国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

評判だけでやると痛い目見ます

通りすがりの元提督さん

元々私はネットゲームに興味が無く、据え置き派でした。ですが「優良運営。無課金で楽しめると」いう評判と、元々WWⅡに興味があったことに加え、可愛い女の子のカードを見てちょっとやって見ようかな、と軽い気持ちで始めました。
確かに最初はかなりハマりました。自分の好きな艦娘を引いた時なんか嬉しかったですし、MMOとは違って、一人でマッタリと出来るのも魅力の一つだったからです。

ですが、日々やるにつれ、首をかしげることが多くなったことも事実です。

まず「無課金で楽しめる」という部分ですが、確かに最初は無課金で問題なく遊べると思います。ですが、進めるにつれ艦娘は増えていき、100隻という保有制限数にたどり着くにはそう時間はかかりません。そうなると、ドロップした艦娘を解体していくか保有数を引き上げるかを選択するしかありませんが、保有数引き上げには10隻につき1000円かかります、これはチョット高いなと思いますし、そもそも帝国海軍は、開戦時には総艦艇数は200隻をゆうに超えており、この時点で運営は課金させる気満々だったということです。選別か財布と相談か・・・ゆったりとコレクションしている余裕なんかありません。

ともかくこの運営は「無能+こすい」といった感じです。なにせ、建造・修理ドックは四つずつあるものの、最初は二つしか使用できず、各二つずつ開放しようとすると4000円かかります。建造はともかく、修理ドックは必要です。なにせ、戦艦が駆逐艦に一撃で大破させられるため、開放しておかないとその内大破艦だらけになります。

じゃあ、レベル上げて出来る限りダメージを受けないようにすれば・・・と思うでしょうが、そもそもこのゲーム、レベルを幾ら上げても意味がありません。というのも、レベルを50にしても100にしても変わりません。運が悪ければ序盤でレベル100の戦艦が一撃大中破されることも珍しくありません。そのレベル上げも、創意工夫を行わなければ元の経験地が異様に低いため、レベルなんか一向に上がりません。まあ創意工夫しても体壊すくらいの果てしない根気が必要ですが(やってみれば分かります)。それでもレベル上げしなければならないのは、改二という能力底上げのシステムを利用するためです。まあ、チョット難易度が高ければ普通に大破ですが(泣)

もっとあって書ききれないくらいです。はぁ・・・。

プレイ期間:半年2014/11/30

他のレビューもチェックしよう!

君たちの運営の結果だよ

住所ニキと呼ばれた男さん

釣りだろうけどあえてつられてあげるよ

>艦これをダメにしているのはお前らアンチのせいだ
>お前らが不要なネガキャンなんかするから迷惑してんだよ
ほえー?アンチがちょっとネガキャンするだけでダメになるような脆弱なコンテンツなの?君たちの運営の結果だよ。いや、合ってるかもな。君たちの運営が艦これに対する最大のアンチだからな

>だから一切の不平不満は許されてはいけないんだ
>不平不満を少しでも漏らしたらお前らはアンチ
君は少し誤解しているようだけどゲームをプレイしていないのに嫌いってだけでネガキャンするようなアンチとまじめにプレイしていてゲームの改善を望んで真剣に意見する人を区別していないのかなあ?要するに君にとって都合の悪い人をアンチと呼んでいるだけだね。

>お前らはただブヒブヒ言いながらカネだけ出していればいい
>太鼓持ち以外必要ないんだよ
カネはとるけど一切口を出すなってずいぶんと都合のいいことを言ってくれるね。いいかい?カネあるところに責任ありだよ。

>艦これは二期で超新星爆発が起こりさらなる大ヒットが予想できる
超新星爆発っていうのはね、恒星に十分なエネルギーや質量がないと怒らないんだよ。艦これは二期を迎えても白色矮星と化して徐々に長く細く死を待つだけのコンテンツになるだろうな。

>いいか?艦これは神ゲーだ完璧なゲームなんだ
まあね、スパゲティが神様にもなるみたいだし艦これが君にとっての神でもおかしくない。君がどんな神様を信仰しようと自由だと憲法は保証しているからね。でも同時に信仰を強制されない自由も憲法で保障されているんだよ

>ただ他人に対して糞を投げつけて
>キーキーわめくだけの猿にコミュニケーションをとるなんて無理な話ですね
自覚あったんですね。自己紹介お疲れ様です。

★5レビューを見て思ったんですが平気で他人に対して暴言を吐く。嘘をつく。命令口調。とても良識ある大人が描いている文章とは思えませんね。田中謙介本人か層じゃなくても業者でしょうね。田中謙介さん本人じゃなくても健全なゲームならわざわざレビュー工作なんてしなくてもいいと思うんですが。

貴方がたのプロデューサーは苦しみ含めての面白さって得意げに語ったナチュラルドクトリンというゲームをこの世に出しましたがあれは面白いゲームとしてヒットしましたか?一つ例を出しましょう。私は蒙古タンメン中本の激辛ラーメンが好きな激辛好きなのですが激辛の中にも美味しさがあるから中毒になるほど好きになれるんです。まずい料理にデスソースかけたところで激辛好きを魅了することはできないです。艦これというゲームはつまらないゲームなのに無駄に理不尽度を高めすぎているまずい激辛料理です。例えるならさいころを5回ふって偶数が出た瞬間高圧電流が流れてもう一回やり直しみたいなプレイスキルも糞もない上にひどい目に合うゲームです。艦これは飽きられたんじゃない。プレイヤーが嫌になって投げ出したんだよ。こういったゲームの復帰率は低いですよ。

いろいろと毒舌を連ねましたがこれでもまだまだ控えめに言ったつもりです。私自身このゲームを楽しんでいたのは嘘ではないです。昔は霞ちゃんがかわいくてついつい続けてました。いつかこの運営が分かってくれる日が来るかもしれないって言うわずかな希望を持ちながら続けていたんだ。艦これをきっかけに出会った人物もいた、だから★は2つおまけして★3にするよ。


プレイ期間:1年以上2018/05/05

星5は廃人

アンチ艦これさん

正直なところ、ブラウザゲームの嫌いな方にはおすすめできない。

運要素が多すぎる。毎回敵の艦隊が変わるため一概に攻略方法がわからない。

演習も指令LV.38に対して100の提督。艦隊のバランスも悪い。

時間がある人向きのゲームですね。

よい点は声優とキャラデザです。

プレイ期間:半年2015/06/02

このゲームは何のゲームなのか

糞芋糞芋糞芋糞芋糞芋さん

みなさんこのゲームを始めた時、どう思いましたか?
五年前…サービス開始した当初はほかのゲームと比べても「まぁこんなゲームもあるか」
程度のクオリティで許されていた時代です
「その時代」にしては課金要素が少なく、フルボイスというのも珍しいものでした
そして人を引き付けた最たるものは、艦これにしかない要素。「艦娘」の存在なのでしょう

ですが…
艦これが始まり五年が経ちました。ストーリーの展開はどうでしょうか?
アニメはまったく進みませんでした。映画は暗喩されていた深海棲艦は元艦娘というのがついに明言されました
五年でそれだけです。五年ですよ。どれくらいかと言うとガンダムUCがEP1が公開されて最終章のEP7が四年ですよ

ゲーム性はどうでしょうか?
何も進化していません。むしろ複雑化して退化しているくらいです。気軽にプレイする要素は霧散しました
・ボスに特攻が付く装備(入手困難多数)
・ボスに特攻がつく艦が存在する(無課金は艦の枠が100しかないのでほぼ不可能)
・導入のHPには「自分だけの艦隊を作ろう」みたいな事書いてある癖に羅針盤のせいで艦隊は自由に組むことは不可能(いわゆるクイズ)
・羅針盤を制御するのに史実の艦が必要(これも枠100のため無課金不可能)
・レベルキャップ開放による強化はHPが変動。ダメージ計算式のせいで弱体化する艦も
・レベルが上がるとステータスは上がらず入渠する時間だけが膨大に増える(レベルキャップを開放する意味がない)
・支援艦隊が高揚度を上げておかないと来ない謎仕様。(もちろん資源は消費する)
・基地航空隊の飛行機の配置換えにリアルタイムで12分かかる。(意味不明)

UIはどうでしょうか?
・ソート機能がやっと実装されたと思ったら分かりずらいソート。装備が増える度に複雑になる
・キャラロスト等に警告がない。そのため張り付きが強要。席を外すと大破判定等分からなくなることがある
・ヘルプ機能の欠如。何がどうなっているのか不明で運営のツイッターの発言を掘り起こすしかない。もしくはwiki便り
・明石というキャラクターが居ないと装備を改修するメニューが表示されない(初心者お断り)
・任務を達成するのに受注制限がある。(初期は五個まで選択可能)受注してないと達成条件をクリアしても未達成扱い
・戦闘スキップがない。イベント海域を一周するのに三十分掛かることも。それなのにユニットの限定ドロップ在り
・キャラゲーなのに任意での着せ替え不可

では…キャラクターはどうでしょうか?
・先行実装の艦の入手性がオンラインゲーム史上最悪。1年2年は当たり前。通常海域や建造で再入手できるようにならない
・あの栄誉ある「御召艦」である戦艦比叡に対し、まさかの「汚飯艦」扱い。そしてレズ要素を盛り込んだとてもマトモとは思えないキャラ付け
・バグによるボーキの消費が多かった赤城はそのせいで大食いキャラに。赤城の相方というだけで加賀も大食いキャラへ
・復刻イベントがないので入手し損ねたキャラクターの再入手は絶望的
・あのビッグセブンであり、艦名はかの高名な海軍提督から名を頂いたネルソンにおまるとまで言われた艤装を股間に装備させる
・ネルソンのネルソンタッチというスキルは実艦のネルソンが行ったものではない
・アーク・ロイヤル級3番艦アーク・ロイヤル(空母アークロイヤルは同型艦はいない)
・同じことしか言わなくなった卵焼き基地外瑞鳳
・行き遅れにされ、合コン失敗を繰り返される足柄
・まだギリギリマトモだった大井が二次逆輸入により完全に糞レズ化
・広告やコラボで使うキャラは最新の報酬艦などを使用する。そのため欲しいと思って始めても手に入らない
他にも謹賀瑞雲という艦これとは関係ないキャラクター要素ゼロの広告を打ち出し、更にリアルイベントを連発する
その為に使用した費用は艦これのキャラクターに使えば新しい艦を用意することは出来たであろう事は想像に難くありません
瑞雲の何がいけないのかと言うと、キャラゲーなのに瑞雲を推すという所です。瑞雲は他の艦船ゲームでも同じグッズを出すことが可能なんです
ですが艦これのキャラクターは艦これにしか出せないんです。なのに使用しないのが問題なんです
キャラクターで売り込まなければ一体何で売るのでしょうか。きもい浮き輪を商品ラインナップに入れている様ではユーザーのことは理解しているとは言えないでしょう
こんなことが続いているのですから、普通のユーザーは付き合っていられません
我々の時間はプロデューサーの自己満足に付き合うために存在するのではありません

プレイ期間:1週間未満2019/03/18

まず始めに、このゲームについてですが、短気な人やストレスを感じやすい人、思い通りにいかないことが嫌な人にはお勧めしません。
なぜなら短期間で結果が出にくく、ある程度戦力が整ったとしても思い通りにいかないことの方が多いからです。
建造、開発、マップでのボス到達、ボス撃破とゲームの重要な部分で一定の運を求められます、ですが確率である以上は収束します。
要は一定期間やっててよっぽど運が悪くなければ全部は手に入らなくても海域やイベントを突破するレベルには到達できます。
入手できないものは代替案を考えましょう。
どうやって穴を埋めるかなど、wiki等を眺めながら考えるのもこのゲームの面白い部分です。
自分は大型建造限定キャラが未コンプだったり、持っていないイベント報酬などだあったりと足りないと部分もありまが、そのせいで攻略できなかったということは今のところありません。
必須装備や必須艦種はあっても開発、入手が容易だったり、なければ難易度は変わるもののクリアできないというレベルではありません。
イベントは難易度を任意に選択できるので、報酬と相談して低難易度を選ぶのも一つの手です。
最高難易度は今後更に難化すると思いますがそれはそれで必要な要素です。
高難易度の無理ゲー、運ゲーを望むユーザーを満足させないとヘビーユーザーはいなくなってしまいなすから。
艦これはキャラの魅力ありきで、キャラゲーとして見れば他作品とは頭一つ抜けています。好きなキャラが出来ればそれなりに長く遊べますよ。

プレイ期間:1年以上2017/06/27

ドM専用

マッカランさん

いつかはクリアできると言ってる廃人さんいるけど、いつかがわからないのがコレでしょ
キャラに熱狂、溺愛できるくらいのオタクじゃないと正直ライト層じゃつまらないんじゃないかな
イベント攻略だって8割以上が先行組のパクってんだし
ホントエアプが一番楽しめると思うよ

プレイ期間:1年以上2016/02/18

イベ前の準備大体完了

のびたくーんさん

夏イベ前は800前後だったレビュー数が今じゃ2000突破
艦これってゲームはまだまだ人気続きそうですねw

軽くレビューを掘って読んでみましたが☆5以上に☆1の方々が田中謙介という人物に詳しくてびっくりしました。tnks氏ねと言いながら過去の記事まで引用していくなんてツンデレすぎて尊敬に値します

多くのレビューを見ていただいてわかる通り艦これのユーザーはツンデレです。高評価だろうが低評価だろうが不満があります。それを愚痴りながらなんだかんだで毎日の提督業に切磋琢磨しているのです。
新米提督に教える際にはそれぞれの経験がありますから押し付け合いで失敗したら批判もあるでしょう。しかしそれは叱咤激励な応援なのです。よく聞けば何が足りないのかヒントが散りばめられています。イベで丙クリアしたら「丙提督www」って煽られますが実はこれも「次は甲目指そうな!」と応援しているのです。

ツンデレ属性であるならこんな妄想をしつつ楽しみながらコミュニティを拡大していってはどうでしょうか

艦これは1人でもやっていけますが、どうしても作業が多いので飽きがあります。自分と合った仲間をみつけつつ和気藹々としながらやっていくのがおすすめです

でもここの人達本当にツンデレまみれだよね面白いから☆5にしときます

プレイ期間:1年以上2015/11/18

先日、アプデがありました
遠征といいまして艦娘を送り出すと、資材等を持ち帰るんですが
そして補給画面で燃料等を補給してまた遠征にだすんですね

その時の補給が遠征先を選択する遠征画面できるようになったのですが

ところがそんな特別な機能でもなんでもない当たり前の至って普通のことを
ドヤ顔で実装して!課金アイテムは必要ありません(`・ω・´)ゞビシッ
そして遠征画面での補給を可能にするには任務をクリアして補給機能を解放してください

・・ ・・・絶句したね

もうどうしようない運営でした
こんなに失望したのは初めてです
これには☆1をつけざるを得ない

プレイ期間:1年以上2017/10/19

ここのレビュー=価値観の押し付け
・・ハイソウデスカ。

ちなみにここのレビューで批判した=やめるにはならないでしょうね。

一応続けて様子見る提督だっているんだから今はつまらんくても
サービス続く限り「艦の再実装を待ってる可能性」だってあるんだから。

興味もクソもなし・・それにしても

マルチプレーとかゲーム内だけで全てを語っちゃってる辺り短絡的すぎでしょw
一体いつの時代のおっさんですか?今は情報化社会ですよw

信者の頭は妄想と幻想とお花畑で出来てるんですかねぇ。

言い訳とか自己満足とか結局他人を一番気にしてるのが
何の意味もない理由で高評価している信者。

「自分だけでやるゲームという価値観の押し付け」に気付かないとか
井の中の蛙もいいとこだわw

他人が気にならないなら余計な燃料投下せずに黙って去ればいいのにね。
関係ないんでしょ?じゃあここでイチイチ書くなよww

実際問題今回の秋イベでも多くの提督は「wiki」というものを参考にして
後発で攻略するはず。

オレハジブンデヤルンダーといきまいているやつなんか関係ない。

ましてや艦これは必ず先発組に続いて後発組が後追いしないと
まともな攻略が難しい提督が多いのは周知の事、必ずそういった関係は
存在するという構図がなくならない限りだれとも関わらないなんてことはないんだがな。

ネット上での争いも絶えない原因はゲーム単体でやってたら起こりえないだろうが
「攻略」や「意見を書く場」が存在する以上そこにいる人間がいる以上必ず起こるんだよ。

それを根絶やしにしたけりゃ自分で書き込めない状態にしろよw
wikiとか◯ちゃんねるとかTwitterとかw

艦これは今やこれらに関わる言い争いがひどくなって来ており
どれも的を得ている。

良い所よりも悪いところが目立ってしまったら悪い評価が出てしまうのは
周知の事。一人でオナってて気に入らないから下のやつはあんな評価なんだろうがね。

意味不明ななんちゃって哲学的な事を並べて高評価だけ投下してる
信者がいると余計にダメだな。

☆1で。

プレイ期間:1年以上2015/11/15

爆発的ヒットをして資金力はあったはずなのに、ゲーム開発への正常な投資を怠った結果、同人レベルのシステムのまま9周年を迎えてしまった化石ゲーム。とにかく虚無な作業ゲームであり、日本人の工数をこれに割くことは国力を削ぐことになるので、絶対に触れてはいけない。仮にゲーム以外のコンテンツから入っても、そこからこのゲームに入ってはいけない。

他に楽しいゲームは沢山あります。このゲームに1万円課金するよりもSteamで1万円のゲーム買ったほうが絶対に良いです。

一応、良い点と悪い点を書いておくけど、良い点については、他のゲームでも体験できるので参考程度にしてください。

●良い点
・キャラデザが可愛いのもいる。
・音楽が良い。
・新キャラをゲットした時は嬉しい。
・初期のイベントは運要素が低く楽しかった。
・初期のイベントは愛着のあるキャラでイベントを突破でき楽しかった。

●悪い点
・運営と絵師さんの関係良好なキャラが優先的に改装強化されているように思える。初期艦なのに全く手つかずの艦がある。
・艦娘が轟沈すると装備とともにロストとなり、レアの場合、再入手が困難。
・運営が発表したメンテナンス時刻が全く守られない。最初は愛嬌に思っていたけど、流石に学生感覚の同人活動に付き合うのはもう勘弁。

・バグのような仕様
 ・装備のステータスが多い場合、枠からはみ出て視認不能。
 ・表示されるステータスが同じでも、装備によって違う値として評価される。
 ・ステータスのボーナス上昇値が戦闘に反映されていない。
 ・300近い艦娘の中から必要な艦を探すのに、検索機能が全く無い。
 ・システム改善よりも新要素追加を優先している。不味いわんこそば状態。

・イベントが年々、長時間拘束、虚無になっている。例えば、
 ・年々ボスルート到達条件が増やされるが、攻略方法は非公開。
 ・ボスを倒すためにはゲージを少しずつ削る必要があり、クリアするためには6,7回倒す必要がある。
 ・ボス以外にも上記のゲージが追加された。
 ・勝率を上げるために支援艦隊が必須だが、全員のコンディションを上げる必要が有る。コンディションを上げるのは1艦あたり2分くらいかかり6艦で約12分。これを出撃一回ごとに行う。
 ・道中の敵が年々ボス級になっていき、今では完全に運ゲー。
 ・札システムが導入され、一度出撃した艦娘は他海域に出撃できなくなった。その上、事前に出撃する艦娘を計画したくても、イベントの全容は事前公開されないため、重課金提督が調査するまで情報ゼロ。
 
悪い点はまだあると思いますが、自分で確認しようとは思わないでください。それよりも有意義な時間の使い方があります。日本人の工数をこれに奪われてはいけません。

プレイ期間:1年以上2022/05/05

それはそうとなんだこりゃ!?
http://mobile.Twitter.com/keel_tomonoli
↑で今回のサンリオさんによる裏切り行為に付いて対談しましょう

スマートフォン向けRPG「Fate/Grand Order」のキャラクターを、サンリオがデザイン・プロデュースした「Fate/Grand Order Design produced by Sanrio」の新作アイテムが、通販サイト・ARMA BIANCAにて発売される。

と、来たもんだけどさ
サンリオさんさぁ艦これ裏切るの?ねぇ艦これ捨てるの?

DMMに続いてサンリオも裏切りましたか、そーですか。
せっかくゲーム界の覇権である王者艦これさんチームに入れたのに裏切りですか。

剽窃が売りのイキり鯖太郎なんかとコラボするくらいなら艦これさんチームに居続ければ悠々自適にほぼ毎日は甘い汁にありつけれましたよ?

いいんですか?艦これ裏切って?

プレイ期間:1年以上2020/06/13

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!