最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ジェリコくんをいじめるのはやめろ
アクレスさん
俺がユーザーフォローしてる一人やぞ
同じトラックやし ジェリコくんのバックやぞ
ジェリコくんは500人から1000人くらいやが、俺は2000人は軽く来るで これでも過疎か?まあ君が放送でしたとこで0人くらいしかこないくせに
だから人気ゲームなんだよ
こういうやる気ある提督をいじめるんじゃないよ!
ピザ投げるわよ!
プレイ期間:1週間未満2019/12/28
他のレビューもチェックしよう!
ヒマ人さん
毎日遊んでいないと置いて行かれる。
特定のキャラクターを所持していないと付いていけない。
ソーシャルゲームやブラウザゲームにありがちな上記の点が全く無いと言っていい作品。
課金要素はあるものの必要性は信じられない程に薄く、無課金でも何の問題もない。
時間やお財布に合わせた遊び方ができるため、非常にゆったりとプレイできるだろう。
反面、協力して敵を倒したり、レアカードを自慢したり、ランキングで上位に立ったり…
といった要素が好きな人にはとことん向かない。
オンラインゲームではあるが、オンラインゲームならではという要素は殆ど無い。
そういう意味では人を選ぶゲームとも言えるかもしれない。
プレイ期間:1年以上2015/06/27
クソ下杉さん
絶対にやめた方がいいと思うレベル。ストレスしか溜まらない。
とにかく、ユーザーに嫌がらせをして喜ぶ運営とそれを支える信者のためのキモイゲームじゃない何か。これをやり始めるとストレスしか溜まらない。とにかく運営とか殺してもいいかなとか思い始めてしまう。まっとうな人生を歩むためには、手を出さない方がいいです。とにかくムカつくゲームなんですよ。というかゲームですらない。人を刺してしまう前にこんあなもんやめた方がいいとおもいます。
プレイ期間:1年以上2015/12/03
ばいばいさん
今回の補強増設の仕様変更で機銃とバルジが増設できるようになりました
「回復系アイテムしか乗せられないスロットに重要視されてない装備が乗るようになっただけだろw」
だけだろwでは、すむはずが無いです
機銃とバルジは3~4の限られた正式スロットに乗せるとしたら数ある装備の中で重要度が低いだけで
別枠で乗せられるとなったら話は別です
さらに今後、照明弾、探照灯、熟練見張り員、機関(缶)も乗るようになったら?
課金前提で攻略が語られるんじゃないでしょうか
「課金ぐらいすれば良いじゃん?w」
艦娘のイベント乗り越えるために主力を厳選しても何十隻補強増設が必要なのか
というか、札と艦指定によって補強増設幅はぶれぶれで艦娘の厳選は可能なんでしょうか?
「課金したら強くなるのに文句言うな!」
たしかに装備を乗せたぶん強くなりますが、しかし、回復系アイテムは乗せられなくなります
大破進軍が封じられるわけです
かなりキツイ大破マスが複数マス配されたマップでは、補強増設にバルジも女神も乗せたいわで
提督さんたちは運営に大いに振り回されるでしょう
けんとうをいのります
プレイ期間:1年以上2016/12/25
よかったのは1年目だけさん
また信者ワダツミでも沸いてるのかな?
こいつは艦これをよく見せようと必死ですからねw
なにしろ、ツイッターでもMMOの悪口を書き、それと比べれば艦これはマシとか言ってます。
https://twitter.com/wadatumig/status/674130978714083328
https://twitter.com/wadatumig/status/674141935590842368
さらにこいつは自身のブログ上で、艦これ運営の文句を書いた拍手に対し
「嫌ならやめろ」と書いてます。
ここでよく☆5をつける奴や、艦これのコピペサイトに沸く信者が、頻繁にこの言葉を使いますよね。
で、この信者ワダツミ、どういう奴かと言いますと
・仕事は自宅警備員(常に艦これに貼り付けると豪語していた)
・角川連中と面識がある(アニメ艦これの時、角川社員から売上げ目標を既に聞いていた)
・イベントを常にヌルイヌルイと言っている
・常に運営を擁護する
・他のゲームを貶めて艦これをよく見せようとする
つまりは、角川の工作員です。
☆5を連投しているのも、おそらくこいつの仕業でしょう
今までにも運営が問題が起こすたびに艦これ信者は
東方警察ガー、モバマスのガチャの方が酷い、グラブルは景品表示法違反したー、FGOの運営の方が酷い、ガールフレンドのメンテの方が酷い
などなど、必ずと言っていいほど他のゲームを叩くことで炎上を止めようとするのが常套手段。
このレビューサイトでも、花騎士が異常なまでに☆1の粘着されてますが、この信者ワダツミがやってそうだなぁ。
艦これ信者って、他のゲームを叩いて評判を落とせば、艦これに人が戻ってくると本気で思ってますからねw
実際はその逆で、叩かれたゲーム側はなにかしらの改善をし始めます。
東方だと新作に力を入れ、グラブルは消費金額分の詫び石を配布、FGOも少しずつ運営体質を改善、花騎士も少し前のメンテで約50個ものお詫びの品を配っています。
結局ユーザーは納得して今以上にゲームをプレイするようになります。
何も改善をしないのは艦これ運営くらい。
それによりユーザー側は、他のゲームではこれだけ改善してるのになぜ艦これは改善しないんだ、と艦これ運営に一層不満が出るだけです。
艦これを改善した方が、人が戻ってくると思うんですがねw
プレイ期間:1年以上2016/06/23
ゴジさん
ブラウザゲームとしてはかなり遊べる方の部類。
メインコンテンツであるイベントは約3カ月に1回、年4回と少ないが、ゲーム内でやれる事は多いため次のイベントの準備をしてれば時間はすぐ経つ。
やれる事は多いと書いたが、プレイヤーはがっつりやるか適当にやるかを選択できるため、使える時間に合わせたプレイが可能である。
アップデートで追加される新システムは、その効果自体がゲームに与える要素が少ないために、オンラインゲームにはよくある「一つの仕様変更やイベントがそのゲームにとっての致命傷となる」ということが起こりにくい。
2013年の秋イベントで大きく炎上した以降は安定しており、全く学習しない運営ではない。
そういう意味では一気に廃れる心配はないため、その仕様を許容できてるうちは続ける見通しが立てやすい。
ゲーム自体は、序盤のみ育成ゲームとして楽しむことができる。
その後はキャラゲー、好きなキャラがいるか、あるいは自分なりの楽しみ方を見つけられるかでゲームの寿命が決まると言ってもいい。
プレイ期間:1年以上2015/07/04
Thanatosさん
カレー機関という他所の事言えなくなるレベルで的外れな事をし始めてる現状ですが信者はカレー機関は「艦これじゃなくてC2機関だ」と言いますがそのC2機関は艦これ以外はどんな作品や仕事をしてるんですかね?複数の作品を経営してるならわかりますけど艦これしかしてない時点でそれって結局艦これで稼いだ金やリソース割いてますよね?どう見ても客層が提督だけしかいないですよね?
後下のレビューで課金が必要ないと言いますけどレベル99以降の上限突破は強制課金要素じゃないんですかね?、ぶっちゃけゲームの勝敗を左右する課金アイテムを敵を倒せるか不安定な道具売ってるゲームの方が下手な課金ゲームよりホラーですからね?自覚ある?
だいたい「改善なんて必要ない!」なんて騒ぐ奴は大抵殆どは改善されたら「神運営!神運営」って言いますからね金かけてもいい
自分達が運営の一部になってると妄想してるんで何言っても無駄ですがね
後知らない人は見てみるといいですけど[艦これ 深雪 クリスマス]で調べてみてください、あまりの雑コラ感に一瞬艦娘にBB素材を付け足しただけかと思いますからまぁtwitter見るとアレで喜んで運営に感謝してる奴もいる始末ですしこんなんじゃそりゃ舐められてるのに気づかない訳だと思いますよ艦これが異常に話題性が無くなった理由が深雪クソコラとカレー機関がよく表してます、あんな物でも擁護、なんでも擁護そりゃおちぶれるわ
よく課金ゲームを馬鹿にしてるのを見るけど艦これを見るとそれも大切だと気付かされますね課金とは即ち信頼
運営側は貰った分それに見合ったゲームの改善、新規イラスト、不具合時はユーザーの方に真摯に向く暗黙の誓約が生まれるんですよ
逆に艦これみたいに雑な無課金にすると…タダでやってるんだから我慢しろ文句言うな嫌なら辞めろという言葉を盾に運営擁護の良い理由がつけられてしまいます、まさに今の現状ですね
プレイ期間:1年以上2019/12/27
荒れてるので便乗さん
下の人の固定編成なんですけど明石固定は前回のイベで初めて出た編成だしもってなくてもその前でイベ報酬として出た香取でも可能なことわかってます?
しかも、それ以外は比較的入手しやすい那珂での固定ルートぐらいで、甲でレベル1の那珂でやっても攻略可能でしたけど?
大した情報も確保できず、しかもながらプレイに轟沈したのを運営に報告とか仕様ってしかいいようがないでしょw
新規提督には確かに中堅やベテランには追いつけないと思ってしまってもしょうがないけどある程度まで辿り着くと実はそうでもないことがよくわかります。
gdgdなってきたのでそろそろ結論だけ言います
プレイしてないのが丸わかりなので勉強しなおしてください。この人以外にもプレイしてないで叩いてると思われる人が多くみられます。叩くならプレイしてどこが面白くなかったのかしっかり評価してください
まぁ自分も文句言いたいことが多いけど楽しんでるから高評価ってことで
プレイ期間:1年以上2015/04/11
しばいぬさん
戦闘がオートで敵も理不尽に強いのでプレイヤーが出来ることはほぼ無く完全に運ゲームです。
ゲーム要素がほとんど無いので時間が有り余って何もする事がなく単純作業をしたい人以外はおすすめできません。
これくしょんと付いてる割にはゲット出来ないキャラが多すぎです。
またキャラもクオリティ低いのが多いので可愛いキャラを求めるなら別のゲームがいいです。
プレイ期間:半年2020/12/30
アンチ艦これさん
何が面白いんやろ。まず育成が難しい。レベルは何のためにあるの?レベルが上がっても強くならないし。経験値も普通のストーリーではあまり得られない。得るにも敵が強すぎる。
演習も艦これをやりまくってるやつらが多い。演習にNPCが欲しい。気持ち的に敗北はいやだ。評価はやめてほしい。
そもそも、艦隊指揮するゲームならストーリーに艦種指定はおかしい。プレイヤーの好きにさせて。
普通に時間があるやつがやるゲーム。
装備開発なども運すぎる。一定値で出るとかほしい。あとは課金で購入とか。
これでは資材がいくらあっても装備の格差が激しい。空母や戦艦の建造も難しい!
とにかくイライラするゲーム!!
あと、高評価にするやつは業者だろうな
プレイ期間:半年2015/06/14
新たな定型文に草さん
☆5信者なのか謙兵なのか工作員なのか知らんが定型文に新たなパターンが加わったね。
・典型的な怒り狂った俺様は偉い系統の罵倒パターン
・新人なりすましにしては、無理があるレア艦持ってますアピール・最低ランクでも突破できましたパターン
・ストーカー呼ばわりパターン←NEW
このパターンで共通していること
正論を書いているように見えるが「お前らを馬鹿にしに来ました」という意思が文面からにじみ出ています。
本当に無駄にプライド高いね。
工作員だろうが運営の息のかかっている人間である以上、信者・謙兵や運営と同じタイプがわかる。
たまたまここや艦これの掲示板を発見した人がこの酷さ見てやめたのも見かけたけど、拍車をかけてるのが全く分かっていないようで。
その前に、運営で改善案出す行動が第一のはずだと思うな。
批判とか改善案言われているうちが華。
言われなくなった時点でそこでもう諦めついてるだろうし。
かくいう私も、昔は改善案何度も出しました。
が瑞雲祭で「変わらないつもりはないのか。あ、もうトップがそういう旨なら終わったな」と確信して、一人でも多く騙されないように書き込んでいますがね。
騙されている・騙されたのは私をはじめとした今DMMの艦これを登録した人間だけで終わりにしたいと思えますからね。
ゲーム内容としては、いいのはキャラだけという結論。
BGMも良かったと思ったら、アルトネリコのBGMと似てて評価対象から外れました。
中身もすごろく。しかも運営が用意したボードマスとダイスがあまりにもお粗末すぎた感はありましたね。
私の実家にもファミコンのカプセル戦記があったので、朝取りに行って25年以上ぶりに触ってみましたが、こっちの方が俄然いいという感想も添えておきます。
当時の開発者に劣るバランスを感じて思ったこと。
アップデートが可能な現在のゲームで敢えてしない時点で目を見張る点は本当にキャラだけなんだなという。
79年~88年に発表されたガンダム作品を思い返すと、逆襲のシャア同様十数年見てきて腐敗した連邦政府に落胆したシャアの気持ちがわかる。
本当にもったいないから田中謙介はもう電通在籍時代に培った広報だけに専念すればいいんじゃないかなと思う。
ゲームデザイナーは大多数に好感が持てるように調整できる人にバトンタッチしてくれれば去った人も一部だけでも帰ってくるんじゃないかな。
それまで信者・謙兵は中身を変える行動に専念したほうがいいと思いますよ。
プレイ期間:1年以上2017/12/17
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!