最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ゲームの人気は評価より評価数
EZさん
プレイ期間=4ヶ月
感想=面白いです
動画に釣られて開始ました
某携帯ゲームの露骨な課金優遇仕様(月に5~6桁のお金を払うとやっと楽しめる)にうんざりしてた私はまったく課金しないで楽しめる仕様に驚きました
課金要素のうち必須と言われる修理ドッグ開放だけしてみましたが、高速修理材が大量に余るだけなので必須なんかじゃないです
課金要素が薄いとネトゲは廃と呼ばれる長時間プレイヤーが有利にはなります
でもこのゲームはランキングに関わらなければマイペースで十分です
放置で自然に回復する資材が多く、上限も高めなのでプレイできない日が多くても勝手に資材がたまり建造(ガチャ)は無課金で沢山まわせます
自然回復の上限まで行ってしまっても、遠征に補欠部隊を出せば上限なしに資材がたまります
多忙で1日2~3回の遠征出撃のみしてたら資材が大量に余って(弾薬は8万以上)ちょっと嬉しくなりました
遠征に出す時間よりPCを立ち上げる時間のほうが長いです
育成は時間とられますがネトゲのように中断したら他人に迷惑がかかることもありません
運ゲーといわれてますが、例えば建造はガチャなので運があって当たり前です
運が一定なら成功確率を上げるには試行回数を増やすんですが、普通のゲームのガチャはそれにお金がかかります
艦これは当然、試行回数増やしてもお金はかかりません、プレイ期間が長いほうが有利なだけです
ステージ攻略もほぼ同じですが編成の工夫や育成で成功確率を上げる、この点が私は面白いです、野球の監督ゲームみたいな感じです
絵や戦艦に興味がない人にとっては魅力が少ないのかもしれませんが、私はとても楽しいという感想です
どこの評価見てもあまり上位にいない艦これ
それは「アンチ」と呼ばれる人が多いから
意見を見ると「時間がかかる」「運ゲー」「大型艦建造は地獄」等
時間はプレイスタイル依存、自制できない人は延々やってしまいます
運ゲーなのは確かですが前述のとおりガチャは無課金、ステージ攻略は工夫の余地ありでゲーム性がブラウザゲームなのにしっかりしてます
大型艦建造は資材があまったらするだけの最終コンテンツです
大型艦建造しかすることがない、までプレイすると楽しめないのかもしれませんが遠い道のりです
どのゲームにもこういう批判される点が少なからずあり、アンチと呼ばれる方はそこだけを突いてきます
プレイ期間:半年2015/08/17
他のレビューもチェックしよう!
バランス崩壊さん
懸念されていた最悪のシステムが導入されました
今までのボスは最大でも6隻編成だったのが、12隻に倍増します
これによる問題点がいくつか浮上します
1.敵が多くなったことでボス撃破が難しくなる
艦これの戦闘は他のゲームとは異なり、昼に数回ずつ、夜に1回ずつの攻撃で戦闘が終了します
その限られた中で旗艦を倒せなければクリアしたことになりません
2.味方が6隻vs敵が12隻の不利な条件で戦うことになる
今回実装された6-5がまさにそれです
昼に大破される確立が増え、夜戦参加要員が減ることでクリアが難しくなります
3.艦載機の攻撃や魚雷が敵第二にもばらけて上手く当たらない
的が増えるから当然ですね
そして問題なのはここから
4.敵側は駆逐枠、軽巡枠、重巡枠、戦艦枠、空母枠を全て姫に差し替えることができる
連合艦隊の第二には軽巡1隻と駆逐2隻を必ず入れる仕様になっています
しかし15夏E7で出てきた防空棲姫は、あれで駆逐艦扱いです
16春E7甲であったオール姫編成についても古姫が駆逐扱い
その12隻バージョンが登場する可能性が高いということです
クソ以外の何者でもないですね
5.機動部隊だけでなく水上打撃部隊が出てきたら無理ゲー
姫12隻だけでもクソですが、第一艦隊が戦艦棲姫×2、装甲空母姫×4、第二艦隊が軽巡棲姫×1、駆逐棲姫×5ならまだ温情な方でしょう(それでも超絶クソゲー)
問題なのは、連合艦隊には水上打撃部隊の編成もあるという事
ttp://nanashiki.net/blog-entry-345.html
16春E7甲でオール姫編成(中枢棲姫懐、空母棲姫、戦艦棲姫、戦艦棲姫、駆逐古姫、駆逐古姫)をしてきただけに、現状で考えられる最悪の編成はこうなります
第一艦隊
中枢棲姫懐(基地)、戦艦水鬼、戦艦水鬼、戦艦水鬼、重巡棲姫、空母棲姫
第二艦隊
戦艦レ級エリート(開幕雷撃)、軽巡棲姫、防空棲姫(対空)、駆逐古姫(開幕雷撃)、駆逐古姫(開幕雷撃)、潜水棲姫(デコイ)
どうやって勝つんだってレベルですね
新規はもとより、古参提督すらイベントクリア不可になることでしょう
プレイ期間:1年以上2016/10/09
クソさん
秋イベで実装された小鬼群はテストプレイしてない証拠
ドロップ解禁に1年以上かけた艦はイベントMAP低確率ドロップ&クソMAP
イベントの目玉艦は低確率ドロップで連合艦隊という消費の激しいMAP
イベント報酬はしょぼいしゲームバランスを考えていない敵
こんなクソゲーやるくらいなら他にもっといいゲームあるよ
プレイ期間:半年2015/11/21
本格的に終わりかもねさん
艦これ界隈を大いに盛り上げてきたビリー提督
今回のコミケでとうとうFGOへのジャンル替えをされました
今までの本を全てまとめた艦これ総集編も出るようですので戻ってくることはないでしょう
でも安心しましたね
15夏の頃からツイッター上で道中大破の悲鳴を上げるビリー提督が見てられませんでした
同人誌もキリシマはのあたりからネタ出しに苦労されているように見えました
それとは打って変わりFGO黒ヒゲ本の生き生きとしている事
楽しそうに描いているのが伝わってきましたよ
ブックマークも艦これの時より2倍近くついていてFGOでも問題なさそうです
かつて艦これでは影響力のある7大作家の漫画がありましたが
柴ドッグ提督はpixivにて完結し2015年に終了
ドM提督は作家さんが商業デビューを果たし
オトン提督も同じく商業デビューされ
両者共に2016年に総集編を出して終了
今年のコミケでは最後の柱だった、ゼファーさん、ボンバーグレープさん、シノさんも離れるご様子
ゼファーさんは駆逐艦の運命を完結
ボンバーグレープさんは今までの本をまとめた総集編
シノさんは会場限定本まで収録した2年分の総集編
そしてビリー提督も総集編を出してFGOへ
7大作家全員が艦これから去ることになります
仮に2期が始まったとしても
ゲームが据え置きのままで2次創作が下火とあっては盛り上がることもないでしょう
ログインボーナスやプレゼントに関しても
花騎士は大量の石配布や各素材アイテムなどの豪華プレゼント
グラブルは14日に及ぶ最大で無料100連引けるガチャやSSR上限解放アイテム配布の大盤振る舞い
それに比べて艦これは何も無しですからね
せいぜい掛け軸が配られる程度のしょっぱいもの
こんな事では新規を呼び込むことは無理でしょうね
プレイ期間:1年以上2017/12/22
りらはんたぁさん
いいか!
艦これはオレダチ甲13提督が支える
貴様等みたいな甲でクリアできねぇ雑魚は辞めろ!
ゲームを作ってくださった田中謙介に失礼だ!
丙だぁ?乙だぁ?
ふざけてんのかよ?
丁だぁ?
お前もう艦これ辞めろ!雑魚以下だ!
ゴミだ粗大生ゴミだ!
それでいて艦娘がうんたらとか艦これ馬鹿にしとんのか!
お前らの精神がたるんでんだよ!
甘ったれてんじゃねーぞ?
その腐った根性叩きなおしてやる!
甲でクリアできないのは提督失格
女神積まずに轟沈する奴も提督失格
貴様等雑魚のゴミが艦これを駄目にしてんだ!
艦これは選ばれた者だけいればよい
田中謙介に感謝しろ!
嫌ならさっさと辞めろ消えろ!
愚痴愚痴能書き垂れやがって!
プレイ期間:1年以上2018/03/07
ふれでぃさん
今今回のイベントでもうよっぽどの改善がない限りほぼ引退を決定、指輪や女神を買った金がオフイベにほぼ注ぎ込まれてると考えたら怒りが湧いてきた
艦これのイベントで毎回ある「嫌なら辞めろ」コールが今回もありました批判は公式がブロック、信者がたたきのめすでもはや恒例行事です
しかし今回は少し違う運営のあまりの雑さと何でも擁護すれば良いと思ってるバカどもに呆れたのか大物配信プレイヤーから古参までごっそりと辞める、休止の姿勢が出てきました
そして次に信者の取った行動に吐き気を覚えました
それは「辞めるって言ってるけど残された艦娘はどうなるの?」と要約しましたがこんな感じに無断で人様の描いたイラストを貼りツイートし始める馬鹿が現れたんです、信者はそれにいいねを押し「そうだ!可哀想だ!「涙が出ちゃう」と称賛をし始める
自分達で今の杜撰な運営を棚上げして追い出しておいてなんだそのクソみたいなプレッシャーのかけ方は?お前らと!運営が!どうしようもないから!出て行ったんだろボケ!可哀想?可哀想なのはそういう方法でしか引き留められないお前だわ
プレイ期間:1年以上2019/06/30
なっくさん
一言で言うと運ゲームだと思います。しかしいくら自分が運悪く結果がついてこないからと言って周りの人にゲームのプレイの有無を促すのはレビューを書く上でよくないと思います。また嘘もついていますね、いくら時間をかけてもクリアできない海域とか、それなら現にクリアしている人達が存在しているのはどういう事なんでしょうか?ゲームの結果が悪く頭にくる気持ちはわかりますが嘘や他の人に自分の意見を促す行為はよくありません
LVについてですが、このゲームは他の人が言っているようにある程度のLVに達すると体感的な差が感じられません、その為後半の海域では中々思うようにいかないと思います
私のプレイしての体感的な感想ですが、このゲームは装備と艦種が進めていく上で重要だと思います、自由な装備や好きな艦でクリアしたい人もいるかと思いますが形にこだわっていると厳しいゲームです
建造について、結局運だからどのレシピを使用しても同じと言っている人がいますが開発建造=ガチャなのですから当たり前です
戦闘について運要素が強い内容ですが、先にも述べた通り強い装備や艦によってはかなり違ってきます、またキラ付けや道中の陣形でもかなり変わってきます
コレクションについて、いちゃもんをつけている人がいますが同じ人なんでしょうか?
コレクション=収集です、中々手に入りにくい物があって当たり前です
コレクション=コンプリートじゃないですよ。
ちなみに私もコンプリートなんてしていません、コンプリートした所でまた新艦が実装されるのですからしょうがないです
最後にレビューなんて所詮個人の感想です、面白ければ高い評価がついたり面白くなければ低い評価がつきます
レビューといえどネット上の言葉です、ネット上の他人の言葉を鵜呑みにする人なんて早々いません
面白いか面白くないかはプレイしている人が自分で決める事です
レビューを見る人に対してゲームプレイの有無を促すのは辞めましょう
プレイ期間:半年2014/03/29
提督海王さん
低脳アンチが7年も祈って人生無駄にしても何にもならなかったな(^-^)
提督達はゲームイベリアイベをエンジョイして艦これも物凄いコラボしつつシステムの大進化してるというのに…
無産無能は艦これから逃げても無産無能だぞ、残念だったね(^o^)
艦これがじっくりとキャラ増やして楽しいシステム増やしてる間、アンチは憎悪拗らせてただけ、ワロチ(^_^)v
甲も余裕、リアイベもエンジョイ、艦充生活素晴らしい(*´艸`*)
軍艦全てを網羅するじわ成長コンテンツとして艦これはこれからも覇道を歩みます(o・ω・o)よろぴくね(^_-)-☆
プレイ期間:1年以上2020/01/22
全てを悟った人さん
艦これは長い準備期間を経て、
プレイヤー的には乾坤一擲の気持ちで海域に赴く訳ですが、
そこで戦列艦同士の華々しい戦闘で負けるならいざ知らず、
水雷艇(艦ですらない!)をモチーフにした訳のわからない敵が沸き、
味方艦隊はこの水雷艇を全力で追い回すのが、
最近の艦これのトレンドです。
想像してみてください。
大和が、武蔵が、金剛や長門や扶桑が、
敵戦艦隊を目の前に、その脇をウロつく水雷艇を全力で追い回している姿を。
シュールを通り越して何か独特の虚無感が味わえるのではないでしょうか。
敵戦列を無視した味方の弩級戦艦達は、
必死に水雷艇を追いかけまわし、
そして沈める事が出来ずに逃げられるのです。
仮に史実でこのような事があった場合、
きっと戦史に栗田ターン以上の謎を残した事でしょう。
「なぜ大和は敵戦艦を無視して水雷艇を追い回したのか?」と。
さて、はじめての方に艦これの世界観を語る為、
前置きが長くなりましたが、
まとめると、要は、運営はプレイヤーが嫌いなのです。
この悪意が滲み出た救われない戦場こそが艦これです。
最近では悪意はゲーム世界にとどまらず、
ブログ、掲示板、SNS、現実…すべての世界を覆いつつあります。
プレイヤーも弱き者の多くは散華するか、
病老死苦を悟り昇天(引退)するか、
兎にも角にも、今残る者は、
より強い憎しみのオーラをまとったものだけになりつつあります。
新人さんやこれからプレイしようと考える方、
鉄のメンタルを装備し、
運営のあふれ出る悪意と憎悪に立ち向かってください。
熱意と怒りと運営に勝る悪意が続く限り、艦これは終わりません。
鉄のメンタルを持たない方は、
今すぐ艦これという言葉を脳裏から消してください。
運営の力により暗黒面に囚われる可能性があります。
正義のフォースは艦これではまったく通用しません。
この世界では運営に勝る悪意と怒りと憎しみのみが勝負を決します。
プレイ期間:2017/08/23
朝から大丈夫ですか?さん
どう評価しようが個人の自由です。
それにしても、低評価の方々は感受論の八つ当たりばかりですね。
この人たちは信者というキーワードを使えばどんなことを言っても許されると思ってる脳死集団です。
ゲームで溜まった不満を誰かに八つ当たりして解消しようとするのは最低です。
楽しめてる人は普通に楽しんでるのに⋯
そういう意見を一切認めないと言うのも視野が狭いですね。
自分が楽しめなくなったらさよならすればいいだけ、ゲームとはそういうものだと思います。
プレイ期間:1年以上2015/09/17
名無しさん
周囲はPS4なのにいまだにFCなゲーム。
張り付いて遠征を出して資源をためるだけ。
戦闘は出撃、進撃、夜戦、撤退を選ぶだけ。
戦闘シーンも顔バナーが震えるだけ。
コントローラーの使うボタンもAとB、十字キーだけ。
復刻イベ、任務の自動化、出撃の倍速やスキップ、戦闘シーンも3Dか2Dアニメにする。
これらを実装するだけでもかなりマシになると思うのですが、運営にその気はまったくない様子。
それから改善しないのにプレイヤーを縛り付けるのだけは非常に熱心。
資源上限、編成の艦種・速度制限、フィットとかいう実質的な装備制限、どんどんピースの増えるギミック、そして敵のインフレ。
加えて、DMMアカウントに艦隊これくしょんという札が付いてしまい、DMMのアカウント自体を消さなければ剥がすことができません。
今更始めるゲームではありません。
プレイ期間:1年以上2020/09/19
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!