最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営次第
Hxさん
クローズドβをプレイさせていただきました。
現在の問題点
・キルログカメラのバグ
実装するのならしっかりと動作させるべきで、しっかりと動作しないのであれば実装するべきではないと思いました。
・MAPの数と種類
今後の運営開発次第ですね。
・武器の数と種類
前々から紹介されていたククリとマシンガンが無かったのは痛かったです。投げナイフはオープンβで実装されるようですが、マシンガンも早く実装して欲しいですね!それと、現行で人気のあるFPSのAVAと比較して武器にカスタム性がないのは大きなマイナス点であるように感じました。今後の運営がカスタムを実装してくれるよう祈るばかりです。
・部位判定が少ない?
誤った見解かもしれませんが、頭と胴体しか判定がないように感じました。手足やバックアタックの判定もほしいですね。
・ハンドガンの威力
これはひどいと言わざるを得ないですね。せめて至近距離のHSは1発で沈んでほしいものです。。胴体に何発当てればいいのん!
・相撃ち判定
これは一長一短ですね。ラグによる勝敗の決定が軽減されるのは良いのですが、逆に反射速度による勝負がつまらなくもなります。特にSR同士だと相撃ちの欠点が顕著に現れていたように感じました。
・セミオートSRの威力
PSG-1の威力が強すぎるように感じました。もう少し弱体化させてほしいですね。
上記の問題点を除けば中々出来の良いFPSではないでしょうか。ただ、飛び抜けて他のFPSに勝っている部分がないのが痛手ですね。個人的な見解として、SRの威力がランダムで確殺ではないのはバランス的に良いと思いました。SRが強すぎるといった意見が目立つようですが、AVAと比較するとSRは弱い立ち位置にあるのではないでしょうか。ただし、それはボルトライフルのSRに限った話で、やはりセミオートのSRは皆さんの仰る通り強すぎるように感じました。
総じて、バランスの良い中々のFPSではないでしょうか。あとは上記の問題点を運営側がいかに改善していくかによって、今後の立ち位置が変わってくると思います。
プレイ期間:1週間未満2012/06/02
他のレビューもチェックしよう!
ふりんくさん
最近はじめたのでレビュー
・新MAPがでるとすぐトレーニングでMAPを覚えてから実践にいけるので初心者に優しい。グレネード研究もできる。
・アップデートが多い。夏休みは月4回、普通の月でも2回のアップデートがあり、新たなモードや武器、MAP等が楽しめる。
・課金しなくてもずっと遊べる。課金でゲームバランスが壊れることがないのでこれも初心者に優しい
プレイ期間:1週間未満2012/09/11
だぬさん
ある程度やってれば最後は銃性能でしょ。
威力自体は変わらんがHS率が非常に高い。
無課金SP武器だとKD1.2台だったのが計算で2.0以上上がりました。
同じプレイなのに不意の撃ち合いで12発使用するものが
課金だと3発で相手が倒れる(ほぼ一瞬)
無課金だとその逆。
プレイ期間:1年以上2015/02/18
超ラッキーさん
オープンβからやってますが今までやったfpsで一番バランスがいいです
どの武器も強すぎず弱すぎず絶妙です
SRゲーになりがちなFPSですがこのゲームではARの援護なしには活躍できなくていいバランスです
クラン戦と比べると野良の実力が低すぎるのが残念です
プレイ期間:半年2012/11/06
わろすさん
あくまで無料おFPSとしてみて最高の出来だと思います
しかしスペックは結構なものを要求されますのであしからず
低い評価をつけていらっしゃる方は多分かなり低いスペックでやったいるんだと思います
ただセミオート砂いぱーの威力だけは・・・下方修正していいと思います・・・たかすぎて現時点ではすなげーと化しています
プレイ期間:1週間未満2012/07/15
ぺるそなさん
初心者でもはじめやすいFPSだと思います。武器のバランスが絶妙で、なおかつそれぞれの銃の特徴もあるのでどの武器を使っても戦えます。画質は無料ゲームの中では郡を抜いてきれいです。AIMゲーだと思うのでヘッドショットが意識できていないプレイヤーはきついかもしれません。
プレイ期間:1ヶ月2012/10/14
ふぁまさーさん
さてゲームについてですが
他ゲーより頭の判定も大きくし、弾も初弾からまっすぐ飛ぶようになってます撃ち合いを難しくするよりも逆に簡単にしている印象を受けます
※なのでこのFPSは他のと違って毛色が全く違います。他のFPSやっちゃった人は賛否分かれると思われます。人を選びます
最初待ちゲーな印象を受けるかもしれませんが飛び出したほうが一瞬早く攻撃できるので、いる所がわかれば動いたほうが強いなどバランス的には中々良いです
そして大会でもスナ人数制限が必要じゃないくらいそこまでスナゲーじゃないのでFPS経験者にもお勧めします
最後に36は今まで使われたタップ武器HKの強化版(移動速度+1.0と威力+3)にあたるためポテンシャルはあります言わばタップ武器の王様です
頭の抜きやすさに助けられて遠距離ー強・中距離ー強・近距離ーやや強・零距離ー並
大会でも同じくらい仕様されるファマスは遠距離ーやや弱・中距離ー強・近距離ー強・零距離ー強
総合力で比べてしまうなら活躍しないSR(ドラグ・PSG)より遠距離が強く安定を見せるG36が僅差で勝っているように思える
36≧主流ARといった感想
ただ強味が違うため結局ステージ次第、勝ち上がる所は36とファマスが混在してる所が多く強いからといってそれ1本がいればいいといわけでもない
プレイ期間:1年以上2015/04/14
auさん
SF2って名前だからSFと一緒かと思ったら全然違う
プレイしてみたが別のFPSとかぶりまくりだしHSゲーってのもつまらないし
壁撃ちゲーでもあるきがしてつまらない。
マナー悪い人や暴言吐く人(どこでもそうかもしれない)が多すぎて不愉快
全然違うのにステージは一緒な感じで場所の把握はしやすいがネタ切れか?と疑ってしまうw
まだこれだったらSFのピョンゲーのほうがいい。
SF2は個人的に身内とやるぶんには楽しいとは思います
他人とやるにはつまらなさすぎるかと思います。
プレイ期間:半年2012/10/22
123lolさん
私はOPERATION7(op7略)というFPS出身でSF2に期待したのですが気になることが多すぎて^^;
一つ目はスナイパーゲーム やはりこの手のFPSはスナイパーが強すぎてお話になりませんね笑
op7ではスナゲーというSAの様なSRでバンバン狩れるという現象は一切ありません。
それゆえか少しお粗末な仕様ですかね。 FPSとしては致命的な事だと。
二つ目は課金武器、まぁ持っていたほうが格段に強くなれますわな笑 SP武器とは比較にならないほど強いと個人的には思いますよ。
三つ目は弾の着弾点、ADSして頭に撃っているのにもかかわらず弾が逸れていく ゲームにならないでしょwwwこんなんじゃwww 尚且つ横移動加えると糞以下な事に笑
ゲームに関しての個人的評価はダメダメですね笑
これをやるならCoDシリーズかBFシリーズをプレイしていた方が幸せだと・・・。
チャットではちょっと頭が弱い方も多々いますがそこは無料ゲーの面白いところ
無料ゲーにそこまで求めるなと思う方も居ますでしょうが無料だからこそしっかりして頂きたいと思うのですよ。
運営は分からないですかね イベントもかなりあるようですし充実はしていると思いますよ。
ここは唯一のプラスですかね
最後にSF2は二度とプレイはしないと思います。
ストレスでハゲちゃうので笑
プレイ期間:1ヶ月2014/04/22
やんまさん
まず一つ目に。バランスがいい。
ただそれだけ。
マップも民度も糞だけどバランスはいい。
武器種が少ないのが気になるかもしれないが、極端に弱い武器やノンスキルウェポンがないためいいゲームだとは思う。
課金ガチャゲーというわけでもないので無課金でも続けられると思う。
別ゲーと比べるのは良くないかもしれないが、AVAやCSOなどの無料ゲーよりは飽きない。
劣化CoDとか言われてるのははっきり言って物凄い実感する。
欠点を出すとしたら、2つぐらいある。
やはり民度。
クラン戦をしていても突然「OVKしないでください」などの被害妄想やカメラへの煽りなどがあって、やっていて不愉快になる時がよくある。
TDMで仲間が弱いと「おわこん」などと言い出す名人様もいるし、疲れる。
他にはマップの作り込み度ですかね。
格納庫を例に出せば、リスが見えすぎ。
もうちょっと考えて作ってほしいですね。
プレイ期間:1ヶ月2014/08/24
有料がいいよさん
推奨スペックを十分満たしていても試合中かなりラグいです致命的なくらい
ちなみにAVA、CS、CF、SAでは人数多くても普通に動きます、SF2だけ異常にラグいです
あとはマップが狭いのでSRは芋ったり相手が下手でないと弱いです
基本AR持って敵に突っ込んでいき敵に向けて適当に撃っていれば倒せます細かいAIMなんて遠距離じゃない限り大して必要ないかも
ブレてまぐれHSなんてザラなんで
バランスがいいとコメント見かけますが正直理解できません
どうしても無料ゲーがやりたいならAVAあたりが一番マシだったのでもしやるならそちらの方をオススメします
プレイ期間:3ヶ月2013/03/29
スペシャルフォース2(SF2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
