最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
まるで家庭用ゲームのようなMMORPG
みつきさん
私は、普段オンラインゲームがすごく苦手でなかなか続きません。
それというのも従来のオンラインゲームはクリックしているだけでもっさりとした作業をただやっているだけになってしまうからです。
さらに普通はあまり凝ったストーリ、キャラクターなどありません。
MMOをやったことのないライトユーザーは冒険が始まって「さぁ、好きな事やってね!」という丸投げだと何をしていいかわからなくなってしまうとおもいます。実際私もそうでした。
しかしタルタロスオンラインをはじめてその考え方がガラリと変わりました。
まずタルタロスオンラインには固定キャラクター、重厚なストーリーがあります。
ストーリーにそっているので投げ出された感じが全くありません。
さらに固定キャラクターですが、家庭用ゲームのように話が進んでいくと増えていき、自分で9キャラクターを動かすことができます。
仲間も敵もみんなかわいく、かっこ良く魅力的なキャラクターなのでぐっとストーリーに引き込まれていきます!
普通の家庭用RPGが好きな人はハマることまちがいなしと思います!
操作性や戦闘ですが、このゲームはクリックゲーではありません。
ノーターゲッティングでバンバン派手な技を繰り出し、向かってくる大量の敵を蹴散らしていく爽快感があります。(モーションが重かったり、敵が沸きすぎるとカクついたり、PCのスペックがかなり要求されますが・・・
キャラは固定職ですが、大きく分けて二種類のスキルに変化するので人によって違う同じキャラクターでも違うものに育てることができます。
課金はちょっとお高めですが、対人を意識しないなら無課金でも出来るゲームだとおもいます。
疲労度があって、一日育てられる範囲が決まっているのでガチガチにやらなくても上の人に余裕で追いつけるのでゆっくりやってみてはどうでしょうか
以上、私のイチオシMMO紹介でした!
プレイ期間:半年2012/01/13
他のレビューもチェックしよう!
KEIYAさん
「家庭用ゲーム?」と思えるほどストーリーに厚みがあり、ソロプレイが好きな人や一つのゲームで長期間じっくりと遊びたい人にオススメです。
プレイ期間:半年2011/10/23
phonyaさん
笑いあり涙ありのシナリオがとてもいいです!
家庭用ゲームのような凝ったシナリオで、とても良いと思っています。
疲労度はありますが、溜めた後に金策に行ったり、チャレンジモードに行ったり出来るので、溜まった後でも、楽しむことができます。イベントで、疲労回復アイテムのばらまき
があることも多くあります!
カスタム性はあまりありませんが、ステータス、商店等見やすく、初心者でもわかりやすいです。
また、ソロでも無課金でも、かなり遊ぶことができています!
プレイ期間:半年2012/10/08
snowfearyさん
一人でも進められるものがいいと思い、半年くらい、プレイしていました。実際、一人でも問題なくできます。ときどきチームを組まないと難しいのもありますが、募集をかければわりとすぐ人数は集まりました。キャラクターのイラストも好みでした。
でも、疲労度が設定されているので、なかなかレベル上げが面倒で、結局、今はしていません。これ、プレイヤーには嬉しくないパラメーターだったと思います。
それと、そもそも、一人でできるオンラインって、オンラインである意味があるのでしょうか。まあ、私が言うのもおかしいなと思うんですけど。
プレイ期間:半年2011/12/13
Haluffyさん
タルタロスを初めて1年上経ちますが、
1人でもみんなでもプレイ出来るのがいいです。
他のネトゲと違って7人のキャラを交代して
操作できるので、同じ作業でもキャラが違うので
あきずにプレイが出来るしアバターもキャラごとに
あるので全員オソロイにしたい!と思えるので
金策も力がはいります。
様々なアニメとのタイアップや
季節ごとのイベントなども充実しています。
プレイ期間:1年以上2011/12/03
toumyouさん
このゲームはキーボードでも簡単に操作ができるのでコントローラを使えない自分の環境でも大変楽しくプレイができました。
オススメのポイントはストーリーがめっちゃおもしろいことだと思います。
(初めてオンラインゲームのストーリーで泣きましたww)
固定キャラだけでなくストーリーで入れ替えになるサブキャラクターにも有名な声優を使っているのですごく良いと思います。
狩りは疲労度システムなので長時間できないと思いますよね?
全然そんなことはありません、1キャラ40分弱かかるとしてメインキャラ3体もいたら2時間も狩りだけでかかりますよww
狩りに飽きたら、対戦やらEDなどがあるので暇しません!!
このゲームで続けたいなら絶対にやってはいけないことはストーリーを他の方が投稿している動画で自分のレベル以降をみてしまうとレベルをあげる気力が無くなってしまうので絶対に見てはいけません。
(レベ上げに挫折し動画をみてしまった私のように引退してしまいますよww)
それでもストーリーはおもしろいので誰かが投稿してくれている動画をみていますけど゚+(*ノェ゚)b+゚
プレイ期間:1年以上2012/05/09
レイアさん
操作性や世界観ではなくキャラが好きで始めた人ではないと辛いです。
とにかくレベル上がらなすぎです。50レベルくらいで引退してしまいました。
また売りにしているはずのストーリーが矛盾だらけで「えっ?」となることもしばしば。知り合いがカンストしたということで見せてもらったのですが、あれだけ前面に押し出していたエンディングがあの始末ってどういうこと…と愕然としました。
監督が悪いのか、声優さんも本当は上手な人のはずなのにすごく微妙に感じる部分があります。
ただアバターのデザインは本当に秀逸です。羽やら鎧やら武器やらがとにかく格好いい&美しいです。アバターいじりが好きな人だったらそこのところは満足できるかと思います。
世界観に合わせた攻撃のエフェクトも派手で見てるのが楽しいし、その技で大勢の敵を範囲技で倒すのはなかなか爽快です。
結構課金したので運営終了というのは寂しいですね。
せっかくなのでまたINしてみようかと思います。
プレイ期間:1年以上2013/01/05
アクション大魔王さん
基本ソロ!操作性悪い!
なのにMMOアクションRPG!いみわかんねw
分かりにくいシステムと多すぎるキャラの切り替えで大混乱。
ぶっちゃけ良いのはストーリーだけです。
プレイ期間:1週間未満2012/08/16
ユキさん
広場ではたくさん人がいますが、ダンジョンは全てインスタントになるので、MMOと違って横殴りされたりする心配はありません。その代わりにほぼ固定狩場になるので飽きたり、マップ移動が面倒になるというところもあります。
キャラクターは個性が豊かで、しかもシナリオはフルボイス。カバシャのルコイベントはネトゲで初めて泣きました。
アタッカーは誰、ヒーラーは誰と決まっていて、キャラクター毎にレベルがありますので、全員育てようとするとそれなりの労力が必要になります。
開発元さんもユーザの言葉を聞いてくれており、今後の期待は持てると思います。
ただ、運営がとても微妙なのと、一人でも楽しめる・シナリオ重視を謳っている割にはレベルが上がりづらい(一人だと疲労度消費が激しすぎる)しシナリオ再読システムがないという点で-評価です。運営で-2.5くらいです。美人過ぎる廃人イベントって…
プレイ期間:1年以上2012/09/21
ふたばさん
ストーリーがとても良い。
操作が簡単で初心者でもコンボが決めやすい。
操作性は自分的には今までのネトゲで一番良い。
一人でも楽しめますが、ギルドに入って他の人とPT組んだほうがLv上げやすい。
シナリオ進めていくうちに、一人ではクリア出来ないクエストもありますが、PT募集かければ割とすぐに集まります。
よくMMOだと迷子になる私ですが、町マップが広すぎず迷子になる事がないのも良かった。
倉庫がすぐに埋まるので、倉庫課金した方が良いかも・・・?私は使わないアイテム・装備を売りまくったので、課金しなくてもギリギリ遊べましたが。
プレイ期間:半年2012/12/21
タルタロスオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!