国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

もはやニート用

コジさん

初めて一年ほど経ちますが
イベントのたびに訳の分からないシステムの実装
無駄に資源を消費させるだけのイベント
もはや自然回復だけではイベントなど楽しめる要素はなく
艦これの為だけに毎日毎日資材貯めに何時間も時間を費やせる暇人のみ
が楽しめるゲームです
普通に仕事をして一日の時間が限られている人は
売りであるコレクションなど絶対に出来ないので
止めたほうがよろしいかと
やればやるほどつまらなくなる素晴らしい神ゲーです

プレイ期間:1年以上2015/04/29

他のレビューもチェックしよう!

中途半端なゲーム

あああさん

タイトルの通りです
どういうプレイスタイルを取ろうが中途半端で終わるゲーム

時間かけてがっちりやるにはあまりにもゲーム性が無さすぎる 唯一の楽しみといえば、艦むすの数字が上がっていくことだけ それだけのために莫大な時間を費やすのはあまりにも勿体無い もっと他に面白くて腕を磨けるゲームがある

こちらは信者がよく主張することだが、何かの片手間でやるにはめんどくさすぎるゲーム 何か片手間でやるほどイベントは簡単ではないしそれでは丙ですらクリアできない ってかその程度のなら動画サイトで艦むすのグラとボイスだけ漁ってるほうがマシ

普通のゲーム性のあるゲームなら、所謂有名プレイヤーが存在するはずだが艦これにはそういうのが全くないあたり運ゲーと言われても仕方ないだろう 

プレイ期間:1年以上2016/06/24

いくらクリア者が少ないからって
公式自らエンディングのネタバラシをするってアホなのかな?


ユーザーに振り向いてもらいたいのかは知らないが

「大変悲しむべきことに、まだTwitter社のシステムを悪用した同虚偽通告行為を続けている人がいる模様です」
「艦これ運営鎮守府(=C2)は、現時点でDMCA通告を行っていません」

と未だにこの問題を引っ張っている時点でもうね・・・


今回の騒動を角川傘下のアスキーに記事を書かせたり
そこで必ず「人気のゲーム」と宣伝し画像まで貼り付けてる時点でお察し

そして角川とズブズブの癒着サイトはちまにまで記事を立てさせてる始末
http://blog.esuteru.com/archives/9061766.html
しかも一部のユーザーが憶測でハセカラでは?と言ってたのを取り上げて
勝手に犯人として記事のタイトルにする状態


マイナス要素でしかない凍結問題を取り上げて
ゲームへの新規参入が増えるとでも思っているのだろうか?



また他でも言われてますが
公式情報の通知をツイッターなんぞで告知する自体が時代遅れ
公式のサイトを用意するなりしてそこで情報を出していけば未然に防げたわけです

あ艦これの人曰くツイッターはガバガバの仕様と言われてます
要するにそんなものをメインの告知に使うなってこと


今回のことで運営が無能さをさらけ出したにすぎないわけですね


肝心のゲームも失敗続き

・14夏大規模で信濃を渋って客離れ
・アニメでクソディオメディアと花田を使って大失敗
・艦これ改でパワポ手抜きゲーを作って大失敗
・16春大規模でバグ祭りの上に最深部海域で姫6編成にして客離れ
・金をかけた劇場版も5億どまり
同時期にクラウドファンディングからスタートした「この世界の片隅に」(興行収入26億&数々の賞を受賞)に惨敗

・17夏で輸送ゲージマシマシにして大不評
・17秋でギミックだらけにして大不評


イベントも難易度を上げれば上げるほどクソゲーへと加速
報酬艦も目玉になるようなものがない

最深部がしばふ空母で一気に盛り下がり


人気を演出できるものなんて何も残っちゃいないんですよねぇ

プレイ期間:1年以上2018/02/25

いやいやいやいや。待て待て待て待て。火力キャップの解放が味方側に有利な仕様だ?敵の火力キャップも解放されてるんですよ?何言ってんすか。さらに言えば、春になって火力キャップが解放されたということはですよ。今年の夏イベではまーた装甲395が出てくるか、それ以上のクソ硬いボス、あるいは絶対回避能力と見紛うレベルの「避けて耐える」系のボスが出てきちゃうって予告してるようなもんですよ?いつだって謙介はそうだった。味方側だけに有利なアプデなんてしないんですよ。難易度が上がれば、最終的に敵が有利になるようにデザインされてる。それがこのゲームの現実ですよ。とりあえず夏イベは、黄ばんだレカスと装甲395の登場や、深海オールスター敵連合艦隊との簡悔最終決戦が楽しみですねえ。

プレイ期間:1年以上2017/06/27

艦これまさに轟沈なう

トマホーク菊池さん

遂に来ましたね不正アクセス

報復の時は来た

立ち上げれ、憂国の提督たちよ

このままの勢いで運営をレイテ湾にぶち込め

俺達が

俺達が

艦これなんだ!

とまぁ言ってみたものの犯罪はよろしくない

だがよく殺ったと褒めてあげたい

さて運営がどう言い訳するか楽しみですなぁ

運営ツイッターでもネチネチやりますよ~

往生せいやぁ!

オメーらに明日などない!

プレイ期間:1年以上2018/03/01

艦これは他のゲーム以上に「資源」に気を配らなければなりません。
課金することにより増やせる資源はそんなに多くはなく、それに比べ、出撃、新しい艦の建造、装備の開発、キャラクターがダメージを受けた際の修理などでの消費がかなり大きいです。
自然回復もありますが毎日更新される任務の報酬と遠征による資源獲得が主になります。
もちろんそんなことをしなくても艦隊の規模が小さいうちは遊べます。
しかし、規模が大きくなるに連れて自然と資源の運用に目が行くようになっていくでしょう。
苦労して資源を集めて頑張って育てたキャラクターに愛着が湧いていくと思います。しかし、このゲームではどんなに強く育ててもダメージを受けすぎれば完全にロストしてしまいます。
このシステムがキャラクターに感情移入しやすくし、同時にキャラクターをロストに対する恐れを生みます。
ここまでは、資源の要素が強いキャラクター育成ゲームなのかなと思われるかもしれません。
しかし、イベントを考えるとこのゲームは長い1サイクルのウォーゲームへと豹変します。
イベントでは、先行配信されるレアな艦娘が報酬として登場します。
この艦娘たちは、イベント終了後でも入手できる可能性がありますがイベントを攻略することに比べて遥かに大きな労力がかかる可能性があります。
これまで遊んできた事で資源運用の大変さがわかっているプレイヤーはこの機会に少しでも多くの報酬を手に入れようとします。
しかし、奥に進めばそれだけ資源を消費し、ダメージを多く受ければさらに消費します。
イベントの後半にいけば行くほど消費量が増え、イベントではない時の数倍のペースで消費されてしまいます。
これによって、プレイヤーは進撃によって得られるリターンと、艦娘のロストや資源の浪費といったリスクの間で葛藤することになります。
少しでもリスクを回避するには、イベント前に少しでも多く準備をしなければなりません。
つまりはイベントまでに資源を含めいかに効率よく強い艦隊を作り、運用していくかが大切なのです。
艦これにのめり込んでいくとイベントまでの準備期間、そしてイベントを合わせて1サイクルのゲームだということに気が付きます。
最後は確かに運ゲーです。プレイヤーがやるべきことはその運をつかみとるために平時から人事を尽くすことであり、それがこのゲームのすべてなのです。

プレイ期間:1年以上2016/09/20

知らん!!

こうさんさん

今日、新鯖ということで、新規参入しようと思っていました。
とりあえず10万円ぐらいあれば……と思っていましたが、それも出来ず。
やりたい時にできないゲーム、鯖満で参戦すらできないゲーム(自分の知識不足なのかな)。

似たようなブラウザゲーがでたらそっちでやりたいと思います。

プレイ期間:1週間未満2014/06/02

プレイ期間=4ヶ月
感想=面白いです
動画に釣られて開始ました
某携帯ゲームの露骨な課金優遇仕様(月に5~6桁のお金を払うとやっと楽しめる)にうんざりしてた私はまったく課金しないで楽しめる仕様に驚きました
課金要素のうち必須と言われる修理ドッグ開放だけしてみましたが、高速修理材が大量に余るだけなので必須なんかじゃないです
課金要素が薄いとネトゲは廃と呼ばれる長時間プレイヤーが有利にはなります
でもこのゲームはランキングに関わらなければマイペースで十分です
放置で自然に回復する資材が多く、上限も高めなのでプレイできない日が多くても勝手に資材がたまり建造(ガチャ)は無課金で沢山まわせます
自然回復の上限まで行ってしまっても、遠征に補欠部隊を出せば上限なしに資材がたまります
多忙で1日2~3回の遠征出撃のみしてたら資材が大量に余って(弾薬は8万以上)ちょっと嬉しくなりました
遠征に出す時間よりPCを立ち上げる時間のほうが長いです
育成は時間とられますがネトゲのように中断したら他人に迷惑がかかることもありません
運ゲーといわれてますが、例えば建造はガチャなので運があって当たり前です
運が一定なら成功確率を上げるには試行回数を増やすんですが、普通のゲームのガチャはそれにお金がかかります
艦これは当然、試行回数増やしてもお金はかかりません、プレイ期間が長いほうが有利なだけです
ステージ攻略もほぼ同じですが編成の工夫や育成で成功確率を上げる、この点が私は面白いです、野球の監督ゲームみたいな感じです
絵や戦艦に興味がない人にとっては魅力が少ないのかもしれませんが、私はとても楽しいという感想です
どこの評価見てもあまり上位にいない艦これ
それは「アンチ」と呼ばれる人が多いから
意見を見ると「時間がかかる」「運ゲー」「大型艦建造は地獄」等
時間はプレイスタイル依存、自制できない人は延々やってしまいます
運ゲーなのは確かですが前述のとおりガチャは無課金、ステージ攻略は工夫の余地ありでゲーム性がブラウザゲームなのにしっかりしてます
大型艦建造は資材があまったらするだけの最終コンテンツです
大型艦建造しかすることがない、までプレイすると楽しめないのかもしれませんが遠い道のりです
どのゲームにもこういう批判される点が少なからずあり、アンチと呼ばれる方はそこだけを突いてきます

プレイ期間:半年2015/08/17

デイリーってがデイリーじゃない

デイリーって何かねさん

プレイ期間4カ月

多くのゲームのデイリーって毎日INしてくれてありがとうってな感じのINする事がおいしいサービス任務なのに
艦これのデイリー任務は
おいしくない
辛い(ストレスマッハ)
デイリーなのにデイリーで終われない・・・
補給艦3隻を倒す任務が沼る
↑これをクリアしたらでるデイリー任務がもはやデイリーじゃない、しかも報酬がショボイ

結論:こんなデイリーじゃさすがにデイリーだけでもやろう!なんてならない
デイリー任務を改善すべきだ

プレイ期間:半年2016/08/10

百害あって一利なし

退役提督さん

艦これやめました。

着任して一年と数ヶ月。艦娘のレベルも司令部のレベルも順調に上がってきました。イベントなどを通してレア艦・装備も増えてきました。直近の秋刀魚任務も全てこなしました。

大規模イベントを前にして考えました。これを達成すればさらに様々な艦や装備が手に入る。でも、そんな苦労して(膨大な時間と金をつぎ込む)得られたものが所詮ゲームの中の物。

まして、人気凋落気味で、運営もろくに改善の姿勢を見せない(簡単な改善もしない。批判した提督はブロック!)。そんな、先の長くないゲームに自分の貴重な時間を割く意味が全くないということに気づきました。

イベントで新艦や装備に出会えるのは単純に楽しいと思います。なので今回のイベントまでは取り組もうかとも思ったのですが、どうせやめるなら少しでも早く無駄は無くしたいと思いました。数十時間あれば何冊も本を読み、映画を観ることができますから…。

直接のきっかけはiPhoneでプレイしづらい(通信エラーの多さ、しかも、エラーを起こすと悉くプレイヤーに不利な設計。)ことに限界を感じたからです。

兼ねてから、艦これには挙げればキリのないほど不満がありました。

ざっと挙げるだけでも…

・日本の半数を占めるiPhoneに対応させない
・スキップ機能や自動任務受諾機能がない(提督の時間どれだけ奪う気なんだよ…)
・資源やアイテム(ケッコン、母港…)の高値設定
・ログインボーナスなし
・通信エラー多発、改善なし
・さらにエラーが発生すると、経験値ゼロなのに資源は消費。悉くプレイヤーが不利なような設計
・こちらの戦艦は敵駆逐を狙い、敵はこちらの駆逐や中破鑑を狙う糞AI
・主要キャラが可愛くない(しばふ艦)
・メンテナンスは大幅遅延が常習。詫びアイテムなし。先月なんて月末にEO攻略でなかった人続出なのに…
・最近はリアルイベントに注力

ストレスのオンパレードですね。初期からやってる人はもう飼い慣らされてるのかもしれないけど…。

しかも、改善の兆候すら全く見られない。儲からないことはやらない。そんな態度が垣間見える。(技術がないとの噂もあるが、なら技術者雇えよ…)

サービス終了になったら何も残らないからリアルイベントを開いて提督たちに思い出づくりの場を提供している。そんな解釈をしている人もいましたね。(都合のよすぎる解釈では…)

まあ、リアルイベント自体については、運営は儲かるし、提督は思い出づくりになるし、地元は潤うし…。大騒ぎして他の人たちに迷惑かけさえしなければいいんですけどね…。

運営はその儲けをゲームの改善に投じる気はないんですかね…。

いずれにせよ、以上を踏まえて自分としては今やめるしかないとの結論です。

そもそも今まで何故続けてきたのか冷静に考えれば、これまでの課金と労力が惜しいという気持ち、まさに「コンコルド効果」そのものなのだと思います。

遠征や演出など日々艦これをこなすことが習慣になっていたこともあります。

ここは心を鬼にして悪弊を断ち切る。

学業や他の趣味などもっと自分のためになることに労力を費やしたいと思います。

さよなら我が鎮守府よ( ̄^ ̄)ゞ

プレイ期間:1年以上2019/12/13

レビュー1ページ目を星5レビューだけで埋め尽くすことで
田中謙介尊師におんがえしするという崇高な計画が早くもぶち壊された
フザケンナヨ。邪魔すんなよ
おめえら引退してんだろ?じゃあエアプじゃん?レビューする資格ねえじゃん
いいか?艦これは神ゲーだ
引退した?おめえが実力不足だっただけだ。運営さんのせいにするなよ
田中謙介は神様だ。従って田中謙介尊師のことは全ユーザーが崇める義務がある
そんな田中謙介尊師に恩返しするため
どうかレビューサイトをいつ開いても星5しか見えなくなるように
協力お願いします
田中謙介尊師に永遠に幸あれ
艦これ10年目を乾杯

プレイ期間:1年以上2018/05/23

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!