国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

アンライト

  • PC
  • テーブル
  • カード
  • 協力・対戦

2.2726 件

賽の河原の体現

隈さんさん

レビューを書かせて頂きます

 まず、私は微課金です

このゲーム。対戦カードゲームであり、ランキングによって報酬が出ます
初期1500、勝敗によってポイントが上下し(相手とのBP差で+-数値が変動)
期間内に1800を超えて居ると報酬が送られます。 

しかし問題があり、キャラクタによって性能差が激しく 
更に課金装備や課金イベントカードが(ゲームで技を出すために必要なカード)
同キャラクタでの対戦でも差がかなり現れ 無課金・微課金だとBPアップが
かなり難しく、当たるとほぼ負けてしまいます。

それでも、運良く1700台まで上がることができ、更に戦って居たのですが
このBP帯からが地獄でした。勝てば約+7負ければ約-20
などという理不尽な数値移動。都合50回は戦い ようやく1790まで来た時に
負けてしまい BPを見たのですが、1750になっていました。

どれだけ頑張っても無駄になる、賽の河原ようです。
5万程課金しないともう手に入らないカードなどもこのランキング報酬を使って
手に入れることが出来るのですが、とても重課金の方以外は取れません。

課金、それも5万10万レベルの投資をする予定のない方は
手を出さない事をお勧めします。時間の大幅な無駄になります。

以上をもってレビュー、そしてアンライトをやめさせて頂きます。

 

プレイ期間:3ヶ月2014/11/24

他のレビューもチェックしよう!

初心者お断り

赤松えのきさん

まず、タイトル通りだったと言わせてください

このゲーム 基本はクエストと対戦があるのですが、
最初にクエストの評価をさせてください

 これ以上ないほど単調です

この言葉に尽きます 延々とHP1、HP3の敵を殴っていきます
しかも一回倒すのに1~2分かかります
この時点でクエストに嫌気が差しました

その次に対戦の評価ですが、
まず、戦えません
対戦にはコスト無視で好きな人と戦う場所と コストの似通った人と戦う場所の2種類があるのですが・・・

 人が居ない

コスト無視の部屋は自由に戦えるのですが 自由にどうぞとするとこちら
Lv1が3体なのに対して 相手にR5が3体とか言うサンドバッグで
終り際に「ありでした~^^」とか言われたときにはストレスマッハです

次にコストを指定して入ってみると、人が全く来ない
初心者が居ないのは、上記でわからないもないのですが、人が居ない

コスト無視の場所じゃ戦えないのでコストの似通った相手と戦える場所に言ってみると、

 やっぱり人が居ない

同コストの人がいないので全くあたらない
それでも粘って待っていると(1時間くらい?)ようやくマッチング
相手は・・・LV2x2とLV4と初心者用コスト?
って言う相手・・・案の定ぼこぼこです
そしてまた「ありがとうございましたwww」
とか・・・最悪の気分です

システムやゲーム雰囲気が良い分もったいなかった
でも、プレイしてみての感想は、初心者入れる気のないストレスマッハのクソゲーでした

プレイ期間:1週間未満2014/11/23

ウザイキャラ多すぎ!

(^p^)さん

@このゲームの評価@
 特定のキャラクターが相手だと戦略や運じゃどうしようもない!
キャラクターの性能が糞性能!

ディノというキャラが居る 
 攻撃値の1/3がダメージになるのだがこいつは攻撃値全てを
 ダメージに変えてくる
 尚且つ近距離、中距離の攻撃をどれだけ高火力で与えても
 1にするチート能力 そのくせコストが最低近い17
ルートというキャラが居る
 開幕状態異状ばら撒く糞キャラ 聖水という状態異状回復が
 無いと対抗不能 初心者だと絶対持っていない
 しかも封印(スキル仕様不能)も付く&期間延長と言う腐れ仕様
ヴォランドというキャラが居る
 移動時、回復しながらダメージを与えて来る&その時使用した
 カード全回収のぶっ壊れ。
 更にその効果で先行取り易いくせに先行だと更に有利になる
 スキルもち 相手で出てくると死ねば良いと思い出す
ギュスターヴというキャラが居る
 素のステータスが高い+ダメージ制限+防御アップ+回復+
 ダメージ補正が高い+固定装備で防御ふざけんな+コストが低く
 上記の壊れと同時に出てくる壊れのサンドイッチ(稀にトリプル
ルディアというキャラが居る
 攻撃補正が馬鹿高いくせに移動ダメージ状態異状を
 必ず付加してくる&そもそも移動スキルも持っているので
 ドンドン削られる(防御技で補正も高い)
 しかもコストが低いので上記と同時に出てくる事多し
メリーというキャラが居る
 ダイスゲームの癖にそのダイスを激減し、
 更に回復までしてくる糞キャラ
 コストも低くスキルも出しやすいのでダイスのみの
 ダメージキャラだと詰む そのくせ攻撃面も優秀で
 固定ダメージもちでも十分戦える
リンナエウスというキャラが居る
 糞ゲの中でも筆頭の糞キャラ
 ゲーム内に前、中、後の3マスしかないのに4つ罠をばら撒く
 この罠は基本相手には見えない
 しかも防御が高く硬い 移動キャラと組まれると
 問答無用で罠まで誘導させられる

そして一番糞なのは4~5ヶ月このキャラどもを放置の運営
 評価もつけたくないクソゲーです

プレイ期間:1ヶ月2014/12/21

ニコニコアプリ版

良い点
・非課金でもそこそこ遊べる
・ダークファンタジー系の雰囲気
・個性的なキャラクター

悪い点
・対戦、クエストシステムに欠陥あり
・動作が重い
・一部キャラクターでバランス崩壊
・課金しないと読めないキャラクタストーリー

 非課金でも、そこそこガチャチケットを手に入れられる。また、少し課金すれば任意のキャラクタも手に入るので、重課金でなくとも遊べる点が良い。
また、ダークファンタジーな雰囲気、キャラクタも個人的に○。

 ページの更新などで一度でも切断すると対戦、クエストに復帰できない。
対戦、クエストのカードを選ぶ際も待ち時間が生じる上に、ラグがそれに拍車を掛ける。
非課金でも遊べるが、追加されるキャラクタが強力な為、対戦相手がそのカードばかり、ということがよくある。
 キャラクターごとのストーリーがレアカードでしか読めないが、レアカードを作るのにほぼ課金が必要になってくること。しかもそれで読めるのが、ノベルゲーム3~4ページの内容。

雰囲気やキャラはいいものの、ゲームシステムに難有りなので、星2つにする。

プレイ期間:半年2014/04/29

タイトル通り。

対人戦のデュエルモードは非常に楽しめるが、
クエストモードが非常に退屈。
ゲーム開始直後はクエストも簡単で時間もかからずこなせるが、
クエストを進めていくとやたらと時間ばかりかかるクエストしか出てこなくなる。
クエストがあまりに退屈すぎるので課金ユーザーに関しては
ほとんどのプレーヤーがクエストをスキップするアイテムを使用していると思われる。

そんな訳でこのゲームの醍醐味はやはり対人デュエル。
こちらの方はクエストとは違い非常に面白い。
数十人いるキャラの中から好きな3人を選んでデッキを作り、
そのデッキを駆使して勝敗を競う。

キャラ同士の相性もあるので、デッキ構築が非常に大きなウエイトを占める。
デッキ構築力、プレイングスキル、運、全てを兼ね備えたプレイヤーでないと
安定して勝ち続けるのは難しい。

また、おまけの要素としてキャラクターのストーリーを読むモードもある。
一部では、このストーリーを読む行為がメインとなっているプレイヤーもいるようである。

プレイ期間:1年以上2013/09/18

ゲームバランスに疑問?

ホルマジオさん

 初めて1ヶ月ちょっとのプレイヤーです
課金額はそこそこ、友達に誘われて遊びだしました
ゲームを始める時に「課金クジが安くなるよ」と聞いていたので
5,000円程課金し、そこそこ良いカード?も出ていたみたいです。
最初の内はクエストや友達と遊んで楽しかったのですけど、このゲーム
対戦が主なようで、カードを育てるために戦わないといけないのです。
キャラクター毎にコストがあって、本来は多分実力の近い相手と戦える予定
・・・だったのにキャラクターコストがあてにならないキャラクターが多い事!
課金して当たったカードにもそんなカードがあったのですけど 
使うと弱い者いじめになって、使わないと使っている人に勝てない。
ゲームを始めてから1ヶ月たちましたけど、調整がなかなか入らずに
特定カードばっかりが目に付きます。 
ゲームは楽しいのに、バランス調整が遅いのが残念なので 評価ポイント2!

プレイ期間:1ヶ月2014/12/08

良い点
・オリジナリティ
キャラ中心の、カードを使った対戦ゲームという他にないゲーム性

悪い点
・課金キャラによるバランス崩壊
使わないと対戦もクエも勝てない課金キャラ
・対戦の問題
後出しが完全に有利なため公平でなく、
かつ持ち時間が長いため対戦に余計な時間がかかる
・モラル崩壊
運営は不正行為をほぼ放置
・クエストが無意味で単調
先に進める意味がなく、つまらないNPC戦


□総合
キャラクターそれぞれにストーリーがあるところや
独特なゲーム性は評価できる

しかし対戦は課金キャラを使わないとまず勝てないのに加え
2アカや課金アイテムの取得などの不正行為が放置されているので
課金か不正プレイヤーが最強となってしまっている
クエストはCPUの思考が単純なのを異常な性能で補っているため
ザコ戦は単調、ボス戦は運ゲーになっている
マップの先になるほど相対的に旨みが減るので
そもそもクエを進める意味はない

強さを求めるならガチャと課金クエストをやれば事足りる
逆に言えば課金さえすれば勝てるが、
それ以上他にやることも無い薄い内容になっている

プレイ期間:1年以上2013/07/10

ヴォランドとゆうのがいるのですがこれが残念なことにかなりのバランスブレイカー
で一部のキャラでしか対抗できない状態、相手にヴォランドがいるだけで切断が急増
某掲示板でも弱体を多く賛成しているのに運営はまったくの無視とゆう状況
無課金で対戦したらほぼ負け濃厚。
モバゲーとニコアプリ2つあるのだがニコアプリのほうが課金キャラが出やすくしている

プレイ期間:1年以上2013/03/23

改悪続き

ふるーちぇさん

こんにちは このゲームのレビュー、させて頂きますね。
まず、ゲーム自体のシステムは、表面上良い感じです。
戦闘がダイス運によって、たとえ上位の相手でも勝つチャンスが与えられます。
----建前では
実際に結構な回数対戦して遊んでいました・200回は対戦しています
初期のころだと、ダイス運にばらつきはありましたけど、一方的なことは
稀でした、・一試合通しての期待値の偏りは殆どありませんでした
ですが、最近ダイス運にかなりの偏りが出始めています
確かに1~2度だと気のせい 5~6回だとリアルラックのせい 10~20回であれ?
最近の50戦、かなり偏りが出ています。しかも、私は初期に1000円課金した
プレイヤーなのですが、課金装備や課金イベントと言われる課金者で無いとまず手に入らない装備をデッキに入れていない相手さんと戦うと、
高確率で私の期待値が上です・数字の3分の1が出れば期待値
逆に、そういったカードで埋めている相手と戦うと、期待値が出ずに負けます
確立操作-している気がします。

そして新カードの考えなしの追加も改悪と思っています。
カードの差別化としてコストが付いているのですけど、
バランス凄く悪いです。
おかげ様でいつも同じキャラクターばっかり目に付きます。
しかも、調整必要だと言われているのにもかかわらず、
7ヶ月放置、しかもさらに壊れキャラを量産という酷い有様です。

評価なのですけど、遊ぶなら他のゲームがいいですよ?

プレイ期間:半年2015/02/05

課金&運が全て

リフトさん

面白いゲームシステムなのに、
カードバランスが悪いせいでカードを持ってない人は楽しめない
そんなゲームです

このゲーム、対戦とクエストがあるのですが
クエストは作業、と言っておきます
なので個人的には対戦がメインと思っています

ゲームを始めると課金ガチャが回せるチケットが貰えるのですが
無課金者だと、そのチケットで良いカードが出るかで
ゲームの継続orリタイアがほぼ決まります
それ位カード依存が強いです

更にカードそのものを販売している訳ではないので、運が無いと課金しても
全て無駄になります(一応、課金額に応じて任意のカードやアイテムと交換できる交換用アイテムもあるのですが、キャラクターカードを一枚交換するのに、金額として最低25,000円掛かります<<物によっては50,000円>>)

また、カードにはコストがあり、対戦だとコストの近い人同士が
マッチングするのですが、マッチング幅が大きく
無課金で遊んでいる人が課金カードで固めた人に当たる事も良くあり
一方的にやられます。

色々調整は入っているのですが、特定のカードを持っている人絶対有利
なゲームなので、楽しく遊ぶには課金と運が必須な環境です

なお、ゲームを新規に始めて初期クエストをクリアすると
課金アイテム60%offの特売時間が付いてきます
課金する方なら、その間にチケットを買いだめしておく事をお勧めします

プレイ期間:半年2014/11/02

私はYahooモバゲーでプレイしていますが(無課金で)

良い点
無課金でも十分楽しめる
キャラクター(カットインも)の絵がかっこいいorかわいい
音楽がいい
運次第で自分よりはるかにレベルが高い相手にも勝てる
運営さんの不具合に対する対応は早い。

悪い点
やることが単調。クエストとかは飽きます
暗い雰囲気(世界観があれなのでしょうがないですが)
運次第で自分より格下に負けることもよくある
キャラクターが半分以上課金のみで入手できるキャラ。
無課金のアバターグッズが少ない
対人戦などの途中に切断されることがある。
ストーリーが読めるレアカードを入手するのが(無課金だと)かなり困難。



対人戦は、戦略考えたりデッキ構成変えてみたり・・・といろいろ楽しめますが、
課金キャラに無課金で勝つのはまず無理です。
新しいキャラは課金のみで入手できますが、持っているスキルがチート並みなので、
勝つのは難しいです。
まぁ、結局は運で決まるのでどんなに有利に進めていても負けることはよくあります。

クエストは、正直とってもつまんないです。
最初のうちはいいですが、後になると飽きてしまいます。

あと、キャラクターのストーリー。
これを読むためにはレアカードを作らなければいけないのですが、
これが難しい。無課金だと素材集め・カード集めにとても時間がかかります。
ストーリーが実装されてるキャラがそこまで多くないので、
好きなキャラのストーリーがまだ読めない!なんてことも。


人を選ぶゲームですね。このゲームは。
私は絵と世界観が好みだったので選びましたが。
ちなみにまだOβなので期待はできます。

プレイ期間:3ヶ月2013/05/11

アンライトを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

777タウン.net(サミータウン)

1.62269 件

過去の名機から最新機まで数多くの機種で遊べるパチスロゲーム!

シャドウバース PC

1.4941 件

7種類のクラスがあるカードで最強デッキをつくっていくカードゲーム!

式姫の庭

3.3030 件

前作「式姫草子」の世界観を引き継いだ、新たな和風カードバトルゲームが登場!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!