ファイナルファンタジー14(FFXIV)とは?
ファイナルファンタジー14(FFXIV)はスクウェア・エニックスが開発した月額課金制のMMORPGです。
ファイナルファンタジーシリーズのナンバリングタイトル第14作目で、MMORPGとしてはファイナルファンタジー11に続き第2作目となっています。
2018年8月31日時点での登録者数は1400万人を突破しており、多くのプレイヤーの支持を集めています。
なお、2017年3月28日からはフリートライアルが拡張されてレベル35まで無料でプレイできるようになっています。
まずはフリートライアルでFF14の世界を冒険してみよう!
月額課金制のオンラインゲームをいきなり始めるのは躊躇してしまう人も多いと思います。
「プレイし始めて数日で飽きてしまった」というケースもあり得るかもしれません。
そうなると一ヶ月の課金代が勿体なく感じてしまいますよね。
ファイナルファンタジー14ではレベル35まで無料でプレイできるフリートライアルが実施されています。
このフリートライアルは以前は14日間までプレイが無料というものでしたが、忙しい人だとプレイする時間もないままトライアル期間が終了ということも少なくありませんでした。
その点、新たに設けられたフリートライアルではレベル35になるまでは無料で何日でもプレイできるので自分のペースで遊ぶことができます。
まずはフリートライアルでFF14の世界を冒険して美しいグラフィックやストーリー、操作感などを体感してみましょう!
細かい設定が可能!自分好みのキャラクターを作成しよう!
ファイナルファンタジー14では、キャラクターの身長や胸囲、肌や目の色、髪形やフェイスペイントなど細かくキャラクターを設定して作成することが可能です。
また、笑い声や怒った時の声などのボイスタイプも選べるので自分が思い描く好みのキャラクターを作成してみましょう。
なお、フリートライアルで選べる種族は人間に近い容姿の「ヒューラン」、長い四肢と尖った耳を持つ長身の「エレゼン」、ずんぐりとした愛らしい小柄な「ララフェル」、大きな耳としなやかな尾を持つ「ミコッテ」、体格が良くたくましい風貌の「ルガディン」の5種類となっています。
別売りのパッケージを購入すると「アウラ」という種族も選べるようになります。
「アウラ」は肌と角が一部硬質化しており、鱗を持つ種族です。
それぞれ種族によって異なった外見をしており、能力も少し違っていますが好みで選んでもあまりプレイに支障はありませんので気にせず好きな種族をセレクトしてみてください。
役割は3つ!異なるクラスと協力して敵を打ち倒そう!
ファイナルファンタジー14では、ロールと呼ばれる3つの役割が用意されています。
敵からのヘイト(敵意)を集めて仲間を守りつつ戦う「タンク」、異常状態解除や回復が得意な「ヒーラー」、高い攻撃力で敵に大ダメージを与える「DPS」、それぞれのロールを各プレイヤーが担うことで攻略が難しいダンジョンや討伐戦などもクリアすることが可能です。
言い方を変えれば、それぞれのロールをしっかりこなさないとクリアすることは難しいということです。
仲間たちと協力しあって強大な敵を倒すという達成感、オンラインゲームならではの醍醐味を味わうことができます。
また、パーティー全員が限界突破すると「リミットブレイク」と呼ばれる必殺技のようなものが使用できます。
リミットブレイクは派手で豪快なスキルエフェクトのほか、通常攻撃の何十倍ものダメージを与えることができるので是非とも使用してみましょう!
「タンク」は剣術士や斧術士(ふじゅつし)、「ヒーラー」は幻術士、「DPS」は格闘士、槍術士、弓術士、呪術士、巴術士です。
他にもクラスはありますが、最初に選べるのは先に延べたクラスなので自分がやってみたいロールを基準にクラスを選んでみましょう。
もし途中でクラスを変更したくなった場合でもFFXIVでは武器を持ち替えることによって他のクラスにジョブチェンジできる「アーマリーシステム」というシステムが存在しています。
ジョブチェンジしたクラスはLv1からの育成となるので注意が必要ですが、あまり堅苦しく考えず直感で自分が良いと思ったクラスを選んでみましょう。
なお、最初に選んだクラスによって冒険が始まる都市が異なっています。
斧術士・巴術士を選ぶと、海に囲まれた海洋都市国家「リムサ・ロミンサ」、槍術士・弓術士・幻術士を選ぶと、森に囲まれた田園都市国家「グリダニア」、剣術士・格闘士・呪術士を選ぶと砂漠地帯にある交易都市国家「ウルダハ」からストーリーが開始されます。
開始される都市によって関わってくるNPCなどが変化するので違うキャラクターを育てる際は意図的に違う都市から始まるようにすると違う角度からストーリーを楽しむことができます。
MMORPG初心者にもオススメ!新規でも始めやすい親切仕様!
ファイナルファンタジー14では、ゲーム開始時よりチュートリアルが用意されています。
操作方法や画面の見方など、わかりやすく一つ一つ丁寧に説明してくれますのでMMORPGは初めて、という人でも気負うことなく気軽にプレイすることが可能です。
また、ゲームパッドにも対応していますので、キーボードでの操作は苦手という人でも遊びやすくなっています。
戦闘はオートアタック(自動で攻撃)してくれるので攻撃に気を取られることなく、タイミングを見ながらスキルを発動させたり攻撃を避けたりすることができます。
なお、キャラクター名の横にはアイコンが表示されており、各ロールごとに色分けがされています。
タンク職は青、DPS職は赤、ヒーラー職は緑という風に誰がどの役割を担っているかが一目瞭然となっています。
知らない人とパーティーを組んだ時でも誰がどの役割なのかすぐわかるので便利です。
オンラインゲームでは「先に始めた人が有利」という概念が一般的です。
しかしFF14では後から始めた新規のプレイヤーでも参入しやすいよう様々な工夫がされています。
先輩冒険者がビギナープレイヤーの冒険を手助けしてくれる「メンターシステム」があり、気軽にゲームについて質問できたりパーティを組んで手助けしてくれたりします。
また、ストーリーを進めていくだけでもレベルが上がっていくので長い時間をかけてレベル上げをしなくてはならない、ということもありません。
ジャンピングポーションと呼ばれる有料アイテムを使用することで一気にレベルアップやストーリースキップもできますが、そこまでしなくても十分楽しみながら最前線まで辿り着くことが可能です。
戦闘以外にも楽しめる豊富なコンテンツが魅力!
FF14では、戦闘以外にも楽しめる要素が沢山あります。
「チョコボレース」やカードゲーム「トリプルトライアド」、モンスタートスやモーグリキャッチャーなどの「ミニゲーム」などが遊べる遊技場「マンダヴィル・ゴーロドソーサー」があったり、自分だけの家が持て、自由に好きな空間にできる「ハウジング」機能が備わっていたりします。
また、アイテムを自分で制作できる「クラフター」という職業があり、武器や防具を作ったりファッション性のある服や家具などを作成したりできます。
さらに、「ギャザラー」と呼ばれる職もあり、特定のアイテムを採集したり釣りをしたりすることもできます。
冒険に疲れたら一休みしてミニゲームを楽しんだり、生産に拘ってみたりと、様々な遊び方ができるのもファイナルファンタジー14の魅力だと言えます。
美しいグラフィックと壮大で重厚なストーリー、豊富なサブコンテンツと魅力がギッシリ詰まったファイナルファンタジーXIVはレベル35まで無料でプレイできます。
興味を持った人は是非プレイしてみてください!