国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

スペシャルフォース2(SF2)

  • PC
  • アクション
  • FPS
  • 協力・対戦

3.39373 件

ごみ

プレイ歴半年さん

ありえない
自分だけじゃないだろうけど
明らかに当たってるのに当たらない、でやられる
隠れててもやられます、貫通してないのに

しかもアプデするたびにいらんところに技術を使うから重くなる
起動に10分とかかかる。糞パソじゃなくても
ハエのぶんぶんの音とかイランから

そして初心者に優しくない、非常に
KD0.8超えてても普通に0.8以下部屋にいるし
意味不明
困難だから評価が真っ二つなんだよks

プレイ期間:半年2014/03/23

他のレビューもチェックしよう!

FPSとは言えないクオリティー
ADSの感度調整ができないのと、皆が言うように過疎過ぎ。
なぜ復活させたのかよく分からない…。

ADSの感度調整があったら良いと思う。
正直このゲームのウリが分からん…

もしこのゲームをやろうと思うならCSGOやAVAからやってみることをオススメします。同じ無料ゲーでも全く違うし、人口は明らか多いですので。

我が思うにこのゲームはJKコスしたキャラとゴスロリコスした女子のスカートの中を見るだけのゲームです。

プレイ期間:1週間未満2020/05/22

楽しすぎる

ひよこさん

ハマってます。
色々なご意見はあると思いますが、かなり面白いです。慣れるまで、倒されまくりますが、3日もやればコツがつかめます。要は、早く頭を打つゲームです。

課金武器に関しては結局は腕の問題かと。無料武器でファマスなどメチャ強いです。(課金武器も持ってます。)
練習すればするほど強くなるゲームだと思います。

また、低いスペックのパソコンでも可能の所が良いです。私は4年前のノートパソコンでストレスなく出来ています。画像は最低画質ですが、綺麗な画像です。

他のFSPもいくつかやりましたが、SF2は無料でも、充分すぎるほど楽しめます。
課金武器は強くなってくると、欲しくはなると思いますが(*゚▽゚*)
おすすめですよ。

プレイ期間:3ヶ月2016/10/22

グラが良質なFPSです。今までこのゲームを含めて、SA,CSO,AVAなどのフリーFPSをやってきましたがグラはこのゲームがトップです。
「〇〇の武器が強い」というのがないので基本どの武器でも腕が良ければ戦えます。自分は微課金ですが、課金武器を手に入れても無課金武器と性能は大差ないかと。(武器に追加の部品がついたりするだけです)。

ただ、ヘッドショットを出せないと敵をキル出来ないと思うので、慣れは必要です。

プレイ期間:1年以上2015/01/13

無料ゲームの中ではそこそこ楽しめる方だと思います。キャラクターの挙動のもっさり感は否めませんが・・・

このゲームをCOD等と比べるのはお門違いかもしれませんが、このゲームに課金してまで続けるよりは中古で2000円台のCOD買ったほうが断然いいと思います。

よくAVAと比較されていますが私的にはAVAより面白かったです。AVA<SF2<CODみたいな感じです。

グラフィックや音には凝っていますね。けれど大事な撃ち合いが・・・どうしてもヘッドショットゲームになってしまうので撃ち合いがマンネリ化しています。あとはラグの多さですね。これがなければ4ポイントにします。本当に回線の差で実力の差が生まれます。民度についてですが、人口は少なく、中学生や頭の弱い大人がいきがっている・・・といった感じです。(もちろんいい人やマナーがいい人もいます)私は2年以上やってますが、すぐにやめてしまってクソゲーだとかスナゲーだとか言っている人はFPSのセンスがないのか上達するまでの根気がなかった人だと思いますね。何事にも言えますが継続は力だということです。

このレビューを読んでくださった方。ありがとうございます。どうか参考までに。。。

プレイ期間:1年以上2014/07/30

まずは昔のFPS見たくピョンピョン跳ねるゲー、なんといってもまずはここが問題で新作のFPSと思ったからどんなものになるのかと思ったらグラフィックが良いだけの過去のゲームだった。
装備もボウガンやククリ以外は特徴がハッキリせず何ともいえない。
これだったらAVAがあれば十分だと言える程度のゲームだと思います。

プレイ期間:1ヶ月2012/09/29

なかなかの良作

名無しsさん

<よいところ>
・とりあえず、無料のオンラインゲームとしては中々良い出来。
・低画質でもそこらのFPSゲームと比べても圧倒的にリアル。
・高画質にすれば、弾丸の発射後の陽炎の再現までもが出来る。
・課金武器と、通常武器との差がない、むしろなさすぎる。
・SRゲー(SRが異常に強い状態)にならないよう対策がある。
・発射時の音がリアル。
・足音が多少聞こえる。(足音だけでどこから来ているかが、がんばればわかる)
・比較的処理が軽い
・クランが無料で作れる。
・HSがねらいやすい。
・大会が多い。
・自身で大会を開くことが出来る。

<悪いところ>
・バグ等の処理が遅れている(直す気がないのではと思うほど。致命的なバグも現在確認)
・アップデートが大抵長引く。
・上記にもあるが、課金武器と通常武器の差が殆どない(迷彩と、スコープがついている事。そして雀の涙ほどの上方修正)
・HSが当たりやすいがために、速攻で殺されてしまう時がある。
・銃弾のあたり判定に「ん?」と疑問に思うことある。
・個人的な意見だが、課金武器の迷彩の殆どがとても・・・・・・ダサい。
 *以下、開始して間もないため意見が変わる可能性は大。
・ゲームルールに、特徴的なものがない。
・MAPが少ない。
・銃の種類が少ない。
・反動が全体的に小さく、クセがなさすぎてみんな同じ武器を使っている。(HK417やM4A1がいい例)

<まとめ>
悪いところが比較的多いこのゲームだが、その殆どが些細なものである。(迷彩のダサさは本物)
無料で出来るFPSゲームとしては十分な出来。
まだ正式に開始してから、まだ一年しか経過していないため今後期待できる良作。
AVAとSF2、どちらがいいかという質問がよくあるが両方ともプレイした自分からしてみれば、どちらとも良い作品だ。
しかし、現状で言えば何年も続いているAVAの方に軍配があがるだろう。
だがSF2もAVAの様に何年も続き、運営が本気を出せば必ずAVAを超える作品になる。



プレイ期間:1年以上2013/08/22

レビュー詐欺

名無しさん

レビューでは過疎ってるとか言ってるけど一般の1chは24時間部屋があって、ピーク時は一般1chにも入れないありさま(´・ω・`)
訓練(K/D0.8以下)も深夜じゃない限り10個くらい部屋が立ってる。。。

プレイ期間:1年以上2017/04/30

ううん!?なんか滅茶苦茶なゲームじゃないか?

紙パック式掃除機おじさんさん

友人にそそのかされてこないだ始めてみました。FPS歴自体は1年半くらいです。
無料系のFPSはそこそこやってましたが、覗けるのは嬉しい点だと思います。
グラは、CoDぐらいなんで無料の中では良いんじゃないでしょうか。
問題は武器バランスとゲーム性です。
初心者サーバーを抜けて一般鯖へ。そこで思ったのが
「一般鯖ユーザーの7割ほどが課金武器で尚且つHSしか見れない」ということです。
見た時驚きましたよ(笑)
しかも開幕1秒足らずぐらいでHSを遠距離からお見舞いされるんですからね・・・
それもスナじゃないし。もっと凄いことはマグレではないこと。
変な話、有料系のFPSから来た人が食らったら驚いてすぐ辞めちゃうんじゃないかなって思いました
調べてみるとKSと言うらしいしそれをするのがどうも基本だそうで
珍しい()そんな仕様でしょうかね
HS率70%超えも珍しくないそうで(おお恐ろしい)
さらにHS率だけで人格を判断する方もいるそうです、30%で「お前マジで人間か?」と言われたことがあったそうです(勧めてくれた友人談)
課金/無課金武器といいサーバーの分け方といい公平性が全く保てていない、そんな気がします
あとレビューみてて思ったんですがやはりG36Cが強いんですね
頭専用置きスナみたいにして遠距離からHSをバシバシする方が沢山居ました

それでも実力で勝てるだろと言ってる方も見かけました
確k、いやいや本当に強くないと無理じゃないかと思いましたけどね
好きな武器を使ってゲームをする一般人には到底ムリです
常にガコガコ頭がはね飛ぶ音を聞きたくない方、他ゲーとくらべて明らかに理不尽な死に方をするのが嫌な方、課金武器と無課金武器の差が明らかにあるようなゲームが嫌いな方、繰り返し頭だけを撃たれて呆れてしまう方には

ハッキリ言うと「全くもっての地雷ゲー」です。やらないほうが幸せでしょう

”HS関連と課金武器、サーバーの細分化”がもう少し考慮されてればとても良いゲームなのですが(4~5は出せる)
現状では1ぐらいしか出せません。踏ん切りが付いたらこのゲームを辞めます。
それでは、頭を撃つことしか考えていない理不尽なことを言う上級者様。精々頭と頭でちちくりあっててください
正直なことを真面目に書いたまでです。
煽っているように見えたらごめんなさい
長文失礼致しました。




プレイ期間:1週間未満2016/03/18

PS4やPC、いろんなFPSをやって見ましたがこれがダントツ面白いです。
一時期、サービス終了していましたが、2020に入った辺りから別の会社が運営をしてくれ、サービス再開しました。とても嬉しいです。

めちゃくちゃ強い武器は、HKとM4A1で、いずれもスコープ付きは簡単に手に入りますし永久武器も無課金で入手可能です。(Hangameの時は全然手に入らなかった。。。)

武器の塗装や、ネタ武器(弓、弩、ハンマーなど)も楽しいですし、個人的には操作キャラクターが可愛いのが一番気に入っており、倒されたときに美脚とパンツを毎回おがめるので美女のパンツが見たい方にはオススメしております。

とにかく、サドンアタックやAVA、カウンターストライクよりもよくできている印象。

リロードや射撃音などは、実物の銃を用いてスタジオでレコーディングしていると聞いたことがあります。

SF1からプレイしているのですが、SF1時代最強だった、UZI出てくれないかな~と思ってます。笑

プレイ期間:1週間未満2020/02/09

文句言いつつ三年ほどやってます。
FPSゲームとしての質は悪くないと思いますが、色々と良くない点があります。
野良がK/D(キル/デス)でチャンネルが分けてあり、階級は関係なく一定のK/D以内のプレイヤーしか入れないチャンネルがあり、制限チャンネルに入れない中堅~上級者はかなり人数の少ない一般チャンネルに入ることとなり、結果上手くなればなるほど面白みのなくなるゲームとなっています。
また入場ラグというのがあり、プレイヤーが途中参加するとその入場時にゲーム内にラグが生じるというものです。一瞬の差で勝敗を決めるFPSゲームとしては非常に致命的で、早急に直すべき問題ではありますが、公式アナウンスがあってから何年も経っていますが一向に直る気配はなく、益々症状が悪くなるばかりです。
武器バランスに関してはARはG36Cが強いけれど、壊れ性能ではなく歴代の強武器が弱体化された結果、G36Cが最も使われるようになったといったところです。G36Cが強武器と言われる前はsig551とK2が強く、個人的にはその頃が一番やってても楽しかったし大会とかも見ごたえがあったので好きでした。
クラン戦はマッチング機能が”一応”実装されているのですが、ただランダムにマッチングするだけで、同じレベルの相手が当たるといったわけでもないので誰もやっていません。クラン戦をするときは、基本5:5チャンネルといったチャンネルに入って部屋名を見て相手を探します。ここでも上で話した「上手くなればなるほど面白みがなくなる」要素があり、5:5チャンネルに入ると9割が「(クラン勝率)40前後 おことわりあり」といった制限部屋で、強いクランは一回クラン戦相手を探すのすら一苦労です。某オフライン出場クランのメンバー曰く、○時間単位で待つことも。

FPSとしての素材は悪くないのですが、上記にある通りわいわいと呼ばれるカジュアルにプレイしてる層が多くを占め、ガチでプレイしてるコアなプレイヤーは減少傾向にあります。

プレイ期間:1年以上2016/01/13

スペシャルフォース2(SF2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!