最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ここまで来たら・・・
某AEさん
オープンβの頃から、MUでプレイしています。
あまりLVは高くありませんが、ソロでもまったりと進めて行けるので
私は好きですね。
MUと同時期に、実は別のMMOもプレイしていたのですが、いずれも
サービス打ち切りとなり、今も続いているのはMUだけです。
評価が4なのは「あの初期の頃の苦労は何だったんだぁ~」と、
最近ご新規さんが少ないから。ヘルパ機能も開始されましたので
初心者さんでも楽しめると思います。
貴方も、仲間と冒険に出掛けませんか?
プレイ期間:1年以上2012/06/03
他のレビューもチェックしよう!
ららるらさん
操作していても酔わない3D?なのがいいね。
MMO入門としては、色々良い経験が出来ると思う。
ただ高レベルが多く初心者さんが追いつくには少し時間がかかるかも?
ギルドに入ったり、レベル80まであげてヘルパ機能を駆使したりで
まぁ1ヶ月~2ヶ月あれば結構追いつけるかな。
装備の相場も安い物が多く、手に入りやすいし
良い友達が出来れば、もっと楽に進める事が出来るね。
プレイ期間:1年以上2013/03/03
SHIFTさん
システム、操作は非常に簡素で分かりやすく、秀逸です。
無課金であってもワープが使え、一定のLvまでは楽しみながら上げることが出来、装備については公式のHPにある掲示板で割と簡単にソコソコの装備が手に入りやすいです。
難点としては魔剣士、召還師、レイジファイターがあまりにも強く、PTプレイで楽しむゲームでは無くなりつつあります。
課金云々、運営の重課金者優遇はどのMMOでも同じなので割愛します。
プレイ期間:1年以上2012/06/06
とあるエルフさん
かれこれβから今の今までだらだらMUやっています。
あっちこっちと別のゲームに浮気していたこともありますが、結局戻ってきてしまう不思議なMU。
去年、自動車の貰い事故に遭遇したため、左手に若干しびれが伴うこともあるんですが、ヘルパーが出来たおかげで、リハビリがてらに遊んで、手が辛くなったらヘルパーという感じで、無理なく続けられます。
確かにゲームって言うのは内容もそうだけど、中にいる人達がどうか?も長く続けるには重要で・・・。
そういう点では他のゲームより、気さくで陽気なミュティズンを私は好きです。
まだまだMUには頑張ってほしいなって思っています。
プレイ期間:1年以上2012/05/13
乱鼻さん
2000円ほど課金してプレイ
有料サービス時は1500円(ウル覚え)で満足行くゲームでどっぷりハマれたが
久し振りに復帰してみたものの、ヘルパー機能や同レベル帯のプレイヤーの少なさから装備が出回らず100前後から装備が全く変化無しで完全放置ゲーと化してる。
また、今の御時世になってWin7の動作非対称という怠けっぷり、クライアント自体が重くせっかくの放置狩り機能があるにも関わらず他のアプリケーションへの影響が見られた。(BF4など高負荷ゲームでは見られない現象)
マスターレベルから楽しみが増えるというレビューがあるが、現状そこまでパーティも無ければ、装備もない出ない全て金で補えというゲームとしてあるまじき状態にあるため新参と復帰組にはおすすめできない内容となっている。
プレイ期間:1ヶ月2015/05/22
合成失敗くんさん
自分は特別(チキンではない)で自分だけがレア物を量産できるってわけかw
日本には「ゴルゴ13」という大変有名な漫画作品がある。
超A級スナイパーの活躍が描かれている。
無敵とも言える主人公だが、自分を「うさぎのように臆病だ」と語るエピソードがある。
漫画と言えども大変説得力のあるエピソードで名言だと言う人もいる。
チキンでもラビットでも構わないが、俺も臆病者でいい。小心者でいいよ。
(もちろん自分をゴルゴ13だと言っているわけではないw 普通ならこんなことを言う必要はないし、突っ込まれたとしても普通なら冗談で済む話でしかないが、MUには本気で勘違いして、こんな話にも絡んでくるのがいるからこうして先に反駁しておかないと大変なことになりかねないw)
そう言えば最近、心が弱いだの小心者だのと罵るのが好きな不届き者がMUのチャットを騒がせていた。彼はMUに貢献しているのだと言い張り、MUの利益を考えているのだと言い張っていた。確か運営にばかり任せておけないから宣伝して盛り上げているなどとも言っていた。
プレーヤーを小心者呼ばわりして煽りまくって高価なアイテムを合成させれば、成功しようが失敗しようが、全くカオス合成してくれないよりはカネになる。保険証を使わなくてもラッキーチャームくらいは使う。高価なアイテムを失えば、またカネをかけてくれるかもしれない。カネを使わせるための喧伝活動ってことなのかもね。さらにここにも星5つ付けて書き込むことによって、またMUに貢献したと悦に入っているのだろう。
今もMUを続けているほとんどのプレーヤーはゲームオンにゲーム内に限った架空の資産が残っているか、カンストして装備も揃っている人たち。前回も言ったが、これから新規ではじめるなどもってのほかなゲームである。
プレイ期間:1年以上2015/01/03
とある人さん
かれこれ5年ほどやってますかね~
最初のころはパンドラ(ガチャ)やったり、豊穣のエンブレム等課金してやっておりましたが、現在は無課金で遊んでいます。
お金使って良品装備して派手に遊んでる人もいれば、ヘルパー機能使ってまったり無課金でも十分遊べるお手軽なゲームだと思います。
自分も最近は、ヘルパー機能でのんびりレベル上げて、動画見たり他ゲームやってます。
確かに運営の対応や課金重視のイベントはうんざりですが、基本無課金で遊べるために運営上ある程度の課金イベントは必要なんでしょう。
ただ、イベントのバランスを考えてほしいですね
プレイ期間:1年以上2012/05/23
くそ運営さん
MUは他のどのゲームにも無い楽しさがあります。
ただし、くそ運営じゃなければです。とにかく金の為なら、アイタム・宝石・経験値・なんでも売ってしまう運営でバランスはズタズタです。
最近では、金鯖・自動狩りまであり放置していてもすくすく経験が上がります。またレイジーファイターなる万能職までも誕生させあおってきています。制作側も職の特性にそった開発をしてもらいたいものです。
新職はそれらがバランスとれたらです。
運営はすぐに他に変えてもらいモンスターのドロップ・クエの内容を調整すれば最高に安定して面白いゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2012/07/28
es;oisさん
最近人少ないですけどソロでも全然楽しめるし、ギルド入って賑やかにもできる。
装備強化していくのもかなり楽しい^^
最近は宝石ドロップも増えてきた感じなので課金しなくても普通に楽しめるんじゃないでしょうか?
プレイ期間:1年以上2012/07/25
初心者さん
まともな日本語ができない運営です。
10年前ならいざ知らず、現代でこの低クォリティの運営を味わえるのは、
このゲームくらいではないでしょうか?
5月以降は運営移管なので、今後に期待です。
プレイ期間:3ヶ月2017/04/27
ミュー 奇跡の大地を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
