最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
総合評価
ダークさん
グラフィック★★★★☆
3Dグラフィックで綺麗。だがアヴァベルに劣る。
戦闘システム★★★★★
ノンタゲ。不確定要素がある。戦闘のテンポも良く作りこまれている。スキルも豊富。スキルはアップデート毎に追加されるので戦闘に飽きることはない。
チャット★★★★☆
普通にやりやすい。これと言って不便ではない。
キャラデザイン★★★☆☆
カッコイイアバターや可愛いアバターはあるけれど、全体的にユーザーに好かれない。
快適度★★★★★
アヴァベルより超快適。容量が少なく通信量も少ない。このサクサク動作は病みつきになる。
課金要素★★★★☆
無課金ゲー。課金しなくても余裕でゲームできる。課金内容は便利アイテムとアバターガチャ。コインはゲームで入手できないのが難点。
やりこみ要素★★★☆☆
現在レベルキャップ60。やりこみ要素はミッションでの金稼ぎ、装備の強化、アビリティ強化、高性能アクセサリー入手、PVP。レベルキャップが低い故にレベルカンストするとやることがなくなるのが欠点。
総合評価★★★★☆
快適に遊べるアヴァベルみたいなゲーム
やりこみ要素げ少ないアヴァベル
といったところ。
やりこみ要素が増えればアヴァベルを超えたのゲームになるだろう
プレイ期間:1年以上2015/01/05
他のレビューもチェックしよう!
名無しさん
ステ玉のドロップ確率をもう少し緩和してくれればなかなかのゲームだと思います。まあでもそれがこのゲームの売りなんでしょうから期待は出来ませんけどねー・・・
ここのレビューを拝見させて頂いたところ、ステ玉についての評価が全くないので驚いてます。
皆様にとってはそれ程苦行ではなかったということでしょうか。
そもそもレベルとステータスをそれぞれ異なる作業で上げなければいけないのが意味不明ですけど(ステポ制にするとかなら分かります)。
プレイ期間:1ヶ月2015/04/28
ぷいぷいさん
表無期は評判いいけどやってみるとよく落ちるわ、アプデしたら中々入れないわ、ボスは強すぎるはで、お詫びも酷いw1~2時間入れない状態でお詫び300円相当w
あんまりオススメしないなーこのゲーム(*・∀-)b
プレイ期間:1年以上2014/09/26
ニュさん
面白い。ハマりそう。カスタマイズもできてキャラビルドがたのしい。スキルを編み出したり、アニメキャラのオマージュをしてみたりしながら楽しんでいます。
プレイ期間:1年以上2014/12/21
ソイヤ!さん
曜日ボーナス実装やユニオン機能実装などのシステムコンテンツがどんどん開発されています!
オルクスオンラインは、無課金でも充分遊べるし、課金なんてアバターなり便利アイテム程度なものなのでいらないです。
アクション要素が強いゲームなのでモンスターハンターやゴッドイーターなどがお好きな方に是非オススメです。
それと現在のレベルキャップはレベル55なのでレベル上げのテクニックを知っていれば割と簡単にレベルカンストします。
他のオンラインゲームと比べるとマナーの悪いプレイヤーはかなり少ない方なので安心してプレイすることができますね。
実際にプレイした感想は、「自由度が高いアクションRPG」と思いました。
良いゲームなので是非やってみてください!
プレイ期間:3ヶ月2014/11/09
イシスさん
楽しい!!
ダンジョンも対人戦も白熱!!
ややまどろっこしい仕様もあるので説明しとくよ。
ステータスについて
オルクスオンラインでは、キャラクターのLvが上がったからといって強くなるわけではありません。Lvが上がってもステータス自体は増えず、高めることの出来るステータスの上限のみ上がります。
よって、キャラクターを強くしたいと思うのであればステータスを上げることが重要であると言えます。
また、Lvが上がるにつれてステータスは上げにくくなります。
ステータスを上限まで上げた状態を「ステカンと呼び、単にレベルを最大まで上げた時のカンストと区別される場合がある。
Lvを上げることにより習得可能スキル、適用可能装備が増えるので一定の強さ上昇は見込めますね。
アリーナではルーム内最高レベルのステカン状態のステータスと同じ値になるよう補正されます
ステータスを上げる方法は
敵を倒すとドロップする光る玉、通称ステ玉を拾うと上がります。ひとつの玉で1ステータスずつ上昇し、どのステータスが上がるかはランダムです。上限に達しているステータスのステ玉は出ず足りないものだけ出現します。
効率よく集める方法
モンスターを効率よく大量に狩れるミッションを繰り返すことです。パーティーメンバーが倒したモンスターからもステータス玉は出るので複数人パーティーでミッションを繰り返すことで効率よくステータス玉をGET出来ます。
また、ミッションのボスを倒すと「経験値が入る」「時間が掛る」ため、ボス前でリタイアしてしまうのも時間効率を考えると有りです。尚、ステータス玉は他人には見えませんので、消失する前に遠慮なく取りましょう。
ステ玉集めるのは大変なので、根気よく集めよう!!
私とゲーム内で会ったらよろしく♪
プレイ期間:1年以上2014/12/02
エスコさん
このゲームを始めたばかりですが、とても面白いですね。
戦闘はノンターゲットシステムということもあり、臨場感溢れる戦闘ができます。敵の攻撃を避けたりガードしたりしながら攻撃を叩き込むことができます。自分の操作が上手ければノーダメージで敵を倒せるところがいいですね。ステータスよりもプレイヤースキルが重視されるオンラインゲームはやはり面白いですね^^
携帯端末でここまでできるのは流石にすごいですね。CPUにかなり負担がかかるかなと思ったんですが、動作も軽く良く動きます。こういうアクション系ゲームは動作が重くなりがちですが、このゲームは一切ないですね^^
アクションRPGの中では質の高いオンラインゲームだという印象が感じられました^^
プレイ期間:1週間未満2014/11/13
misyaさん
スマホでできるmmorpgはいくつかありますが(とくにアソビモさん)、その中ではアクションに特化したものだと思われます。
長所はまず、ノンタゲをうまく活かしている点ですね。サポート等はなく自分で狙って攻撃するfpsみたいなものです(これは弓矢も近接も)。一見難しそうですが、このゲームはきちんと照準があります。いくつかのmmoをやりましたが、これは画期的です。おかげで「遠距離は狙いずらい」なんてことも劇的に減ります。
また、キャラ育成が特殊で面白いです。下にも書かれていますが、レベルが上がっただけでは強くなりません。ランダムでドロップするステ玉なる物を集めて成長させます。レベル上げは他のゲームに比べ楽だと思いますが、このステ玉集めが結構キツイです。
しかし!このステ玉はミッションという決まった場所でやると効率がいいのです。よって、そこに近いレベルの人が集まり、パーティ募集しています。これは他の人と一緒にプレイができるmmoとしては非常に相性の良いシステムです。
これ以外にも、きちんと物語はあり(少しダークな印象が強いかな?)、初心者にもやさしいです。
さて、短所ですが、長所に書いた通りステ玉集めがキツイです。複数人でパーティを組めば楽ですが、一人だと時間が結構かかります。パーティとはいってもチャットしたいときにすればいいので、「会話はちょっと・・・」という方も問題ないと思いますが、純粋にソロで行くぜ!というスタイルはお勧めしません(というかmmoの趣旨と180度逆ですねw)。
グラフィックは最新ゲームに比べるとやはり落ちます。スクショを見れば分かりますがやはりカクカクという印象を受けるかもしれません。
あとはpvpのラグです。慣れてしまえばいいのですが、周りの人の動きが数秒遅れているので、やり始めは「それは残像だ」なんてことが日常茶飯事です。ここが欠点と言える欠点でしょうか。グラにしてもラグにしても慣れですね。
下の方が中途半端なノンタゲ、カルマシステムが~、と書いていますが、ロードオブドラ○ン・RODの間違いだと思いますよ。
長くなりましたがオルクスオンラインはmmoの中では特に良いゲームだと思うので是非やってみて下さい。
プレイ期間:半年2014/07/31
サエさん
昨日始めたばかりのレベル11の駆け出しマジシャンですがレビューを書いてみたいと思います!
3Dアクションゲームは新鮮味がありますね。
カメラワークに慣れるのに時間がかかりました(笑)
ログインすると経験値+20%上昇するアイテムや100コインなど貰えました。
復活ポイントでプレイストアでレビューを書くとあ100コインとレベル20まで経験値+5%される頭アバターの髪飾りが貰えます。
始めたばかりでいろいろ貰えるのはいいものですねww
バトルシステムもいいですね
自由に動けるので、攻撃するか回避するか自分次第。
地形を利用した戦い方もできます。
それと迫力のあるスキルも多くていいですね。
僕はマジシャンなのですが魔法の剣や全方位衝撃波などスキルがいっぱいあります!!
スキルを取得したときのワクワク感はたまりませんねww
スキルを連続使用することでモンスターをはめ倒すこともできるのでコンボを考えるのもひとつの楽しみとなっています!
まだまだコンテンツがあるみたいですし、
続けてみたいと思います(笑)
他のスキルも知りたいですしww
プレイ期間:1年以上2014/11/30
タケルさん
弓矢を使っている身としては近くの敵を自動的に攻撃対象にするのはどうかと思うね…
出来れば完璧ノンターゲティングにするかノンターゲティングとターゲティングを切り替えられるようにしてもらいたいね…
例えばタップした敵をターゲティングしたり、仲間をターゲティングすることで回復スキルや補助スキルをターゲティングした相手に直接かけれたりすると良いかもね…
後は、レベルアップに必要な経験値が異常に多すぎてストーリーの展開に全く追い付けないぐらいかな…
まあ、自分にはそれ以外に駄目な点は見当たらないかな?
あくまでも自分から見たらの場合だけどね…
それ以外はまあまあって感じかな…
でも、カルマシステムは面白いかもね…
まあ、今後に期待だね…
プレイ期間:1ヶ月2014/07/19
オルクスオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!