「柴犬育成ゲーム~【柴忍】おてとおかわり、ときどきしっぱい~」は、タップのみの簡単操作で柴犬を育てられるカジュアルゲームです。
愛情をもってたくさん接し、賢い立派な柴犬へと成長させていきましょう。
「柴忍」では、柴犬の上に出る指示に従って画面をタップしていきます。
「おて」が表示されたら、画面右側をタップします。
「おかわり」の場合は、左側をタップします。
そして「ちょうだい」が出たら、両側を同時にタップします。
合っていたら青い文字で「せいこう」と表示され、間違っていたら赤い字で「しっぱい」と表示されます。
タップする度に左上の足跡マークのゲージがたまっていき、いっぱいになったらレベルが上がります。
レベルが5上がると、柴犬の見た目が変化します。
「柴忍」では、1度なった柴犬であれば、いつでも見た目を変えることができます。
右上のメニューをタップしカスタムを選ぶと、柴犬の見た目を設定することができるようになります。
お気に入りの柴犬でプレイできるのが嬉しいですね。
たくさんレベルを上げて、色んな柴犬を選択できるようにしていきましょう。
「柴忍」の柴犬の仕草は、とてもかわいらしいです。
おての時は左足を上げ、おかわりの時は右足を上げ、ちょうだいの時は両足を上げています。
素早いタップでは分かりにくいので、ロングタップをしてじっくり見てみて下さい。
何も操作していない時でも、舌を動かし瞬きをして、こちらをじっと見つめてきます。
「おて」「おかわり」「ちょうだい」の表示通りにタップしても、柴犬が間違えてしまうことがあります。
間違えてしまった時のリアクションがまた愛らしくて、ホッコリします。
「柴忍」では、タップに成功すると右上の賢さもだんだん上がっていくようになっています。
プレイをすればするほど、柴犬の間違いが減っていくという成長が見られるのが嬉しいです。
のんびりポチポチレベルを上げていくのもいいですが、早く変化した柴犬を見たい場合は、ターボを使いましょう。
ターボを使うと全て「おて」になり、柴犬も間違えなくなるボーナスタイムに突入します。
高速でタップして、ゲージをどんどん上げていきましょう。
足跡マークの横に現れた骨を柴犬が食べきってしまったら、ターボ終了となります。
「柴忍」は難しいことを考えずに気軽に遊べて、柴犬にひたすら癒やされるゲームとなっていました。
「柴忍」というタイトル通り、柴犬に手裏剣の模様があったり、見た目変化の演出に黒い手裏剣が出てきたり、忍者の要素があるのも楽しかったです。