最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
確率について
某城主さん
直近のレビュアーさんが、詐欺とかちょっと驚きなレビューがありますが、詐欺とかは安易に使わない方が宜しいかと。
とは言いつつも、IXAの確率には私も苦々しい思いをたくさんしてきました。
4年以上遊び続けた経験から、このゲームの乱数は偏ってるのでは?と思う次第です。
合成時、成功する時は連続して成功する事もありますが、同様に合成失敗が連続して起こる事も多数。
くじに於いても同様で、1万円で天2枚引いた事もあれば、10万円使っても1枚も引けなかった事もあります。
4年以上経って、ようやくスキルの強化合成のみ抽選形式から経験値形式へと変更になり、運要素が薄まりました。
ですが、スキル追加合成や課金くじは従来通り。
現在スキル追加合成確率アップキャンペーン中で、私もスキル追加合成にチャレンジしましたが、計7割の成功確率にも関わらず7連続失敗、何もスキル付かずでした。
一方でスキル合成巧くいってる人もいるでしょうから、当たり外れが偏っているのでしょうね。
これまでどれだけの天やら極が消えていった事か・・・。
くじも合成も何万回とかやれば、確率通りに収束されていくのでしょうが、収束するまで続けられるほど裕福ではありませんので、もう諦めました。
折しも、天カードのスキルを凌駕するカードが毎月投入される様になり、これまで苦労し大金はたいて付けたスキルがスキルインフレで色褪せ、相対的に価値が大幅に下がってしまいました。
スキルインフレの緩やかさがIXAの長所だっただけに、最近のスキルインフレ化に幻滅です。
今からまた大金投入する気も無いし、引き時かもしれませんね。
プレイ期間:1年以上2015/02/08
他のレビューもチェックしよう!
ボンゴさん
ゲーム自体は面白い
比較的大人の方が多いゲームだと思う
不正ツール使ってる人が同じ同盟にいたことあったけど
その人がチャットで便利ツールとして紹介したツールに対して他の同盟員が皆やんわりと否定的なコメントをしたので良識のある人たちが圧倒的多数を占めているのだと思った
今回不正行為についてとその対応について騒ぎになってるが運営には周りを納得させるだけの説得力ある経過説明と報告をしてもらいたい
たぶんうやむやで終るだろうけど・・・
ゲームそのものは面白いと思ってる。
今期それなりの課金を検討してたのに、不正者の対応とそのあとがあいまいな状況となっているので最後まで対応を見届けたうえで課金するに値するゲームか判断しようと思う。
プレイ期間:1年以上2012/02/04
+のら+さん
課金を重ねてきた人達が、単純な数字の削り合いをしているゲーム(?)です。
戦術、戦略そんなものはありません。攻撃、防御ともにカード属性による三すくみの関係がありますが、最高レア+強スキルのカードは法則も蹴散らしてしまうほどの戦力差です。そして実質的に戦力になり、強スキルの材料となる最高レアのカードの入手はゲーム内通貨での取引か、課金しかありません。ゲーム内通貨を貯めるのもタネが必要ですし、貯めやすくなるスキルを持ったカードはやはり課金ガシャを回すしかありません。すべて課金に誘導されるゲームデザインです。
強カードを持っていないプレーヤーはいくら時間をかけようが養分にしかなりませんし、報酬もショボいの一言。微課金なりの楽しみ方を与えてもらっているかと言えば私には甚だ疑問です。中途半端な課金はかえって負けです。上位プレーヤーと肩を並べるには新車が買える額になりますよ。
プレイ期間:1年以上2018/04/05
こーじーさん
オープンβ版開設当初の頃からのユーザーです。
ゲームのシステム自体は、ブラ三の焼き直しながらによくできたもので
課金者(何百万円以上の方も含め)と無課金者の差が出にくい仕様で、
同盟を組めば、無課金でもソロ廃課金者を簡単に血祭りに上げることも
可能です。また、ファン有志によるwikiの内容も非常に充実しており、
それは同時に熱心なユーザーの多さも物語っています。
ただ、上記にあるように課金による差が出にくい仕様ですので
真っ当な金銭感覚をお持ちの方には課金くじだけはおすすめできません。
(ちなみに1番強い天カードは12万円に1枚程度の確率です。
このゲームで廃課金と呼ばれている方はこの天カードを何枚も
持っているどころかこれを合成素材にしてさらに強力なカードを
何枚も作ります。これだけの対価を払っているのだから強くなる
のは至極当然の事で、廃課金者に文句を言っている方のレビューは
ただ感情的に書きなぐっているだけに見えます)
課金したいならデッキコスト課金(月500円)のみをおすすめします。
防衛時に限られますが、それだけでソロの廃課金者とも互角近い
レベルで渡り合えます。
それと、上位に食い込むには戦略や課金量より張り付ける時間の方が重要で
これも課金者からの不満の一因となっているようです。
この辺りは、ゲームバランスの調整でどうにかなりそうなものですが
運営の腰が重く、なかなかいい方向に動いてくれないのが現状です。
ですので逆に言えば、無課金であれば時間のあるなしに関わらず
どんなプレイスタイルでも楽しめるゲームだと私は思います。
最後に他のレビューでも散々言われている運営の怠慢云々については、
運営会社が立ち上げ当初と変わってしまったのが一番の原因ではないかと
思います。実際に、初期の頃のようなIXAに対する愛情があまり感じとる
ことができません。運営にはこの低評価の嵐が、みなさんのIXAへの
期待と愛情の裏返しと写ってくれないかなぁ。。
プレイ期間:1年以上2012/07/03
引退予定さん
とにかく課金額が半端ない、遊べる人を選ぶゲーム。
約半年ごとに最上位レアリティが変わり、以前は数年もったものも、今では1年でゴミとなる。1枚600円で1%の確立。それを引いても追加スキルに最上位スキルをつけてなければ大したことはできない。それが攻防別に数十枚必須。
無課金で遊ぶことはほぼ不可能。かわりに同盟をまとめ上げる相当のコミュ力が求められる。
1期30万だったら重課金でもなく微課金と言われかねないほど課金が必要。逆をいうと課金しまくる財力もちが多いので、チャットは比較的紳士的。
無課金・微課金者も、いつの間にか少しずつ課金して、マイページを見るのが怖くなったりする。そんな人にはお勧めできない。
安価に遊びたかったら規約違反だが、腐るほど複垢つくって銅銭回しをすれば、微課金でも疑似廃様。しかし真の廃様が多すぎるのがこのゲーム、所作ですぐばれます。
プレイ期間:1年以上2018/02/05
なんか変さん
合成確立について色々な方々がコメントしていますが、明らかに変です。
色々と変です。
ランクアップで確立94%を立て続けに3回も失敗したり、
スキルの強化合成で成功率40%を20回以上失敗したり、20%を30回失敗したり、
追加合成も12枚連続で失敗したり、
3年以上プレイしていますがこういう{ありえないだろ!」という事が何度も何度も何度もありました。
おととしおととし去年あたりから明らかに表示されている確立より成功率ががくーんと低くなったような気がします。
運営側がどういう抽選方式を採用しているか確認するすべがないので、なんともいえないのですが、不正に確立を操作しているようなら「とんでもない」問題だと思います。
確立表示詐欺。 詐欺になりますからね。
何度か運営に問い合わせたこともありますが、こちら側が確認しようがないことを知っているので、「表示どおりの確立で運営しています」としか言いません。当たり前ですね。
「すみません、合成確立の変更はゲームバランスを考えて表示も告知もせず常時無断でやっておりマス」なんていったら訴える人続出の大問題になりますからね。
すくなくとも「なんか変」「疑わしい」と感じている人がかなり多くいることは多くのツイートやコメントを見れば明らかですし、皆もやもやしていることでしょう。
確認しようがないのでなんとも言えませんけどね。
とにかく「このゲームは、なんかいろいろと変」
そう感じることがたくさんありますとだけ言っておきます。
プレイされている皆さんそう思いませんか?
プレイ期間:1年以上2015/01/19
北陸の白狼さん
このゲーム初期からの参加してます。
なんだかんだでやめられず楽しんでいる・・・・
古い鯖では、無課金・微課金者と廃課金者の差はもう埋めることのできない差が開いてます。
これはこれだけゲームがこれだけ継続していれば仕方がないことと、感じています。
割り切って、攻撃したり防御したり合戦は楽しいと思います。
また、武将カードなど集めるのも結構楽しいと思います。
プレイ期間:1年以上2016/09/03
6期目さん
1つのアカウントで古い鯖から新しい鯖までプレイできるので新しい鯖でも勝手を知ってる猛者が暴れているので今からは新しい鯖でもやらない方がいいでしょう。
無課金や微課金でもそれなりに楽しめる点は良いところだと思う。
逆を言えば重課金があまり報われない点でもある。
いわゆる中華垢を放置しているため新規が入れないので過疎化が進み合戦自体も動きが少なくなってきている。
十分楽しませてもらったが旬は過ぎた。
自分は集めたり強化したカードあるので惰性でやっていくが今からやろうとしてる人にはお勧めしない。
プレイ期間:1年以上2013/06/19
いくさーさん
2期目の21鯖で同盟の盟主やってますが、まぁ、楽しんでますよ。
改悪が続いてますけどw。
21鯖では弱い方ですが、同盟員と楽しく合流しながらやってます。
新規の方にアドバイスすると、
①絶対に課金くじを引かないでくさい
・600円払ってなにも価値がないカードが沢山出てきます。
・最高レアリティの「傑」カードは排出率が脅威の0.0024%です
・実質最高レアリティの「天」カードでさえ排出率2%です。
②天下鯖に行くな
・戦国イクサは幾つかの世界?に分かれているのですが、天下鯖は10年以上前からあるので 廃課金者が沢山います。
・天下鯖だと攻撃力20億は当たり前、最上位は600億とかでます。
・逆に言えば新しい鯖は火力が皆んな同じくらいなので、攻撃力2億とかでも楽しめます。
③高みを目指すな
・頑張って強くなろうとするのは良い事ですが、課金額=強さのゲームですので
私は今は毎月でる新しいカードのイラストを楽しみにやってます。
みなさん、頑張って下さい。
プレイ期間:1週間未満2025/02/16
中課金者さん
playして一年半以上になりますが、ここまで課金してしまった物を捨てるのが惜しくて、継続しているに過ぎないのが私の現状です。
15万程度課金しましたが今は後悔しています。
基本的に戦功を競い、良いカードを得るチャンスを得たり通貨を得るゲームなのですが、player間で空き巣と呼ばれる不在者の城や所領を攻める落すプレーをいかに上手に行えるかが鍵となっている非常に情けない仕様になっています。
戦国体感を謳うのに、空城に火をかけて焼く行為が敵将の首級をあげた人よりも戦功第一と扱われる仕様のまま2年も継続されているのは、もう笑うしかないという状況です。
課金した方が有利なのは当たり前ですし、他のゲームとも同様ですが、
play当初のくじ運で後に加速度的な差が付いてしまう仕様も問題です。
強戦力で活躍⇒良いカードを得るチャンスが増す
という仕様ですので最初に最上級のカードを入手出来るかどうかで、逆転不能ともいえる差を永遠に受けていくことになります。
実際同額程度の課金仲間がいますが、私は最上級カード1枚所有で仲間には5枚所有している者が居ます。
これは当初6万程度お互いに課金くじをした結果、私は0枚、彼は2枚引けたことにより差がつき始め、3期経った現在でこの差になったいうものです。
今でも彼は私より活躍して良いカードを増やし続けています。
まあ、くじ運が無くてもお金があって50万くらい追加課金すれば逆転できるのでしょうが(笑)
運、不運の差が理不尽なくらいあったり、運営が救済策や仕様の変更などで不具合を無くすなどの努力をしない、こんなゲームでも良いという人はどうぞ始めてみては如何でしょうか(笑)
プレイ期間:1年以上2012/05/09
IXA大好きでしたさん
ゲーム自体はすごく面白いです。仲間と合流して一人じゃ勝てない城主を落とした時はとてもうれしい瞬間です。そしてカードの絵も素晴らしく1年近くずっとはまっていました。
新刷後の内政が少しめんどくさい感じもしましたが合戦が面白いので内容自体は★5です。
ただし運営が最悪です。完全に銅銭移動や、RMT、複アカウント、銅銭販売業者とそのアカウントが大量など運営自体が禁止している行為を行っている人が全く裁かれません。この前に大々的にこれらを削除していきますと言われたとき期待したのですが…。ほぼ潰せてません。そのためメイン鯖の天(最高レアリティ)が100万銅銭以上で売買され一般ユーザーにはほぼ取引で購入するのは不可能になっています。また不具合も多いです。そのたびお詫び分は定型文をTOPページに乗せて終了。(お詫びにほとんどはずれなくじ券を配ったりしますが…。)同じスクエニのゲームでももっと丁寧なお詫び文を送るゲームはたくさんあります。(もちろん不都合出さないのが一番いいですがこればかりは人間なので…。)
ただしゲーム自体はいいのでこれからの運営次第ではとても期待できるゲームです。なので期待の意味を込めて★3にさせていただきました。これらの運営禁止事項が全て正されたときに★5に訂正させていただきたいです。本当にもったいないゲームです。
プレイ期間:1年以上2013/11/14
戦国IXA(イクサ)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!