最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)
通りすがりの光の戦士さん
新生FF14サービスINからのプレイ歴10年以上です。
対人コミュニケーション苦手な人にはとことん刺さらないゲーム。
メインクエストが終わった後は一人だととことんやることがない。
ただし、人とのコミュニケーションが得意で、それが好きな人にとっては
これ以上ないくらい楽しめるものになると思います。
ただ、最近はアンチの方のひどい投稿がXや、まとめサイト、公式フォーラムに
かなりの数寄せられているのも現状です。
パッチ7.0で行われたグラフィックアップデートに対して、
うちの子過激派が「カスハラまがい」のコメントを投稿しているのですが、
あくまで「今までの自キャラと変わった(ように見える)」が根幹なので
新規で始める方には今のかわいく(きれいに)なったキャラで遊べるので
何の影響もないとおもいます。
【注意!】一部の声の大きなアンチに晒される可能性があるので、
自分のメインキャラが特定される状態でのアンチに対する反論は控えましょう。
どうしてもアンチに反論したい場合は、自キャラの名前が特定されないように
お気を付けください。
プレイ期間:1年以上2024/10/07
他のレビューもチェックしよう!
テンパさん
みんなff14の事を大事に思っているのがよく伝わった!
レビュー見る限り、プレイ歴が1年以上の人が多いね
普通の人は面白くないゲームなら1週間もしないよ?
そんなにプレイしているのにまさか本気でつまらないと思っているわけないよねw
みんなff14を褒めるのが恥ずかしいからって、ツンデレ発言しすぎwww
素直に言いなよ、「もっと面白くなって欲しい」って(^_^)
3.5もそろそろ来るしほんとに楽しみだね!
このゲームの良さはやってみないとわからないと思うから興味がある人はやってみればいいと思うよ~
ff14 自体の細かいレビューしたかったけど、話が止まらなくなるからやめておくね(;_;)
時間あるときにまた書くかも!
プレイ期間:1年以上2017/01/05
吉田直樹さん
下の方が言ってるように外部ツールアリキのゲームです。敵のパターンが決まっているため、一週間に一度決まったスキル回しでレイドを攻略します。リセット日が火曜日でその日を逃すとまともに攻略も出来ない、最新のレイドでもロールによっては突入までに4時間も掛かります。←クリア出来るとは言ってない、数時間待たされたのに攻略自体は15分でギブアップ強制退出です。(また再募集)装備を取ったかと思えばそれを持って挑むコンテンツが無い。肝心なゲームですが面白い!←これテンパがいつも言ってるけど具体的な面白さは信者ですら思い浮かばない。先日の無料期間で復帰しましたが、2時間あればやり尽くせます。これで金額1,500は高すぎるそのくらい薄っぺらいゲームです。
プレイ期間:1年以上2020/05/01
おっさんさん真面目に返しても意味無いですよ。
ガッカリ感さんは全部わかった上で、
FF14を貶めるために言ってるだけです。
基本的にこういう所に書き込んでるのは、
ただの構ってちゃんなので相手にしないのが1番です。
構ってもらいたい反面大勢は相手に出来ないので、
人の少ないネットの片隅で反撃を受け難い位置から相手をボコるのが好きなんでしょう。
レビュー数が極少でわかると思いますが、
見てる人も書いている人もほぼ固定の
少数の同じ人なので気にせずいきましょう。
プレイ期間:1年以上2018/01/03
まだまださん
FATEをZW、AWといったエピッククエストへ強引に盛り込む。
そうして膨大な労力をかけて作られたエピック武器は次の拡張でゴミ化、次のエピッククエの数時間分のアドバンテージになるだけ
マイスター専用レシピにより、アーマリーシステムという自己完結プレイは不可能に
死んでいくマイスタースキル
目の前に新素材があるのに武器はマイスターでも絶対に作らせてもらえない。
仮に作成できるようになっても「1年前の最強武器」が精々
拡張以降のギャザクラ装備錬成方法の少なさ
マテリア装着の優位性すらも装着NPCの実装に伴い奪われてしまう。
ギャザクラを殺す河本
死に覚え前提のワイプを繰り返すゲームなのに、WSやアビリティのリキャストはワイプ後も継続
クリアしたときの感情は達成感ではなく疲労感
そうさせるだけの理不尽で意味不明なギミック
プレイヤーにとっての敵はボスではなくPTメンバー
フェーズごとに切って無敵状態でテストしている無能コンテンツチーム(調整した気になってるだけで一貫したバランスの調整にはなっていない)
調整が甘い状態で数少ないエンドコンテンツを実装している
ボイスチャットがないと成り立たないようなギミック
999分待ってもシャキらない(マッチングしない)ことはもう珍しくもない
フィールドマップへの改善を完全に放棄し、もはやMORPGと化している
皆無に近いオリジナル要素
コンテンツ参加の障害となる柔軟性の無いロール制
週一回だけのクリアで、8人PTなのに報酬は2~4個しかでない
無駄なまでにクリアするのが面倒なコンテンツ程、報酬が良い
野良での取り合い、取り逃げ問題を善意に期待するということで一切の対策をしない
そもそもFF14が全体としてPvPを目的にとしたゲームデザインとなっておらず、PvEのバランスと大きく食い合う
PvPにおける各種問題(固定PT、ジョブバランス、チートツール)が依然として改善されることなく放置されている状況
モラルという癌ステータスを盛り込んでしっかり最初期PvP過疎らせた後に渋々該当ステを廃止する行き当たりばったりの見通しの無さ
その職がいるかどうかで勝敗がわかれる職ありきのバランス
通信ラグの対策が一切されていない
Mサイズ5等地1億5千万
狭すぎたSサイズの居住空間
ハウジングの自動撤去(わずか45日の猶予)
プレイ期間:1年以上2017/03/12
吉澤さん
やたらとよく言われてる大縄跳び即死ゲーはちょっと誇張しすぎだと思う
エンドコンテンツで一部そういうギミックはあるが普通のIDや真蛮神(簡単なボス)レベルでは殆ど無い
ただ一部分かってないとダメなギミックはあるが数回やれば分かるレベル
IDが申請してロール縛りがあるので特定のジョブじゃないと待ち時間が長いのはマイナス、IDが繰り返しのパターンで飽きるのはあるけど
逆に考えると覚えやすいので繰り返し行きやすい仕様ではある
初心者に厳しい、ギスギスってのも一部当たってる
ただCFでソロで突入するのに無予習、全く理解してないのは他の7人に長時間突き合わせる、全滅を強いる事になるから逆の立場で考えると無予習を叩かれてもしょうがない面はある
何も知りません、分かってませんが付き合ってねよろしく^^
これを見ず知らずの人に言われてもなんだかなーって思う面はある
あとこの手の発言する人は~は~すればいいよって言っても反応が無かったり
ギスギスガーって言うタイプが多いけど指摘をギスギスと捉えるタイプはオンゲー向いてないと思う
レイドが週一回、装備ドロップが運なので面倒な点はある
せっかく週一回なのに運で装備が取れないのはザラ
レイドが基本1-4層までだから制限かかるのは仕方ないとは思うが
次から仕様が変わるみたいだからいい方向に変わると思いたい
やることがないからってのを理由にレイド来てギスギスガーって層が多い
レイド来るならそれなりのPS、知識、モチベーションは必要なので
次からはそういう層も来なくて満足できるコンテンツが増えるのを期待してる
個人的にはやることがないからってだけでレイド来る層が色々問題起こしてるケースが多いと思うので
あとMMOは初めてだが無言の人が多すぎてびっくりする
雑談に付き合えとは言わないが打ち合わせとか必要な会話でも無言のコミュ障が結構居るイメージ。何を求めてMMOやってるのだろう?
お手伝い機能実装は素晴らしい仕様
週制限コンテンツも手伝えるようになったのは素晴らしい
こういった助け合いができる仕様の方がいいと思う
レイドに助け合いが必要なのかってのは賛否両論あるかもしれないけどね
不満点、改善点はあるけどこの1年くらいで色々と良くなってると思います
プレイ期間:1年以上2015/06/11
Cleaさん
FF11を7年くらいプレーして、FF14はβ3から始めました。
世界観やグラフィックは綺麗で、最初はワクワクしながらプレイしていました。
しかし、直ぐに内容の薄さが浮き彫りになり、MMOならではの人との交流も
ギスギスするばっかり・・・
戦闘のシステムもスキルを効率良く回すだけのシステムで詰らないですね
戦闘中は常にスキルをポチポチしてるので会話はできないし、作業ゲー
FF11が完璧だったかと言われれば、そうでは無いですが
熱中できて、すごく楽しかったです、冒険してる感じがワクワクしました
FF14さんはいつまで続くんですかね、もう一度新生されたら復帰するかも
プレイ期間:半年2014/04/05
monoさん
スプリントとは何か?「ダッシュ」です。
パッチ3.0まではスプリントを使うとTPがオール0になるため
通常IDでスプリント使うことは御法度でした
(攻撃不可になるため)
ところが、紅蓮から「スプリント」でTP消費されることが無くなりました。
つまり何が起こるか・・・?
要は「猛ダッシュプレイが当たり前」になるわけです。
タンクが猛ダッシュする。
プレイヤー全員が猛ダッシュして付いていかなければいけない。
つまり、通常IDでさえ「付いて来れないなら辞めろ!」というゲームになった訳です。たぶん今までで最高の「改悪」です。
「スプリント仕様を元に戻せ」と運営に抗議しましたが、
あっさり流されました。結局「フォーラムで言え」です。
これでFF14。ゲーム至上最高のクソゲー確定です。
おめでとう・・・。
ところで最近ここのレビューも☆2とかが増えましたけど、
もう「善良プレイヤー」は全員辞めた・・と思って確定ですね。
残っているのは・・・もうお分かりですよね?
プレイ期間:1年以上2017/07/24
ライト兄弟さん
下の書き込みは運営?スクエニ社員?バイト?
皆さんが書いているフォーラムでのテンパのような書き込み
まさに下の書き込みのようです。
無料期間でプレイしてその感想を書いただけだと思いますが?
一般プレイヤーの意見を無視し削除し挙げ句の果てには偽装プレイヤーになりすまして罵倒
その結果かこれだと思いませんか?
中国のさらなる鯖統合、同時接続数の減少(最小記録更新中)
よくテンパが同接の数はあてにならないって言ってるが
どこかのゲームは大々的に記録を発表してましたね。
先日のプロデューサーレターライブでの実機を使った説明
結局、キャラが豆粒で何をやってるのか分からない
新たな討滅戦はステージを四角にしましたって…
吉田さん、プレイヤーはそういうことを言ってるわけじゃないんですよ?
ステージを相撲の土俵からプロレスのリングに変えただけ
プレイヤーが何を求めているのかを全く理解してない
そりゃそうですよね
上記しましたが、プレイヤーの声を無視し続けた結果ですからね。
昼間はプレイヤーなんて殆どいませんが?
200人もいないような気がしますよ。
オンラインゲームなんですか?
復帰しやすい作りになってますって…
殆どのプレイヤーが飽きてやめたのではなく
嫌になってやめた人が多い
嫌になってやめた人が復帰なんてしませんよ?
開発の名言、僕は惹かれない、めんどくさい、それありき
完全に大型ブーメランですね
評価は☆0です。
プレイ期間:1年以上2016/05/26
ななしさんさん
無印、蒼天、紅蓮コンプ一応レイドは律動からオメガまでプレイしてのレビューです 絶はやってません
特に蒼天のストーリーが良いですね他ゲーのフレにもおすすめしたいレベル
ですが肝心のストーリーを見るために本当に…本当につまらなく何の意味もない無限にあるクソみたいなお使いクエストが邪魔してきます
ここまで質の悪いお使いクエスト大量に用意したゲームはオンゲオフゲ問わずFF14くらいでしょう
そのお使いクエスト群をすべて消化しないとコンテンツが解放されないというオマケつき
修行僧も逃げ出すレベルの苦行ですよ
私はフレンドと始めたのでなんとか続きましたがソロでこのクエスト群を消化し、週制限トークンを集め、レイドに参加…強靭な心をお持ちの方以外辞めといたほうが良いですね
よくギスギスしないと言われてますがレイドでは絶対に遭遇します
運が悪いとメインストーリーのIDでもそういう輩に会うでしょう民度は今までやってきたゲームの中で最低最悪の部類だと思います
あとMMORPGって言う割にカンスト後のフィールドのコンテンツがほぼほぼ死んでいます
町中でPT募集またはコンテンツファインダーという名の自動マッチングに申請し、人が集まればインスタンスエリアに突入
この繰り返しを一生続けます
ギャザラーなどはサブコンテンツはフィールドに出る必要がありますが市場が業者に荒らされて終わっていますし 金策したところで買うものが無いので特にやらなくていいと思います
パッチごとの武器防具の更新、トークン制限解放など
運営の延命したいの一心がどのコンテンツをプレイしても透けて見えてしまうのでふと冷静になった時時間を強烈な後悔の念があなたを襲うでしょう
このゲームをプレイするくらいならもっと他人とワイワイ気楽に遊べるネトゲをプレイするべきです
まだまだ書きたいことがありますが描き切れないほどの不満点があるクソゲー
パッケージと月額1598円払ってまでプレイする価値はないですね
プレイ期間:1年以上2018/07/03
MIMIさん
テスト期間を含めるとプレイ期間はほぼ一年になります。
最終エリアのエンドコンテンツまで進んでいるものです。
良い点も悪い点もほぼ他の人が書かれている通りです。
私は他にやりたいゲームがないのでこれをプレイしています。
自分の周りのフレはエンドまでやっているものが多いですが
引退される方はライト層が多い気がします・・。
それだけライト層には厳しいゲームかと思います。
現在LV50がカンストでカンストまでは本当に早いです。
その後装備をそろえたり武器を強化(ゾディアック)が必須になってます。
週1制限でしかいけないダンジョン(そこでしかとれない強いアイテムがある)で必要なジョブの待ち時間が2時間とかザラです。そこからまたうまくいかず2時間ほどかかったり・・たとえメンバーが集まったとしてもクリアできる保証はないし・・。クリアできたとしてもアイテムが自分へロットするかわからない。
マゾイの一言です。
とくに週末プレイヤーは気の毒だとおもう。
週末になるとクリアしてしまっている人ばかりでPT組めなくなるから。
知人はこれで引退していきました。
やりたいことができないし、課金する意味ないですから。
今このゲームをプレイしようかを迷っている人には、止めもしないし背中も押しません。
引退を迷っているフレも止めないと思う。
そんなゲームですね。
自分はそこそこ楽しんでいるので3にしておきます。
プレイ期間:1年以上2014/06/29
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!