最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
部の悪い賭けは嫌いじゃない
なんぶさん
艦これは資源というものを消費してキャラ作ったり、武器作ったり、ステージ攻略したりするゲーム。
そして、資源は一定値まではリアルの時間経過で回復するし、ゲーム中の行動などでどんどん増やすことができる。
この資源の入手しやすさからいって、何でもかんでも簡単にクリアできてしまっては、それこそつまらんクソゲーだろう。
だから、艦これの場合、運ゲーでいい。
よく、イベントや通常ステージーの終盤が運ゲーすぎてつらいと言われるが、そういったエンドコンテンツがキツいのは俺からすれば当たり前。何でもかんでも簡単にクリアしたとして何が面白いのか?
俺は勝ち負けがやる前からわかるゲームより、勝つか負けるかわからない勝負をして勝利する方が圧倒的に嬉しいので艦これはかなり楽しんでいる!
プレイ期間:1年以上2015/04/28
他のレビューもチェックしよう!
トマホーク菊池さん
>中華のアズレンに逃げたアホ共は艦これを語るな
迷惑た
迷惑たwww何これチョー受けんですけどwwww
>艦これのパクりやがっていい加減にしろ
艦これがパクリゲーなのに何を言っているだ?
>大体目当ての艦が出ないとか愚痴る奴が逃げたんだな
>出ないなら出るまでやり続けろアホか
>倒せないなら倒せるまで続けろ
>最後は必ず勝てるように出来てんだよ
>だからレイテも勝つように出来てんだよ
勝てればね、勝ってからモノ言おうな
>田中謙介は偉大だろ?
尊大の間違いだろ
>どっかの大陸ゲームと違ってよ
>能書き垂れるやつは根性が足りんのじゃ!
根性でどうにかなるならみんなクリア出来ますが何か?
>嫌ならさっさと辞めろ消えろ二度と艦これ語るな
辞めるのは個人の勝手だしここはレビューサイトだと何度も言わせんなアホ
>艦これは俺たち選ばれし者が支えていく
>負け犬はさっさと消えろ
>非国民が!
新規お断りですか、そうやって細々とタナカスの為に頑張ってくれや
これから始めようと思った方、これが今の艦これの現実です
プレイ期間:1年以上2018/02/10
引退提督さん
信じられないほどのクソゲー、これ以下を知りたくはないしこの世には存在しないだろう
まず運営姿勢がだめ、ゲーム放置を突っつかれまくって癪に障ったのか嫌がらせマシマシのクソイベントを実施
そうこう言われたくないなら最初からゲーム運営に力を入れてリアイベ傾倒してなければよかったってだけの話
ただね、運営に変化を求めるのにもう疲れたから今回のイベント限りで俺は終わり
これ以下のクソゲーは多分この世に存在しないよ
プレイ期間:1週間未満2020/03/11
長いだけさん
今更な意見かもしれませんが最近のアップデートが一部のトッププレイヤー(廃人や信者と表現あるようですが)向けになってしまい、
それ以外のプレイヤーは除外気味になっています。
またイベントも調整がいい加減でしたよね。これもその他のユーザーを無視した結果なのではないかと思います。
更に改二(もしくはその上位)の評価も最近はwikiを見ていると最近のは微妙で趣味枠状態です。
人気のある艦なら逆にもう少し受けの良さそうな改装をした方が良いと感じるのですが・・・。
リアルイベントばかりに夢中になりゲームのバランスが疎かになっていると感じてしまいます。
新規の改修もバランスがコストパフォーマンスが悪いです。下位の装備にコストをかけ過ぎではないでしょうか。
残念ながら総合的に新規の方々には突き放された感じではないでしょうか。発展をしたいのならもう少し新規の人に配慮したアップデートも混ぜた方が良いのではないでしょうか。
運営の一人よがりな感じが残念ながら目立ちます。そこそこ長く遊んでいるプレイヤーとしては本当に残念です。
プレイ期間:1年以上2019/07/15
敗軍の将謙介さん
最も謙介に言いたいのはこの一言だ
完全にやる気失せてるのが誰が見ても明らかだ
、艦これのモチベとか話題になるってのは多くの提督が既に艦これに飽きてるからなんだよなあ
やるべき事が多々あればこんなこと言ってる暇なんかないし
無駄に暇だから手駒の艦豚が方々で暴れて迷惑かけてるじゃねーか
でも最もモチベが失せてるのが謙介なんだろ
こんなにやる気がねえ運営って初めてだわ、サ終間近でもここまで酷くない。
艦これ運営もやる事ないと恒例の海外からの攻撃自演が始まるよ
もうどうしようもねえ酷さ、今更同情なんて引かないし狼少年かよ
艦これ運営も迷惑
信者の艦豚も迷惑
ここでも☆5付けて荒らしてるのいるから、いっそ艦これ畳んで黙らせてくれないかな
プレイ期間:1年以上2020/02/26
又吉さん
まず、他人のレビューに噛みついただけで☆5とかはやめようよ…ゲームの良いところを挙げないの?
前の方では、「俺が楽しいから」「課金要素がないから」とか辛うじてゲームの良いところを挙げてたのになあw
まあそれはともかく、他の人があまり挙げていないこのゲームの欠点は、単純なわりに地味にエフェクトが多かったり戦闘シーン(システム上完全にお飾り)がカットできなかったりで面倒なことか
あとは、戦略シミュとか兵站とかヨイショされてるけど、実際はそんなことはない単純なブラウザゲーです。正直足し算と引き算とwikiだけで足りますので頭を使う要素はないです。まあこの辺の評価に騙されて始める人はいないと思うけどw
民度という点では、難易度選択ができてから、低い難易度を見下す言動が増えましたね。丙を選んだ奴は提督を名乗る資格がない、こんな根性無しに指揮されるキャラがかわいそうだ、などなど
良い点とすれば、音楽は本当にいいものです。
賛否両論点は、時間がものをいうゲームだということですかね
かつてイベントの報酬だったキャラが次のイベントで何らかの優遇を得る(ルート固定)こともありますが持っていなければそれは出来ません
まあ次以降のイベントでも手に入りますが、確率が物凄く低かったりで現実味があるかといえば??ですね
同時に、腕でどうにかなる要素も皆無なので、アクションゲームのように他で慣れてる新規プレイヤーが腕を応用することは出来ません。まあブラウザゲーなのでそれを期待する人も居ないでしょうが
最後に、艦これのコンセプト自体は使い古されてすら居たものですが、さすがは角川という販売戦略で有名になりましたね。この辺の抜かりなさはさすがのもの。最近は同じ手口で大学受験ものの映画を売り出すそうですがどうなるかw
プレイ期間:1年以上2015/07/02
黒歴史ントンさん
まず運営の態度や行動が最悪なんてものでは済まない怠慢ぶりなので、
未だにhttpsにすら対応していない。
そのためブラウザゲームなのにgoogle chromeやmicrosoft edgeから、
「安全でないコンテンツ」「セキュリティで保護されていないコンテンツ」
としてセキュリティホール扱いされ弾かれている有様だ。
あげく全体的なユーザーの民度が低すぎて、
ついには犯罪者ユーザー数>新キャラ実装数になった。
それだけでは飽き足らずキャラがブスすぎて大炎上したというのに、
運営への批判ではなく絵師への誹謗中傷と殺害予告まで起きた。
攻略wikiでは日本の電話番号を必須とするSMS認証を導入したのに、
運営は海外ユーザーによる誹謗中傷だという大嘘までついている。
コンテンツ本体は運ゲー度とクソゲー度が、
「最新のイベントが過去最低」を繰り返しすぎて、
もはや炎上しないほどの人しか残っていない。
運営のお気に入りの特定キャラだけが圧倒的な最強になる特効補正を受け、
それ以外のキャラには改造も強化も救いも何もないまま。
空母信濃に至っては実装予告から間もなく11年経つ。
これより酷いコンテンツを見たことがない。
プレイ期間:1年以上2024/09/27
うんこさん
燃料20万使ってもアクィラ出なかったので引退しました。
一生懸命貯めた資源を使って貴重な時間を浪費した結果がこれ。
もうね、俺は馬鹿としか。なんでこんなクソゲーやってきたんだ。
最近は洋上補給やネジを露骨に課金させようとしてくるし、うんざり。
プレイ期間:1年以上2016/08/27
艦これは末期さん
多くの方が言われているとおり酷い運ゲーです。
特に乱数の偏りがひどすぎる。
2分の1のあたりが10連続続いたあとに2分の1のはずれが10連続続くこともよくあります。
ドロップや建造、開発で例えると資源2万で当たりが続出したり、資源10万でゴミしかでないことも多々あります。
羅針盤で例えると北方や東方ウィークリーで10連続ボス前逸れなども割とよく起こります。(1カ月に4回くらいかな)
このゲームに重要なものは
1 運(リアルラック)
2 イベント参加回数
3 イベント進捗度
4 通常開発や通常建造での完成度
5 艦娘の練度
練度は課金しなければ99で止まるし、そこまで上げる必要性はないので横並びと考えていいと思います。
装備は通常装備はともかく、イベントだとあったほうがいい装備は過去のイベントの報酬やランカー報酬だったりするのでこの順位としました。
今から始めるのならマゾな人以外はやめたほうがいいと思います。
プレイ期間:1年以上2016/11/16
木炭トラックさん
「嫌ならやめろ」
ある意味この作品を象徴することの言葉に従い、悪夢のようだった2014年夏のイベントを機にプレイをやめてから一年が経過しました。
一年間離れて改めて思いましたが、この作品は皆が幻想を抱いているような面白い作品でも革新的な作品でもなく、ただの一過性のブーム、ある種の集団催眠のようなものでしかありませんでした。
本当にこの作品は楽しかったですか?
本当にこの作品のキャラクターが好きでしたか?
流行っているから、周りが好きだから流されていませんでしたか?
面白い作品だから、否定意見を言うと回りに叩かれるから言いにくいだけじゃありませんでしたか?
ゲームですらないこのインチキおみくじに貴重な時間を費やす余裕があるほど人生は長くありません。
そんな時間があったら円周率を一桁でも多く覚えた方がはるかに有意義です。
プレイ期間:1年以上2015/09/03
オーラムさん
私は13年夏トラック泊地解放時から艦これをプレイしています。
艦これを始めた当初は回りよりも出遅れており追い付くため躍起になってプレイしていました。当時はインターフェースも劣悪、戦闘も今より遅く装備を変えるのすら一苦労でしたが艦これの前にプレイしていたゲームでの対人関係に嫌気がさしていたのでソロに近い感覚でプレイできる艦これはありがたく続けることにして遊んでいました。
初イベントとなる13年夏は最初のステージだけでもクリアしようと挑みましたが陣形を理解しておらずあえなく敗退。回りが潜水艦や大和取得で盛り上がるなか悔しい思いをしました。
続く13年秋、初めて本格参戦したイベントでしたが今思うとよくあんなイベントを完走したものだと思います。今はありませんが当時はイベント後半戦で敵のゲージ回復があり一日放置するとまたゲージの削り直しをしなくてはいけない上ステージ自体も運ゲーの塊とおぞましいものでした。放送などで情報を仕入れながらやったのですが丸一日プレイして倒れたり間違えてキャラを轟沈させたりクリアして泣き出す人がいたりと地獄絵図でした。
私もご多分にもれず7時間はりつきクリアしましたが最終海域突破時は精も根も尽き果てました。イベント難易度はそれ以降は下がっていきゲージの回復も無くなり難易度選択もあるため今はイベントも自分のペースでできるようになりました。
イベント先行ドロップ艦もありますがほぼ性能が一律の駆逐艦ばかりでコンプを狙う人以外はほおっておいても問題はないです。
イベント海域突破報酬で装備、アイテムともに今は取れない物がありますが必須のものはないです。しかし、二次創作では人気のキャラも多いので実装が遅れている点に関してはマイナスですね。
インターフェースは昔と比較し戦闘も比較的早くなりキャラや装備へのロック実装、装備の高速化と私が始めた当初より格段に遊びやすくなっています。
戦闘に関しても以前はなかった攻撃方がこちらがある程度有利な状況で行えるようになったため新規の人たちはぐっと進みやすくなっているのではないでしょうか。
今の視点から見させてもらうと☆4ってところです。
プレイ期間:1年以上2015/07/18
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!