最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
少しだけお楽しみください!!!
世界の田中謙介さん
艦これをゲームと勘違いしてるやつ多過ぎない?
艦これは田中謙介の田中謙介になる田中謙介の為のオナニー道具だからな
16春に田中謙介が追い出されて、アベとかいう奴が艦これをおかしくしたとか、ニコ動とかで流行りましたね
酷いよね、田中謙介がやりたいことを詰め込んだだけなのに、否定するんだもの
しかもソース不明の怪文書をみんなが信じる始末
まあ、結局全部嘘だったけど
艦これは、田中謙介が自分のオナニーの為にやってるだけで、prayerの事なんか殆ど考えてないよ
唯一考えてるのはどうやって苦しめるかというだけ
prayerが苦しむ様を眺めて、帝国海軍の悲壮感微差栗とシンパシー感じて絶頂するための作品なんだから、いい加減艦これをゲームと言うのは辞めよう
最近のけんちゃんの楽しみは、ニコ生RTAを見ながらリアルタイムで苦しむ様を眺めること
無料でデバッグしてくれる優良prayerが、バグも発見してくれるから一石二鳥どころか一石絶頂だね!
プレイ期間:1週間未満2019/07/14
他のレビューもチェックしよう!
小沢治三郎さん
次回のイベントは梅雨に前段、夏(7月)に後段の「大規模作戦」(7ステージ以上)に決定したようですね。「新艦娘は過去最大規模」と言われているようですが、具体的な数と艦船名がまだ判明しません。
私は2018年冬のイベントから引退している状態です。最終海域突破報酬の新艦娘であるイントレピットが気に入らず、ストレスを溜めてステージ突破するほど欲しくありませんでした。それ以来、艦これのイベントには一切参加していませんし、ログインもしなくなっていきました。
近年は社内絵師のイラストを使い回しているようですが、個人的にはレベルは高くない。某イラストサイトに行けばもっと上手に描ける人はたくさん居ることが分かります。新艦娘が増加しても芋臭い、或いは明らさまなロリっ子の絵では面倒くさいステージをクリアしたいと思う気持ちは持てない。
※艦これが至急改善すべき事柄
①過去イベのステージを常設しなくても良いので、各イベントの新艦娘を入手できる手段を用意する。
→建造でも良いが、「アイテム交換」でイベントドロップ艦娘と交換できるようにする。この手段として甲勲章(過去のものとは区別する)を交換アイテムにすればイベントがより盛り上がるのではないか。同様に装備品も交換制にし、イベント海域クリアで交換アイテムを交付する。
②通常ステージで貰える経験値を増加する。
③難易度「丙」までは航空隊を準備せずともクリアできる難易度にする。
④編成の縛りを緩和する(史実艦ルート固定は難易度「乙」以上にする)
⑤敵のステータスをこれ以上強化するのであれば、自軍の艦娘のステータスもアップできる新装備や新改修を実施する。
⑥イベントのギミック数を減らす。
兎に角、新規の人々も遊べる環境にすることが急務です。
昔、上記の提言を艦これのツイッターでも出しましたが、排除されました。あれから年月が経ちましたが、はやり自分が考えたことは間違いではなかったと今でも確信をもって言えます。
プレイ期間:1年以上2020/06/08
廃墟探索さん
狂信者さんへ。
もう、一部惰性でやってる人以外は、みんな余所にお引越ししたので、そんな心配は無用です。
狂信者は、教祖様について行って、他のジャンルには来ないでくださいね。
お前らみたいなのが、自分のやってるゲームに来られると、傍迷惑ですから。
艦これを崇めて、出てこないでください。
平和なジャンルを、荒らされちゃたまらんしね。
好きだったゲームですが、こういう輩しか残ってないなんてね。
田中氏のやり方に相当問題アリですね。
プレイ期間:1週間未満2018/02/26
お腹いっぱいさん
前のレビューを見ての通り、ただひたすら試行回数を積み上げるゲームです
イベントに関してはクリア自体はできますが、新しい子を掘るのはただ運です
青天井なので出ない時はひたすら出ません
MMORPGでレア掘りが好きな方なら楽しめるとは思います
プレイ期間:1年以上2015/12/02
名無しの元提督さん
思えば、最初からプレイヤーのミスを狙ってるかのようなデザインでした
夜戦するかしないかと進撃するか撤退するかが逆になってるという
連打しがちな初心者はそこでいきなりミスを誘発させられます
任務の報酬選択も最初はミスを狙ったデザインになっていました
まあ確認画面を挟むことで改善しようとしましたが…
一番酷いのが7隻目が見えないこと これはもう意図的と言わざるを得ない
大破していることに気づけないと、そのまま沈んでしまう これは悪質なデザインですね
そりゃ、信者様のおっしゃる通り、プレイヤーの注意力に問題がありますが、デザインの酷さとはまた別問題です
大体、最近は機械の信頼性が上がり、事故などのトラブルはほとんどと言っていいほどヒューマンエラーによって引き起こされています
そこで、ヒューマンエラーを予防するためのデザインなどが研究されていますが、このUIはそれとは真逆に進化していってます
このゲームの本質はプレイヤーの注意力にあるみたいですね
ゲームとはとてもじゃないけど言えない
つまり、やる価値無いですよ
プレイ期間:1年以上2017/11/25
東方支部さん
この芸無で一番嫌なのは空襲マス。一方的にこっちがダメージ食らうマス、そして最悪大破されますーw対空カットイン撃っても事故ります。どうあがいてもサンドバッグです本当にありがとうございました
次に嫌なのは道中の潜水艦マス、梯形陣からの開幕雷撃で最悪大破されます。対潜装備積んでされます。つまりサンドバッグにされる訳です本当にありがとうござ(ry
次に嫌なのは無駄に長い道中です。長いということは戦闘マスや空襲マスが無駄に多いせいで燃料・弾薬が尽きるということです。スッカラカンになって殴っても殴り返される訳です本当にありが(ry
次に嫌なのは無神経で傲岸無知で恥知らずな運営と艦豚が蔓延ってるこの芸無そのものですね。似た者同士が集うと無法者集団ができあがる訳ですね本当に(ry
プレイ期間:1年以上2020/12/19
クソゲーさん
missと大破の嵐でゲームになってない
このクソゲに置いて命中回避は隠しステータスとなっており上げる方法が無い。
タービンやキラ付け等で一応上がるらしいがどう足掻いても大破する上に装備枠上火力が無くなるのでクリアが遠くなるといったクソバカ仕様。
なので基本試行回数のみが強硬手段なのだが今度は疲労度と言った仕様の問題が出てくる。
一回も出撃マスに達していない基地航空の飛行機が勝手に疲れたりしてるのだ。
アホすぎるわ。
どこをどうシミュレーションして攻略しろと言うのか。
航空マスで輪形陣選んで大破とか攻略もクソもねーだろガイジ運営。
これだけゲームしてないクソマゾ仕様なのだから客が飛ぶのも当たり前。
難しいじゃなくてめんどくさくて理不尽なんだよ。
この路線で誰がやりたがるんだよ。
プレイ期間:1年以上2018/03/20
推しがいすぎて困るさん
学生です。
まだ始めてから半年でリアルの生活もあるのであまり進んでいませんが、やることがなくならないし、可愛いのでやめられません。ただ、定期テストとイベントが被るのが悲しいです。
運ゲーな部分も多いのでキレそうになることもあります。でも楽しいです。言うことはそれだけです。あんまり深く考えてプレイしていないので内容浅くてごめんなさい。
プレイ期間:1週間未満2022/04/19
引退しましたさん
引退した身から言わせてもらえば最初から嫌いだったわけではなくて
☆一つの皆さんが書かれているようにこのゲームに疑問を感じたから
でも改善されなければ不満になるわけですよ
必死にためた資源がマッハで消費されて
すごろくのせいで敵を逸れる羅針盤
どれだけレベルが高くても1発大破で修理時間14時間とか
敵はゲージとかいって5~8回も倒さないと攻略できないとか
こちらは1隻でも大破が出たら撤退、帰還システムなんて戦力ダウンなので無意味
改良砲塔と開発高性能電索が無いと35.6センチの命中補正砲でも当たらないとか、結局扶桑改二の砲で乗り切るとかありえません
今回のイベントも課金目標額未達成で期間延長とか大人の事情丸分かり
焦って課金した友人が結局E-7攻略できずについに引退
無課金組の暇つぶしさんたちにしてみればタダで適当に遊べるからそれでいいのでしょうが
こちらはストレス発散に来て、時間と金投入して逆にストレスためこむなんて普通の商行為ではありえません
世間知らずの子供や無職が大多数の公式ツイッターでこの手の発言をすると暴言書き込まれて削除されておしまい
このサイトのように生の声が書き込まれ消えないのは貴重なこと
本音を言えて本当に助かる
アニメ2期まで引っ張って、PSPゲームと本さえ目標達成したらばっさり切るのでしょう
プレイ期間:1年以上2015/09/01
進められてやってみだがなん世代前のゲームなのって感想。ストーリーも無いしこれ何するのが目標?バケツやら資材すぐなくなるし…何より静止画オンリーってのが驚き。戦略ゲーなのか!イイじゃん!って思ったらすごろくゲーだし…
しばらく突いてたけど他の戦略ゲーに移ります、キャラクターは好きなので創作物かグッズを買った方がいいかなと。半年ほど遊んでみたけど運任せとレベルの実用性が薄いゲーム性はあまり好きじゃないです。
プレイ期間:半年2017/08/02
P - Headsさん
りらはんたこと平松タクヤとトマホーク菊池は同一人物のようですね
艦これを貶める為のマッチポンプ、なんてわかりやすくて幼稚な。
あと悪を糾弾なんとかは本国に帰りなさい、ゲームの評価の範疇を超えて不愉快だし、本当のアズレンファンにも迷惑たよ。
艦これに興味があってこちらを見に来た方へ。
艦これについてはキャラの完成度が高く可愛いコが多いのは高評価はもちろん、低評価の方も多数が認めるところで、ここが入り口で新たに着任を検討してる方も多いと思います。
その中にはイベントや大量の資源を投資することでしか手に入らないキャラもいますが、「このキャラが可愛いから先に欲しい」ではなく、まずは手に入れたキャラから愛でてあげて下さい。
みな個性が豊富でボイスなど絵だけでは気付かない魅力があります、二次で見て着任のきっかけになったレア艦より、序盤で手に入れたコモン艦に愛着を持ち嫁にする提督も多数います。
もう何日かすれば期間限定イベントが始まりますが、今から始めた方にはクリアはE-1(最前海域)すら無理でしょう。
ただ参加は出来ますので、最低難易度で挑めば、通常海域では手に入らないレア艦が手に入ります。
またイベントの雰囲気を知ることで必ずその次のイベントの糧になります。
サービス開始時から始めた最古参の方以外は、多くの提督が初イベはクリア出来ていません。
艦これはイベントの間が長く準備期間も多くあるので難易度も高くなりがちです。
初心者という立場は皆一度は通る道ですので、そこで判断しないでください。
続けていくにあたって覚えないといけない事は多いですが、ゲーム内のチュートリアルが不親切なのは間違いないので、wikiや攻略サイトを活用して下さい。
初めて艦これwikiを開くと膨大な情報に萎えるかもしれませんが、最初に覚える事は轟沈条件など最低限で構いません、一気に覚えてもせっかく覚えた仕様が変わる事も珍しくありません。
常にその時必要な情報を調べ対応して下さい。
イベントや新システムの度に現在進行形で現役プレーヤーもそうしてます。
序盤の敵は弱いので戦闘自体は簡単です、ただし見ているだけなのでそれがつまらないという人は多いです。
特にひと昔前のUIによる単純な戦闘画面は批判も否定出来ないところですが、今から着任を考えてる方はすでに動画サイト等でご存知でしょう。
序盤海域は特に敵よりも羅針盤(ランダムによる進路決定)との戦いが主になります。
不評の一因でもある羅針盤ですが、試行回数で頑張ってみてください。
始めたばかりならそれがキャラ育成の一環にもなりますし、プレーヤーの羅針盤耐性は中堅以降になっても重要です。
現役プレーヤーも任務で序盤海域に行った際は、いつも悩まされています。
イベントや後半海域は艦種指定による進路固定が可能な場合が多いのでご安心を。
運営のこだわりによるイベントや戦闘システムの複雑化なども批判の対象になっていますが、進行形のプレーヤーはこちらでの批判から受け取る印象以上に好意的に受け止めてる人の方が多いです。
これはそこまでの積み重ねやキャラへの愛着、史実要素への興味などを様々な要素が判断材料になりますので、まずは始めて自分で判断して下さいとしかいいようがないですね。
課金に関しては、継続するなら母港拡張はした方が良いでしょう。
イベントごとに三ヵ月に一度1000円といったところでしょうか。
否定派の方がいうイベントクリアの為の女神課金必須は嘘だと思って下さい。
普通にプレイすれば任務やイベ報酬で手に入る分で充分ですし、今は補強増設にはダメコンではなく機銃が主流になっており、私も使っていません。
私自身艦これの魅力を好きなだけ語れと言われても言葉で説明出来ないですが、私にとっては二次創作物含めとても魅力的なものになっています。
参考になれば幸いです。
プレイ期間:1年以上2018/02/13
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!