最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
クソゲーになった?いや最初からか
るんるんさん
いつの間にかイベントがただの苦痛になりましたね。
それなりにケッコンした艦娘も居ますし3年近くやってきましたが、もう付き合いきれないなという感じですね。
先行組の編成を真似て攻略(笑)するだけの運ゲーに戦略もへったくれもないだろって感じですし、丙が丙しなくなったのが一番やっててイライラします。
集まるキャラへのヘイトだったり、どんどん追加されるいらんシステムだったり。
これのせいでストレスがどんどん溜まるなんてあほらしいですよね。ほんと。
キャラゲーとしても戦略ゲーとしても成立してないよ……楽しかったのは最初の1年だけだったのかもしれない。
なのでもうきっぱり辞めようと思います。
スマホ版が出て喜んだところで結局、イベントは苦痛でした。
やるなら他のゲームに通信料と電池使った方がいいなと思いました。
プレイ期間:1年以上2016/08/31
他のレビューもチェックしよう!
疲れたさん
辞めたので投稿しようと思います
ゲーム性
運ゲーですオート戦闘なので誰がどの敵を攻撃するか指定できません、回避ステも防御ステも意味がない場合が非常に多く、いくらレベルを上げても意味が無い場合が多いです
逆に運さえよければ低レベルのキャラだけでもあっさりクリア出来たりもします
また、編成の縛りが非常にきつく特定のキャラを入れないとボスマスまでたどり着けないとかざらに有ります。
キャラ
イラストレータの方も複数いてキャラの性格もプレイヤーが大好きな子、フレンドリーに接してくる子、事務的な子、罵倒してくる子、姉妹艦が大好きな子、と多種多様で非常に良かったです。
課金
課金しなくても一応遊べますがかなり不便なのでキャラの保有出来る数を増やすアイテムはいくつか買った方が良いです。
ケッコン(キャラのレベルキャップ解放)は個人の好みで、私は思い入れの深かった呂500、香取、天城だけでした、して無いキャラがいてもクリアは出来ます、運ゲーですから問題ないです。
運営
最悪の一言です。
イベント追加キャラで直ぐ再獲得する機会がある子もいれば一年以上再獲得のチャンスさえ無いキャラもいます。
自分たちのミスで起きた問題は直すといったのにほったらかしにしたり(烈風(六〇一空))
都合がいい時は史実を利用し都合が悪いとゲームだからなんて設定はしっちゅうです。
とにかく行き当たりばったりで芯が無く自分たちに都合の悪いことは知らんぷりでお話になりません。
コミュニティ
艦これはゆるやかなソーシャル推奨していて情報は最低限しか出さないからツイッターなどを使って皆で攻略してね。っと言っていてまとめサイトやwikiや掲示板が無いとまともに攻略出来ません。
私もイベ等で先行し攻略情報を出してくれたり新しい仕様の検証をしてくれる方には大変お世話になりました大変助かりましたが、私はこのコミュニティに嫌気がさしてゲームを辞める事にしました。
まとめサイトwikiなどは、運営様万歳、運営様最高、こんな素晴らしいゲームを非難する絶対奴は許さない、こんな感じで愚痴すら言えません。
今度は愚痴をはける掲示板に行くと、愚痴は言えるのですが、当時の民間人と艦これを合わせて小バカにしたり、気に入らないキャラを叩いたり、2次創作をしてる人のツイッターを晒してを叩いたりと。
皆が皆こうでは無いのですが、コミュニティ全体がやたらと攻撃的でどこ行っても疲れました。
愚痴っぽくなってしまいましたが、もし今から艦これを始めようかと思ってる方は難しいと思いますが、最低限の情報だけ見てゲームをする事ををおススメします。
プレイ期間:1年以上2017/11/15
ゆぎゃあさん
田中謙介がたった今年末に夕雲型の誰かを改二にする
とか言い出したけど4年半やってて夕雲型に改二が今更ですか
ちなみに陽炎型はいまだに誰も改二になってない
数だけはたくさんいるのにね 夕雲型よりまず誰でも低入れられるコモンの
陽炎か不知火あたりから改二にすればいいじゃない
絵師だってコニシで身内だから頼めるでしょうに
まず夕雲型は誰一人通常建造落ちしていない。
通常海域だと夕雲なら2-5で掘りなのでまだマシだが
朝霜 清霜 早霜だと4-5と掘りで手に入れるのも大変で
高波と沖波は6-5あたりだった気がする。
あまりに面倒くさいので未所持の人は
結局イベントでのドロップを狙うしかないというパターンが多い
ちなみに最近コラボや限定グラなどの新規イラストが追加されるのはほとんどが
田中謙介の身内の絵師ばかりです
しばふ コニシは酷使されてるレベルだし夕雲型の藤川や白露型のイチソもよく使われています。
アキラもそうだったかな この人はC2Pの社員絵師との噂もあります。
しばらく音沙汰がなかったけどガングート移行やどかりも再び使用頻度が増えています。しかししばふ やどかり アキラ イチソの4名は絵が下手糞で
同人レベルです。
コニシはうまいけど当たり外れが大きいです。
逆にしずまよしのり パセリ フミカネ UGUMEなどの実力がある絵師は
新規絵がそれほど多くありません 特にフミカネなど
夏のゆーちゃんろーちゃんの水着グラ以前は数年新規絵がなかったほど
艦これではレア絵師になっています。
ここにきて夕雲型に改二なのは絵師が藤川で身内だからギャラが安く頼めるためでしょう。
声優がC2P事務員のタニベユミで絵師がアキラだった戦艦リシュリューなど
実質コスト0で作られたのではないかとすら言われているほどで
出来上がった絵もなんか野暮ったくて酷かったし。
絵のクオリティに金をかけるのすら悔しいらしい。
藤川の絵はコニシどうよう当たり外れが大きく、清霜と早霜は可愛いけど
藤波というやつはモブみたいでかなりひどい出来。
兎に角絵師のクオリティが不安定なんですね。
田中は完全に絵師任せで絵の監修やリテイクなどを絵師に命令していない
と言われています。そのわりにアス比を勝手にいじられた瑞鶴などの
被害もありいまいち夕雲型に改二と言われても
今更?という感じとまた藤川か・・・って飽きの方が先に来てしまって
期待もできません
新規絵師といえばずっと家具を書いてきた赤坂ゆづという絵師が最近入りましたが
この人はどうやらC2Pの社員疑惑があるようでアキラと同じです。
身内を使ってやすく仕上げるぐらいならプロの絵師にギャラをはらって
まともな絵を使って欲しいのだが・・・
プレイ期間:1年以上2017/12/17
復帰勢さん
しばらく触っていなかったのだが収集イベントが始まるとのことなのでゲームに復帰。戻って一番に思うのは 復帰勢には温いゲームということ。
全部はやらないので時間もさほどかからず、遠征がメインになる。
張り付けるわけではないので空き時間に遠征が帰ってくるようにプレイ、生活にある程度は合わせないといけないが長時間遠征は時間効率こそ悪いもののリターンは大きく資源はそこそこたまるためゲームにはついていけそうだ。
ついていけるかいけないかはイベント時期さえ時間を確保すればいいので、それが可能なうちは全然アリなタイトルだと感じる。
それができなくなったら引退時だろう。
ここを見れば分かるように根に持ちすぎる人には向かない。
そういう人はオンラインゲーム自体が合っていないようにも思う。
アーケードもやってみたが、社会人ということと、やはり休日は家でのんびりしたいということで自分にはブラウザ版が合っていたようだ。
ちなみに、課金についてはブラウザ版とアーケード版を比べた際、ブラウザ版での2年分の課金額を2ヶ月程度で超えるほどアーケードは金がかかった。
これは人によっかわってくるだろうが、割高感は否めなかった。
プレイ期間:1年以上2017/08/02
退役元帥Bさん
まず初めにハッキリ言って評価する価値すらまったく無い
運営は今まで散々数多のユーザーから出されていた意見要望等に全く応えず強引に進めてきた結果がこの現状です。
勿論、その中には過激な信者の一般の人々への常識を疑いたくなるような迷惑行為もあります。
自分の胸に手を当ててよく思い出してみましょう
こんな事ばかりしているから我慢の限界を超えたユーザー達から酷評を貰う事になるのですよ分かりますか?
それが嫌なら改善しなさいな
そうすればユーザーの評価も変わってくるのではないでしょうか?
とりあえず現状では大鳳が言ってましたが(幸せなままで逝っちゃって~)だそうです。
とにかく新規には絶対お勧め出来ませんすぐに行き詰まるだけです
どうしてもやりたいなら自分はアズールレーンを進めます。
プレイ期間:1年以上2019/11/18
暇潰しさん
別にランカー狙わず1-5 2-5 3-5 の3勲章を毎月なら気楽にバケツ未使用でいけるからイベ以外はゆるくやってるけど
新規が明らかに無理な事は少ないな
毎月4-5や5-5に突っ込むとかメンドイし
3-2-1あればレベリングは楽だし
夏イベも甲にこだわらなきゃ難易度は高くないな
E-7も丙ならギミック必須じゃないしラスダンだけあれば確率が上がるだけ
むしろE-7は羅針盤のほうが強敵(笑)
今の新規はイベで良い艦が沢山でて優遇されているなあ
明石もあきつも大淀まで道中一戦
気楽にやるには良い調節だわあの配置は
批判に賛同しないと叩くのはありでやられたら批判か
確かこれ某所で見た流れだな
某所でここが噂になって始めて来たら
アンチの楽園化してるし(笑)
プレイ期間:半年2015/09/28
でるでる詐欺にはうんざりさん
このゲームは、ゲームの基幹要素がほぼマスクされている詐欺ゲームです。なんていったって「田中健介」の糞ゲーなのですから。
・命中率・・マスクなので運営の気分次第ですぐ変更できます。
・大型建造率・・・武蔵発見で建造率あげます・・・実際はほとんど上がっていません。上げたかどうかすらわかりません。
・ボス到達率・・・ボスへ行く任務をON・・・ボスへ行かなくなります。ボスへ行く任務をOFF・・・とたんにボスばかり行きます。
・ドロップ率・・・運営の気分次第で変更できます。公式では運営は否定していますが、ある艦を持っている人には出さない、なければ出すという調整が可能です。
また、持っていない艦はなかなか出ません。同じく否定していますが、プレイしている人が口をそろえて同じことを言っているので、間違いないでしょう。
公式に発言はないですが、今回のイベント艦Romaは、2隻目の泥はありません。2隻持たれるのが嫌なら、クリア報酬艦にすればいいだけです。「簡単に手に入れられると、悔しいじゃないですか。」の田中健介ですから、こいつがかかわっているゲームはプレイしないほうが幸せになれます。
ともかく、艦これの運営は信用できないので、やらないことが一番です。どうしてもプレイしたければ、無課金でどうぞ。課金してから後悔しても遅いですよ、私みたいに・・・。
プレイ期間:1年以上2015/05/09
ゲームですらないクソゲーの極み。究極のクソゲーやりたい方向け
クソゲーハンターさん
えーこの変態これく・・・いや艦隊これくしょんってゲームですがはっきりいってゴミ貯め(クソゲーハンターの私からしたら奇跡の産物)です。
まずプレーヤーが操作できる部分が殆どありません。強いていうならばキャラに何のアイテム(装備)を積ませるか、次ステージに進むか進まないか選択するくらいです。戦闘中は簡単な指示も飛ばせず死んだ魚のような目をしたキャラの死んだような立ち絵のBB先輩劇場を見守るだけです。はっきり言ってくら寿司のちびまる子ちゃんお小遣い大作戦やビックラポンの方がゲームしてます。
また運営が糞です。延期を毎回のようにし、ステージの成功確率を下げるうえ経験値は貰えないし、改悪しかしません。好きなキャラで勝てるのが触れ込みのゲームなのにキャラの能力格差は大きいです。しかも前述の通り死んだような立ち絵。しかも最近は他ゲーのキャラデザをしてるイラストレーターをリストラして自分の運営内のイラストレーターしか立ち絵を描かせてませんので新規絵が絶望的なキャラが大勢います。さらに本作品はアニメになっているのですが未だにアニメオリジナルのキャラが参戦できてない状況です。期待している方も大勢いると予想されるのになぜ出し渋るのか。
最後に結論だけまとめます。はっきり言って一般人にはオススメできません。クソゲー初級者も絶対に手を出してはいけないでしょう。第一ゲームはリラックスするための娯楽なのに本作はストレスしかありません。こんなのをやったらストレスで胃潰瘍か癌になるでしょう。しかしクソゲーを極めた方、並大抵のクソゲーでは物足りなくなった方には声を大にしてオススメできます。地獄の苦しみ、これは本当にゲームなのかという混乱という新しい世界を体験できるでしょう。
プレイ期間:1年以上2018/09/03
田中さん
4年やってて艦娘全艦改造済、ケッコン30人程度の提督ですが運ゲーに嫌気が差しました。
練度の上昇はもちろん装備集めや改修、キラ付けして出撃それら全てが運で無駄になります
さらに嫌がらせの様なギミックや陣形、基地航空隊や空襲で余計に手間と時間がかかるようにもなりうんざりです
輸送連合のミス連発から生き残りの魚雷で大破、対潜対策しても生き残るのはいつもフラソもちろん魚雷で大破、ボス前で敵警戒陣ミス連発最後の魚雷で大破何回あったかわかりません艦娘あらかた集めたらストレスしかたまらないゲームでした
プレイ期間:1年以上2017/11/30
漁船護衛組合さん
〇良点
①他ゲーと比較し非常に緩い課金要素
(所持キャラ増加の拡張【プレイスタイルによりその必要量が大幅に異なる】・HP時間経過回復の為の枠最大2つ【ほぼ必須】・新規キャラ排出の為の枠拡大【大半の人にとって不要】)最も重要な他ゲーの俗に言う回復薬は日頃のプレイで大量に無料取得可。最も使いすぎるとすぐになくなる為適度な使用を求められる
②運営の采配
ゲーム難易度含めた調整。日々のツイッターを含めた情報開示と意思疎通。不正者への制裁等。他のネトゲと比較し運営側は非常に上手くバランスをとっている。アニメ放送前後より急激に人口が増えた事で母数が増加。その結果ゲームに合わない人と辞める人からの悪評が目立つが実際は概ね優秀。ただし下記の欠点も併せて参照
③戦略性
一見ただ運に任せるゲームに見えるも実際はかなり細かいシステムが多数存在する。ただのキャラゲーと思いプレイするとまず上手く行かないので時間をかけてシステムを把握し慣れ、それに合わせて育成する必要がある。前述通り課金要素が薄く札束で殴れるゲームではない上に下記の運もあり、我慢弱い人にはストレスにしかならなず、人を選ぶゲームとなっている。
〇欠点
①手探り感が伝わる運営方針
早々に終わらせるつもりのゲームであったためにシステム面がズタズタ。あれこれ調整を重ねているものの初期の適当さが尾を引いたキャラ内の格差であったり各季節のイベ毎に不遇な艦種への調整の為に新システムを実装したりと初期の負の遺産に翻弄され続けている感じが見て取れる。徐々に改善傾向にはあるものの時折『やらかす』事がある。例を挙げると前回の2015年夏イベント等。何を思ったか唐突に理不尽な設定をし酷評されることもしばしば
②偏った追加
所謂キャラゲーであるこのゲーム。声優や絵師等に左右されているのかイベ毎に追加要素があるキャラが偏りがちでサービス開始より現在まで一度も触れられない不遇なキャラが多数存在。数の多さ故仕方ない面もあるがそれでも少々度が過ぎる面も有り
③ゲーム性
結論このゲームの根幹は運によって構成される。新キャラ入手も戦闘もマップの進行方向もすべて運。ある程度は日頃の調整(装備・編成の見直し等)で補えるもののそれ以外は運。全部運。極端に言えばこれが合わない人にとっては何のためらいもなく評価1となる。
プレイ期間:1年以上2015/10/16
どどんぱさん
10点満点で評価するとこんな感じです
ストーリー:1点
システム:9点
イラスト:8点
サウンド:10点
やり込み度:10点
ゲームを始めると簡単なチュートリアルを受けますが、正直他のゲームと比べるとチュートリアルになっていません。
プレイヤーはまず海域へ出撃し、艦娘という仲間を増やしていくのですが
ストーリーの説明がない為、何故敵と戦うのか?
何故艦娘は生まれたかなど説明はあまりされません。
最初のうちは何もわからず海域攻略を進めるのですが、やっている内に仲間はどんどん増えていきます
そのうち1キャラクターを好きになり、そのキャラクターの史実や設定など、他の人が描いたイラストなどを調べたりと段々愛着がわいていきこのゲームが好きになっていく事でしょう
ゲーム性としては自分で色々調べたり、続けて行かなければわからない事が多くあります。
ですが自分で決めた目標に到達した時などの達成感は他のゲームとはあまり比べられませんので、一度プレイしてみると良いかもしれません
攻略情報など、1人で色々しなくてはいけない事が多いですが、自分の艦隊が徐々に強くなっていく過程を楽しめる人はハマると思います。
1年以上プレイした人の感想です、長文失礼しました
プレイ期間:1年以上2020/02/25
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
