最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営のおもいのまま
にこにこさん
レベルは飾りです
レア艦のドロップは運でしかないです
毎日バケツを集めておかないと、イベントむりです
まとまった時間(2~15時間)ないともりもりゲージ回復します
戦略?レベリング?フレンド?
一切いりません。
必要なのはPCの前にどれだけ居れるか
とってもたのしいですよ
みんなおいでよラバウルに
イベント前後は必ずログイン不可ですよ
それでも、運営は新規登録数うなぎのぼりで有頂天
最高です
プレイ期間:半年2013/11/28
他のレビューもチェックしよう!
艦これ最高
→別に個人が好きなのはいいんじゃないの?
やった人にしかわからない
金はかからくて夢中になれる
→もはやその強みはなくなってるんだよなぁ…
超ハマる歴史を学べる神ゲー
→艦これに書かれてる史実はほとんどウィキペディアからの切り取りな。 本当に戦史や歴史を詳しく知りたいならそれ系の専門誌読んだ方がよっぽど学べる
アズレンとかいう中華の盗作ゲームに逃げた負け犬がうるせんだよ
→アズレンが盗作に分類されるなら艦これは鋼鉄少女の盗作ゲームって事になるな
ついでに艦これから離れたユーザーはグラブルやシャドバ、花騎士やFGOにも行ってるからね? アズレンはシステムが似てて呼び水になって艦これにトドメ刺しただけだから
次はレイテだ全力で戦うぞエイエイオー
→お前の意気込みなんぞ死ぬほどどうでもいい
我々日本人には無尽蔵な精神力があるんだよ
大体逃げる奴は精神がたるんでんだよ
我々は艦娘と最後まで戦うぞ
→たかがゲームに無尽蔵の精神力とか言われても何の自慢にもならん
その精神力とやらは職場や社会で活かしてください
お前等みたいな中華に逃げた負け犬が日本を駄目にしてるだ!
俺達が日本を救うんだよ
→仮想と現実の区別がついてない奴の方がよっぽど日本をダメにすると思うんですが、いかがでしょう?
文句垂れる暇あったら決戦前の準備くらいしとけ
俺達は選ばれし皇軍なんだぜ?
→だったら、こんなところで貴方の貴重な時間を割いてないで準備とやらを進めてください
こういうの定期的に湧くけど結局話題や人気を他のゲームに持っていかれて悔しいのかねぇ…
艦これは簡単にクリアはされないが簡単にユーザーは持っていかれましたとさ
プレイ期間:1年以上2018/02/07
アクィラ逃した人さん
まあ戦闘とかゲームシステムとかの問題はいろいろあるけど、とりあえずプレイを検討している人に助言するとしたら、しっかりと調べてからプレイすることが第一だと思う。
特に
1.プレイ検討のきっかけとなった艦が建造・通常ドロップで随時入手出来るかを調べること。
2.その艦の強化に別途アイテムが必要かを調べる。
この2点は艦これをするにあたり特に気を付けるべきポイントだと思う。
1.は、艦これは復刻イベントのような再配布の機会がとても少なく、登場から1年以上入手手段無しの艦や装備なんてのもいて、今後も入手出来るかは明言されていない。なので
「着任したはいいが目当ての艦がどうやっても手に入らない」
なんて状態に陥る場合がある。
また2.の別途アイテムについては4つの欠片で一つのアイテムと交換するものなのだか(課金では入手不可)、正直に言うとかなり面倒。一応欠片は一月当たり5つは手に入るが全て安定して回収する事は新規にはまず不可能で3個回収できれば上々なのだか「好きな艦を強化するのに来月まで待たないといけない」というなかなか歯痒い状態になる場合がある。
とりあえずこれらについて調べたうえで参入するならよし、目当ての艦が無いなら実装されてから出直すかいっそのこと他のゲームをするのも良い。
先行ユーザーとして艦これは好きだが、後発は不利ということを理解したうえで始めた方がいい。
似たようなことを書いているレビューもあるけれども、始める始めないはその人の自由。
始めた後のことを勧めた人のせいにするとか見当違いにも程がある。
プレイ期間:1年以上2017/07/19
運営工作員がしつこいさん
オンメンテは実際、頻繁に行われています
一時期は目に見える形で、急に戦闘後の戦果リザルトの文字の大きさが変化しましたし
山城改二などもオンメンテで実装されています
艦これは1度読み込むとログイン時にはほぼ読み込みがありません
ところがオンメンテの後にログインすると、読み込み直しでロードに時間がかかるためすぐ分かります
イベントの時は半日~1日のペースでこの手の読み込み直しが頻繁に起こっています
イベント時の調整はオンメンテで変えているため、クリア者が多ければ途端に辛い設定になり、逆にクリア者が少なければあからさまに温い調整に変わります
イベントで大破連発してなかなかクリアできない人がいる一方、それほど大破せずクリアできる人もいるのはそのせいです
15夏のイベントだと、イベント開始時からE3~E7は頻繁に大破する設定にされており
1日経つごとにE3、E4、E5、E6の調整を緩めている感じでした
E7だけはフラヲ改で毎回道中大破撤退が起き、ダメコン進撃しないとボス到達できない設定で
イベント開始から2週間経ったから、そのフラヲ改が全く当ててこない設定に変わっていました
プリンツなどのドロップも最終日にだけはオンメンテで確立を上げています
これはデータベースによって証明されています
14夏の場合はフルキラでレベル99の状態で、1度でもボスへ到達すればOKというガバガバなテスト方式だったそうです
運営自体がまともに調整ができないので、クリア者の状況によってオンメンテで調整を変えています
要は先行プレイヤーがイベントのテストプレイをさせられている状態ですね
とはいえ様子見をしていては時間が足りなくなりクリア不可になります
そのため、2週間継続してイベントに参加できる人でないと辛い設定に当たってクリアができなくなります
それから、オナニ式が言う「いやならやめろ」という言葉は運営側しか使いません
過去にも、放蕩オペラハウスの管理人ワダツミ(運営である角川関係者)が自分のブログにて
「艦これに文句があるなら辞めたら?」と言い放ってます
オナ二式大艇は運営側の工作員でほぼ間違いないでしょうね
マクロの言葉を連発することから、運営関係者もマクロを使っている可能性があります
こんなところに書き込む暇があるなら、しっかりテストプレイをしてほしいものですね
プレイ期間:1年以上2016/04/12
kkkさん
大規模のメンテ時サーバーごとにおわる時間が異なる新規サーバーは不遇+メンテ延長などの連絡がかなり遅い
結論:やらないほうがいい(暇人は除く社会人の方は時間的にやらないほうがいいです深夜とか早朝は暇人おおくて通信エラーはきまくりでゲームどころじゃないしいらいらするとおもいます
プレイ期間:1ヶ月2013/08/01
ゴミさん
キモオタが「〇〇たんはぁはぁ」と言って時間だけを無駄にしていくゲームですね
どこかのガ○ルフ○ンドに似たクソゲーです
まずブラウザというところでお笑いです。もはやこれはゲームではないですPCの前に座ってやる価値もないです
プレイ期間:1週間未満2015/01/16
元グリーンベレーさん
今更このゲームを始めてみたけど最初の方は楽しい時もあった
だが少し進めるとひたすらに運ゲーだということが初心者でも理解できる内容の薄さ
それに加えてチュートリアルのわかりにくさや開発資材が全然手に入らない仕様等でストレスの溜まる要素が多いゲームだった
それでもキャラが可愛いから頑張っ遊んでいたらお気に入りのキャラが轟沈したのでモチベが無くなり辞めることにしました
そもそも私にはこのゲームが合わなかった気がします
プレイ期間:1週間未満2017/07/25
暇潰しさん
誇張 捏造 コピペ発狂の聖戦士のレビューのあり方(笑)は流石に真似出来ないな
虚偽を放置しないと荒らしとはユーモアのセンスはまあまあだな
評価は20回以上のコピペ1工作が居るのでやはり5
良い点
今回の夏イベが不向きなユーザーを振るいにかけた事
wikiコピーでは安定しないが工夫次第で安定可能なマップが幾つもあるやり込み要素
今回ならば熟練度実装で主流でなかった攻略ルート・新編成での攻略等
課金ブーストが限定的で大和武蔵ビスマルク401大鳳あたりが課金ガチャではない
月額MMO気分で毎月母港を買う程度でイベント完走はできる
悪い点
ラバウル等のサーバー不安定
ギミックあります初手から逸れますなら提供する側として接続は最大限努力すべき
ブラウザゲーとしては詰め込み過ぎな戦闘システム
しかも増え続ける
使いこなすほど楽にはなるが無理な奴にはストレスがたまる
課金LR俺tueeeeしたいなら勝手が違う
課金ガチャではないが大型建造の深い闇
金で回せば他のソーシャル並にかかる
遠征用あきつ丸(ダイハツ)の必要数が多すぎで建造にかかる資源が膨大
プレイ期間:半年2015/10/21
久々の様子見wさん
まあアニメ2期(早速なんかトラブってるらしいがw)発表されたので、謙ちょん真人間なら少しは変わったかなぁって見に来ましたが、まあ変わってないようで安心w
まあそのアニメ2期も大して話題になってないようですが
ゲーム本編の方はもうどうでもいいので割愛
無駄に手間隙かかる運ゲーやりたかったらどうぞってなもん
キャラが可愛いとかあるけど、そんなもん他にいくらでもありますわな
BGMがいいとか、それクソゲーを褒めるときの最終手段でしかないですな
あと下の評価で未だにそんなこと信じてるの?ってのがありましたので…
角川ゲームズは艦これ開発してません、資金出して出版版権だけです、直接的にあるのは家庭用ゲーム版です。ブラウザはあくまでC2が開発運営してます。
あとゲーム利益を全部DMMがってのも嘘です。初期の謙介のインタビューで一番利益になってるのがゲーム内課金だとはっきり答えています。
そもそもDMMがゲーム収益に強く出る立場なら、もっと強気に艦これの改善指示を出す立場になります。艦これはあくまでDMMプラットフォームを利用している一ゲームでしかないです。
あと艦これは変わりようがないですよ、変えようにもそもそもの仕様の全体を把握できてないのが今のC2(初期にいた開発メンバーが残っていない)で、下手にいじるとどこがどうなるかすらわかってないみたいなので。とはいえ、艦これに変わる稼ぎ頭を作れてない(キ印でそれを狙ってた)ので、それが動かせるようになるまでは意地でも艦これで儲けようとすると思います。なので艦これに続いてほしいユーザーは頑張って課金してあげてね★
じゃあ次は10周年辺りで様子見しにきますね、10周年があればの話ですがw
プレイ期間:1年以上2023/02/26
ライトユーザーさん
週末をメインにちまちまとプレイして一年以上になりますが、この地味な作業が癖になってなかなか面白いと感じます。
自分のようなライトユーザーでも時間をかければ十分な戦力を整えられるのはいいですね。やりこみ要素はあくまでその人の自由、ゲーム内で強要されることはなく、だからこそこれだけの期間を継続できたんだと思います。
そして基本無料のゲームにしては財布に優しく、平均課金額は月1000円もいかない程度、コスパの良い趣味が増え、これもまたよかったと思います。
好みに合うかは人によりますが、合うなら十分楽しめるでしょう。
つまらない運ゲーでも一年以上遊んでいる人達もいるようのでかなり遊べるゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2016/02/10
ねこ気質さん
甲13以外レビューする資格はないって言った方に逆張りしてましたが
考えてみればそこまで非合理的な理由でもないですね
まずゲームにおいてはやりこんだ人の意見を優先的に聞くのは当然
甲13なら真面目にプレイしてきたお客様なのであり
甲13も取れなかったような無能なゴミクズよりは優先的に取り扱う必要があります
だからよりこのゲームは真面目にゲームをプレイしてきた甲13提督の意見を
よりゲームに取り入れ反映すべきなのです
しかしそれが十分にできているとは思えません
星5までは評価を上げず星3とさせていただきます
プレイ期間:1年以上2018/07/19
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
