最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

★5 | ||
★4 | ||
★3 | 1 | |
★2 | ||
★1 | 2 |
総合451位
評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。
ラングリッサートライソードの読者のレビュー評価一覧!
1~20件/3件中
ラングリッサーさん
戦闘マップ 対人戦マップが狭すぎるので
広くして、参加できるキャラ数も増やせば
面白くなるかと
とくに対人戦は狭すぎ
プレイ期間:1週間未満2012/08/01
oβからプレイさん
ラングリッサーの名につられてプレイすると間違いなくがっかりします。
原作の面影はなく、適当に作った物に
申し訳程度の原作設定を付け足しただけの代物です。
中身は全ブラゲ最底辺レベルのSLGで、バグが非常に多く想定内の操作をしているだけで操作不能になります。
また、日替わりクエストなどもありますが
そのクエのバグの修正に当日のうち半日をメンテに費やすということが日常的です。
この一週間だけで臨時、緊急という名で4回メンテを行いましたが
以前より指摘されている深刻なバグは大量に残っており、
実質メンテによって発生したバグを直すためにメンテをするというループです。
運営はユーザの意見を全く聞かず、メンテ内容の説明や不具合への対応状況も更新していません。
その癖、課金関連のページは真っ先に作り上げ、
正式一週間で既に3種目の課金ガチャを実装する始末。
中身もお粗末で、pixiv辺りから頼んできた絵師のイラストを堂々と載せ、
ラングリッサーの設定を無視した人物設定をつける始末。
正式開始前までに無料で雇用できたキャラは、
正式後には大幅に弱体化され、実用的なキャラはほぼ出現しなくなりました。
挙句、数枚のイラストと設定で名前だけ変えてキャラを使い回しています。
肝心のゲームは、マスを移動させ殴りあうSLG部分と、
雇用した兵士の大軍を使ったプレイヤー同士の戦争がありますが、
どれも10年前のシステムをそのまま持ってきたかのような薄さです。
ステージ数が貧弱で同じ所を周回して安い経験値を稼ぐ作業になるのに、
実装されている自動戦闘はAIが非常に馬鹿なため、
1しかダメージを受けない相手にすら敗北してきます。
命中率表示は100%なのにミスが出まくり、
更に敵の多くが低レベルから物理や魔法無効を持っており、テンポが悪いのでその都度ストレスが蓄積します。
戦争は、兵士の数を競うだけの数字のぶつけ合いで、戦略も何もありません。
おまけにUIが不親切で、スタック機能すら付いていないので
倉庫が膨大に膨れ、数十個必要なアイテムを確認するのに時間がかかります。
ブラゲは2桁以上の数をプレイしてきましたが、
ここまではっきり「糞だ」と断言出来るゲームは初めてです。
原作ファンですら全力回避を推奨します。
プレイ期間:1ヶ月2012/07/28
ラングリッサーというタイトルのゲームが好きだった方は間違いなくガッカリされることになります。
うるし原さんの絵でないのは仕方ないとして、ストーリー・世界観がまず別物…というか無いに等しく、プレイ内容の選択肢・幅も無い単調作業ゲームとなっております。
シリーズの主人公・ヒロインキャラが申し訳程度にレアキャラの一兵士として使えるくらいでセリフ等はありません。
一応、ラングリッサーといえば部隊と部隊の戦闘でこのゲームにもあるにはあるのですが、攻める方の後だしジャンケン状態で面白みがなく、単なる領地の交換会になっています。
ゲーム内容もモバゲーやグリーなどに毛が生えたくらいの作り込みです。
オープンサービスが始まったばかりですが、これから多少の実装があったとしてもゲームとしての元々のスケールが驚くことを通り越しあきれるほど非常に小さいので長くはないでしょう。
バグ・不具合・障害が多く、とくにゲームの入り口と戦闘中のフリーズがひどいです。
プレイ期間:1ヶ月2012/07/21
- 1
ラングリッサートライソードを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!