国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ジョブシステムやハウジングなどさまざまなシステムを搭載したMMORPG!

2013/08/02

スクウェア・エニックスは、8月27日に発売・サービス開始予定のMMORPG「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」において、2013年8月1日(木)に新たなベンチマーク「キャラクター編」を公開した。実際の製品版と同等のキャラクタークリエイションも可能となっており、もうすぐ実施されるオープンβテストに先行して色々と楽しめそうだ!

「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア ベンチマーク キャラクター編」公開!

新たなベンチマーク「キャラクター編」が公開された!ベンチマークソフトは、実際のマップとキャラクターを表示して、手持ちのパソコンでゲームを動作させた場合の指標となるスコアを確認することができるものだ。今回配布されたものは以前のものよりかなり最適化されており、必要スペックが低くても問題ないことが裏づけされている形だ。

グラフィック関連での設定項目が多岐に渡っているのも必見だ。クライアントの設定ボタンを押すと、グラフィックとディスプレイ、サウンドの細かな設定が可能だ。アンチエイリアスやLODも項目に含まれており、実際にゲームをプレイする場合とほぼ変わらない環境を構築できそうだ。

キャラクタークリエーションも楽しめる!

さらに、今回の「キャラクター編」ではその名の通りキャラクタークリエーションも楽しめる。ベンチマークを開始する前に「キャスティング・キャラクター作成」ボタンを押すと、実際の製品版と同等の細かなキャラクタークリエイションが可能となっており、尚且つ作成したキャラクターデータの外見データを保存することもできる。保存されたデータは、後日開始予定のオープンβテストや正式サービスでも使用できるので、少しでも早くゲームに触れたいユーザーにはとても嬉しい機能だ!

映像の内容は以前の「ワールド編」とほぼ変わりないが、エフェクトやカメラワークなど細部がかなりブラッシュアップされており、思っていたよりも高スコアが出る人も多いようだ。オープンβテストの日程はまだ発表になっていないが、まずはこのベンチマークを試して、エオルゼアの壮麗な世界に触れてみてほしい!

FFタイトルのクロスコラボレーションが実現!FF14にライトニングが登場!

「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」の世界に「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」の主人公「ライトニング」が登場する!E3やJapanExpoといった海外イベントでのプロモーションにおいて公開されていたこのコラボレーションだが、どのような内容なのになるのかが先日公式サイトにてあたらめて発表された。

FFXIVには、突発的に発生するフィールドバトル「Full Active Time Event (F.A.T.E.)」と呼ばれるコンテンツがあり、その1つとしてLR FFXIIIのF.A.T.E.が実装されるようだ。このF.A.T.E.は、「ライトニングがエオルゼアの世界に召喚され、冒険者たちとともに戦いに挑む」という内容で、報酬として、LR FFXIIIの世界観をモチーフにした武器や防具が入手でき、すべてを揃えると、女性キャラクターはFFXIIIライトニングの衣装、男性キャラクターは、FFXIIIスノウの衣装を装備できるようになる。

FFXIVでは他のFFタイトルのボスキャラクターなども多数登場を予定しており、ファイナルファンタジーのファンにはたまらないゲームとなりそうだ。メインのストーリーに絡んでくるかどうかはまだ明らかになっていないが、既に一部の戦闘ではBGMでFFIIのバトル音楽のアレンジが流れるなど、細部まで「FFらしさ」にこだわって製作されているようだ。発売・サービス開始まであと一ヶ月を切り、ますます期待が高まる新生FFXIVは、今後さらに様々な情報が公開されると思われる。もうすぐ開始されるオープンβテストにはぜひ参加して、新生したFFXIVを体験してみてほしい!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,416 件

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

PCゲームランキング

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

アプリランキング

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!