国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

サービス終了

ガンブラッドデイズ

  • シミュレーション
  • 戦略
  • 2D

1.6913 件

「ガンブラッドデイズ」近未来の日本を舞台にしたリアルな設定と濃厚なシナリオが楽しめる戦略シミュレーション!

2025年に巻き起こる、日本の内戦が舞台のブラウザ型戦略シミュレーションゲームだ。

シナリオやキャラクターのイラストは著名な作家が手掛けたことで、正式サービス前から話題の作品となった。

また、舞台は日本のプレイヤーが最も馴染みやすい国、日本。

その日本の47都道府県で勃発する戦争を描いたゲームなのだ。

プレイヤーは立場の違う3つの組織の内のどれかに所属し、47都道府県を奪い合う。

君はこの日本で、どんな意思を持ち戦うか!?

あの作家達が手掛ける日本による日本のためのゲーム

ゲームのシナリオは、「ガン・パレード・マーチ」などで知られるゲームクリエイターの芝村裕吏が手掛け、また、キャラクターのイラストは漫画家・広江礼威、イラストレーターのkyo、緒方剛志など著名な面々が手掛けたことで話題に。

芝村氏はシナリオの他に、正式サービスを先駆けて小説版「ガン・ブラッド・デイズ」も発表。

こちらは既に全国の書店で取り扱われ、ゲーム内に登場するキャラクターの活躍をより詳細に読むことが出来る。

この本を読んでからゲームを始めても、ゲームを始めてから読んでも、オンラインゲーム「ガン・ブラッド・デイズ」を最大限楽しめるツールになることだろう。

ありえそうなリアル感がはまる!新しい世界観

「ガン・ブラッド・デイズ」の戦場は日本の47都道府県。

ゲーム上で自分の知る地名が出てくることで、今までにない圧倒的な臨場感が生まれる。

もしかしたら自分の出身地や住む場所が戦場として出てくるかもしれない。

その時君は、その戦場で何を思い・どう戦うだろうか?また、プレイヤーは反政府組織である「日本解放戦線」、アメリカ軍託すフォース「セイバー」、新政府組織「オルトロス」のどれかに所属することになる。

今までの戦争ゲームでは何となく陣営を決めていたという人も、このゲームでは自分の戦う意思を持って戦闘に向かうことになるだろう。

もしかしてあり得るかもしれない…そんな世界の中で戦う楽しみを体感して欲しい。

サービス終了

ガンブラッドデイズ

  • シミュレーション
  • 戦略
  • 2D

1.6913 件

ガンブラッドデイズの読者レビューを抜粋!

なんだか

ケイブラブさん

否定的なレビューが多いですが、個人的には今はこれしかやらないって位には面白い。

問題点を挙げるなら
・同盟等のコミュ機能の欠落
・ゲーム内での目標設定のしづらさ
・やりこみ要素が足りない
というところかと思う。
コミュ機能について
そもそも陣営内で一つしかないチャットがメインツールであるため
荒れる。正直目に毒というレベルの時もある。
早急に(本来であれば最初から)隔離のためにも同盟等の実装が望ましい。

目標設定について
よく言われる無課金者が課金者に勝てないというのは
どの部分で勝てないのか?というところで、
各ランキングの上位に無課金で入ることは十分可能。
ただ、ランキングのメインである通算戦功ランキングに報酬が無い為
目標になりにくいのが残念。

やりこみ要素について
キャラの育成が状況によっては一瞬で終わってしまうほど天井が低い点
プレイヤーレベルが戦闘力に反映されるようだが早い人では1ヶ月で上限という点
これらがやり込みによっての強化という楽しみ方を妨げてしまっている感がある。

後は個人的には特に悪いとも感じない運営ですが(もっと酷いとこいくらでもあるので)
良くも悪くも不器用なのでそれなりに気長な人でないとイライラするかもしれません。
意見や要望もこちらが懇切丁寧に陳情すると真摯に対応します。(スピード感は無い)
ちょっと物わかりは悪いかもしれません。

以上悪い点を挙げましたが、正直言われるほど悪いゲームじゃないです。
最近実装された要素もなかなか面白い(新鮮さは無い)ですし
これから同盟の実装も予定されているようなので今後に期待も持てます。
忙しいブラゲに疲れた人は骨休めにちょうどいいかと思います。

プレイ期間:3ヶ月2012/11/17

2013年1月現在、コレはクローズドβ版ですよね?って言いたくなる程に
不具合が多く、また解決されていません。
2月には第一シーズン終了と公式HPに告知がありましたが、そのまま
サービス終了になりかねない雰囲気がゲーム内に漂っています。

新規プレイをなさるなら、第二シーズンが開始されてからでも遅くはありません。
今から始めても序盤で詰まっている間にシーズン終了を迎えるでしょう。

イラストはとてもいいです。
BGMはありません。
他のゲームの合間にやるにはいいゲームです。

プレイ期間:3ヶ月2013/01/14

クズ向け

とおりすがりさん

女神転生imagineってあるでしょ?あれと会社一緒ですね。
ということは廃課金必須の体制ってわけです。
恐喝と変わらない課金システムですね。

んで、あのゲームにも廃人が居着いてるわけですが、大抵アホです。
正直言って、ゲームになってないんですよね。
ゲームごときで人より優越感を感じたくて課金。グリーとかもそうですよね。

あんなゲームとして成立すらしてないSNSのおまけ機能でいいんですよね、いわゆる「パチンカス層」って人達はね。普通にSNSやって、共通の趣味でオフ会とかってのも出来なくて、ただ単に集まれ集まれ、って感じのバカ鬼女とかならいいんじゃないかなぁ。最低だけど。

それにしても、ケイブって、なんでこんなクソ会社になっちゃったんだろうね。

プレイ期間:1ヶ月2012/11/18

今後に期待

ヘインさん

基地を建設したり、カードを融合したり、キャラクターで部隊を組んで
戦わせたりとシステムや出来る事はそんなに珍しくないブラウザゲームです。

これから始めるか悩んでいる人に勧められるゲームかというと
そんな事はありませんが、個人的に今のところまあまあ楽しめてます。
ですが、改善して欲しい点は多々あり、長く続けられるかは今後次第ですね。

このゲームは運に左右される要素がかなり多いので、試しに数日遊んでみて
カードの引きが良かったら続けてみるというのもありかもしれません。

書いてある事は他の方の評価に比べ、相当甘いと自分でも思っていますが
やはり評価ポイントは3あげられないなと思いました。

【良い点】
・カードイラストが全体的にやや高水準
・リターンの大きい日次イベントに簡単に参加出来るので
 毎日短時間からでも遊べる
・ゲームシステムが非常に単純で理解しやすい
・ゲームバランスがいいとは言い難いが、個人戦に限り、差がありすぎなければ
 無課金者でも課金者に勝てるバランス。具体的にいうと相性の影響が大きい。

【悪い点】
・出来る事が少ない為、同じ事の繰り返しになるのが非常に早い
・陣営ごとのチャットしかない為、ゲーム内でコミュニケーションを
 とれる場が限られている
・課金しないと、時間をかけても一定ランク以上のカード収集が非常に困難
・BGM、SEが一切ない
・ストーリー関連の任務が少なく、興味を持つのが難しい
・1つの陣営が強く、他陣営が非常に厳しい状況で大幅なバランス修正が
 なければ陣営単位での戦況が変化する可能性が低い
・任務の達成に関しては非常に運の要素が大きく、運1つでどれだけ
 苦労するかの個人差が大きく出てしまう。特に無課金だと
・資源や兵士数等、実際の数値と表示されている数値が合致しない事がよくある

プレイ期間:1ヶ月2012/10/05

開始1週間

ばふんさん

1週間ほど試した感想・・・

 システムはガチャ形式で得られるカードを集めて、編成し他プレイヤーと対戦する。
 プライヤーは3つの陣営に分かれ、個々人の戦績がゲーム内の地図の勢力図に反映される。また個人ランキングがあり、上位者は一目置かれるだろう。

 まず、対戦だが勝敗を決する要素が武器、カードの能力値、兵数となる。武器を手に入れる方法はほぼ課金、カードは非課金と課金があるが非課金のカードと課金カードの能力が段違い、兵数は非課金者も最大まで上げられるが当然課金者も最大にするだろう。
よって非課金者は課金者には勝てない。
 当然、勢力図は課金者が多い勢力が席巻し、ランキングも課金者が独占するだろう。
 ゲームの付加要素に基地の建造がある、一定の土地を勢力からもらい、自由に建造物を建てられる。
 また任務がある。ストーリー性を持つ任務もありゲームの世界観に触れることができる。
 基地だが、配置による建物間の影響が皆無(住宅の近くに商業地をおくといいとか)、ゲーム内の資源を使って建物のLvを上げるだけ。創意工夫の余地がない。
 任務は1週間ほどですべてやりきる。そのあとやることがない。
 最後にカードは融合することができる。融合するとカードのLvがあがり能力値があがる。最大Lv時に融合することで別カードに進化融合する。
 能力値の上昇は一定、そもそもカードの能力値限界がきまっていて運営側が発表している。進化融合先のカードも固定、うぃきが完成すると攻略するものがなくなる。ランダム性が見当たらず夢がない。

 ゲームシステムとは少しずれた話
 過疎がすごくて朝チャットログをみると前日のログが残っている。毎日深夜はメンテがはいるので誰もはいれなくなるが・・
 ほぼすべてのボタンに課金用のボタンがくっついていて、「まずは課金しろ、話はそれからだ」と語ってくる。
 カードの絵は美麗^^

1週間体験レポですので、細かいところは間違っているかもしれません。

以上です。

プレイ期間:1週間未満2012/09/26

ガンブラッドデイズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,186 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!