最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
1ポイントの価値もない
とまとさん
レアカード(3-10↑)の取得にかかる費用が30万円超というぼったくり。
そのくせにレアカードでも使えないカードが大半。
☆4カードのパーツにも全く使えないパーツがある。
期間限定(1週間)の超総力戦用カードの取得にかかる費用が1万5千円(3千円×5回)
55回引いた中に使えるレアカードはまず入らない上に
大半のカードはゲーム内通貨に売却する程度の値打ちしかないゴミ。
ユーザー目線のアップデートや改善が出来ないバカしかいない運営。
ガンダムという偉大なコンテンツに乗っかっただけの
中身スカスカのゲームであり振り込み詐欺レベルの悪徳企業です。
今からやろうと思ってる方はバンダイナムコのゲームは止めましょう。
プレイ期間:1年以上2014/02/17
他のレビューもチェックしよう!
聞く耳持てば良いのに・・さん
ゲームの内容は全然濃くありません。
むしろすぐに探検に必要なEPやプレイヤー同士でバトルするためのBPがなくなってしまい暇つぶしにもならないレベルです。
EP、BP回復もそれぞれ50分、30分待たなければならずにやる事がない・・・。
そして、合成なのでその暇をつぶしたいのですが、その合成もパイロットにスキル付与が出来るだけでそれ以外には餌カードを食わせてレベルを上げるだけという何の面白みもないカード内容になっています。
ガチャの仕様が良いカードが出にくいようになっているのは、集金目的で仕方ないとしても、スキルや合成である程度太刀打ちが出来るようにすべきではないでしょうか。
また無課金なのにレアの☆3-10や☆3-9を引けるようにすべきではないのでは、これは課金者でもガチャで☆3-10、☆3-9を引くのはかなり難しいと思うからです。
これらは全て運営のゲームに対する考えの甘さだと思います。
もっとゲームの中身を考えて、人の集まるものにしてほしいです。
初めてやる方は、課金は控えた方が良いですよ!
ホントにいつ終わっちゃうか心配になるようなゲームなので・・・。
プレイ期間:3ヶ月2013/01/09
ファントム13さん
他の方も書いてる様に、運営チームがガンダムを知らなさすぎ!
SEEDの世界に、他のシリーズが入ってて「イライジャって・・?!」
驚きです、バンダイがやってるのに・・・・・・
このゲームはガチャを回して機体、パイロットを出すのですが・・・
どのガチャも、まずラインナップのトップから2ページ目までは
(強いカード)出ないと思いましょう!!
好きなMS、キャラでゲームしたいですよねぇ・・・
ガンダムバトルもオートでないなら◎良かったのに・・・
スキルは使わない、何故?!そいつじゃない!というMSに攻撃・・・
驚きです!
総合して楽しみが非常に少ないゲームです。
余程のガンダム好きでなければ、お勧めは出来ません。
星を2つにしたのは、これからに僅かに期待して。
プレイ期間:3ヶ月2012/09/13
「ガンダム」は好きさん
時代遅れの押しつけがましいチュートリアルからして早速テンポの悪さ丸出し
そしてそのチュートリアルも終わったかと思いきや急に何度も取ってつけたように
しゃしゃり出て話を進めようとするプレイヤーの腰を折る、何度も何度もな・ん・ど・で・も
とりあえずストーリー進めたくても都度数々の乱入要素でボキボキボキボキ足腰へし折られまくる超ストレス仕様
その話自体有名キャラの断片的な名言()垂れ流すだけでわけわかめ
バンダイらしいガンダムゲーらしい典型的な版権に胡坐かいただけの超クソゲー
大量に手に入る養分に対し少なすぎるキャラ所持枠もストレスマッハ
合成もプールで永遠泳いでるような作業地獄アンド作業地獄
「ガンダムゲー」がどうしようも好きで好きで仕方ない人にはいいんじゃないっスかね
バクゥとか砂漠の虎()とかジャンク屋とか微妙なキャラやたら推すのは運営の趣味ですかね?
プレイ期間:1週間未満2022/05/07
とうきちろうさん
最近、「超総力戦」というイベントが始まりました。
特別なカードをゲットできるかもしれないガシャを引けるのですが、課金のみで得られるユニットがなければ現実的にガシャを引く権利を得るのが不可能です。運営さんは本当にお金以外になにも考えないんですね。2週間ぐらいで新しい強力ユニットが必要になるので月1万円ではまったく足りない超高額なゲームになりました。これならオンラインカジノでもやったほうが、お金が戻る可能性がゼロでない分幾分ましだと思います。
運営さん、ガンダムファンから金をむしりとってさぞ楽しいんでしょうね。
プレイ期間:半年2012/12/27
うわぁさん
最初にプレイ時間は、ほぼ10ヶ月です。
去年の12月ごろから始まった超総力戦という有料ガシャだと入手に何十万かかる可能性のある高コストレアカードが手に入る可能性のある月2回のイベントが開始されてから毎回かかさず有料ガシャから入手に数万円かかる可能性があるその時1回こっきりのイベント専用カード(カードそのものにはイベント以外でほぼ価値無し)に大金を払って入手し、毎回寝る間も惜しんでプレイしたものの今までSレアカードは1枚も入手できていません。
ちなみに課金額は20万を超えています。
超総力戦のSレアは倍機がないとまず入手できる可能性のある超総力戦ガシャを回す権利自体会得するのがほぼ不可能なのですが、このゲームは同じチーム内なら1日の使用回数以外に全くペナルティ無く他人の倍機を使用できるため、6機以上倍機を持っている人がいるチームにいるとお金を一切払うことなく永遠に使い続けることができます。
それだけならまだ良いのですが、どうやらこのゲームはバランス調整のためなのか総合的な戦力の低い人ほど強力なレアカードが出やすいようにでもなっているのか課金で戦力を増強している課金者に比べて戦力の低くなりがちな無課金ユーザーのほうがレアを入手しやすくなっているのか自分のいるチームでは高コストレアカードはほぼ無課金ユーザーだけが入手しているような状態です。
完全にチーム内で倍機提供して他人にレア提供するだけの人身御供状態ですね。
他のチームメイトの倍機提供者も自分のようにゼロではないにしてもせいぜい1個か2個しかレアは出ていないようです。
・・・・というか、流石に数万回ガシャまわしてるのにレア0って元々出ないようにされてるんじゃないのか、とか思えてきます。
なかにはチーム全体では強くなるんだから文句言うな、とかいうヒトがいますが、ワタシはゲームではなおさら自分を犠牲にしてまで黙って赤の他人に奉仕できるようなそんな聖人君子にはなれません(笑)
あと、今回もレアが1個も出なかった場合、もう課金はやめるつもりです。
多分その後ゲーム自体やめるでしょう。
プレイ期間:半年2013/07/29
ポポさん
内容はシンプルで、ちょこっとやるとすることがなくなり遊ぶというには物足りない
感じですが、暇なときに任務をちまちまとこなし育てていくのは、それなりに楽しめます。 育成に必要なGP(ゲーム内のお金のようなもの)も、合成の基本ルールを知っていないと中盤以降では全然足りなくなり、行き詰るのですがきちんと把握してやるとバランスよくプレイできます。
一本道で分岐がないのは問題かもしれませんが、ちゃんと割り切ってやる分には
むしろゲーム性として認めてもいいと思います。
問題なのは(ここからが本題)、運営がガンダムの作品の順番とかMSとキャラの
関係とかそういう背景の把握がすごく甘いってことです。ストーリーの順番はむちゃくちゃ
どう考えても、何も考えてないとしか思えない。パイロットはMSに適正があるって設定
なのに、当然あると考えられるMSが適正はずれてたり、どの機体にも適正がなかったり
なにを基準に決めてるのかがまったく謎。出てくるMSも小出しに小出しに出てくるし
武装もなぜか主力武器が搭載されてなかったりと、普通に、ごく普通にやってれば当たり前の部分が、全部無視されています。
ひょっとしてガンダムが嫌いになるようにわざとやってるんじゃ?
あとは、仕様変更(ガシャの確率も含めて、レア確率きっついぞー)を当たり前のように変更するのが信用を著しく下げています。もう、課金をするのが怖くてしょうがないです。なので、課金はしません。大金はたいて育てたMSが翌日にはどこにでもある平凡な機体になってる、なんてのも冗談じゃなくありそう。
なので、☆5は無課金で遊んだ場合の評価と思ってください。MSが出なくてもパイロットがでなくても遊べます。暇つぶしだと思えば腹も立ちません。知り合いとやったりするのが一番楽しいでしょうね。
丁寧に作れば良作だと思っています。運営さんは丁寧さを心がけて、目先の課金者
を増やすのに一生懸命にならないで欲しい。わけのわからない仕様変更等でプレイヤーをコントロールしようとしないで欲しい。そうすれば自然とプレイヤーは定着していくと
思うのですが・・・。
ここからでも良作に化ける可能性あると思いますので、もうちょっとお付き合いしたいと
思います。本当、がんばって欲しい。
プレイ期間:3ヶ月2012/10/07
クサナギさん
まあ簡単に言うと、艦隊戦というのが正式実装されたんだけどこれが駄目ね。
まだ艦隊戦実装までは金さえつぎこめばなんとかなったんだよね。
書き込んでるほとんどの人はガチャで文句を言ってるけど裏を返せば金が有り余ってる人なら不満はないって事だしね。
で、艦隊戦の何が駄目かってプレオープンの初回と2回目の参加特典でホワイトベースとファルメルという戦艦配ってるんだよね。
ちなみに3回目参加特典はその戦艦を開発する為の艦P2万Pだったんだけどさ。
でだ、そのホワイトベースとファルメルという戦艦を作るのにどれぐらいの艦Pがいるかというと、片方だけで9万5千P!両方だと14万5千Pだ。
ちなみに1回の艦隊戦で稼げるPは最大で1万P。
もうわかるよね。プレオープン3回目以降に始めた奴は開始前から既に15戦近い差がついてるという事に。
ちなみにこの艦隊戦は1年に3回ぐらいしかない。
つまりプレオープン3回目以降に始めた奴は5年やってようやくスタートラインな訳。もうね、呆れるね。
さすがバカナム、その場しのぎの儲けしか考えてないね。
新規は餌ぐらいの認識だと思うよ、実際。
この事実に気付いた新規はもう去っていった。残ってるのはこの事実に気付いてない奴と何も考えず惰性でやってる奴だけ。
勘のいい奴ならもう気づいているかもしれないが、そう俺はプレオープン3回目から始めた口だ。
当たり前だけど、貰ってる奴は追いつかれない方がいいんだから文句なんて言う訳がない。
俺はこの事実を知り、とても憤りを感じている。
絶対新規で始めさせてはいけないと思っている。
あなたがまだ開始前なら絶対やるな。
既にやってる新規なら今すぐやめる事をお勧めする。
古参はせいぜい貢いでくれ。
バカナム関係者なら死ね。
プレイ期間:半年2015/10/26
ワレモノさん
☆5とか意味不明。
身の丈を越えた課金をするのはプレイヤーの責任であり、そこを批判に結びつけるのはおかしいと思う。ただ、このゲームを「楽しい」と評価するような人間にしゃべってもらいたくないですわ。比較対象を同様のジャンルの「ソーシャルゲーム」に限定しているのであれば理解できますが。
こういう中身も何もないソーシャルゲームを楽しいと思えるような消費者が増えていると思うと悲しくなります。
プレイ期間:3ヶ月2013/01/06
引退済プレーヤーさん
1年以上それなりに続けてきましたが、全てのガシャにおいてアカウントごとのレアカード排出の偏りがひどいです。
全てのガシャでコンスタントにレアカードを取得するアカウントもあれば、有料ガシャやアイテム課金をイベント毎に行い張り付いてゲームをどれだけ有利に進めようとも、ほとんど引けないアカウントもあります。
特にプラチナパイロットガシャはアカウント毎で酷く偏りがあります。
そのため、「(レアカード排出の)ON/OFFスイッチがある」「当り垢(アカウント)・ハズレ垢・運営垢」といった言葉が生まれるくらいです。
そのためカウント毎の確率操作を疑ってしまいます。
有料ガシャの期待値315万円の確率表示はレアカード排出の確率操作による無抽選状態を誤魔化すためではないかと・・・・・。運営からはプレーヤー全てにおいて条件は同じであるとのテンプレ回答頂きましたが、ちょっと信用ならないです。
また、他のレビューには不正アクセスを臭わす書き込みや、利用規約で禁止されている複数アカウントを取得してのレビューの書き込みがあり、運営がゲームを適切に管理していないことが伺えます。
もう末期状態だと思います。
プレイ期間:1年以上2014/02/16
ガンオペさん
悪いところ シャア搭乗サザビー50体以上倒しても出るのは☆3のハロだけww
ユニットはそこそこ出るからいいけど・・・ ちなみに非課金者ですがSは引けます
SP回復ドリンク使って6倍機使ってスキルがんがん使いまくればSは引ける
まぁとにかく確率がひどい。
プレイ期間:3ヶ月2013/01/07
SDガンダムオペレーションズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!