国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

パズル&ドラゴン(パズドラ)

  • iPhone
  • Android
  • ロールプレイング
  • パズルRPG
  • 王道

3.1352 件

スマホ初心者にオススメゲーム

Kさん

中学校卒業してからスマホを買ってもらう子供達は多いと思います。
そんな子供達にオススメのゲームアプリはパズドラです。
やっているユーザーは多いですし、友達との話のネタ位にはなると思います。

プレイ期間:1年以上2015/03/28

他のレビューもチェックしよう!

確かに運営はソシャゲの中で結構いい部類だとは思う。しかし新規プレイヤーが入りにくくなっているのも事実。何てったってインフレが早いんじゃ。ホントに1ヶ月くらいしたらこの前まで散々「加藤純一最強!」と言われていたキャラの上位互換が出たりする。運営よコラボは大いに結構だが期間をあけてくれー。交換所で交換しようと思っても「直ぐにもっと強いキャラが出るんじゃないか」と思って頻繫に交換できんのじゃ。そして交換しなかったキャラのくそ強い相方が出たりして絶望する。

プレイ期間:1年以上2020/05/14

ん~

nyaさん

かなり初期(800日はずいぶん前に越えた)からやっていたけど、最近のゲームバランスの崩れ方はそろそろ度を超えてきたかな~
究極進化が出たころから多少はあったけど、今はよっぽどガチャ運がよくないと無課金は無理が出てくるでしょ。
他のゲームはそれなりに最初からシステムだったり進化させてるからわりと初期からあるパズドラにそこまで期待しちゃ悪いんだけど、モンスト、ブレフロ、他の最近の面白いとされるゲームを始めるとパズドラはやる時間がない。
とかいいつつ、曲芸士みたいのが当たったらまたやるんだろうけど・・・

ガチャをある程度しぼるのは仕方ないにしても新規の人が課金したくなるような”引き”が残念ながら今のパズドラには見当たらないかな~
自分の周りで新規に始めてレベル50までやった人は1人しかいない・・・
進化素材くらいほしい種類のでなくても落ちるようにしてくれないとスタミナが低い人はモチベが持たないのは見ててすごく感じる・・・

プレイ期間:1年以上2015/05/15

中毒者多数!

パズドラ中毒者さん

私もその一人。

どうにかその中毒症から抜けだそうと、パズドラをインストールしたりアンインストールしたり…

…かれこれ6回はそんなことを繰り返しています。



というのも、砕けた言い方が許されるなら、「ヤバイくらいはまる」から。



正直、ここまではまるだろう自信、いや、不安は、一番初めにインストールするその時からありました。

パズルと育成物が合わさっているなんて、面白くないはずがない。卑怯だとすら思えます。



ドロップをいかに連鎖するように消すかで悩み

時には、ターンを稼ぐためにいかに連鎖を防ぐか悩み、

個々のキャラクターにスキルをどう使っていくか悩み、

頭をフル回転に動かして戦略を練りながら敵を倒すゲーム。



それがパズドラです。



大げさに聞こえるかもしれないけれど、

やっている本人たちは絶対、本当、これくらい真剣になっていると思うのです。



職場でも休憩時間に黙々とパズドラをやる同僚がちらほら。

男女問わず、年齢問わずです。

40後半の女性係長は、大学生になる息子娘とフレンド登録しているんだとか。



課金しなくてもゲームを続けていけるのも魅力的です。

といっても、私はいつもランク50くらいで「はっ!」と我に返って、現実に帰って、

アンインストールをしてしまうので、

実はその先に進むためには課金が必要なのかもしれません。



とにかくヤバイゲーム、それがパズドラです

プレイ期間:半年2015/03/31

馴れてくると面白い

ニンニコラさん

パズルゲーム&育成ゲームというのはシンプルなシステム。
パズルを揃えるのに、マジに頭を使います。
最初の頃は、とにかく玉を消して、頭で出来る連鎖は2連鎖ぐらいが限界でした。
馴れてくるうちに5連鎖くらいは余裕にできてきます。
ここまでくれば、本当に連鎖をするのが楽しいしです。
強敵が相手でも、レベルが低くても、連鎖がうまくいけば、勝てる可能性が出てくるので自分の脳との戦いでもありますね。
他のプレイヤーのユニットを一体だけ仲間に
連れていけるシステムも本当に良いですね。
周りが弱いユニットばかりだと本当に大変ですが、
とても強いプレイヤーのユニットが仲間に入ると
今まで勝てなかった強敵に勝てるようになるし、必殺技がたまって出せる時に、強いスキルだと1発で敵を倒せる所など、本当に快感で楽しいのです。
毎日ガチャも無料で1度回せるので、それもワクワクします。レアなキャラが出た時には、とても嬉しいですね。

プレイ期間:半年2015/04/01

面白い!

シモンさん

人に勧められて一年半くらい前からプレイしています。

ルールは単純なのですが、最近3100万ダウンロードを突破しただけに進めていくと奥深く複雑で、やり込み要素のある面白さがあります。

面白さの1つはデッキ作りで、5つの属性、7つのタイプに分けられたモンスターで作っていく。

さらにモンスターはデッキに1体だけリーダーを指定でき「リーダースキル」というのが使え,

それは、さまざまな効果があってよいリーダースキルを持っているモンスターはなかなか手に入らず収集心をくすぐります。

リーダー以外も使える「スキル」は、何ターンかに一回使えて、単純にダメージを与えるものやドロップの色を変えれるものなどさまざまです。

「リーダースキル」「スキル」のバランスをとってデッキ作るのですがこれが難しく常にあーでもないこーでもないと頭を悩ませはまってしまいます。

さらに同じスキルを合成して「スキル」の使用ターンを短くできる「スキル上げ」があるのですが合成すれば100%上がるわけでなくこの確立が絶妙で

何度も挑戦したくなります。

そしてダンジョンには時間制限ありの強力なモンスターが出現、入手できる「降臨ダンジョン」があり、一度目当てのダンジョンを逃すとなかなか

やってこなくていかに効率よくクリアできるかデッキ作りです。

他にも有名アニメやキャラクターとコラボしたりいろいろ楽しめる要素があり運営もどんどん新しいことしてきて長く遊べます

プレイ期間:1年以上2015/05/16

私個人の見解としては非常に優秀なゲームだと思います。私はベータ版から続けており、コンプ勢と称するほど楽しく遊ばせていただいてます。
リリース当初からすると、ゲームシステムやキャラ数、性能、UIなど大きく変化しましたがいずれも慣れさえすれば楽しめるものだと思います。遊ぶ対象を初心者だけにしてしまうと難しさを感じさせてしまいますが、コツコツやっていれば慣れると思います。継続性の捉え方は万人共通ということではありませんので、モチベーション維持も重要になると思います。フレンドさんやマルチ相手などの協力プレイもあるので、孤立することはないでしょう。SNSを通してコミュニケーションを取れると安心です。パズドラユーザーは千差万別ですが、律儀で優しいユーザーもいますので安心できます。直近では、他社IPとのコラボイベントも活発的におこなわれておりますので、コレクション感覚でキャラ集めをしたり、実際にパーティに入れて遊ぶことも楽しめる要素のひとつです。
攻略要素としては、キャラ固有の性能を前提とした編成になったりと専門的な攻略方法ですが、知識豊富なユーザーは代用案まで考えて常に試行錯誤しているので、ゲームの創造性だけでなくユーザーの創造性もあってとてもクリエイティブなゲームと私は評価しています。

プレイ期間:1年以上2020/03/06

4年半プレイしてます。古参の方は分かると思いますが昔は課金しても5Kくらいでホントに楽しめました。課金キャラと無課金キャラのバランスが良く趣味のパーティーで難ダンジョン挑戦してりとか。
今はホントに特定のキャラ持ってないと難ダンジョンクリアが難しい印象…。
新強キャラの出るスピード、意味の分からない公式のインスタデビュー、理不尽なダンジョン…
課金しまくれてインフレが好きなら良いのかもしれませんが、私にはもう無理。

プレイ期間:1年以上2017/09/20

今はもうやる価値なし

黒にゃんこさん

モンポドラゴンなどの進化素材に呆れた。
今までなんとかやって来たものの、最近の素材見た瞬間にいい加減萎えました。基本的に協力プレイが必須というか半強制的にするしかない。
連続ガチャもなし、最近は2回分使って一回引けるガチャも始まりいずれ定着しそう。(たいしたもの出ない、色々MAXでも進化したら台無し)フレンドガチャも以前の2倍の近くのポイント消費になりましたし
プレイヤーがなめられてる感ハンパねぇので卒業します、始めたい人は好きなコラボとかに合わせて始めれば少しはやる価値あるかもです。課金に値するモンスターは今はもういないので注意!!

プレイ期間:1週間未満2017/05/29

中級者の時が一番楽しかった

2年ぐらい放置してるさん

光カーリーが全盛期の時に始めました。アプリゲームの代表格なだけあってとても楽しかったです(過去形)。始めた当初はエキドナやギガンテスや魔剣士などドロップキャラなのに強いキャラを頑張って集めたの楽しかったな(今の環境ではゴミですが)

盤面色変化が強いからロックされたり、遅延が強いから状態異常耐性付いたり、簡単なコンボで火力出るからコンボ数指定されたり、火力が高いキャラが出たから根性持ちが出てきたり、スキル封じられたり、潜在覚醒封じられたり、盤面暗くされたり、スタート位置決められたり、属性吸収されたり...。ナーフを意地でもやらなかった結果インフレが止まらず、簡単にならないようにこの手あの手と敵も強くなっていきました。
パズルゲームとしては難易度が高くなってパズル好きには好印象かもしれませんが、ヌルゲーマーの私にはついていけませんでした...

プレイ期間:1年以上2018/04/07

モンスターが可愛いだとかかっこいいっていうのはいいんだけど、降臨が難易度高すぎだし、頑張って育ててもそのモンスターだとクリア出来ないオーラがあったりして、ガチャで強いモンスター引こうと思っても星4が出たり、星5でも能力的に微妙なモンスターばかり出てくる。課金させようとしているのが見え見えな気がします。
始めたばかりの人は最初は弱くても楽しめると思うけどだんだん進むとノーマルダンジョンでも降臨並に難易度高くなったり、マルチでやろうとしても持ってるモンスターによっては追い出されたり、フレンド申請しても「あ、俺強いやつしかフレンドにしないからw」という感じのオーラが出てたりして初心者を強くさせる気が無いように感じます。

プレイ期間:1ヶ月2016/12/20

パズル&ドラゴン(パズドラ)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

グランドサマナーズ

1.001 件

爽快な戦闘アクションと最高峰の美麗なグラフィックが特徴のゲームアプリ!

アヴァベルオンライン

2.56160 件

最大1000人規模の同時バトルが楽しめる王道ゲームアプリ!

イルーナ戦記

2.85130 件

他プレイヤーと協力して、種族間の覇権争いを楽しめるゲームアプリ!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!