国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

一般常識としてどんなものか知ったら、後は放置でいいと思う

東京急行さん

時間喰いゲーです。まともな戦力を育てるのに、毎日デイリーこなして遠征繰り返して、月1万円弱ネジ課金して装備揃えて、およそ2年はかかります。無課金でもプレイは可能ですが無双するには何年もかかるでしょう。運と札束で全てを解決するのは不可能な仕様となっており、一部の必須装備は運営様が提供してくれるチャンスを待つしかなく、延々と年単位でつらい思いをする場合もあります。トップオブトップの仲間入りをするには、毎月何百回も海域を周回して戦果を稼ぎ順位を上げる必要があり、それには時間が潤沢にあるニートかつ他のゲームや趣味やお勉強を一切しない廃人でないと難しく、リアルが犠牲になるでしょう。

そこまでして戦力を揃えて、待つのは年何回かのイベント海域の登場で、そこで実装される新艦を掘る運ゲーのプレイがお仕事となります。新規プレイヤーであれば過去のレア艦も同時に掘らねばならず、時間も精力も回復バケツも、かなり過酷なイベントとなります。圧倒的大多数の普通の人は、攻略サイトをそっくり真似た編成で進軍して新艦ゲットして終わりです。それって面白いの?と言われると、単なるコレクション気質を満足させてるだけなので、ゲーム自体の面白さではないですね。

なにぶん古いレトロゲームなので、「ウマ娘」などの今の最新の3D当然の美麗なゲーム、狭義の意味でのゲームそれ自体が秀逸な本来のゲームの楽しみに慣れると、「艦これ」に戻って来れなくなります。いや、古臭くて何もないのが逆に新鮮になるか? また、サービス期間が長いためいわゆる"こじらせた古参"が多く、彼らに出会った場合は、やだこの人たちコワイと、何kmも遠巻きにして生暖かい目で見ることが必要です。こじらせた艦これプレイヤーは他に割ける時間と気力と感性がないため、多くは最新のゲームを浅くしか知りません。良い点は、お馴染みになった擬人化艦から辿って過去のリアル歴史のお勉強になります。この点はウマ娘やFGOあたりと似ています。

というわけで、このゲームのサービスが延々と続いているのは、面白いからというよりも、微課金の大量の人が細々とプレイしているから、です。ある意味理想的ですね。近年は、2D絵の品質もガンガン下がってコネで採用した新規絵師の落書きみたいな絵も実装されますし、嫌がらせのような狂った海域マップを餌のように投下するだけで暇してるプレイヤーが虫のようにワラワラと集まって喰う、それだけの運営構造なので、投下コストは微々たるもののようです。ですからサービス終了の可能性は低く、クオリティも低いながらも今後も当分続くと思われます。

レトロでも、ゲームの一ジャンルを拓いた魅力は色あせずありますし、忍耐を乗り越えて戦力を手にしたプレイヤーにとってはデジタルデータのコレクター趣味としての満足感は他と替えがたいモノなのです。少なくとも、他の廃課金ガチャゲーにハマった挙句サービス終了で灰になるよりは艦これ無課金プレイはずっと健全だと思います。ですが、果たしてこの境地まで、険しい山に今から登り始めて何人辿り着けるのか?を考えると、ライトな一般向けとしては星は2です。ゲームのターゲット層としては、暇が有り余ってお金はさびしく友人もおらず世間との接点も狭められた、定年退職後の老後の趣味みたいなのを探している若者にはいいかもです。

プレイ期間:1週間未満2021/06/02

他のレビューもチェックしよう!

グラブルで2016年、同ゲームのガチャが大問題になり、消費者庁へ通報、返金運動に発展、結果としてとなり、自主規制(確率表記を含めた対応)で場は収まったものの、広告の虚偽や誇大広告に近いと見方が強まりました。

一方、艦これを含むDMMのゲームは自粛する姿勢に回った団体に属さしていない為、このガチャ騒動を受けても無視を続けています。多分ガチャは非課金でも課金者同様、ハンデはあるものの回す事ができるという言い訳でしょうが、課金アイテムでガチャができるなら、その言い訳がはたして通るかは司法の判断です。

実際、今回武蔵の建造アップ、ならびにデイリーとウイークリーの機銃クエ実装後の出現率の推移を有志含め調査しました。武蔵に関しては、殆ど差異を見出す事は残念ながらできませんでした。私は武蔵未所持提督ですが、半年分の資源備蓄がゼロになっても武蔵はおろか未所持艦(401やあきつ、瑞穂など)すら出ませんでした。出るのは既存に所持している金剛型・扶桑型・まるゆなどばかりです。

多分、所持してるかどうかで確率が変わると公言している仕組を逆利用したブロックですよね。こういう逆の確率操作は合法なんですか?

また、機銃クエ実装後の動向は、当初機銃を持参してくる睦月や天竜型のドロップ率の上昇が一時的に確認されました。が、現在では元に戻り、開発に至っては悪化したように思えます。開発のall10、10/10/30/10、10/10/20/20などの機銃レシピでの機銃割合を調べました。結果は酷いものです。同レシピを50回試行し、機銃0という考えられない結果が一人に留まらず複数出ました。

運が悪いだけで片付けるのは簡単です。しかし、同じ現象が私以外のプレーヤーで確認されてるのであれば、告知しなければ不当表示や優良誤認の疑いに変わると思います。

第三者のフリをしたレビュー、第三者を装ったwikiの書き込み、公式掲示板での都合の悪い書き込みに対する一方的な削除情など、これらに対して「やっていない」証拠、もしくは根拠を出して頂きたい。

wikiであれば、書き込み者のIP表示(若しくは公式が運営する正規wikiの作成)、レビューであれば悪い点に対する論理的な反論、公式掲示板の意見に対する削除は基準となるガイドライン提示。一方的にルールを押し付ける割に、不都合があると変え、挙句反論できないと消すという子供のような行為に映ります。

ここ最近、白猫も問題になり、艦これに至っては今までの鬱憤が蓄積、決して順風ではなく超逆風という状況に置かれている事を理解して下さい。良い事を言って騙し★1が大半を占めた代償は決して安くはありません。

プレイ期間:1年以上2018/01/13

Xmasまで艦これ叩きとかw

アタマがうーちゃんさん

Xmasなのに他にするコトないの?
艦これが好き過ぎて、未練タラタラでストーカー化した可哀想で寂しい人なんだね。
彼女を自分好みにしようとしたけど、いうこときかないからって別れたのに、その後も周りに悪口いいながらやっぱり好き過ぎてつきまといとかw
嫌いになったなら、そのまま離れればいいだけじゃん。
ホントは大好きだから出来ないんだねw
Xmasにするコト無いからって、これからやりたい人の邪魔したいでね。

プレイ期間:1年以上2017/12/25

関わらないのが一番

廃人専用さん

毎日面白くも無い作業をコツコツ2年続けて、
ようやくイベントにまともに参加できます。
そのイベントも、wikiを見ながらトレースするだけです。
一度出撃すると、他のマップでは出撃できなくなるというクソシステムのせいで、試行錯誤というものができません。
ゲーム中にヒントのようなものも一切無いため、wikiを見るしかないのです。

そんなゲームのどこが面白いんだ?

まだプレイしている艦豚と呼ばれる人達は、金と時間をつぎ込んだあげく、損切りできずに現実逃避しながら続けている人ばかりです。
つまらないのを認めるわけにいかないので、批判や批評にはヒステリックに噛みつきます。

こんなゲームには関わらないのが一番です。

プレイ期間:半年2019/11/30

私はかなりやりこんでいましたが去年も今年も夏イベクリアできませんでした
味方を減らしたり編成を縛ったりしている人が楽勝にクリアしてるのに最後まで真面目にやった私はクリアできませんでした

想像してみてください
運で仕事の内容が決められたとしたら定時で帰る同僚に対しこちらは毎日終電まで残業それでも評価は同じ
終わればまだいいですが、間に合わなくて大きな取引がなくなったら。
当然評価は最低、苦労も全くの無駄に。

運ゲーである以上将来あなたにも起こりうるでしょう、3日間以上60時間pcに張り付いた努力が否定される時が。

あんなにがんばったのに、なにが悪かったんだ。自分のせいなのか
どうしてだよ艦これ 悲しい・・・

プレイ期間:1年以上2015/09/23

 艦これは努力が必ず報われるゲームです。その証拠に日々努力してるプレイヤーは難易度甲でも楽しんでプレイしています。また、今回のイベントも65%の提督が完走した事から非常にバランスのとれた良イベントである事がうかがえます。努力不足の35%の雑魚提督がいる事は残念ですが、艦これは難易度を上げればいいと勘違いしてる他の糞運営とは違うという事が今回のイベントでも証明されました。
 運営の質はゲームの質に比例します。つまり、こんなに素晴らしいゲームの運営はとてもユーザー思いの神運営という事になります。もし、今プレイしているゲームに不満を持っていたら、そのゲームをやめて艦これを始めてみませんか?きっと、艦これにハマって、今まで艦これ以外のゲームをプレイしていた事が馬鹿らしくなりますから。

プレイ期間:1年以上2017/09/12

プレイヤーを苦しめるだけのおみくじ

キャラを活かせないさん

二年近く経過しているのに初期のシステムと根幹部分は一切アップデートされていない
UIの不備も問題が指摘され続けているのにも関わらず、改善の兆候すら無く、毎日毎日ストレスフルな作業をひたすら強いられ続けている有様。
一方でプロデューサー(自称)の思いつきで実装されるプレイヤーの足枷となるだけのシステムは次々と実装され、また敵のステータスやシチュエーションばかりが強力になっていく。
こちらのキャラはすぐにステータスが頭打ちになり、強くなること自体が望めないのに。
…所謂モブ相当のキャラ(8割以上)のステータスは全て横並びであり、インフレ状態の敵にはまるで歯が立たない。いくらレベルを上げようが強くならないので好きなキャラを自分の好みで使うことすらできない。また、ユーザーは一度艦隊を送り出したらもう出来ることはただ一つ。「お祈りするだけ」。これ、ゲームですか?

あらゆる部分が破綻しているのに、問い合わせすら満足に応えずイベントなども誰のために、何のために行っているのか、理由すら推し量れない状態。もうついて行けません。

プレイ期間:半年2015/02/16

艦これ楽しいー(≧∇≦)

山風カワイイよ〜さん

今回がイベデビューのド新人提督です。

はじめる前はココも読んで色々不安でしたがやってみたらとても楽しいです。

艦娘はとても可愛いしBGMも良いですね。

今やってるイベは最初の海域しかクリア出来ておらず最終海域などもちろん無理ですが
E-2の報酬の海防艦は貰えたしレアな艦娘も沢山手に入れたのでとても満足です。
頑張ってE-3をクリアして四式戦疾風を手に入れるのが今の目標です。

涼月が手に入らないのは少し残念ですがはじめるのが遅かったのでそれは納得しています。

なのでレベルを上げて冬イベはクリアを目指したいです。

はじめる前に不安になるレビューが多かったのではじめたばかりの新人の感想を書き込みました。

プレイ期間:3ヶ月2017/11/29

星5は工作員と信者だけ

艦これは糞ゲーさん

星5の意見は2種類だけ

1 僕は初心者だけど面白いです

2 艦これは最高のゲームで良さがわからないやつはやめろ

こんな糞工作してないで、ゲーム改善しろよ
なんで人が離れてるのかわからないわけないだろ
改善要望フル無視して、嫌がらせを繰り返されたら人が減るに決まってるわ

後発ゲームが艦これのストレス部分改善してんのに殿様運営してりゃあそれゃ廃れるわ
2年前は星5で、今は星−5

プレイ期間:1週間未満2017/12/07

2018冬イベント、E7クリア後、「次へ」のクリック表示。
ボイスが流れて、次に楽曲。
曲が長そうなので、じゃあクリックしても何か次の画面で曲は流れつづけるのかなと思ったら、クリックしたらブチッと切れてはい終了。

あれが第1期のエンディングならスキップできないようにしておくべきでしょう。
どこまで不親切なのか。
突破者はあとでエンディングを再生できるとかなんとか、措置を講じておいてもよさそうなものです。

プレイ期間:1年以上2018/03/22

秋イベでやっと理解しました

遅れてきたユーザーさん

おそらく古参向けのゲームに、成り果てていると思います。
古参ユーザーには重課金の方が多々いらしゃると思います。もはや、その人たちを喜ばせるためのイベントになっているのではないのでしょうか?多分新規ユーザーは実質切り捨てているのではないかと想像されます。
装備に関しても、古参のユーザーと新規のユーザーでは差が開きすぎです。攻略サイトも、新規の人には参考になりません。攻略サイトに載っているネームド装備等は、どうすれば新規ユーザーが取得することができるのでしょうか?
今回の秋イベはムチャクチャです。それまではギミックを解除しなくても、ゴリ押しでゲームを進めることができました。しかし今回のイベントでは、最初にギミックを解除しなければボスマスが出てきません。ゴリ押しもできなくなりました。ゲームにそんなに時間のとれないユーザーもいるのですが、そういう人はイベントに参加するなということでしょうか?

これからこのゲームをやろうと考えている人には、「やめた方がいい」としか言えません。
例えば、艦娘の二次創作好きな人は、二次創作だけを楽しんだ方がいいと思います。もしゲームをやったら、自分の好きな艦娘が嫌いになるかもしれません。

プレイ期間:1年以上2017/11/26

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!