最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ガセ情報を流しまくる民度
はいはいさん
ゲーム性向上できないからってア〇レンやアビ〇ラの根も葉もないウソばかり並べたてて風評を煽る最低な民度
相手はお隣の国だかなんだか知らないけど、艦これ運営と艦豚はやってる事が隣国以下っていう
面白いよね。純国産ゲーの「艦これ」の運営が「返す刀で~」の使い方間違えてる時点で日本人かどうか疑わしいのに
普段はツイッターやまとめサイトでエゴサーチしてるくせに、ここの運営は最近になるとニコニコ生放送でイベントRTAを視聴しながら不具合があるか確認しているそうだ
半日以上もメンテしておいて最後は配信者頼みっていう滑稽な形になってる訳だ
ランカー報酬をコメント次第で付与しますってさ、堂々と「エゴサーチしてます」って公言してるよね
そんな暇あるならゲーム性のひとつやふたつ、向上させればいいのにそれをやらないで優先順位を履き違えてる時点で「運営」どころか「開発」すらしていないよね
こんなところでもエゴサーチして★5評価してるみたいだし、そろそろサービスも潮時
GWを目いっぱい使ってエゴサーチして空虚な時間を過ごせばいいんじゃない?
その間にドワンゴみたいにカドカワの子会社→孫会社に降格しないようお祈りしておけば?艦これの戦闘みたいにさ
プレイ期間:1年以上2019/05/01
他のレビューもチェックしよう!
艦豚を制裁する指揮官さん
工作員と信者どもアズレンにビビって下げに必死すぎてワロタw
アズレンヘイトばっかしてもタナカス様はなにも変わらないゾ
艦これがどーしようもない末期だからってアズレンの悪口は許さんぞ
今や中国製品はグローバルスタンダードなんだよな
テメーらすぐファットマンとケモミミ持ち出すけど
原爆のおかげでテメーら平和に暮らしているんだろーが
ケモミミがなんだって?戦争中は日本人が鬼畜行為したのは歴史事実なんだがなw
テメーら日本鬼子はケモノ畜生以下のちょんなんだよ
アズレンキャラのケモミミ可愛いの妬いてんのか
アズレンの神運営はユーザーの声に応えてミニイベのシステム改善大好評だぞ
それに比べてタナカス様はボッキしながら嫌がらせばっか考えて改悪とかw
そんなクソ運営とマンセー信者しか居ないゲーム目障りだから早く消えろよ
まあもうすぐアズレンに淘汰されて消えるの目に見えてるけどなw
あと艦豚共は艦これ終わっても迷惑だからアズレン来んなよ
プレイ期間:1週間未満2018/02/10
Cheirōnさん
キャラの完成度が高く可愛いコが多いのは高評価はもちろん、低評価の方も多数が認めるところで、ここが入り口で新たに着任を検討してる方も多いと思います。
その中にはイベントや大量の資源を投資することでしか手に入らないキャラもいますが、最初は「このキャラが可愛いから先に欲しい」ではなく、まずは手に入れたキャラから愛でてあげて下さい。
みな個性が豊富でボイスなど絵だけでは気付かない魅力があります、二次で見て着任のきっかけになったレア艦より、序盤で手に入れたコモン艦に愛着を持ち嫁にする提督も多数います。
続けていくにあたって覚えないといけない事は多いですが、ゲーム内のチュートリアルが不親切なのは間違いないので、wikiや攻略サイトを活用して下さい。
初めて艦これwikiを開くと膨大な情報に萎えるかもしれませんが、最初に覚える事は轟沈条件など最低限で構いません、一気に覚えてもせっかく覚えた仕様が変わる事も珍しくありません。
常にその時必要な情報を調べ対応して下さい。
イベントや新システムの度に現在進行形で現役プレーヤーもそうしてます。
序盤の敵は弱いので戦闘自体は簡単です、ただし見ているだけなのでそれがつまらないという人は多いです。
特にひと昔前のUIによる単純な戦闘画面は批判も否定出来ないところですが、今から着任を考えてる方はすでに動画サイト等でご存知でしょう。
序盤海域は特に敵よりも羅針盤(ランダムによる進路決定)との戦いが主になります。
不評の一因でもある羅針盤ですが、試行回数で頑張ってみてください。
始めたばかりならそれがキャラ育成の一環にもなりますし、プレーヤーの羅針盤耐性は中堅以降になっても重要です。
現役プレーヤーも任務で序盤海域に行った際は、いつも悩まされています。
イベントや後半海域は艦種指定による進路固定が可能な場合が多いのでご安心を。
運営のこだわりによるイベントや戦闘システムの複雑化なども批判の対象になっていますが、進行形のプレーヤーはこちらでの批判から受け取る印象以上に好意的に受け止めてる人の方が多いです。
これはそこまでの積み重ねやキャラへの愛着、史実要素への興味などを様々な要素が判断材料になりますので、まずは始めて自分で判断して下さいとしかいいようがないですね。
私自身艦これの魅力を好きなだけ語れと言われても言葉で説明出来ないですが、関連創作物含め私にはとても魅力的な事は確かです。
プレイ期間:1年以上2017/12/18
ありがとうさん
単冠湾放置さんの順位についてですが単冠湾放置さんは一月前まではプレイされていたそうなので戦果の引き継ぎが発生しているはずです。
年始から数えて稼いだ戦果の分月初に戦果が発生しますので0からの開始にはならないのです。
なので単冠湾放置さんが三万位にいるからといってそれに連なる人全員が放置な訳ではありません。
単冠湾放置さんの下にもレベリングのみ行っている人、イベントの為に資材稼ぎだけを行っている人などもいるので単冠湾放置さんがそれまで戦果を稼いでいればいた分だけまだまだ下にプレイしているひともいる可能性が高くなりますがこれについては単冠湾放置さんの現在の戦果次第ですね。
ここに書き込むということはご存じだと思われますが戦果は海域をクリアしなければほぼ増えないに等しいので信者のごり押しゲーさんが言う月に数回しかプレイしない人を除外すると考えると戦果が増えないプレイをしている人も考える必要があると思いますよ。
これに関しては私も信者のごり押しゲーさんも正しい統計なんてわからないはずので議論は意味を成さないと思います。そういったわけで間をとり最低点として三万と考えた訳ですがまた不明な点があればご指摘お願いいたします。
プレイ期間:1年以上2015/06/20
柱島の元ランカーさん
もう不満点上げるのもつらくなるくらいにはつらい
艦娘は好きだしあまり画面触らずとも遊べる点も好き。リアイベも楽しい。
でも運営は大型アプデの度に取り返しのつかない装備等を入手させまいとしてるのか入手手段をめんどくさかったり楽しくないやり方でやらせようとする。正直言って悪意を感じる。
ユーザーからの不満だってほとんど無視。
好きだからつらいんです。お願いだからこのゲームを嫌いにさせないで
プレイ期間:1週間未満2020/03/08
休日兵さん
先ほど、初めて本タイトルをプレイしてきた者です。
ゲーム性の無さに関しては、他の皆様が既に書かれている通りかと思いますので割愛させて頂きます。
私個人として、どうしても思ったことを一つ。
今後、万が一始めようかと思われている方で目当てのキャラが先行実装の場合は諦めた方が良いですよ。
後のイベント海域でドロップ枠に入れられても、大抵が未所持の新規を馬鹿にしたような嫌がらせのボスマスや高難易度限定にまですることがあるようなので。
※通常海域への追加にしてもですが
そもそも年4回程度のイベントで毎回ドロップするとは限らないので下手をすれば何年も何年も手に入りません。
ついでに今からでは戦力と装備が整いません。
2014年や2015年に実装されたキャラすら未だに本実装されていないゲームです。
ここまでとなると…
実装「したくない」ようにすら取れますね!
私も実艦共に好きで欲しかったキャラは全員入手不可だったのでアンインストールしました。
たかが動かない絵ごときに
人はそんな労力を使いませんよ。
簡単に入手出来る範囲によほど気に入ったキャラがいない限りは、やる価値は無いと思います。
良かった点は、BGMと家具屋さんの季節感のあるお品書きくらいです。
プレイ期間:1週間未満2019/03/06
大草原さん
☆5のやはり艦これがナンバ-ワンとかいうレビュ-があまりに稚拙で失笑
軍艦がモチーフと言うこともあり、やや暗め・渋めの配色の制服とメカニックが融合したデザイやはり類似ゲームの中でも優れていると感じる部分二次元キャラクターとして、大抵の属性は揃ってるという点
馬鹿の一つ覚えのように玉子焼き食べるを繰り返すbotみたいな瑞鳳とか
カタコトでしゃべらせればいいという風潮で外人キャラ作ったり
見た目も姉妹艦ということで似たようなキャラ作ってるせいで
芸がない吹雪型とかほぼ髪型変えて他はコピペしたかのような姿だし
キャラの入手にガチャが不要に関してキャラを引くために戦闘して特定のマスやボスマスで高評価の勝利を得ないと出なかったり
そこにいくまで何度も理不尽な大破を繰り返す為
戦闘自体がガチャと言われてるのに何言ってんだか
一部の幼稚なプレイヤーによる煽り行為は他のプレイヤーを殆ど意識しないで済むシステムのため、そういった被害に合いにくいとかほざいてるが
ほぼ情報の窓口がTwitterしかないうえに
新規イビリや晒上げが普通に横行してるあげく運営に一言でも改善を進言しようとしたら嫌なら辞めろだのならお前が作れだの
被害に合うので全部嘘ッパチ
なんか☆1のレビュ-にマイナスつけてんのこういう連中なんじゃねぇかな
メンテ時間は守らず延長に対するお詫びは口だけ
アイテム配布も無しという怠慢ぶり
まいかい仄めかししてクイズみたいなことやって肝心な情報をはぐらかす
これが公式アカウントとかほんと笑うもちろん失笑という意味で
ここの運営は約束を反故にすることで有名なので
未だに運営さんはがんばっていると考えているなら
過去の問題を検索するといいでしょう
矢矧事件で調べれば出ますし
まぁしかし☆1は大体事実を言ったまでなのにマイナス評価とか
よほど都合が悪いのかね
今のユ-ザ-からの評価はおおむねそういうもんだと受け入れなよ
だから辞めて正解とかかかれたんじゃないの?
プレイ期間:3ヶ月2019/11/26
ohさん
このゲームの製作に関わってる人達の取材や公式ブログでのやりとりを見れば
なんとなくわかる人もいませんがこのゲームの製作者達はとにかくユーザーに「理不尽」等のきつさをよこして押さえつけその難易度をプレイさせてクリアすることで楽しみが・・・
等と言っているらしいのですがそんな理論初代ファミコン時代にとっくに崩壊してます
大多数の人は同人誌フリーで色んな人が本や関連誌を
発行ししきりに情報をばら撒いているため
「へーこんなのが流行ってるんだ・・・」と気になった人が近づいてきているだけなので
そのカラクリに気付いた人等は速攻でいなくなります。
ゲームとしてはとてもプレイ出来たもんじゃありません、一昔流行った「ステマ」という言葉を
覚えておいででしょうか?あれの亜種と考える事も出来るかもしれません。
まぁ全うなゲームではありませんので文字通り「ゲーム」をやりたい人は無視する事を推奨します。
プレイ期間:半年2015/02/09
Tanamaさん
艦これに絡む利権の関係からこれ以上艦これがゲームとして発展するとは思えない。運営開発からすれば惰性で続けても稼ぎのいい金づるとしか思われてないのだろうと感じる。
ブラウザゲーム"艦これ"は開発が角川ゲームズ(以下C2)が、販売をDMMが行っている。問題なのは収益元でゲーム課金による直接的な収益は販売元であるDMMがすべて受け取っているため、開発元であるC2はグッズ展開やリアイベでのみでしか収益を得ることができないというややこしい状態になっている。このような利権の関係上ある意味当然の帰結として「艦これはセルラン高いのにリアイベばかり力を入れている」と揶揄されるようになってしまったのである。C2からすれば今後いくら開発費をかけゲーム課金が増えようと収益に関しては全く還元されないためリアイベに力を入れるのは当然といえば当然だろう。そして人気の絶頂を過ぎもはや終わりを待つだけとなったゲームである以上は人気を上げるという高コストよりも終わりを引き延ばす低コストで動こうとするのは当たり前なのだ。
つまり艦これが今後ゲームとして発展することはほぼ無いと言って差し支えないだろう。コストを抑えるためか新たな艦や改二も特定の絵師が多くなっており初期の艦娘たちが終わりの日まで改二が来ることがないのかと想像すると少し悲しい気持ちになる。
この場所へこんなものを見に来る時点艦これを惰性で続けているような人間であると思う。もし艦これの持続を望むならゲームにではなくグッズやコミカライズ、リアイベへお金を落とすことをお勧めする。C2も艦これが金の卵をある程度産めるうちは艦これのゲームも続けてくれることだろう。
プレイ期間:1年以上2022/10/29
ayaさん
まず、タイトル詐欺です。これくしょんと付いていますが、人並み以上の運がなければ、サービス終了までに絶対これくしょんできません。
次にゲーム内容ですが、特定海域(具体的には2-4くらいまで)ならプレイするに耐え得るかもしれません。それ以降はただのクソゲーです。マインドシーカー以下です。
戦闘面を出す以上触れなければならないのですが、レベルを上げる意味は特にありません。回避などが上昇とありますが、敵の命中率が非常に高く、また確定ダメージなどでじわじわ削られることを考えますと無意味です。デメリットなら存在しますが、メリットはカルピスを海に一滴落とすほどしか存在しません。
最後に。無課金で遊べるとありますが、実際には『課金しようがしまいが、運がなければどうしようもない』だけです。何百万つぎ込もうがあなたの目当ての子は出ない可能性が高く、どれほどの時間を費やしてもクリアできない海域もあります。それでもいいのならプレイすればいいんじゃないでしょうか。
プレイ期間:半年2014/03/28
たまんごさん
良いところ
・ブラウザゲーなのでPCスペックはあまり関係ない
・誰かしらお気に入りの艦娘が見つかる。そのついでに史実を知り勉強になる
・サウンドは秀逸の一言に尽きる
・wikiの充実
悪いところ
・作業感が強い。慣れてくるとやることが決まってきて、飽きが来る
・過去のイベント艦や報酬装備の入手が困難。他のオンラインゲームにも言えることだが…
・流石にネタ切れ感がある。イベントが史実を基にしたものである限り、ネタは尽きるものだ。
艦これというゲームは、艦娘の育成と資材のマネジメントのバランスが重要となる。大型建造やドロップについて不満をいう人がいるけど、そういう人に限ってそれが出来ていない。
運ゲーと言うものの、MMOのレアアイテムを取りに行くのも運であるし、ゲームではよくあることなのでその批判は的外れと言えるだろう。
イベント報酬が最近しょぼい?
戦力として微妙でも、可愛ければいいじゃないか。
プレイ期間:1年以上2017/07/08
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!