国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

コンセプトはユーザーに苦痛を与えることwそれだけ

サイボーグ馬さん

このゲームが始まったばかりのゲームコンセプトは「無課金で楽しめる」
ところが、当時の運営はこのゲームが長く続くと思ってなかったようです
私が艦これ始めたのは2015年、春イベが始まる前でした。当時の春イベはまさに神イベと言っても過言ではありませんでしたね。ところが2015夏イベ以降、限定海域イベントに今となっては当たり前のように「ギミック」を仕込みやがってくれました
イベントの度にこんなことすんなと批判あったにも関わらず懲りずにゴミックを投入してきてます、(艦豚の間だけでは)ウケが良いと思っているんでしょうね
そして決まりに一手は、艦豚がイベントの度に「ヌルイベ・ヌルイベ」と録音機に再生された決まり文句を連呼してる有様です。こいつらのせいで運営も調子こいてハードルを上げている訳でして。新規が今更始めてもついていけない訳です
運営も商売の相手を長く張り付いてる艦豚のみに絞っており、それ以外のユーザーには眼中にありません
傑作ですよw今となってはコンセプトなんか無きに等しい状態です。こんな無駄なゲームは他に見たことありませんねぇ

プレイ期間:1年以上2021/05/01

他のレビューもチェックしよう!

運営の皆さんは、7周年を迎えてもゲームイベントに精力的で、ホントに有難い事だと思います。
一部のアンチ含む、イベントごとにサーバー攻撃をするような人たちも居る中で、問題なくプレイできることは(それが当たり前と言う人も居ますが)プレイヤーの支えとなっています。

これまでのイベントを含め、「自分に無謀な難易度選択」を運営の責任にする人や、それを逆恨みしてあちこちに吐き出す人。
あるいはゲーム内で他者と触れ合う唯一の機会であるプレイヤーコメントで、「甲勲章取れない奴は~」みたいに煽る人。
騒ぐ人が多いですが、運営の責任である前に、自身の判断の責任であるという事、他者と比べる必要は無いという事をお忘れなく。

さて、本題ですが。
理不尽だと騒ぐ人、逆恨みする人が、なぜ発生するか。
それはやはり、艦娘や装備をコレクションできないという事が大きいでしょう。
先行実装が、本実装となることが非常に少ない。だからみんな、無謀な挑戦をするのです。

「今回初めて甲勲章」と言う言葉が毎回聞かれるように、前回の甲難易度限定装備が必要などというのは勘違いの元。実際はそんなもの無くてもクリアできます。
このゲームでは、武装の改修度による補正の方が大きいからです。

また、新規艦娘のドロップ、いわゆる掘り作業も、他ゲームの課金ガチャと比べて無料でやってるようなもの(まあ、中には資源を課金する人も居ますけれど)
絶対出ると言うわけではないけれど、これも文句を言いつつみんなやっている。

何故かと言うと、一度取り逃すと、次にいつ出てくるか分からないから。もしかすると二度と出てこないかもしれない。
しかも、ゲームシステムの関係上、どうしても時間のかかる戦闘をしなくてはいけない。
課金してガチャをすれば出るという他ゲームと違い、一瞬で済むものではないので、時間こそが最大の敵なのです。
もっとも、資源さえあれば時間一杯までガチャできると思えば、財布には優しいと言えるのかもしれませんが……。

その資源も、最近のゲームバランスによって、減り方が尋常ではない。
連合艦隊編成で、基地航空隊を出して、支援艦隊を出して、ボスまで行って、大破して帰ってきて、高速修復材と資源を消費して……と、上限が30万なのに対して、一回の出撃で燃料・鋼材3000消費ということもある。
勿論、毎回がそうであるわけではありません。しかし、掘り完了までに200周とか言っている声を聞けば、上限が全然足りないという事は分かると思います。

総じて考えると、はっきり言って「復刻イベント」をやれば良いと思うんですけどね。
過去に取り逃がしたコレクション品を取るために、情報の出揃ったイベントをもう一度。運営だって少しは楽ができるでしょうに。

一瞬で済む課金ガチャ、制限時間が有る資源消費の無料ガチャ。皆はどっちが好きですか?

他所と比べると良い運営ですが、性質上どうしても人を選ぶということは間違いないです。

プレイ期間:1週間未満2020/05/17

スマホ

はるまきさん

スマホでもリモートでプレイはできますね。
実用的ではないですが、しかしスマホでできないから課金する価値はないってじゃあ据え置き機はお金を出してする価値は無いのって話になりますよね。
ゲームにお金を出すかどうかなんてクオリティ関係無くやってる人の価値観で発生するんだから自分視点でスマホでできないから課金する価値無しって言い出すのはただのバカじゃないかと。
あとカウンターレビューは☆1の人も常用してるのでまるでやってない人のように言うのも恥ずかしいですよ。
自分が正しいと思うなら論破すればいいのに言い返せずカウンターレビューやめろってのはただ逃げてるようにしか見えないです。
試製51㎝砲を初心者レベルの人に配れとか書いた人も制空値計算を細かく書かれて烈風改の必要性を説かれた人も明石を2-5クリアしてすぐに掘る必要ないって言われた人も全員反論せずに逃走してますからねぇ。
自分が正しいと思ってるなら最後まで書いてほしいものですね。

プレイ期間:1年以上2015/07/17

もはや終末期

猫さん

今回の新任務も無駄なキークエで水増しし、相変わらず運要素盛りすぎで育成してる実感は皆無。サクサクプレイしたい人の意見はガン無視する運営とそれに同調して「逃げ」だ「甘え」だと新規やライト層をこき下ろす信者ども。良識あるユーザーは夏イベで愛想を尽かしていなくなってしまった。
でも音楽は良いのが揃ってるので一聴の価値ありとして1ポイント加算。ゲームには1ポイントの価値もない。

プレイ期間:1年以上2015/10/31

時間を掛けて攻略するゲーム

アズレンも楽しいさん

課金ではなく時間をかけて攻略していくゲームです。
時間泥棒とか言う人もいますが、制限なく課金を強いるお金泥棒ではないのでそこはトレードオフだと思います。

シビアな要素ばかりですが、別にそれを達成できずともいいと思います。普通に手に入るキャラと装備で充分だからです。むしろ、新キャラを手に入れても普通のキャラより弱い場合も多々あり、新キャラは強さ的には取れればいいなくらいの存在です。
なぜか批判する人は挑戦しなくてもいいことに自ら挑戦しに行ってクリアできないドロップしないと文句を言います。
私はできることできないことの線引きをちゃんとやります。無理そうなことに対して必要以上に固執しません。そんなスタイルでも普通にやっていけるゲームです。

それにゲームとして、廃人用のコンテンツというのは必要なものであり、それはまさしく廃人が楽しむための内容であるべきです。それを理不尽とかクソゲーというのはどうなのでしょうか?

困難なことを時間を掛けてどうにかクリアしていく。というのがやっぱり達成感があって私は好きなので無理のない範囲でどこまでやれるのかを楽しんでます。

プレイ期間:1年以上2017/11/12

艦これは他のゲーム以上に「資源」に気を配らなければなりません。
課金することにより増やせる資源はそんなに多くはなく、それに比べ、出撃、新しい艦の建造、装備の開発、キャラクターがダメージを受けた際の修理などでの消費がかなり大きいです。
自然回復もありますが毎日更新される任務の報酬と遠征による資源獲得が主になります。
もちろんそんなことをしなくても艦隊の規模が小さいうちは遊べます。
しかし、規模が大きくなるに連れて自然と資源の運用に目が行くようになっていくでしょう。
苦労して資源を集めて頑張って育てたキャラクターに愛着が湧いていくと思います。しかし、このゲームではどんなに強く育ててもダメージを受けすぎれば完全にロストしてしまいます。
このシステムがキャラクターに感情移入しやすくし、同時にキャラクターをロストに対する恐れを生みます。
ここまでは、資源の要素が強いキャラクター育成ゲームなのかなと思われるかもしれません。
しかし、イベントを考えるとこのゲームは長い1サイクルのウォーゲームへと豹変します。
イベントでは、先行配信されるレアな艦娘が報酬として登場します。
この艦娘たちは、イベント終了後でも入手できる可能性がありますがイベントを攻略することに比べて遥かに大きな労力がかかる可能性があります。
これまで遊んできた事で資源運用の大変さがわかっているプレイヤーはこの機会に少しでも多くの報酬を手に入れようとします。
しかし、奥に進めばそれだけ資源を消費し、ダメージを多く受ければさらに消費します。
イベントの後半にいけば行くほど消費量が増え、イベントではない時の数倍のペースで消費されてしまいます。
これによって、プレイヤーは進撃によって得られるリターンと、艦娘のロストや資源の浪費といったリスクの間で葛藤することになります。
少しでもリスクを回避するには、イベント前に少しでも多く準備をしなければなりません。
つまりはイベントまでに資源を含めいかに効率よく強い艦隊を作り、運用していくかが大切なのです。
艦これにのめり込んでいくとイベントまでの準備期間、そしてイベントを合わせて1サイクルのゲームだということに気が付きます。
最後は確かに運ゲーです。プレイヤーがやるべきことはその運をつかみとるために平時から人事を尽くすことであり、それがこのゲームのすべてなのです。

プレイ期間:1年以上2015/07/06

パーティ構成員、装備は弄れるが、戦闘中には
一切何も指示を出せないRPG(の戦闘部分のみ)のようなもの。
どの敵を攻撃するか等の「高度な」戦術は不可能で
戦闘は頭の悪いAI任せで運ゲー。(更に敵側のAIの方が優秀)

攻略に有用な装備を構築するには、月単位の膨大な時間orリアルマネーが必要。
装備品のコンプは、特に黎明期のものの再頒布が無く、現状では『不可能』。
キャラコンプは運要素が大きい上に特定期間限定が多く、年単位の時間が必要。

運営面に関しては、ツイッターで申し訳程度のアナウンスはあるものの
基本的にマニュアル・チュートリアル、システムの説明などは皆無。
ユーザー(Wiki)に丸投げ状態だが、その割にゲームシステムは
無造作に上積みされていくため難解化する一方で、初心者の敷居を高めている。
バランス調整等されているのかは不明。

題名にコレクション(収集)を銘打つ割に、全部集めさせる気は文字通りゼロ。
このゲーム(?)の功績は、二次創作の材料を提供すること、
史実を調べる切っ掛けを作ること(歴史への関心喚起)までが関の山。
有志の絵や資料を見て楽しむに留めておくのが無難。

プレイ期間:半年2016/11/24

クソゲーのなかのクソゲー

つかれたーさん

運ゲー&運ゲーさすがにつかれる。
潜水艦に一方的に雷撃され駆逐艦が狙われないようにお祈りするしかない。
戦艦、空母はPTをほとんど狙い、駆逐はそれ以外を狙うというワケわからない行動が多すぎる。なんのための駆逐艦かわからなくなるんですけど。史実だと駆逐艦ってPT見たいなの攻撃するために作られたはずなのになんでしないんですかね?戦艦もPT見たいな小さい的より戦艦
を狙いなさいよ。こんな攻撃の仕方してたらリアルだと処刑もんでしょ。これをシュミレーションゲームとかいうんだからお笑いもんだわw

プレイ期間:1年以上2017/08/15

中堅になってやっと遊べるとかいう難易度のクソゲーである
艦隊平均Lv30、装備そこそこ集まってる、艦種も集まってきた、第4まで解放した
そこからならまあまあ遊べてるなって感覚だがそこに行くまでが本気でクソゲー
1-1という最序盤マップから羅針盤というクソシステムを身に刻まれる
1面の最終マップ1-4に到達する頃には被弾率の高さ、命中率の悪さから来る運ゲーを覚えてしまっているだろう

全然当てれねーし被弾するからレベル上げるか~

そういう問題じゃないゲームである
レベル1,2上げたくらいでは何も変わらないのだ
やられる前に殺る装備と艦が必要になってくる
それを出すには装備ガチャ(司令レベルが低いと酷い)、艦ガチャをやらなくては行けない
これは無料だが補給やドック入りに必要な資材を使う為かなりの博打である
少ない資材を投入して博打をして1-1でも出る駆逐とか軽巡とか出たらもうその日は遊べない

課金
課金が有るじゃねえか課金を駆使すれば今から初めてもイベマップ余裕クリア出来るだろ
そんな事は許されていないのが艦これである
ゲームスピードが恐ろしく遅いのだ
資材に課金し戦艦、空母等取り揃えた所で簡単なレベル上げを許さない
18時間くらい張り付けば1体はLv50くらいまで上がる
資材課金で装備も整えれるだろ?
無理だし飽きるに決まっている。馬鹿だろ。

仮にそこまで成し遂げたとしてもイベマップでは被弾して大破して撤退をしなくてはならないのが艦これ
おまけにS勝利を取らなくてはいけない上に取った所で出るのが川内とかいういらない軽巡が量産されるのが艦これ

キャラに拘らなければ別にイベクリア出来なくても良いしのんびりプレイ出来る。
資材貯めも楽しいしね^^
そんなのポケモンとかシムシティとかやるわって話になるのが艦これ
SFCソフトF91フォーミュラー戦記とFE紋章の謎のイヤな所だけを足したのが艦これ
中々のクソマゾゲーである

プレイ期間:1ヶ月2015/12/04

もういいです

カス提督さん

キッツイ条件ずらずら並べて 良 い 意 味 で 運 ゲ ー

あやふやな事ばかり書いてないで1-5の時のように具体的な数字とか出してくださいよ 出せるものならね

艦これのゲーム性はマスクデータ、ランダム、選択できるのが殆ど意味のねぇ陣形の時点で本当アホらしくなる運ゲーです。
まるで誰かさんの文章のようにね

プレイ期間:1年以上2015/11/04

もうコラボするしか道はないと思う。
昔アルペジオとコラボして好評だった様に
過去最高のイベントと言われた程だからね

何だかんだで、艦これの悪い部分をアズレンが修正して、ユーザー獲得に大成功した
イベントは毎回好評だ
艦これの悪い所は他から学ばない事だ
難易度高くするだけがイベントじゃない
お祭り感覚でワイワイやる方が楽しいんだよ

アルペジオコラボが、いまだに歴代最高イベントと言われるのはそこにある。
難易度高いだけだと、クリア出来ないのは雑魚だとか勘違いする奴が出てくる
艦これは競わないゲームと言っておきながら、こういう難易度で優越感に浸れるように仕組んでる
あとはランカーも優越感に浸れるようにな

そういう事をするとライトユーザーが消え、ガチ勢や洗脳された痛い信者しか残らない。
ホント艦これって、いつからおかしくなったんだかな?
イラストもアズレン絵師の方が全然上手だし

艦これは昔は良かったんだよ昔はな

同人屋も総集編ばっかでロクなのなくなったしね
もう艦これはネタにすらならないってか
そりゃアズレンと比較しちゃうとね

艦これはエンプラ実装されたら?とかネタになるレベルだしね
そんなのアズレンがさっさと実装しちゃいましたよ?
ついでに三笠も実装しちゃったよ?
こういうのはインパクトが大事だから、アズレン以上の性能を出さないとやるだけ無駄だよ

現に綾波なんか、完全に艦これよりアズレンの方が有名になったし

プレイ期間:1年以上2018/02/02

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!