国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

2013/06/04

ゲームオンは、2013年内にサービス開始予定の新作大型MMORPG「ArcheAge(アーキエイジ)」において、本日2013年6月4日(火)に物語の舞台となる3大陸のMAPと主要ゾーンの一部を公開した。連合の拠点である大陸と4種族の拠点以外にも幾つかのゾーンが紹介されているので、まずは全てに目を通して世界観に触れてみよう!

まずは種族を確認だ!

マップを確認する前に、まずは種族を紹介しよう。アーキエイジで選択できる種族は合計4種類だ。人間にあたる「ヌイアン」「ハリハラン」と、ファンタジーには欠かせない「エルフ」、一部では大人気を誇る獣人の「フェレ」のいずれかを選んでゲームをスタートすることになる。今回公開されたマップはこれらの種族が拠点とするゾーンと、種族連合が拠点とする大陸だ。

▼ヌイアン ▼ハリハラン
▼エルフ ▼フェレ

東と西で対立するアーキエイジの世界

アーキエイジの世界は大きく分けて3つの大陸から成り立っている。西の「ヌイア大陸」はヌイアン・エルフ連合の拠点であり、東の「ハリハラ大陸」はハリハラン・フェレ連合の拠点となっているが、「旧大陸」だけは未だに謎に包まれている。また、3つの大陸の間には貿易・戦闘の場となる「サイレント海」「ワンダー海」「ゴールドシー」と名付けられた海が存在している。これらの海を境にして「ヌイア大陸」と「ハリハラ大陸」が常に争っている、というのがアーキエイジの世界観の概略だ。

ヌイアン・エルフ連合の拠点「ヌイア大陸」(西大陸)

ソルズリード半島・ステア村

―ヌイアン族の拠点。
―森の自然に恵まれた、静かな村。

サイレント海に面した半島にあるのがこのステア村だ。純粋と自然な美を愛し、調和を重んじるという特徴を持つヌイアン族の拠点にふさわしい景観だ。

グィオニードの森

―エルフ族の拠点。
―森中央部では、森の主と呼ばれる大樹が天を覆っている。

大樹がアイコンとして存在する、まさにファンタジー世界の王道といっても過言ではないエルフ族の拠点だ。森の中に隠遁し、他の種族との交流を拒むという彼らの特徴がそのまま表わされている。

その他のゾーン

ヌイア大陸では他に2つのゾーンが紹介されている。ガランドル平原にある「コールドウィンド平原」では、巨大な岩の傍らで風車が回っており、緑豊かなほかの地域と比べるとちょっと異質に思える。ソルズリード半島中央部の「忘れられた城」は、今や盗賊団の隠れ家となっている。この城を舞台にどのような冒険が展開されるのか、色々と想像をめぐらせるのも楽しい。

▼コールドウィンド平原 ▼忘却の城

ハリハラン・フェレ連合の拠点「ハリハラ大陸」(東大陸)

虹の原

―ハリハラン族の拠点。
―広大な厳しい気候の砂漠で、人々は遊牧民のような生活を営んでいる。

新たなものへの強い好奇心と征服心を持つハリハラン族は、険しい土地を開拓して拠点とした。実益を重視する彼らが望むものは、さらなる征服か。

ホークハント高原

―フェレ族の拠点。
―山頂からは集落が一望出来る。並び立つ巨大な岩山は、旅立つ際の最初の試練ともなる。

大地を愛する草原の遊牧民フェレ族は、自然そのものを崇拝している。定住することのない彼らは、この岩山を越えて世界を駆け巡り、新たな一歩を踏み出すための広い土地を夢見ている。

その他のゾーン

ハリハラ大陸でも他に2つのゾーンが紹介されている。「フュオメ海岸」は温泉の湧き出るリゾート地で、多くの人々が訪れてこの風景を楽しんでいる。「タワーシティ」は女王の治める巨大な都市。街中に塔がそびえ、そこには何らかの秘密が隠されているようだ。

▼フュオメ海岸 ▼タワーシティ

生産型の大規模MMORPGとして期待が高まっているアーキエイジだが、今回紹介されたどのエリアもバックグラウンドの設定がしっかりされていて想像力がかきたてられる。ティザーサイトではプレイムービーも多数公開されており、CryENGINE3で描かれる美麗なグラフィックも楽しめる。ファミリーテスト「最初の遠征隊」が終わり、次のテストが待ち遠しいところだが、今後情報は順次公開されるとのことなので、楽しみに待っていよう!

アーキエイジ

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.61334 件

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

PCゲームランキング

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

アプリランキング

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!