最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
那珂ちゃんは悪くない…けど
老害提督さん
イベントボスマスでS勝利して、ドロップ期待して待った第一声が・・・
「艦隊のアイドル~」
まあ、しょうがない・・・。
数戦ぶりのS勝利で、期待して待った第一声が・・・
「艦隊のアイドル~」
久しぶりにマウスを床にたたきつけた(もちろんクッション有り)
那珂ちゃんにヘイトを集めさせないで!
ヘイト集めは運営だけにして!
プレイ期間:1年以上2019/09/23
他のレビューもチェックしよう!
船旅さん
このゲームは基本的には敵の方が強くスムーズに攻略できない。
最初はレベル上げたり、戦艦とか空母とか強キャラを使うことで楽に攻略できるようになるけど、どんどん進んでいくとそれらを使っても簡単に攻略できなくなってくる。まあ、何度もやり直せばいつかは攻略できるんだけどさ。
また、場所によっては非力な駆逐艦とかを編成に含んでないとダメ!とか、そういう縛りもある。確かに「自由な編成ができる」って謳えないけど、そうでもしないと「資材をためて戦艦・空母のみで殴る」という微妙ゲーになる気がするのでこれでいいかな。
その頼りとなる戦艦とか空母は課金なしで普通にドロップしたり、建造できるので、そこは非常に良心的。
大型建造とかっていう、とてつもないギャンブル要素もあるけど、やる・やらないはプレイヤーの自由。最強と言われる大和とか武蔵とか作れるけどそういうのを使う局面ってとてつもない運ゲーになる所であり、一発喰らって大ダメージっていうことを防げる訳ではないんで、別に金剛たちや扶桑とか普通に手に入る子達を持ってればオレは十分戦っていけると思う。あと、運だけのゲームって皆いうけど、レベル上げや装備品の開発はやっぱり大事で、一定の用件に達してないと厳しいよ。
確かに運ゲー的な要素はあるけど、逆にそうじゃないとユルユルなヌルゲーになる気がする。そっちのがつまらんと思うので難しいところは運ゲーでいいんじゃないかな。
プレイ期間:1年以上2015/11/17
新規提督だった人さん
最近プレイしましたが、これ何が面白いのかわかりませんでした。
ゲームの内容は低評価のレビューがとても参考になります。
基本、羅針盤廻す運ゲー、キャラも特別いいとはとても思えませんでした。
UIが使いにくい、余分なクリックが多すぎてイライラする。
最近のブラゲーは任務が自動受注されるのに対して
5つまで(最近は1つ増えたみたいですが)とか運営の開発能力が低すぎる。
一番このゲームをして異常でやめようと思ったきっかけなんですが、
一部の信者?が少しでも不満を漏らすと人格批判とかするんですよね。
さっさとやめろとか、努力が足りないとか、艦娘に対する愛が足りないとか
やめろはまだいいのですが、努力とか愛ってなんなんでしょうね。
こんなゲームに必死になってるほうが恥ずかしくないんですかね。
こんな人達がいっぱいいると知りやめました。ほんと3か月足らずですが
時間を無駄にしました。
最後に、ここのレビューは低評価の方、特に細かく内容を書かれた方のレビューは
とても参考になります。今のこのゲームの現状を知るにはいいと思います。
逆に高評価の大半は参考になりません。特に長所をほとんど書かず抽象的な
内容のレビューは一読する価値はないですね。こんなレビュー書いて新規が
プレイしたいと思うのでしょうか?
↓にもアンチはやめろとか言ってる荒らしさんがいますが、
はい、あなたが思っているアンチの一人がやめました。これでいいですか
プレイ期間:3ヶ月2015/04/19
田中謙介=ひでさん
2017春イベント
・4年運営をしているのに未だにメンテ延長、学習能力の無さを露呈
・山城改二がドロップする不具合が発生→即対応
・ E2のゲージ破壊バグ→翌日対応
・バグでドロップした改二を没収するのか放置するのか名言せず
・中規模と謳っておきながら実質7マップの大規模
・ドロップ艦4隻の特濃の簡悔あげくに性能は産廃クラス
・イベントで取り逃した艦は「早くて」次イベント、建造に追加などの
救済措置は一切なし
・E5はダブルボスと理解に苦しむクソマップを作る
アホくさ!辞めたらこの仕事? こんなアホらしい…
プレイ期間:1年以上2017/05/04
atomさん
色んな人が色んな意見を述べてるけど、確実に共通してることはやっぱり
・課金無双ゲームでは無く、キャラの収集・育成に時間を要する
・運に左右される度合いが非常に高い
結果、以下のような文句が発生するね。
「こんだけ周回しても欲しいキャラが出ねーよ狂ってやがる」
「何でこんだけ育てた俺の~~がいきなり大破すんだよ糞が」
ゲームとは言えある程度のめり込むと、一種の使命感が生まれてちゃうもんで、このゲームの場合だと
「イベント全域を最高難度でクリアーしなくちゃ」
「新規実装されたキャラを全員揃えなくちゃ」
ってなる人が多いんだよ。
それが励みとなる人も要れば、思い通りにいかなくて荒れる人も要る。人それぞれ。
ただ『新規で始めようとする人に勧めるべきか?』と聞かれれば、勧めるね。
自分に合う合わないはやってみなかれば判らないけど味わってみるだけの価値はあると思う。
やってみた上で自分で判断すれば良い。
序盤で辞めなかった大多数の人は中盤までは楽しめると思う。そして初めてのイベントをサイト見たり実況見たりしながらプレイして、次への動機付けになるだろうね。
そして、ある程度艦隊が充実してきたその頃、ゲーム内での目標を失くしてプレイに飽きてしまう人も相当数出てくると思う。
「何でこんな作業ゲーしてんだ俺・・・」
って。
このゲームはプレイ初期はともかく、中盤以降はどうしても新規海域への挑戦やイベント以外に刺激が無いからね。
日々の作業なんて殆どしてない。時々思い出して遠征で資源を集めるだけ。
それでもイベント時だけはお祭りとして楽しんでる。
やってればマンネリはくるんだけど、のめりこむ程楽しい時期もある。
ここで不満や愚痴、恨みを書き連ねている人たちにも楽しい時期は間違いなくあったわけで、その後どう行動したかで、きっぱりやめれたか、引くに引けずアンチ化して艦これとその批判にせっせと時間を費やすことになったかに分かれたんだろう。
後者は実にかわいそうだが、結局は自己責任。
だらだらと楽しむという道ももちろんあるよ。
直して欲しい点、追加して欲しい点、そりゃぁ勿論あるけれども、このゲームに限っては致命的な問題というものは存在しないと感じている。
先ずはしばらくプレイしてみて、その時の自分なりのスタイルで向かえば楽しく遊べるゲームだよ。
プレイ期間:1年以上2017/07/09
青葉さん
引退したので記念カキコという感じで
①今時のゲームに比べると見劣りのする戦闘演出
巷では短冊と呼ばれるキャラの描かれた小さいイラストが震えるだけ。
その間は操作も出来ないため、眺めるだけで戦闘は終わりです。スキップも出来ずに冗長な戦闘を見ているだけですね
攻撃が当たるか否かも運次第です。ユーザーが任意で攻撃先を指定することも先に進むのも全て乱数。いわゆるガチャです
羅針盤と呼ばれる方向を決定する乱数システムの弊害で特定のキャラを編制しないと目的地へは到達できずにおかしな方向に反れるため、最初からやり直しするだけ。
ちなみに、こういった仕掛けもユーザーには明示されません
②絵師の技量の問題なのかキャラの魅力の落差が激しい
最近では運営が懇意にしている絵師のみのキャラ実装が中心で、特に海外コミュニティーでは不人気の絵師がアメリカ艦船のキャラを描いたことで炎上騒ぎがありました
件の絵師についての好みは良くも悪くもキャラゲーには不向きの絵面であるにも関わらず、未だに起用し続けている意図も正直分かりません
外部絵師への予算をケチっているという話もあり、仮に好みのキャラがいたとしても、そのキャラに新規イラストがいつ実装されたのかは事前にリサーチしておくと時間を無駄にせずに済みます
③調整不足のイベント難易度を乱数で誤魔化し続ける雑さ
一定の難易度以上になると、艦これには札システムと呼ばれる強制縛りシステムがあり、特定の難易度以上に挑んだ場合はそこで使ったキャラは使えなくなります。
これにより、ユーザーのプレイングは極端に制限され、必然的に最適解が事前にwikiの更新かイベント先行勢からもたらされる情報を待つことになります
イベントの明確な期限の告知すらサボる運営によって、リアルでの都合がある人は当然ながらイベントクリアまでの予定が立てづらくなるため、余計なフラストレーションを抱える事にもなります
既に書かれていますが、艦これにゲームの自由度というのは皆無で、先行勢からもたらされる編制をコピペし道中で反れないようにお祈りしながら進めるのが主なプレイになります
ギミックと呼ばれる手順を踏むことをほぼ強制させるボスの難易度、道中ではボス以上に厄介な雑魚を配置したりとストレスの溜まるだけの設計も不評ポイント
④一見さんはお断り
過去のイベントでしか配付されていない装備やキャラが多いため、今から始めてもこれらは入手出来ず、復刻イベントもないので後発はコンプリートがほぼ不可能となっています。何より、これらの入手出来ない装備やイベントの道中を安定化させる為のキャラが必要なデザインであるにも関わらずです
艦隊これくしょんは出来ないので悪しからず
⑤運営の稚拙さ
イベントの期間を告知しない。イベント難易度は既に新規か始めたてのユーザーにとって轟沈防止の女神と呼ばれる課金アイテムが大きくウェイトを占めているのに詫び資材という概念はありません
ラバウル鯖でロールバックか何かの不具合が発生したときに資材の配付をしたものの、資源が上限まで貯まっていたユーザーの場合は超過分が消滅するというギャグを披露したこともありますが....
中途半端に他社の真似事をしても恥の上塗りにしかならないことをそろそろ学んで欲しいですね
⑥機能していない問い合わせ窓口
事後対応はあらゆる運営の中でも最低の類いかと思います。これより下がいるとするなら、サービス開始すぐに長時間メンテからのサービス終了を告知した例のゲームくらいでしょうか
クソ運営と名高いソシャゲも運営ですらテンプレメール返信くらいは寄越しますが、ここの運営はあらゆる問い合わせを無視します
例えゲームの不具合に関する事でも了解したのか判然としないまま、後日サイレント修正なんて事は当たり前
特に運営の不都合な意見なんかは完全にシャットアウトしているため、多くのユーザーも怒りより呆れているのが大半です
唯一褒められるのは基本無料で誰でも気軽に始められる所くらいですが、今時スマホを買えばアプリストアからクオリティも運営の質も遥かに高いゲームは山ほどある中、わざわざ艦これを選ぶ物好きはいないかもしれません
それでもという人はあまりにヒドイ運営の体質を体験したい人にオススメです
社会勉強にはなるかも知れませんよ
プレイ期間:1年以上2020/06/18
無能提督さん
ながらプレイで、まったりプレイで、マイペースでやればいいという方はちょっとありえないかと。
艦これでの最悪の事態、「轟 沈」はそういうところから起こっています。
これに泣いた提督は少なくないはず。
緊張感出すためにわざとセーフかアウトか確認しづらくなっているそうな。
あともうひとつ必須アイテム貯めるための30分ごとの操作もありますね
これはまた後ほど
プレイ期間:1年以上2015/11/05
ミナミさん
イベントでのバグ騒動について報告が全くなかったのでリプライ欄にて質問していたのですが、いつの間にかタイトル通りブロックされていました。運営がこんなことやっていいのでしょうか?
さらに疑問なのが、親しい友人が同様に公式の問い合わせ欄から質問をしていたのですが、規約違反なので警告しますとの返答を受けたそうです。あまりの理不尽さに返す言葉すら見つからなかったそうです。
もう一度言います。運営がこんなことやっていいのでしょうか?問い合わせればブロック、規約違反を盾にこちらの問い合わせを全部無視です。まともに返答が来たことなど一度もありません。
バグは放置、問い合わせも無視、何のための運営なんでしょうか?広報アカウントは関係ない話で全く機能していない。
最後に新規で始めようとしてる方、おすすめしません。というか、出来ません。辞める頃にはストレスしか溜まりません。
プレイ期間:1年以上2015/09/20
つかれたさん
艦娘はとても魅力的
でもそれを台無しにするほどゲームシステムが酷い出来
ただひたすらサイコロを投げて求める目を連続して出すようなゲームです
失敗すれば振り出しから。目的の艦がでなくても振り出しから
そして新しい艦娘を餌にして期間限定の苦行を強いる運営
その機会を逃せば次いつ手に入るかわからないというものです
新しい艦が増えていくうちは楽しいでしょうが、必ずいつかそれが苦痛になります
現状の環境が改善されるまで、絶対手を出すべきゲームではないでしょう
プレイ期間:1年以上2015/12/04
すき家会員さん
頑張ればぜったい良い結果が得られるゲームではありません。
でも、そこだけに着目してしまい、艦これをクソな運ゲーと批判するのは短絡的且つ、早合点でしかない。別にイベントをクリアしようが、しまいが、両者の間に生まれる差はまったく変わりありません。戦力的には日々の通常プレイで手に入るものが充分強いからです。言ってしまえば、イベントはエンドコンテンツ的なもので、その報酬はオマケです。なので、イベント報酬は無くても戦力に問題はありません。
また、イベントキャラは、一定期間待てば別の入手機会が得られるのでその時に挑戦すればいいだけです。そして、それを逃してしまっても、また別の機会があります。
なんかよく分かりませんが、クリアできなかったり、入手できなかったらもうオシマイ。みたいな風に書く人がいますが、全くそんなことはないです。
それに、今は不幸が起きてるかもしれませんが長くやっているのであれば、過去にはラッキーなことだって体験しているはずです。それなのに不幸なことだけを取り上げて批判するのはどうなのでしょうか?
また、個人的な見解ですが、特定の条件を満たせば絶対勝てるようなゲームより 、万全を尽くしても勝てるかどうか分からないゲームの方が燃えますし、面白く感じます。言ってしまえば勝って当たり前な勝負をやって、それで勝ったとして、何が面白いのか?ということですかね。それに、昨今では「特定の条件を満たせば絶対勝てる」の特定の条件が課金であったり、もう手に入らない限定レアキャラを持っていること!とかっていうゲームがありますよね。私としてはそういうゲームの方が遥かにクソゲーだと思います。
プレイ期間:1年以上2017/07/25
プロテインマックスさん
課金要素は最初の1000円~2000円程度だけです。
正直、全く課金しなくても十分遊べます。
ゲーム内容も個人的には良いと思いますが、戦闘ルールなどがやや複雑で、WIKIなどを参照して "自分で調べること" をしないと何がなんだか分からないゲームです。
多分、批判しているレビュアーはそれをしない人達か、そもそもこういう絵柄や雰囲気が好きではないのでしょう。
一度さわってみる価値は十分あると思います。
プレイ期間:3ヶ月2015/04/09
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
