ!学校中退しろ!裏切るな!
時間がないなら時間作れ!休めサボれ!仕事辞めろ!艦これは遊びじゃない!!
二次創作物もニコニコ動画へのコメントも甲クリアした奴だけ、許可する!!
俺たちは憲兵であり皇軍
パクリゲーアズレンに逃げた情弱の元提督と絵師は裁く
プレイ期間:1年以上2018/04/01
名無しのゴマさん
最初に一つ。7周年ショボすぎて泣いた。
もうちょっとなんかあっても良くない?
で、最近の運営。コロナの影響受けてるのに3密以外の何物でもないカレー機関やるの?というかあれ接待を伴う飲食店に入るよね?
そもそも、それをやること自体望んでない。
最近リアイベばっか重視してゲームの方全然力入れなかったよね?コロナの影響で良くも悪くもゲーム開発をするいい機会が生まれたのに、何をしたかと思えばカレーの歌?冗談じゃないよ。どんだけカレー推すんだよ。
半年間新キャラ実装しないで人気コンテンツなのか?
あと、C2とゲーム垢を分けた理由をもう一度説明しろ。何故C2でゲームの情報を喋る?「リアイベ情報はC2で、ゲーム情報はゲーム垢で」って言ったのはそっちだろうに。
C2のフォロワー稼ぎか?見てみろ、3月に130万人いた、ゲーム垢のフォロワーが1万人以上減ってるんだぞ。実際のプレイヤーはもっと減ってると思うけどな。
あと、信者について。
艦これが好きなのは分かる。だがそれを理由に艦これが1番と、アズールレーンや戦艦少女などの他ゲーに迷惑をかけるな。
特にアズールレーンに対して。あのゲームをパクリという理由が分からない。本当に、真面目に考えても分からなかった。
まさか?艦船擬人化というだけでパクリ認定したのか?
動機は知らんが信者が各所を荒らしてアズレンユーザーを叩いた結果どうなったか。まあアズレンユーザーからの印象は最悪だろうな。全員とは言わないが。
艦これが1番と言い、他を排斥するのが正義と思い込んでいるのが謎すぎる。
「艦豚」という名称はもう広がりすぎてしまった。個人的には害悪なプレイヤーを指す言葉だと思うが、今では艦これプレイヤー全体を指す言葉として使われることが多い。こうなるのは当然だが、やはり悲しい。
長くなって申し訳ない。最後に運営と信者に言いたいことを簡潔にまとめよう。
運営、そこまでカレー屋がやりたいならゲーム運営を他会社に譲れ。そしたら好きなだけカレー屋をすればいい。
信者、艦これというコンテンツを堕としたのは運営を批判した提督でもなく、アズレンユーザーでもなく、信者だ。辞めてくれ。
文句を書き連ねたが、俺はただ平和に艦これがしたいだけだ。艦これというコンテンツが好きだから、お願いする。
ある一提督の、切実な願いです。
プレイ期間:1年以上2020/06/05
まったりさん
結局たたの運頼み。人格障害の運営猿は簡単なゲームはすぐに飽きるからと、クリアしづらいようにクリアするのに運頼みにしたり、仮にボスをS勝利安定してもイベント限定の艦をでにくくして何度もプレイヤーにやらせているだけ。プレイヤーもイヤになってイベントやんない人もいるくらい。こんなゴミのゲームモドキでコンプリートして優越感に浸ってるキモヲタとかたぶんいないと思う。運営がゴミだとゲームもゴミになる。艦これはそういったゴミですね。
プレイ期間:1年以上2015/12/05
KADOKAWAにも見捨てられかけてるのに、理解できない連中
時間の浪費を後悔さん
長らく、このゲームをやってましたが、流石に匙を投げました。
レベルカンストした艦娘が、簡単に大破。キラ付けの意味皆無。
ギミック解除が本当にめんどくさい。
何とかクリアしましたが、虚しさのみが自分を支配しました。
社会人として、普通に働いてるので、後段作戦やる時間なんてありません。
これを機に、引退することにします。
自分の周りは、アズレンや戦艦少女Rに全員流れてしまいました。
艦これやってる友人は、全員アーケードに移籍しています。
自分も、アーケードの方は、楽しいと感じれるので、艦これACは引退しないでやろうと思います。
艦これで運ゲーじゃないのはACのみですし。
儲・謙兵へ
アズールレーンを広報してる会社って、KADOKAWAなの知ってる?
艦これと同じところが、やってるんだよ。
つまり、KADOKAWAにも見捨てられかけてるって事。
ブラウザ版艦これがそんなに大事なら、引退する人が出ないように、働きかけた方がいいんじゃないの?
社会現象を起こした、けものフレンズすら、簡単に切り捨てる連中なんだから。
プレイ期間:1年以上2017/12/01
パトグリーンさん
アンチ共悔しいのぅwwwwwwwwwww悔しいのぅwwwwwwwwwww
カレー機関は現在大人気で大混雑中なんだよなぁwwwwwwwwwww
アンチこそ一番のファンで信者だなwwwwwwwwwww
アークナイツもアズールレーンもどんどん売り上げ低下中でマジ草生えるわ艦これに勝ってる要素もどんどん減ってきてるしなwwwwwwwwwww
あれ?☆1工作員くん?アズレンは艦これに勝ってるとか妄想してたけど?現実は艦これに負けてて目も当てられないのかな?wwwwwwwwwww
で、アークナイツこそ艦これに勝てるとアズレン捨てて妄想全開ッスか?マジ草w
ねぇ?今どんな気持ち?ねぇ?今どんな気持ち?
艦これは万人が支持する覇権コンテンツなんだよ?
それに勝とうなんて井の中の蛙でしかないって分からないの?
あ、☆1工作する位だからとっくに井の中の蛙でしたかwwwwwwwwwww
プレイ期間:1年以上2020/01/26
退役提督さん
艦これやめました。
着任して一年と数ヶ月。艦娘のレベルも司令部のレベルも順調に上がってきました。イベントなどを通してレア艦・装備も増えてきました。直近の秋刀魚任務も全てこなしました。
大規模イベントを前にして考えました。これを達成すればさらに様々な艦や装備が手に入る。でも、そんな苦労して(膨大な時間と金をつぎ込む)得られたものが所詮ゲームの中の物。
まして、人気凋落気味で、運営もろくに改善の姿勢を見せない(簡単な改善もしない。批判した提督はブロック!)。そんな、先の長くないゲームに自分の貴重な時間を割く意味が全くないということに気づきました。
イベントで新艦や装備に出会えるのは単純に楽しいと思います。なので今回のイベントまでは取り組もうかとも思ったのですが、どうせやめるなら少しでも早く無駄は無くしたいと思いました。数十時間あれば何冊も本を読み、映画を観ることができますから…。
直接のきっかけはiPhoneでプレイしづらい(通信エラーの多さ、しかも、エラーを起こすと悉くプレイヤーに不利な設計。)ことに限界を感じたからです。
兼ねてから、艦これには挙げればキリのないほど不満がありました。
ざっと挙げるだけでも…
・日本の半数を占めるiPhoneに対応させない
・スキップ機能や自動任務受諾機能がない(提督の時間どれだけ奪う気なんだよ…)
・資源やアイテム(ケッコン、母港…)の高値設定
・ログインボーナスなし
・通信エラー多発、改善なし
・さらにエラーが発生すると、経験値ゼロなのに資源は消費。悉くプレイヤーが不利なような設計
・こちらの戦艦は敵駆逐を狙い、敵はこちらの駆逐や中破鑑を狙う糞AI
・主要キャラが可愛くない(しばふ艦)
・メンテナンスは大幅遅延が常習。詫びアイテムなし。先月なんて月末にEO攻略でなかった人続出なのに…
・最近はリアルイベントに注力
ストレスのオンパレードですね。初期からやってる人はもう飼い慣らされてるのかもしれないけど…。
しかも、改善の兆候すら全く見られない。儲からないことはやらない。そんな態度が垣間見える。(技術がないとの噂もあるが、なら技術者雇えよ…)
サービス終了になったら何も残らないからリアルイベントを開いて提督たちに思い出づくりの場を提供している。そんな解釈をしている人もいましたね。(都合のよすぎる解釈では…)
まあ、リアルイベント自体については、運営は儲かるし、提督は思い出づくりになるし、地元は潤うし…。大騒ぎして他の人たちに迷惑かけさえしなければいいんですけどね…。
運営はその儲けをゲームの改善に投じる気はないんですかね…。
いずれにせよ、以上を踏まえて自分としては今やめるしかないとの結論です。
そもそも今まで何故続けてきたのか冷静に考えれば、これまでの課金と労力が惜しいという気持ち、まさに「コンコルド効果」そのものなのだと思います。
遠征や演出など日々艦これをこなすことが習慣になっていたこともあります。
ここは心を鬼にして悪弊を断ち切る。
学業や他の趣味などもっと自分のためになることに労力を費やしたいと思います。
さよなら我が鎮守府よ( ̄^ ̄)ゞ
プレイ期間:1年以上2019/12/13
葉甘草さん
すみません、先日書いたコメントのプレイ期間を間違えていたので訂正と、せっかくなので追記。
ゲーム内スキンやボイスはロクに実装しないくせに意味不明なリアイベ(&不祥事)連発はほとほと呆れました。
アビホラに結果的に負けた(当初の目的を達成できなかった)のに勝訴したかのようなツイートをしていたのも気持ちが悪いです。
また、ツイッターで敵だの防衛だの書いている戦争ごっこがあまりに非常識。加賀の台詞を持ってきているのも、自分に酔っているのでしょうね。
艦これ信者はこんなんで喜んでるんだから楽でいいですね。
アズレンやアルペジオ、更には城プロともコラボしたWoWsが頑なに艦これと関わらないようにする程に艦これユーザーの民度は低いです。
プレイ期間:1年以上2019/01/17
舞鶴提督さん
bot対策だか何だか知らないけど
掘りでずっと同じ編成で出撃し続けていたら、
最初はボスに9割方S勝利していたのが、
途中からA勝利が多くなり、最後にはA勝利しかしなくなりました。
よく見たら、
最後の一人を倒しそうになると目に見えて与ダメージが減って、
必ず一人を残してA勝利しかしない様な制御が働いているようです。
この挙動を見て全てのやる気が失せました。
そもそも艦これはPHPで動いており、
内部ロジックはテキストファイルの上書きで、
いくらでも運営の好きなタイミングで変えられる代物です。
しかもここの運営はオンメンテを当たり前のように繰り返しており、
もう何を信じてプレイしたら良いのか分からなくなっている状態です。
運ゲーの上にこれではもう手の付けようがありません。
ぶっちゃけ詐欺です。
プレイ期間:1年以上2015/12/07
さすがに無理があるさん
擁護されてる方は綺麗な言葉だけ並べるのでなくデメリットもしっかり書きましょうよ・・・
イベントが楽しい だとか まずはやってみましょう と勧める人はTVのCMで見かけるサプリメント系列の胡散臭さしか伝わってきませんよ
艦これは通常海域であればまだ互角に戦えるように調整されています
ですがイベント海域となると話は別
ダメージ計算式で調べると道中の敵が必ず味方を大破させられるように設定されています
輸送や連合艦隊では駆逐艦や軽巡といった最弱に近い艦を必ず編成に組まなければいけないため
大破してはやり直しの繰り返しです
乱数に関してもイベント開始時は毎回といっていいほどきつい乱数が出ます
あまりにもクリア者が少ない場合はイベント終盤で緩い乱数が出やすくなります
これは15夏E7がいい例で
丙難易度でも道中の大破が凄まじくフラヲ改の攻撃が来たらワンパン大破
クリアできない人が続出しました
ところが2週間経った頃に全く大破が出ないようになりwikiにてサイレント修正されたと騒ぎになりました
艦これというゲームは大和型を揃えようが上位装備を充実させようが
突入時期を間違えると道中大破で追い返されます
きつい乱数しか設定されていない時は何十回出撃しようと丙難易度だろうと
9割方は追い返されボスに辿り着いたとしてもカスダメばかりでボスを倒せません
毎日イベントの様子を見ながら運営が緩い乱数を設定した隙を狙って
攻略するしかないゲームです
それを分かっている人たちはイベント終了間際まで艦これを放置し
残り日数が僅かになった頃に丙難易度で一気にクリアしてますね
甲難易度で攻略している公式絵師(コニシさんなど)は運営が寝ている深夜3時頃(緩い乱数が出やすい)に突入しクリアしています
運営は常に水面下にて乱数を変えるイカサマをしているため
馬鹿正直に休日の昼に突入しても大破撤退の嵐になります
毎日イベント攻略に割ける時間がないと厳しいです
擁護派への意見に対して反論を
>ブラウザゲーなのでPCスペックはあまり関係ない
他のDMMのゲームもブラウザゲーですが・・・
>誰かしらお気に入りの艦娘が見つかる。そのついでに史実を知り勉強になる
お気に入りが見つかるのは分かりますが
史実まで調べる人はよっぽど嵌らないと無理ではないでしょうか?
同人活動もされているぽんじゆうすのシノさんでも詳しい史実どころか
最近まで誰がどの艦娘を演じているかすら知らなかったです
古参ですらこうなのですからライトユーザーはそこまで調べないと思いますよ
>サウンドは秀逸の一言に尽きる
私も艦これだけをやっている時はそう思ってました
ですがグラブルを始めてからはこちらの方が重厚感があると感じてます
FFで有名な植松さんが作曲されていることもあり音楽の躍動やワクワク感が凄いのと
成田勤さんが手がけるマグナ戦の曲や討伐戦の曲と比較すると
今の艦これBGMでは足元にも及ばないですね
アイアンボトムやMI作戦の頃は曲も良かったですけど
最近の大越さんが作る曲は微妙なものばかりです・・・
>wikiの充実
wikiが充実しているのはどのゲームでも当たり前のことなんですが・・・
>経営ゲーム
イベント終了してから毎日キラ付け遠征をして
資源を20万以上溜める
あとはイベントでその資源を使うだけ
これだけのことなのに経営ゲームって・・・
さすがに経営を舐めすぎでしょう
装備や建造をしても減価償却の計上すら出ないわけで
確定申告をするわけでもありません
>基本的にはイベントが楽しいです。
嘘はよくないです
15夏や16春では周りの知人達がボスに行けない倒せないと悲鳴をあげていましたね
私は両方共甲でクリアはしましたが
お世辞にも楽しいイベントとは言えませんでした
近年ではギミックも複雑化し輸送ダブルゲージが当たり前になってきています
艦これのイベントは報酬を取るために苦しむイベントです
唯一楽しかったのはアルペジオコラボと14秋くらいですね
>運営電文見るとこんなイベントやコラボやってるんだ、と発見があります。
それはブラウザをやる必要がないですよね?
新規向けなら艦これアーケードを勧める方がよほど良心的ではないかと思いますが
お金は飛びますけどね
プレイ期間:1年以上2017/07/09
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!