国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

金と時間は戻ってこない

時はかねなりさん

このゲームに10万は使いました今となっては後悔しかありません
洗脳されていたときはネジも買いまくってましたが、引退しやめた今、後悔しています
何も残りませんでした 
gfcs3つあるとか 強風max3つ持ち←かっこいい素敵 とかなりませんからね 漢字検定でも取った方が有意義で素敵ですよね
履歴書に漢字検定は書けますが、甲18、強風max3つ持ちとか履歴書に書けませんから 
ソシャゲよりマシと言いますが、全く変わりません

ソシャゲはお金を使ってガチャをしますが、艦これは時間(遠征)を使ってガチャ(大型)やボスに挑み続けるゲームです 
タイムisマネーと言いますが、本当にそうだと思います 時間を失うということはお金を失うのと同じです
目を覚まして貰いたいです 外に出れば艦これが強いなんてことは何の自慢にもなりません。
楽しくテレビや映画を見ている中艦これをやっている人を見ると可哀想だなと思うようにすらなりました

プレイ期間:1年以上2020/02/03

他のレビューもチェックしよう!

課金依存度(低)

鉄火どんさん

始めに、言われている通り、課金の依存度がかなり低いと感じる。修理ドッグや持てる艦隊数を課金で増やしました。それでも月に2000円も使ていない。また、一度最大値を増やしてしまえばレンタルではないのでずっと使える。
運営側も広く浅くと言う考えなようで、良かったら少しだけ課金してね。という姿勢。
大型建造でお金がかかるという人がいるが、課金で解決したいならやったらいいと思いますが、課金で解決するようには作られていない。
あくまで日々、資源を集めてチャレンジするもの。

かわいい艦娘。とくに萌えキャラには興味ありませんでしたが、かわいいとは感じます。
史実に近い設定。艦娘はよくしゃべりますが、その内容が史実とリンクしている事が結構あります。
満点にしたのは、運営の姿勢は萌キャラのみに依存しておらず、かなり考えられているゲームバランスで、ユーザーからいかにして金を吸い取るかではなく楽しめるかを追求しているように感じる。
イベントなどで配布されたアイテムも今のところ後々建造、開発できる。イベントで手に入れた艦娘は先行配布の優位性はあるので、頑張ってクリアするアドバンテージは十分にある。

プレイ期間:1年以上2020/06/25

☆4~5の人は低評価レビューへの批判と自分は~云々ではなく、
ゲーム自体への称賛点もしっかり書きましょうよ。
☆1~2は、その低評価の理由もゲーム内容に言及して書いているのに。
まぁこの各レビューの惨状がゲームそのものへの評価です。
批判点は山のようにあるのですが、称賛点はほとんどないです。

まず数少ない称賛点を。これに関しては凄いと思います。
キャラが非常に多くて可愛い・台詞も結構豊富などコレクション要素は凄いです。
集める過程は別として、ここまで豊富なのは見たこと無いです。
ぶっちぎりの☆1を☆2に引き上げるくらいの魅力はあると個人的には思います。
動画で見れば?と言われると、実際その方がストレスも無く簡単で良いのですが。

批判点は、他の☆1レビューとほぼ同意件ですが、多すぎるので特に強く思った2つを。
・戦闘と進行面で運の要素が強すぎる。
戦闘では、PLが介入できる限界までやったとしても、最序盤以外は道中戦でも
常に一発大破→撤退の可能性が高い。勿論運次第では1回でクリアの可能性もある。
進行では、編成次第で確定できる分岐もあるとはいえ、ランダム分岐も多い。
どちらかならば問題ないと思うが、両方合わさることで
訓練された提督以外にはストレスフル。
・不親切すぎる仕様への説明。
ゲームで使われ、攻略する際には必須となる仕様への説明が不親切すぎる。
不親切どころか、そもそも説明すらしていない事も。
まともに楽しもうと思ったら、PL側で作り上げたwikiの熟読必須って、
いくらなんでも酷すぎる。疑問に思わないのか?

あと、個人的にながらゲーできるは称賛点じゃないと思うんですよ。
PLが介入できる要素が少なく、ゲームとしての中身がないと
言っているようなものじゃないですか・・・・・・。

プレイ期間:1年以上2017/06/08

ええい!運営の無能さはバケモノか!?

シャア・ケツアゴナブさん

時は20XX年、艦これは宇宙(理不尽)へと、その制空権を伸ばした
増えすぎた提督連合に対して、田中謙介率いる糞運営陣は宣戦布告を発令
ここに理不尽極まりない戦いの火蓋が切って落とされたのである

ケツアゴナブル「このイベントは理不尽難易度だな、救いは無いのか?」
運営「難易度設定など飾りです、提督にはそれがわからんのですよ」
ケツアゴナブル「しかし、それでは憎しみを生むだけだぞ?」
運営「ハハッ、老いたなケツアズナブル!我々運営が提督達を粛清しようというのだよ!」
カミーユ「エゴだよ、それは!」
運営「むっ!?何奴!」
カミーユ「貴様の様な運営は存在しちゃいけい!生きていちゃいけない存在なんだ!」
運営「どうしたギミック!何故動かん!?」
カミーユ「糞運営!貴様にはわかるまい!この俺の体を通して流れる、提督達の恨みは!」
運営「何だと!?」
カミーユ「貴様の様な糞運営、修正してやるーーっ!!」
運営「ぐわぁああああ!!!」
ケツアゴナブル「やったか!?」
運営「く・・・ククッ、私は1人では死なん、貴様の魂も連れて行くぞ・・・!」
ケツアゴナブル「遂に運営をやったか!カミーユ、無事か!?」
カミーユ「・・・わぁ、イベント海域が沢山見える・・・簡単だなぁ・・・違うな、イベント海域はもっとこう理不尽だもんな」
ケツアゴナブル「精神を持っていかれたか・・・」

提督は、艦娘の涙を見る・・・

プレイ期間:1年以上2019/07/24

二次創作を見て始めたが、中身がつまらない。10年くらい前のゲームシステムなのに、札とか基地航空隊とか複雑でプレイヤーに対しての妨害が多く、また情報を調べるのが面倒で、この部分を楽しいと思える心理は私にはわからない。
システムを変えないならオートとか3倍速とかやりようもあるのにやらない。
このままではあと1年持つのかすら怪しく、そのような状況では新規も集められずサービス終了に一直線。
FGOも最初は遅くて、時間は掛かったけど倍速にしたりガチャの石の数減らしたり努力したから今も盛り上がりをキープできてるのだと思うから、艦これにもして欲しい。
倍速ができたら復帰も考えるが、もうブラウザ版は一旦終わらせて艦これのキャラを使った別のゲームにして欲しい。

プレイ期間:3ヶ月2017/05/11

タイトルのまま
何が面白いのかサッパリわからず辞めた
艦隊これくしょんなのに全部コレクションできないって舐めてんの?
戦闘も超長くてダルイ
本当に4年前のゲームかよって思ったね
戦闘がオートだけってふざけすぎ
それを見てるだけってやってらんねーと思った
結局のところキャラで騒いでるだけのゲームだと思い1週間で終了
作るならもっとマシなのを作れよって感じです
二度と手に入らないアイテムとか多数あるらしく、その時点でやる気は失せましたけどね

プレイ期間:1週間未満2017/12/12

簡悔に深き眠りを

映画提督さん

“簡悔系のゴッドファーザー”と呼ばれた伝説の無能、田中謙介の壮絶な生き様を、艦豚の抗争と共に描いた簡悔・アクション映画。実在の艦が多数登場するが、大体はフィクションである。

ストーリー

2016年、刑務所を出所後、故郷のC2機関に戻ってきた田中謙介は、艦これのエロ担当を牛耳る“有明の女王”こと鹿島と手を組んだ。

だが、その利権に目を付けた悪名高いギャングのKADOKAWAが圧力を掛けてきた。田中謙介はアニメが失敗したのをきっかけに、ニコニコの簡悔王栗田穣崇と組んで、批判ユーザーとの全面抗争に突入していく。

プレイ期間:1年以上2019/12/17

はあ!ログボもねえ!自由度もねえ!無課金じゃ無理でコンテもねえ!
育てても!大破して!お祈りマップをグールグル!
ギミックも!メンドクセー!PT潜水超えられねえ!
レや防空!出張で!難易度インフレ止まらねえ!
おらこんなゲーム嫌だ
おらこんなゲーム嫌だ
艦これ引退するだぁ
艦これをやめたら他ゲームに流れて
マイペースに楽しむべ〜

…とまあ、今回の秋イベまでに、たくさんの提督がこうなってるの
艦これからアズレンに人が流れてる理由なの
詳しいことは他の低評価レビューの人が書いてくれてるの
とにかく、今の艦これはもう地獄なの…
地獄だから…お願い、来ないで!来ちゃらめぇ!!

プレイ期間:1年以上2017/12/09

運ゲーの重ね掛けはもうコリゴーリ

アンラッキーマンさん

タイトルは、ポケモンのレートでムラっけオニゴーリと当たると、その運ゲーっぷりにイラついて、思わずこのゲームを否が応でも思い出すという意味です
ですが、比べるのは失礼なのかもしれません
だってこのゲーム、お祈りゲーな上に自分で操作できないから、自分で行動決められないんですもの
出撃したら陣形選択と夜戦選択と進軍判断しか決められない
ターゲットは選択できず、また耐久値にもほとんど意味がない
装甲とか完全に死にステですよ
前述のムラっけオニゴーリは、例えばウルガモスで身代わり貼れば相性と耐久指数でフリドラに対して身代わりを保つことができて、絶対零度にも身代わりを盾にできて、タイミングよくホノオZを打てば倒せないこともないですが(それでも多少は最後まで運が絡むのがムラっけの性質なのでイラつきますが)、このゲームはそうした対策行動すら取れない上に、防御に関連したステータスが意味をなしていないし、相性システムも存在しないので、敵艦の超火力攻撃には、「外れるのを祈るしかない」
しかも自分で操作はできません、何度も繰り返しますが
後攻はプレミというパワーワードを生んだクソ運ゲーのシャドバですら自分で操作自体はできますので、やっぱり数ある運ゲー要素も、この艦これの凄まじい運ゲーに比べたらマシなのかも?
しかも、艦これの運ゲーはそれだけじゃない
ギミックやら支援やら、運ゲーに運ゲーを重ね掛けして、何重もの抽選に全て当たらなければ、クリアできないようになっています
他の方が言ってる、運ゲーの掛け算ってやつですね
しかも、運ゲーの掛け算がインフレしている路線
運ゲーが好きな人でも、ここまでやられるとお腹いっぱいをオーバーして、ゲロでも吐いてしまいそうですよ
ユーザーが急速に減り続けているのも納得です
加えて課金しなくてもと言っておきながら、全艦穴女神必須だわ母港課金を重ねないとコレクション不可能だわと、課金必須
つか、コレクションなのに課金しなきゃコレクションできないのかよ(課金してもコレクションできるとは言ってない)
たまげたな〜…
キャラクターだけで持っているようなゲームですが、最近は秀逸な新キャラも出なくなってきたし、ますます運ゲー×運ゲーがインフレしていく酷さが目につくようになっています
今から始めるには絶対にオススメできませんよ、こんなの
他の人が言ってましたが、よっぽどのマゾや異常性癖の人しか、こんなの続けられません
願わくば、今度の冬イベでこんな重ね掛けインフレ運ゲーはさっさと廃れて、それをきっかけにゲーム業界も、今どきクエストや対戦まで運ゲーな路線は、もう流行らないって目を覚ましてほしいですね

プレイ期間:1年以上2018/02/06

ちょっとハードルが高い

ドラえもんさん

●いいところ
まずグラフィックですね。まさに無料のゲームとは思えないほど精巧さで、細かいところまで丁寧に作られていて、まるで自分が本当に巨大戦艦に乗っているみたいで感動しましたね!
続いて第一次世界大戦から第二次世界大戦までの日本やアメリカを初めとする世界各国のあらゆる巡洋艦、駆逐艦、戦艦を操作できる点です!
無料のゲームでこれほどスケールのデカいゲームはなかなか無いのではないでしょうか。

●わるいところ
しかし、やはり他の方が言われている通り人を選んでしまうゲームで、特に対人戦は課金している場合を除き何十回も負け続けで、言い方は悪いですが、無課金の方にはかなりストレスが溜まると思います。

●まとめると
私も第二次世界大戦の戦艦が好きで、意気揚々とプレイを始めましたが、かなりハードルの高いゲームだと思います。
グラフィックとスケールの大きさは素晴らしいので、悪いゲームではありませんが、それでもかなり根気がいると思います。

プレイ期間:1年以上2020/05/17

私は艦これをやってる暇があったら勉強した方がましと先ほど言いました
しかし考えてみれば艦これに触れたことにより勉強よりも大変有意義なことを学べました
田中謙介尊師がいかに聡明で我々を考えているか
ゲーム作りにおいれ素人の意見を聞く必要は一切ないこと
新興宗教はどのように発展していくか
甲勲章の大切さ
時間というものの大切さ
諦めないことが成功につながるなど
これらは艦これをやっているからこそ学べたものであり
時間という高い授業料を払うだけの価値はありました
なので
田中謙介尊師は神様です
よって星5とします
修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!

プレイ期間:1年以上2018/04/16

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!