最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
文字化けがひどい
FreeStyleさん
アップデートする前に、文字化けくらい直してからして下さい。
プレイ期間:半年2012/06/09
他のレビューもチェックしよう!
みけにゃさん
運営が撤退準備してるのでは?と勘繰りたくなるくらいの放置ゲーム
まともに運営していれば良いタイトルになりそうだったのに残念
新規で始められる方には薦められないENDタイトル
良い点
・低スペックのPCでも動作するのにグラはそれなりに綺麗
・Lv上げが簡単(クエを消化すればガンガン上がる)
・Lv差20以上のPTならお互いにメリットのあるIDシステム
・BA(バトルアシスト)システム
悪い点
・運営のやる気の無さ
・過疎り過ぎ
・イベントが全て集金仕様
・英数字羅列の業者BOTが徘徊
・加速・チートし放題
・タイアップ企画が意味不明(ガッチャマンって・・・)
プレイ期間:3ヶ月2012/04/20
ぼっさんさん
>イベントでほしいアイテムを調査しユーザーの声を反映したイベントを開催
ゲーム内スクショを公式BBSに貼り付け、そのスクショに一言欲しいアイテムを書き加えるイベント
結果→声の多かった該当アイテムの含まれる課金ガチャが登場
>対応が遅い運営への不満が爆発し公式掲示板が荒れたがそれにより不具合が修正された
ゲームクライアントの新規インストール&更新ができないという致命的な不具合
もちろんその間は新規ユーザーや再インストール組は正常インストールができずにプレイ不可能
この不具合を問い合わせしていたユーザーがいたにも関わらず2ヶ月間放置
公式BBSで話題になり運営がようやく対応
プレイ期間:1年以上2013/09/12
おちゃさん
低スペックで出来るゲームにしてはコンテンツが多く、完成度が高いと思います。
それだけに運営の不甲斐ない対応が残念なゲーム。
・明らかな不具合を認めながら数カ月放置
・イベントは課金すると○○キャンペーンの搾取系ばかり
・業者BOTも対策してるらしいけど、うろうろいる
・メンテが2週間に1回。しかも何やってるのか不明
・サーバーが弱くイベントごとに接続切れの連発
日に日に人が如実に減っており、折角ゲームが好きになっても続ける気力を保つのが難しいです。
プレイ期間:3ヶ月2012/02/01
Anfieldの芝狩り機さん
タイトルの通り、運営がまともに仕事してくれればなかなかの良ゲーになれたでしょう。もったいない。
・簡単なバグを何ヶ月も放置
・一度修正したバグを再度混入
・いつまでたっても直らない翻訳ミスと文字化け
・未だに実装されないユーザー間メール機能
・GMイベント等が無いうえ、新規を呼び込むようなキャンペーンも無い
・最近は課金系のキャンペーンばかりで集金に走っているように見えてしまう
・無実のプレイヤーをRMT利用者と勘違いしアカウントを凍結。問い合わせをしてみると回答が二転三転し、あげくアカハクに責任転嫁(そのプレイヤーは萎えて引退しました)
ざっと考えただけでもこれだけ悪い点があります。
また、システム面でいえば露店も問題です。露店を出すと何も出来なくなる為、別アカウントで専用のキャラを作る必要があります。これは接続数を稼ぐ為に意図して設計したのか?はたまた何も考えずこうなったのか?いずれにしても設計段階での重大なミスですね。しかも露店に出された商品は同じCHからしか見れないというオマケ付きです。商品の検索機能も一応ありますが貧弱すぎます。
さて悪い点ばかり上げましたが良い点もあります
・低スペックでもそれなりに動く
・グラフィックも悪くない
・コンテンツが豊富でLVが上がるほど出来る事が増えていく
・無課金、微課金でもそれなりに遊べる
・レベリングが楽
・召喚獣の育成はなかなか奥が深い
・バトルアシストという自動狩り機能が優秀で、時間の無い人も狩りで稼ぐ事が可能(これは悪い点でもあるかもしれませんが。。)
最後にもう一度、運営がまともに仕事してくれればなかなかの良ゲーになれたでしょう。もったいない(笑)
長文駄文失礼しました。
プレイ期間:3ヶ月2012/04/04
炉辺焼さん
ゲーム自体は昔からあるクリックゲーです。
でも、グラフィックは良好ですし音楽も悪くないと思います。
低スペックのPCでも遊べるし、クエストも多くFAM(プレイヤー同士が集まって構成される)同士のテリトリー戦も実装しています。
まぁ、クエストが多すぎて全て出来ないという状態によくなりますが、自分のやりたいクエだけ選んでやっていても特に問題はないと思います。
自分はゲームの初期の頃からプレイしていますが、ゲーム自体は比較的いいものだと思います。
召還獣や、召還獣を強化するアイテム(BS)作成等々奥の深い部分をあり、日々のクエストやイベントとは別に楽しむことが出来ています。
過疎過疎言われますが、この程度で過疎だと判断出来る人もいるんだとちょっと驚きですw
まぁ、人が減ってきてるのは事実なんですけど、全体チャットでPT募集すれば人を集めるのはそこまで苦労はしないと思います。
このゲームの一番の問題点は、多くの人が言っていますが、「運営」と「文字関連」だと思います。
まず運営にやる気が感じられない。「ユグドラシルを俺たちが盛り上げていくんだ!支えていくんだ!」という気持ちがユーザーに伝わってこない。
せっかくの良ゲームを持て余しているように思えます。もしやる気が無いなら運営をNCJなりガンホーに譲渡して欲しいと切に願う。
また、運営のやる気のせいだと思うけど、NPCなんかの台詞が日本語としておかしい部分が多々ある。
ゲームを始めたときはしょうがないと笑って許せたけど、もう半年以上もやってるんだから、そろそろ何とかしろと言いたい。
笑って見逃してもらえる時期はもう過ぎています。
自分の感想はこんなもんかな。
プレイ期間:半年2012/07/11
あさん
数十万課金しましたが、本当にバカでした。
運営も見切りをつけて回収用の課金アイテムを出しているので、今からやっても無意味でしょう。
良い点
・オートラン
・バトルアシスト
悪い点
・ありすぎて書ききれない
プレイ期間:1年以上2013/09/07
camomileさん
多重起動してる人が多いから、実質稼働人数50人いるかどうか
・拠点となる街が一つしかない
・街にいればやる事のほぼ全部が終わる
・オートバトルがあり委託露店がないためログインしっぱなし
そのため、他の過疎ゲーに比べて過疎の実感を得られない
運営の見捨てっぷりを予見できずに重課金した後に引けない産廃しか残ってない
初期から運営の広告がないため新規がほぼ居ない
運営主催のイベントが4ヶ月行われていない(同運営他ゲーは毎月しっかりイベント実施)
はっきり言ってサービスが続いているのが不思議な状態です
プレイ期間:1年以上2013/11/11
まあやさん
クエストやペット等コンテンツは充実してると思う。
グラフィックもそれなりだし、何よりも低スペックでも楽しめるゲーム
課金ゲーではなく、ゲーム内での取引や金策なども充実してると感じます。
プレイ期間:3ヶ月2012/03/21
mimiさん
よくあるクリックゲーでバトルアシスト(BA)という自動戦闘ツールが搭載されていて何かしながら狩りをしたりができ、ついでに遊ぶにはお手軽なゲーム。
ゲームの内容としては題材はいいのだが翻訳がひどすぎてクエストの内容が意味不明だったり、ヘルプがおかしかったりと不親切な部分が多い。
毎日オススメのクエストがありコンテンツ自体は豊富。
レベルも上がりやすく古参に追いつきやすい。
高レベル者も低レベル者をIDへ連れていくと特典があるので初心者のうちはIDに行きやすいと思います。
サーバー接続切れが多発するので気が短い方にはオススメできません…
プレイ期間:1ヶ月2012/01/19
ユグドラシルを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!