国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

マイペースでやれるなら◎

新人さん

良いゲームだと思います。
新規には厳しいとのことですが、十分楽しめてるので自分は気になりませんでした。
ソロプレイなので、まったり継続していこうと思います。

プレイ期間:3ヶ月2015/10/29

他のレビューもチェックしよう!

私が経験したエピソードを交えてレビューします。
ですので、長文失礼します。

始めたのは確か2015年の春頃、その時ハマってたTwitterのフォロワーがいたんでその人に勧められてやる事に。最初始めた頃は育成諸々は面白かったが、短冊プルプルや敵のUIがクソ正確な事、イベントの際は普通にメンテ延長を堂々とするのもどうにかして欲しいという不満を持ち始めた。
そして2016年、転機が訪れる事になった。まず春は基地航空隊(笑)なイベ。新設したばかりとはいえ、バグだらけのイベの上、不具合修正したかと思えば「詫び空襲」とかいうふざけてるものをくれて不信感を持つ。あと丙でも敵強くて途中で断念する結果に。無完走。
あ、夏イベは完走できたよ。何とかね。だけど問題はその次の秋イベ。確か最終突破でサラトガのイベだったかな。苦渋を乗り越えて最終海域にいったものの……何、特攻艦? いねーわンなもん。始めた時期が悪かったのもあるが。それでも何とか粘ったものの、結局備蓄がなくなった。折角頑張って頑張って苦労したのにこの始末かよと。それからだね、ほとんど手を付けなくなったのは。
2017年以降からは全くと言っていい程手を付けず、そこからさらに悪い部分が目立つようになってきた。敵が強すぎてワンパン大破、建造率の悪さ、新艦のドロップ率の悪さetc……数を挙げたらキリがない。おまけに合間を縫うようなアニメの酷さよ。如月ショックや祥鳳の一コマ退場は絶許。
そうした事もあっていよいよ耐えきれなくなり、引退を決意。時期は……涼月のイベの辺りだったか、覚えてないわ。というか思い出したくないよこんなクソゲー。最期は大型建造ぶん回して終わったわ。

とまあここまでが一連の流れですが2期まで続けなくて良かったと実感しています。話によると海域リセットとか? そんな事があったようですが、苦労して突破した海域もあるのにまたやらせる気かこの簡悔運営はと、呆れを通り超して笑いました。というか笑うしかない。さらに加えるなら運営もそうだが信者の民度が本当にヤバい。何でしたっけ、謙兵だったっけ? そいつらが嫌なら止めろよだとか、運営に文句言うならやるなだとか言ってるのが不快しかならなかった。ア〇レンが英霊の侮辱だとか、反日だとかで騒いでる奴がいるが、それがある意味ブーメランになってるのが分からんのか? それにリアル方面でも信者が色々な問題をやってやがりますねぇ、慰霊碑の側に艦これのグッズを置くとかね。極めつけはアズ〇ンにハマった絵師さん、担当した声優さんを「裏切り者」扱いする事ね。これがもう不快、相当キモかった。嗚呼不快不快。

長々と書きましたがこれ以上愚痴書くと本当にキリがないのでやめます。結果として、艦これは本当にクソ。はっきりわかんだね。

余談ですがやめてからア〇レンに手を出しましたが、楽しいです。ゲームやアニメにどハマりしてます。しかも今月末にはVtuberコラボ第二弾としてホロライブコラボが開催されるそうで。これでまた視聴者ファン層が増えると思います。やり方が巧み。
……はいそこ、艦これアンチだとか反日だと思ってる謙兵及び信者の諸君、運営を散々甘やかした結果がこれだ。自分達の首を自分で絞めて滅びの道を辿ってる。過言ではない。〇ズレンがパクリとか言っといて伸び代が著しくなったのは、一向にゲームを改善しない運営と害悪でしかない信者、お前らがもたらしたものだからな。皮肉な結果だ。
長文、失礼致しました。

プレイ期間:1週間未満2019/11/24

下のこういうのがガン

バカバカしいさん

謙兵・信者ってそういうから人離れるし、こういう連中がのさばっているから傍から見て最低な連中の集まりとわからないのかな?
田中謙介と同類の連中ってこんなんばっかだからな~

人に合わせることができないコミュ障というのがよくわかるね。

周りが見えてない人っていつもそうなんだよな。

さて、ステータス値の係数を上げる装備改修・編成・練度(LV)・出撃コストとなる資源これらが潤沢にあっても気休めであり乱数、つまりは確率から引き当てることですべてパァになります。
なお、リアルタイムで設定変えることも可能です。
パチンコ・パチスロと一緒です。戦闘画面に入る前の陣形選んだ瞬間に抽選になります。
イベントになると一回ボスマスにたどり着いて戦闘結果が出るまで13分ぐらいかかります。
1時間に最大4回しかボスマスでの挑戦権を得られません。一時間の間にすべてボスマスに行けない時もあります。
1時間時間の無駄にさせるやつなんです。
その一時間で他にやること何が出来た?と考えましょう。色々出てきますよね?

つまりは時間を無駄にする行為なんです。

これが100回以上やっても一度もボスを倒せないと考えましょう。
24時間以上無駄にしているということです。
もし、自分がそうなったらと考えると恐ろしいですよね。

正直つき合いきれませんよ。

たかがコンピューターゲームに丸一日時間割けといわれたらNOといえますね。

そういうものあなたはやれますか?

プレイ期間:1年以上2017/09/09

装甲空母翔鶴?w

カール・デーニッツさん

ifと言う言葉は【ありえた可能性の存在する想定】であるべきで【願望通りの夢想の盲信】ではないと思う。

平たく言えば【装甲空母翔鶴】などと言うものは計画も設計も艦影すら田中某の頭の中にしか存在しない。こうなればもう潜水空母だろうが飛行戦艦だろうがなんでもありだ。つまり遂にファンタジーの領域まで飛躍してきたってわけだ。

これから艦娘戦隊チジョレンジャーとでも呼ぼうか(´Д`)

さて、自称史実のお得意な皆様(´・д・`)
大和建造120000工程。翔鶴建造165000工程。大鳳建造はなんと200000工程近い。
これだと中甲板より下から解体して作り直しす事になるわけだが・・・合計すれば最悪解体から再建まで300000工程を超過する。そんな暇があれば新しい雲竜型が二、三隻できる。帝国海軍首脳たって貴殿方よりは頭がいい。こんなバカはあり得ない。故にifではない。夢想。

【船体さえあれば何にでもなれる】と言う異例を認めたらもう終わりだよ。魔法少女とかわりない。

一気に冷めたね。

プレイ期間:1年以上2015/09/27

白雲千載、空しく悠遊

雑魚提督さん

昨年の夏イベ初参加の雑魚提督です。春イベはほうほうの体でクリア。e1~e7までフル支援と基地航空隊で乗り切りました。掘りも運に恵まれて目的の艦が少ない回周で取れてホッとしています。秋イベでは200回っても乱数が固まりダメでした。それにしてもこのrand(c)乱関数というやつ、昔c言語でお目にかかりましたがcの初期値に同じ値を与えると同じ乱数列を吐き出すので困ったことがあります。
「入力する値が同じであればrand関数は同じ乱数列を出力する」
例えばrand(1)とすればいつも同じ値、例えば3が出力されるのです。
初期値を2とすれば今度は5ばかり、つまりrand(2)=5と固定されて出力されてしまうのです。普通は初期値に入れる値に時間とかの変数を入れて出てくる値が変動するように工夫するのですが…
秋イベでは懲りたので今回は初期値を決めるであろうと思われる編成の仕方・ルートの取り方・ギリギリの勝ち方をしてみる等して、同じ艦または艦種が
できるだけ出ないようにしてみたつもりです。
ま、たわごとを書きましたが、つまらない掘りもいろいろ研究の余地はありそうです。
最後にひとつ。
艦これをやるからには時間管理だけはしっかりと…他にやるべきことはやってから。
苦労して育てた可愛い艦娘といっても実態は記憶媒体上の二進数の羅列。
運営がその気になれば明日にでも雲散霧消する存在であることを頭の隅に置いておかねばなりません。

プレイ期間:半年2016/06/14

普段もしてねハート
まあみんなきっと僕の名前覚えたけど、直接言いに来る人0w陰キャ乙w
僕になにかあれば直接言葉下さいよ 昨日掘放送で1000人来ちゃう放送怖いかな?w
僕は信者だけど、信者を打ち負かす言葉言いに来てくれても良いんだけどね まあ無理か 僕は囲い多いし一人じゃなにも言えないよね
僕はバキ好きだから脳内でみんなの事100回は倒したよ?みんなワンパンで倒れてたwバキねた話しに来ても良いよ?

艦これレビュー
E6ボス遊軍が倒す神仕様運営素敵 皆がクリアしやすいようにしてくれてありがとう
アンチは難しいとやらないし、遊軍が倒したら文句w小並感しゅごい

プレイ期間:1週間未満2020/01/04

やれ信者だアンチだと人間に対するレビューが多いが、
双方を同列で語ることはできない。

まずは「信者」に対するレビューについて
ゲームや運営に対して文句を言ったら「嫌ならやめろ」と言葉が飛んでくる。
轟沈させようものなら人殺しかのように糾弾される。
甲勲章も取れない雑魚は提督やめろ、と煽られる。
これらの表現が実際に存在することは現役プレイヤのほうがよくわかっているだろう(自分の周りにはいない、というのは極めて限定的)。これらをポジティブに受け取る人間はまずいない。そしてゲームを始める/やっていくに当たって、ソーシャル要素を含んでいるのだから、それらと関わり合いになる可能性がある。これはゲーム評価に直結するネガティブな要素となりえる。

そして「アンチ」に対するレビュー
アンチなのだから、高確率でゲームをもうやっていないだろう。もし仮にやっていたとしても、いや、やっていなかったとしても、その存在は艦これに付随する要素なのでどのみち艦これの評価をあげることにはつながらない。それにゲームを始める/やっている人間にとって、ゲームの内側で絡んでくる存在と外側でクダを巻いている存在、どっちが低評価につながるかは言うまでもない

もし艦これを素晴らしいゲームなのだとアピールしたいなら、アンチなどには構わずに、思わずやってみたくなるような、いかに優れたゲーム内容かをアピールすべきだ。

最後に私の艦これに対する評価を付け加えておくと、前述のとおりどうしようもないユーザーに絡まれる環境、運と張り付きがすべてとも言える内容で星1が妥当だと思う。

プレイ期間:1年以上2015/09/29

良い点
・課金は少なく済む(というより課金しても恩恵がほとんどない)
・艦娘はかわいい(ただし、運営が二次創作を取り込んでキャラ崩壊もします)
悪い点
・戦略性はほとんどない
 ・装備・編成決めたら後はマウスクリックのみ
 ・莫大な経験値を要求する癖にLVにほとんど意味がない

・UIが不便極まりない(運営がわざとそうしています)←インタビューでの回答

・敵が非常に有利な仕様
 ・こちらは特定の艦か4隻又は全滅以上で勝利
  敵はこちらをどれか1隻でも大破させれば勝利
 ・敵の装備はこちらの装備の4倍以上強い
 ・敵は轟沈しても復活するがこちらは復活なし
 ・強大なボスに火力・命中・回避が低下した状態で戦わされる

・実装が恐ろしいレベルで遅い(未だに所持出来ない装備・艦娘多数有)
 ・艦娘建造は「1年半全く音沙汰なし」
 ・装備開発は最近「1年数か月」振りに微妙な装備が更新
 ・ドロップで実装されても「良くて1%という確率」

・一部の狂信者がヒドすぎる
 ・某掲示板等で「少しでも」批判的な言動をすれば、言論弾圧
 ・どんな理不尽な仕様でも全肯定し、他のゲーム等を叩く
 ・提督(ユーザー)が他ゲームのイベントで問題をおこす
 ・艦娘堀りに苦しんでいるユーザーをあざ笑う
 ・イベントで優しい難易度を選んだ人間を小馬鹿にする

〖全体評価〗
 ・課金の代わりにひたすら時間を要求されるゲームです
  今まで課金ゲーに批判的でしたが、時間ゲーよりはマシと気づけました
 
 ・時間を使って育成しても運や「理不尽」な難易度で敗北や撤退させられたり
  アップデート等で開発した装備が産廃にされたりします

 ・信者もしくは憲兵と呼ばれる連中がヒドすぎる
  他ゲー煽り、ユーザー煽り、言論統制・・・etc

新規で始めようと考えている方、絶対にオススメしません
装備も艦娘もこれくしょん出来ないものばかり
実装されても悍ましい難易度と確率でひたすらストレスが溜まります
ここの運営はユーザーを楽しませようとする気が皆無
同じDMMなら「まだ」俺タワーかアイギスの方がまともなゲームです
少しでも簡悔被害者が減ってくれる事を祈ります  
 

プレイ期間:1年以上2015/08/21

私は昔に話題になっていて、それでプレイしたものの開発資材のシステムがよくわからず、「なんかよーわかんないけど建造できねぇ」ってやめたのち4、5年くらいして「またやってみようかな」と復帰しました。なんで実質新規です。まず「素晴らしい点」から書きます。1つ目は凝ったイベントです。イベントは攻略するのが非常に大変で、最初の方は全く情報が出てこず、熟練提督さんが出した情報をもとにイベントを進めていきます。プレイヤーが自らイベントを攻略していくような感じで、冒険心・探求心をくすぐられます。2つ目は課金をしなくても全てのキャラクターを入手することができます。キャラクターはイベントで配布されることが多く課金が必要ありません。これは他のソシャゲにはない、艦隊これくしょんの特筆すべき点でしょう。まぁ悪い点でもあるのですが… 
そして、悪い点です。一つ目はレベ上げがきついです。地獄じゃありませんが、簡単でもないです。なのでこれから始める人は相当大変でしょう。なにせ運営は新規のことは考えてくれません。そして2つ目は過去に配布されたキャラやアイテムを入手することが非常に困難なことです。艦隊これくしょんのイベントでは、対空と陸上要塞用のアイテムやキャラが非常に重要になりますが、これらは新規の方は手に入れることができないかと思われます。私も復帰して最初のイベントで水戦と対空カットイン艦を持っておらず途中であきらめざるを得ませんでした。 まとめますと、今まで艦隊これくしょんをプレイしてきたプレイヤーはレベ上げもあまりする必要はないし、イベントは面白いしでいいと思うが、新規・復帰は艦隊これくしょん独特のシステムのおかげで、追いつくのは不可能であり、イベントを楽しむこともあんまりできない。お勧めできない。ということでした。(私も最初は楽しかったですが、やはり復帰勢というハンディがきつく辞めました)

プレイ期間:1年以上2019/05/02

飽きやすい

ヒロさん

クオリティーは微妙ってとこだし、イマイチだな・・・
まぁ廃課金と無課金での差別による被害がこのゲームは少ないから、そこは褒めるべきだと思う
もうちょっとバトル中のクオリティーをわがままだがアーケード並みにすれば、無課金の私もきっと廃課金になるだろう(笑)

プレイ期間:1年以上2017/01/12

様々な点で全く改善する気が無く、コンテンツ消費に対する小手先ミエミエの時間稼ぎばかりを行う運営に愛想を尽かしたので、一周年イベント直前にきっぱり辞めたのですが、何となくたどり着いてレビューを見て一言だけ言いたくなりました。

『運があってもダメです』

コレ。
むしろ中の人の運がある方が酷い内容をニンジン無しで突きつけられる為、酷と言えるかもしれません。

私は界隈で言われるような「雪風提督」のクチで、攻略試行回数は一般平均よりかなり少なくて済む(海域3-4も二回でクリア、夜戦はイベ艦でetc)、建造回数は一般平均より少なく済む(大型建造では夏にゲットしていた大和以外の限定艦を10回程度で揃ったetc)という具合でしたが、残ったのは遠征と燃費の良い3-2-1を回し続けてキャラのレベルを上げるだけでした。
他のレベリングをやろうとしても、変に安定しなかったり資源消費が激しかったりで積極的にやろうという気が起きない内容ですから。

確かにレベリングという作業ゲーは否定しませんが、それを繰り返しても、第三海域以上の海域ですとやっぱり磐石というか目に見える形での有利にはならないんですよね。無論装備は第一線級の物です。

結局、下手に運があっても同じという事です。
「運があれば~」という意見も正しいのですが、あったところでゲームとしての稚拙さは同じなのですから、結局は総じて『出来の良くないゲーム』という事に終始するものと思います。

プレイ期間:1年以上2014/06/11

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!