最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
よさげ
初心者さん
なかなか面白い王道のRPG。自由に戦えるところがグッドポイント。始めたばっかかもしれないけど意外と難しい。モンスターとの距離感が慣れない。それと、一つ一つのフィールドが広すぎて移動がメンドイ。ワープポイントはあるけどさ。このゲームに期待。
プレイ期間:1週間未満2015/01/01
他のレビューもチェックしよう!
ダークさん
グラフィック★★★★☆
3Dグラフィックで綺麗。だがアヴァベルに劣る。
戦闘システム★★★★★
ノンタゲ。不確定要素がある。戦闘のテンポも良く作りこまれている。スキルも豊富。スキルはアップデート毎に追加されるので戦闘に飽きることはない。
チャット★★★★☆
普通にやりやすい。これと言って不便ではない。
キャラデザイン★★★☆☆
カッコイイアバターや可愛いアバターはあるけれど、全体的にユーザーに好かれない。
快適度★★★★★
アヴァベルより超快適。容量が少なく通信量も少ない。このサクサク動作は病みつきになる。
課金要素★★★★☆
無課金ゲー。課金しなくても余裕でゲームできる。課金内容は便利アイテムとアバターガチャ。コインはゲームで入手できないのが難点。
やりこみ要素★★★☆☆
現在レベルキャップ60。やりこみ要素はミッションでの金稼ぎ、装備の強化、アビリティ強化、高性能アクセサリー入手、PVP。レベルキャップが低い故にレベルカンストするとやることがなくなるのが欠点。
総合評価★★★★☆
快適に遊べるアヴァベルみたいなゲーム
やりこみ要素げ少ないアヴァベル
といったところ。
やりこみ要素が増えればアヴァベルを超えたのゲームになるだろう
プレイ期間:1年以上2015/01/05
まるまるさん
「ゲームクリエイターやニートにしかクリアできない」とかマジで言ってんの?wwwwwwwwww
この程度でクリアできないとかwwwwwww弱いにも程があるわwwwwwwプレイヤースキル磨け雑魚wwwwwww
悪評を流すキチガイレビューはすっこんでろwwww
プレイ期間:1年以上2015/09/10
鬼さん
このゲームで初めてMMOをプレイしました。意外と簡単に馴染めました。
操作方法・画面の見方などはあらかじめ確認しといた方が楽しめます(当たり前だけど笑)。
ギルドチャットやパーティチャットなど幾つかチャットの種類もありますし、その切り替え方も簡単です。
戦闘はノンターゲティングでアクション要素が強いです。もちろん当たり判定があり、近距離・遠距離の攻撃方法があります。相手に攻撃されたときは回避・防御で防げます。
それと、課金したから強くなるということはありません。いろんな便利アイテムが購入できます。アバターも購入できますが、ガチャなので基本ランダムです。
いろいろ書きましたが、アリーナをメインにプレイするのがオススメです(笑)アリーナで勝てるようにレベルを上げ、装備を強化し、強くなりましょう(笑)
プレイ期間:3ヶ月2015/02/15
kappaさん
ノンターゲティングは操作性が楽しめて面白いんだけど
レベルが上がらないとクエストが進まないと次のステージに行けないのが煩わしい
せっかくノンタゲにしてるのに、利点を半減してる気がする。
あと始めたばかりでなんとなくでしかわかってないんだけど
ステがレベルで上限を決められてて、ドロップアイテムで上がっていく感じなのかな?
それだと、各々の特徴がでないし レベルでオートで上がっていく方がまだマシかなと
もし上限を決めるんだったらステ全体の取得可能数に上限かけて
欲しいステのドロップを探し選び取得できる方がいいかなと、かなりシビアだけど・・・
プレイ期間:1週間未満2014/01/24
おさん
【課金内容】
月額で経験値up、バック拡張、ユニーク以上のアイテムの転売機能開放のチケット。
経験値up、バック拡張に関しては、そんなに別に必要ない。
すぐにレベルカンストするゲームだしね。
ご本命はプラチナチケットかな。あれば一攫千金もねらえるし。
それと復活だとか修理だとか便利アイテムもある。正直、なくてもストーリーに支障はないし、いろいろな面でノープロブレム。
アバターガチャはそこそこな確率でアバターがでる。まぁ、当たりは出るのだが、たまに重複してしまう。確率に不審があるのなら確実にアバターがでるガチャがあるしね。
【総合評価】
無課金ゲー。
課金者との差は特になし。
やり込むならプラチナチケット必須。
まぁ、特に問題はないかな。
よって無難に星四判定。
プレイ期間:1年以上2014/11/26
ライオウさん
超おもしれぇwwwwwwwwwwwwwww
アクションゲームの中でピカイチですわwwwwwwwwwwwww
「.hack」や「ソード・アート・オンライン」、「ログ・ホライズン」のようなゲームだわぁwwwwwwwwwww
総計120種類以上のスキルがあって、戦闘が超面白いぞwwwwwwwwwww
スキルを組み合わせれば自分独自のコンボができるぞwwwwwwwwwww
それと「レイドボス」が存在するぞwwwwwwwwww
最高45人がかりで巨大ボスや最難関ミッションに挑めるwwwwwwwww
あとは「PVP」があるぜwwwwwwwww
互いにプレイヤーキルし合うモードだwwwwwww
これで他プレイヤーも実力を競い合うことができるぞwwwwwwww
超おもしれぇゲームだからやってみなwwwwwww
ドハマりするからよぉwwwwwwww
プレイ期間:1年以上2014/11/22
人気さん
友達に勧められてやってみたんだけどかなり面白ねこれww
自分は元々はアヴァベルオンラインやっていたんだけど、こっちの方が面白いww
他のアソビモゲームが比にならない程の快適動作。
アクションゲーム✕サクサク動作はやっぱいいわw
アヴァベルなんか重すぎて何が何だか解らない戦闘だったけど、オルクスはいかにも戦ってる気分になれる。それとやたらスキルが多いから自分が好きな戦い方ができるからいいねw
それとレベル上げの早さ。またアヴァベルと比較させてもらうと、オルクスオンラインの方が楽ちん♪
正直、驚いたwトレインしてしまえば簡単だったw
俺的にはアヴァベルとオルクスの2種のアクションMMOをプレイした立場として言うと、
コンテンツの多さ。グラフィックは綺麗。だが課金ゲー→アヴァベル
コンテンツは少なめ。快適操作。無課金ゲー→オルクス
という感じだなw
システムコンテンツが増えればオルクスはアヴァベルをも凌駕するオンラインゲームになると思われる
プレイ期間:1年以上2014/11/18
すさん
良くも悪くも所詮スマホゲーム。
まぁまぁってところかな〜。
課金しなくてもレベルもストーリーも問題なく進められると思う。
良い所言えばスキルの多さかな〜。
レベル2~4毎に新スキルがどんどん覚えられる。
その新スキルを駆使して戦うのが醍醐味かな。
スキルはSCに登録すれば"連続"で発動できる。
この"連続"がキーポイント。
ある意味、"オリジナルスキルが作れるわけだ"
某ゲームのキャラの必殺技をオマージュしたり、
自分独自のスキルを作るコトもできる。
例を上げれば
テイ○ズに出てくる虎牙○斬の技を作ろうとしよう。
敵を空中に打ち上げる斬撃「フルムーン」→空中にいる敵を叩き落とす「ハードストライク」
ショートカットに登録して「フルムーン」→「ハードストライク」を連続で発動することでまるで〈虎牙○斬〉と同じスキルが完成する。
スキルはあくまでコンボパーツであり、
ショートカットに登録することでオリジナルコンボとして成立する。
こうやってオルクスはスキルを作る楽しさがあるんだよね〜。
プレイ期間:1年以上2014/12/07
オルクスオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
