最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
不毛な運試し
ホーンさん
挙動がいちいち遅い。表示SKIPがない。プロデューサーが余計な事言い過ぎてオナニー見せつけられてるが如く同じことを繰り返し見せられる
キャラもゲーム感ぶち壊しメタセリフ言ってみたり、プロデューサーが「僕知ってます」風に言う割に滅茶苦茶で「黙ってろよ」と言いたくなる。キャラレベリングさえ65~70までやっとけばイベントは最後まで突破できるし、それ以上はプレイヤー側の割を食う。イベント前は疑心暗鬼で各種資源溜めなきゃならんし、それらを簡単に大量消費させるだけの運試し。ゲームですらない
たまたまサービス開始後しばらくは他のオンゲー不遇な時だったので、それらのコミュで時間潰し待機で良いんじゃね→何か話題になってるみたいだ→大量流入なっただけ
とにかくこの運試しで「運営側スタッフが出しゃばり」だとロクな事が無い事を実体験で学んだ
プレイ期間:1年以上2015/02/03
他のレビューもチェックしよう!
艦これはクソゲーさん
今年で4周年って言ってるけど、4周年終わりの間違いやろ??
実際1周年の時点でオワコン決定してる癖に、いつまで続けるんだww
戦艦少女rという完全上位互換出たのにね!
何より他のゲームより極端にドロップ率が低い。
資源を無くして課金させようとするゲーム界のゴミ確定!
1日でも早くゲームが終わってくれる事を心から願います!
プレイ期間:1年以上2017/05/07
通りすがりさん
ワイ初めてイベに参加したときからE1は甲選択してんだけど
訳の分からないルートギミックなんてなかったし甲周回でレア掘りが低燃費で出来て素直に楽しかったよね、もうね楽しかった、今楽しい?
それこそ対潜哨戒でU-511掘りが来た時など楽しくて仕方なかったわ
だけど今はどうよ、E1には複数出撃のルートギミック、ボスカッチカチ阿呆すぎ
まっ何がって新規にも甲報酬とらせたうえでレア掘り周回簡単にさせたれよってはなし、ドロップ制限つける意味ってそういう事ちゃうのw
ほんとイベ毎に新規には非情な作りになってて、それでもやってる新規やべーなってつくづく思う、まぁその段階で信者候補選別してるならアレだけど・・・
新規が参入してくる可能性のあるタイミングでは新規に優しくしてあげろ
ほかのソシャゲでも新規参入タイミングであれやこれややってるし、それでも定着するのって僅かみたいだし、信者もいつかはそっぽむくときくっから新規大事やで
まっソロゲだから新規が~てなるのと、運営が古参だけで十分思てたら知らんけどw
ってことで、新規獲得する気ないから☆1か☆2が妥当だな
新規目線なら☆1、古参目線でも☆2がギリギリ
あっ無課金貫こう思ってる人は艦娘のコレクション的に無理あるから諦めろ
最低限の課金である母港課金(1回1000円)は年に何度か必要になるから
他のソシャゲみたいに完全無課金プレイできないから図鑑コレクションでいいならどうぞw
プレイ期間:1年以上2019/09/02
にわか提督さん
まあ、レビュータイトルどおりでブラゲってのはだいたいこんなもんだろ?
面白いとかやりがいとかをブラゲに求めちゃイカンな。
MMORPGやFPSみたいな作り込まれた世界で遊ぶゲームとは
ゲームの開発時点で設計思想?が違うし・・・
多くのブラゲ(スマフォのアプリ含む)はいかに課金させるかが前提で作られてる。
ゲームの面白さなんて2の次って事だ。
だから、ブラゲなんてものに期待しちゃイカンし、運営にも期待するな。
期待する方がバカを見るぞ?(バカを見た自分が言うのもなんだが・・・)
艦これに関して言えば、課金要素は他のブラゲよりは抑えられてるとは思う。
しかし、他のレビューでも書いてあるが、
今や課金はある程度前提でプレイする必要があるとも思う。(必須ではないが)
評価を☆2にしたのは、他のブラゲに比べて課金推ししないという点のみ評価した。
他のブラゲ(一部はオンゲもだが)の課金要素なんて、
闇金も真っ青ってくらいの集金率だからなw
ゲームに何か(感動、面白さ、やり込み等々)を求めるのならブラゲには求めず、
金は掛かるがコンシューマゲームを買った方がいい。
中国産の安い食材に安全性を求めてはいけないのと同じで、
無課金のゲームに面白さなどを求めてはいけないのだ。
それでも、そんなゲームでも満足する者は満足するだろうしな。
当然ながら自分はそんなゲームに満足はしなかったが・・・
これから、艦これ(またはそれ以外のブラゲ等)を遊ぼうと思う人は、
ゲームに何かを求めようとはしない事だ。
それは無駄な事に他ならない事だから・・・
プレイ期間:半年2015/12/03
北山一尉さん
以下はあくまで主観に基づく評価であって、当然ながら感じ方は人によって異なります。
【良い点】
①課金の必要性が低い
イベントなどでは難易度を妥協せざるを得ない場面もありますが、基本的に無課金で攻略可能です。
②キャラクターが多彩
イラストレーターの手によるキャラクターはそれぞれ口調や性格によって差別化されており、声は声優によるフルボイス仕様です。
③時間をかければどの海域も攻略可能
一日数時間や仕事の休憩しかプレイ時間がない場合にも半年から一年程度の期間をかけてゆっくりと艦隊を成長させていけばどの海域も攻略できるようになります。
④イベントでは自分に合った難易度を選択できる
最近導入されたシステムで、自艦隊の状況に応じた難易度を選択する事が出来ます。自身のイベントでの目標を絞り、戦略的に難易度を選択できる事が特徴です。
⑤プレイヤー間の諍いがない
ゲーム固有のシステムとして他者と関わる機会は演習と戦果ランキング程度であり、何れも直接相互に接触しないため所持品の譲渡やチャットなどに起因するトラブルはありません。
【悪い点】
①実装された艦や装備のパラメータが異常に低い/高い
性能が史実から乖離していたり、現状全く役に立たない艦・装備があります。(それぞれ初期と最近の実装艦に見られますが、攻略には殆ど関係ありません)
②通信障害が多い
イベントなどでは通信障害が頻発し、場合によっては時間・金銭的に著しく損害を被りかねません。
③全体的に説明が少ない
任務・遠征・イベントなどに関するゲーム内での説明が非常に少なく、インターネット上の情報に頼らなければ攻略は困難です。(ただしイベントのルート固定に関しては難易度を下げ練度を上げれば無しでも攻略できます)
④出撃から戦闘、帰還に至る過程でのプレイヤーの介入が殆ど不可能
撤退・進撃の選択と一部の特殊な状況を除き出撃後は介入出来ません。スキップもできないのは時間に余裕がないプレイヤーにとって致命的な欠陥です。
このように全体として改善点も少なくはないですが今の自分の満足度と、これからの発展への期待から☆5としました。
今すぐ得られる戦術的な結果ではなく中長期的な戦略と発展の過程、そしてその成果を見る事がこのゲームの面白さであり醍醐味で、資源繰りや地道な積み重ねを含めて楽しめる人には特にお勧めできるゲームです。
プレイ期間:1年以上2015/08/22
艦これの元提督さん
このゲーム、告知が遅すぎる。
先月下旬に「11月下旬に晩秋~冬イベントを開始予定です。」って言ってたくせに
いまだ、イベント関連の詳しい情報が出ない。
もう下旬に入ってるのに、なぜ新しい情報が出るのこんなに遅いんだろう。
札、海域の数、新艦娘の実装予定数、ギミックなどの詳細を
とりあえず、もう発表してくれてもいいんでは?と思う。
いいか?もう一度言う。運営は「11月下旬にイベントを開始予定」とあくまで言ってるだけで、明確な日時が発表されていない
まあ、今の運営だったら、始まるの12月初頭になっても不思議じゃないんだけどね。
ともかく、毎月末日に来月のメンテナンス予定日を発表してそれをもとに
スケジュールを効率よく立てていったほうがいい。
プレイ期間:1年以上2020/11/20
田中アンチさん
毎回行われる嫌がらせ、疲れるだけのイベント、
見にくいUI.改悪されるだけのアプデ、改ニの意味がよくわからない改悪ニの間違いでは?改善するなら運営の意識と性根を叩き直してからにしてくださいよ。
なんでこんな無能が責任者なのかよくわかりません。ちなみに最高評価は全て嘘だと思います。
いままでプレイしたゲームの中で特に酷い部類に入るほど運営の人間性と内容の質は低いのでプレイするのは時間の無駄になるからやめましょう。人生他に楽しいことやることはたくさんあります。
プレイ期間:1週間未満2019/07/27
アナザーさん
当時はよこちん、くれちん、させちんしかなくイベもそんなに難しくなくランダム要素があってもストレスはそんなにありませんでした(備蓄なんかしなくてもクリア出来た)
ですが今のこの現状はどうでしょうか?
イベの難易度が有り得ないほど上がっているのでやるには大量の備蓄しないといけない、備蓄の自動回復の上限が一向に改善されない、当初は課金しなくても遊べると豪語していましたがイベの難易度のせいで備蓄が少なかったり楽にクリアしたい人は艦娘に穴開けて応急修理買い漁って積まないといけません
備蓄の自動上限が少ない分毎日コツコツ時間かけて遠征と任務をクリアしないといけませんが社会人にそんなことしてる時間は最早ありません
そんなこと出来るのはフリーターや、ニート等のクズ人間だけです(ネオニートは除外)
スマホゲーが益々増えてきてプレイスタイルが変わってきているのにゲームシステムが変わらないのならやる人はそりゃ減るでしょう
一応アプリ版もありますが移動中などにやるには戦闘は向きません、せいぜい遠征とすぐ終わる任務や演習をやる程度でスマホには向いてないでしょう
モンストのようにタスク切っても戦闘が途中再開出来るようになる+提督業のようにMAPでも現在の艦娘の疲労度や燃料弾薬、被弾状態等が確認出来るようになればやり易くなりプレイヤーも戻るかも知れませんが
後はギミックですね
毎日破壊しないといけない(破壊しなくてもいけなくはないが難易度が馬鹿にならないので長期的に見るなら破壊した方が楽)
結局ここに時間を取られるのでクソゲー度が加速してるのが問題ですね
ランダム要素+ギミック何てストレスマッハ過ぎるので上記も含めてこれらが改善されれば人は戻ってくるでしょう
プレイ期間:1年以上2017/02/04
E4ドハマりwさん
レベルを上げれば勝てる
メンバーをレアキャラで固めれば勝てる
課金すれば勝てる
艦これは↑のようなゲームではなく
地道な努力や様々な苦労を前提として勝つゲームです
努力して勝つ!苦労した結果、報われる!
こういう過程を楽しむ感じですね
レベルを上げれば勝てるゲームはそのうち飽きます
レアキャラ以外に人権が無いのでは、
手に入らなかったらもうおしまいです
イベントごとにガチャなど
際限のない課金が必要なゲームは論外です
艦これは、こういった類のゲームじゃないです
よく運ゲーと言われますが実はそうでもありません
レアキャラが出なくても普通のキャラが強いので
無理にレアキャラを狙う必要がありません
イベントには難易度があり、やり込んでいる
プレイヤーなら簡単な難易度を選ぶことで
それほど苦労せずにクリア可能です
つまり、運ゲーになるかどうかは
やらなくてもいいことに取り組むかどうか…
プレイヤー自身が決めるわけです
ちなみに私は今、絶賛地獄の難易度を味わってます
正直勝てるかどうかわかりません
でも、こういう状況で勝つからこそ楽しいんです
それにどうやっても無理って感じなら
難易度を落とせばいいんですから!
今はこの地獄に打ち勝てるかどうか
ワクワクしながら楽しんでます
プレイ期間:1年以上2016/11/23
外身の交換さん
あの報酬で甲で真っ赤ですか
たいへんでしたねえwww
先に大型コンプしたかったから勲章に拘り無いんだわ
(最小値以外完了)
どうせ大鯨は秋もe-1かe-2だろうしあわてて狙う意味あるんかな
バケツ温存だとウィークは北方で止めるから
5ー2行かないし南西はオリョールバシーだから大鯨チャンス少ないから仕方ない
いつか出るさぐらいの話
ゲージ割りに行けば何故か飛龍ばかり出る不幸(牧場的には幸運か?)
性能上後回しにしたのが嬉しくて仕方ないんだなあ
よかったねおめでとうございます
因みに雲龍はイベント時阿武隈を優先しなから上げてなかっただけだねえ
気楽にやってる分にはバランスに不服無いんから☆5
下みたいに必死にやれば辛くて☆下げるかも
プレイ期間:1年以上2015/11/07
GGさん
羅針盤(進軍方向を決める運要素)が強すぎる。数時間かかって用意した艦隊も、全て羅針盤の餌食にされる。時間の余っている、人、またはマゾい人以外は、まともにゲームは出来ない。
結局、時間ばかり削られて、リアルを犠牲にしてしまう。
プレイ期間:半年2016/11/08
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!