最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
印象操作も甚だしい
提督から指揮官へ転向さん
下のレビュー評価でもないただのプロ艦豚さんの卑下はよく調べていませんね。
5chに艦これ愚痴スレが存在しますがそこの書き込み欄で四月に艦これとは全く無関係の声優、アニメ制作監督への殺害予告が記され、被害に遭った声優事務所と制作監督から警察に被害届を提出。今月の一日に京都在住の容疑者(21)が逮捕されるという事件がありました。
被害に被った声優は艦これとの関わりは一切無いのですが艦豚が言われのない恨みをもつ他艦船ゲーム・アニメの主人公役に出ており、同じく被害者の監督のアニメの主人公にも担っていただけという容疑者の個人的かつ身勝手な私怨から起きた事件です。
このような経緯を語らず一般レビュアー方をやれアンチだガイジだと呼ばわりされるのはとても迷惑ですので巣に帰ってどうぞ。
プレイ期間:1年以上2020/06/05
他のレビューもチェックしよう!
マイザーさん
このゲームはよくある艦隊司令ゲームではなく艦隊運用ゲームという所が特徴といえます。
資源を貯め装備や艦隊を整備し出撃司令を出し出撃してもらう。
そう言うゲームだと思います。
各艦種には特徴があり一概に戦艦が駆逐艦の完全上位と言うわけではありません。(過去レビューには勘違いされている方もいられますが)
現実の戦争や他のRPGの様に艦種には各々役割があり、それを考え組み合わすことで最大限の力を発揮します。(時には並び方すら戦略的に変える必要があります)
こう聞くと難しく思えますが、そこは先達パワーが活きてきます。
提督は自分一人ではありません。
地獄のイベント海域を突破された提督達が細かいシステムの仕様をwikiやまとめサイトにまとめてくれています。
クリア出来ない時に、細かく見ていくと、実は運ゲーという舞台にすら立っていないということは熟練の提督にもよくある事であり、その為、皆さん情報をかき集めています。
運が悪いからと思考停止してしまうと本当の意味で楽しめなくなってしまいます。
新しく実装されるキャラにも魅力があり、高難易度のイベントも自分は面白いです。
プレイ期間:1年以上2017/07/11
割さん
戦略ゲームとしては全く楽しめない
運の要素もそうだがマスクデータが多い
UIもあまり褒められたものではない
あくまで女の子をコレクションするゲームと割り切った方がいい
所謂萌えゲーとしてもキャラによって絵柄が違いすぎるのもどうかと
プレイ期間:1ヶ月2015/03/14
辞めたほうがいいさん
全く面白くないゲームです
イベントといっても最近は秋刀魚など数を集めるものばかりで全く面白くない
UIもいつまでたっても改善されず何もかもが中途半端になってます
このゲームにはもう未来がないのでDMMにあるフラワーナイトガールというゲームを
おすすめします
艦隊これくしょんと違って、運営はユーザーの声に耳を傾けてくれますし、
不具合を出しても早急に直し、かつお詫びも配ってくれるのです
今は1周年記念で、大盤振る舞いしているので急いでやった方がいいです
艦これはどうせ冬イベントといっても資源消費型の周回前提クソマップ決定ですから
やるだけ無意味ですよ。それが永遠と続くのです。
友軍とかずっと放置で実装されませんしね。
艦コケ改も爆死、アニメも爆死、汚い同人だらけ
もうDMMから出て行って欲しいくらいです。
こんなストレス溜めるようなら、何度も言いますがフラワーナイトガールをしましょう
轟沈なんかもないので手軽にしているうちにメインになるでしょう
プレイ期間:1週間未満2016/01/19
がmさん
運ゲーと批判されるが、それ以前にこのゲームは超膨大な作業ゲーだ。だから、きっちり作業をこなしていれば一定の強さを得ることはできる。イベント難易度の丙(一番簡単なやつ)を選べば、そんなに苦労しないでクリアできるくらいにはなれる。
丙ですらクリアが無理というのなら、それは作業が足りてないのだ。なぜなら私は、今までのイベントを最上位難易度を悪戦苦闘しながらもちゃんとクリアできているからだ。その私が丙の敵編成をみたときの感想としては、「うわっ!余裕じゃん。」こんな感じである。ゲームの性質上、課金すれば勝てるというものではない。作業時間によって、これだけの差が生まれるゲームなのだ。
私が言いたいのは、作業をしっかりこなしていればそこそこ戦えるようにはなるということだ。今回、E3やE4のドロップが手厚いが、初心者には難しいと思う。だったら、E2やE1の丙でレアキャラを狙うのがいいだろう。私が初心者ならそうしてるね
プレイ期間:1年以上2016/08/27
嫌だから辞めたさん
オンラインでプレイするゲームで二期と言われたら
・UIの操作性向上
・処理速度の向上
・通信の安定
・サーバー振り替え
・ゲーム性向上
・その他煩わしい細かい点の改善
を務めた上で二期を発表し、稼働するのが普通だと思っていました。
ですがまさか、UIは向上せず、無駄にメモリを食うようにし、通信はエラーが変わらず発生し(寧ろ増えた…?)
サーバーは強化した実感がなく、ゲーム性は改悪の一途を辿り、任務受注数などの煩わしい要素も改善が見られませんでした。
一体何が変わったのかというとゲーム解像度が上がりました。それだけです。
解析を行った人達が言っていた、風の噂なのですが…
通常の立ち絵のグラフィックのファイル名と期間限定グラのファイル名が同一だった上に保存されている階層が同じという話があり
アプデでグラを差し替える度にグラを上書きしているという事が判明しました。
サーバーすべてに対しグラの差し替え…こんな原始的なことをしていたら、メンテナンス時間も伸びますね。
一体いつの時代の人間なんでしょうか。ゲーム運営なんてIT系なんだからこんなこと普通はしませんよね。
キャッシュ削除を促すのはそういう事だったんだなと納得しました。
また、メンテナンスをする度に延長する頻度が高いのですが、工程表を作っているのでしょうか?
延長をして許されるというのがそもそもおかしいのです。納期を守っていないわけですから。
ユーザーはお金を払っているということを忘れてはいけません。
普通の企業なら何か問題が起きたら、サービス出来ない時間が発生し、ユーザーインパクトとしてインシデント扱いです。
再発防止に努めるべきなのに、再発頻度が高すぎます。まるで遊びでやっていますね。
嫌ならやめろという方がいらっしゃるので嫌なので辞めさせていただきました。
こういうゲームをなんて言うか、私は知っています。
クソゲーと。
プレイ期間:1年以上2019/03/14
引退不可避さん
これくしょん出来ないじゃないか。
膨大な時間をかけて貯めた資源を湯水の如く使っても成功するとは限らない、寧ろ成功しない。
数え切れない周回を繰り返せば繰り返す程、このまま出ずに諦めたら何の為にストレスを溜め込んでまで周回してきたのか分からないとズルズルと周回を繰り返して更にストレスを溜め込む悪循環。
しかも低難易度では出ないとな?
俺はある程度練度も装備を整ってるからまだしも始めて日が浅く低難易度でやってるプレイヤーには機会すら与えられないってどう言う事だよ。
フレッチャーが出ると言うんでやったけども50回以上も周回して出ず心が折れたのでイベントそのものを放棄した。
前々からゲージを削ってる最中に出るような運のいい奴と俺みたいに青天井の周回を強いられる仕様には不公平だと強く感じていた、もう限界だよ。
因みにこのフレッチャーと言う艦娘は既に所持していても手に入れる事が出来たらしい。
こんなふざけた仕様を未だ改める気が無いのだから呆れる他ない。
せめて未所持者にはもっと出現率を上げてもいいだろうに。
先行実装を謳ってるが通常実装させる気は皆無。
プリンツにしてもグラーフにしてもアイオワにしても先行実装されてからどれだけ時間が経ってると思ってんだ?
絶対御勧め出来ない。
プレイ期間:1年以上2020/01/21
GAWAさん
資金(資材)のプールが尽きる前に当たりを引くことを念頭に、
当たりを引くまで同じことを繰り返す、
という、パチンコと同様の構造をもったシロモノ。それが艦これ。
「考えて打てば勝てる、現に俺は勝ってる。」
というようなパチ中毒者に代表されるような妄言を垂れ流していることから
「提督」の精神構造はパチ中毒者に極めて近いモノだと思われる。
同様の構造を持っているので、艦これに何らかのプレイングスキルを
見出そうとするならば、それはパチンコをするうえで必要な資質と同質である。
(まぁ、実際勝ってる人間もいるのだろう、
勝つかどうかなんて開発/運営/パチ屋の胸三寸なのだから)
プールを増やすには、ただひたすら張り付いているのが効率がよい。
張り付き以外に必要なものは特にない。
課金する必要がない、という論調も強いが、それは裏を返せば
不条理で理不尽な値段設定なので課金なぞしてられない、ということである。
リアルマネーに格差を埋める機能がない(著しく低い)ので、
ゲームは接続時間による年功序列型のレベルデザインになっている。
特に周りと関わらずひたすら我が道をいくなら特に問題はないが、
(オフゲやるべきじゃ?とは思うが)
イベント等でクリアしただの、艦を手に入れただのという
話題になった際に大きな顔をするのはより長い時間張り付いていた人間たちだ。
彼らは非常に大きな態度をもって振る舞うが、しょうがない。
そういうデザインをされたゲームをしているのだし、
このゲームをするということはそういう条件を飲む、ということである。
彼らも言ってるよ、「嫌ならやめろ」ってさ。
プレイ期間:1年以上2015/08/31
TANAKAさん
丙でもクリアできず、全艦娘を取得するために母港拡張してそれなりの金額を投資してきましたが今後、この運営の糞なやり口だと手に入れることすらできない艦娘がまだまだ出てきそうなので涼月を取れなかったのを機に引退しようと思います。
今から開始しようと思っている人や復帰しようと思っている人はやめといたほうがいいですよ。時間の無駄ですし、母港拡張はしないと艦娘は全然持てないし。
艦娘の取得難度を上げることの運営のメリットは何にも無いだろうに本当にアホなんだろうな。
プレイ期間:1年以上2017/12/11
ヲチ専さん
今やってる人は何をモチベーションにして続けてるのか純粋に気になる。
面白くもない、進化しない、希望も持てない、このゲームとも呼べない何かを何故続けていられる?
2013年から時間はたっぷり有った筈だ。
DMMからの独立もやりようによっては可能だったかもしれないし、それが無理でもデフォルメキャラが動いたりする程度に改善はできただろうに。
だが現状はどうだ?
2期とぬかして出てきたものは解像度の上がった立ち絵だけ。
見てくれもシステムも変わらず、ステージクリア状況は消され、レベリングスポットも消され、稼ぎスポットも消えた。
この運営は何か一つでもユーザーの有利になることをしてくれたか?
対空カットインだの、先制対潜だの、友軍だの、基地航空隊だの追加したと思えば、それなしではクリア不能なレベルのイベントを出してきた。
有利になる要素ではなく、必須かつややこしく煩わしい要素を増やしただけだ。
友軍と基地航空隊が働かなければ勝ち目がない。
働いても自軍の働きが悪ければ勝てない。
友軍は運営のさじ加減で実装されるというアホの極みの仕様。
出来レースを走らされているのに何が面白い?
運営が「頑張った、頑張った。クリアしていいよ。偉いね~」って言ってるのがわからんのか?
意地の悪いガキの考えた「振出しに戻る」ばかりのスゴロクだ、コレは。
遊んでやる必要がないものだ。
なにが無良提督だ?(何しても中途半端。そもそもプレイしてるの?)
なにがトヨタコラボだ?(コラボではない)
なにがボクカワウソだ?(ポッと出のマスコットとか存在価値ある?)
なにがカレー機関だ?(その金どこから出たの?俺らの財布からだよね?)
なにが素人コスプレ写真集だ?(レイヤーに興味ない奴ガン無視)
クッソくだらねぇんだよ、この運営のやってることってさぁ。
ユーザー目線でものを考えるなんてできないし、する気もないんだよ。
そんな考えでいるから天下をとってる時に何もしなかった。できなかった。
今になってリアイベ乱発して儲けようとしてももう遅い。
そもそもリアイベとゲームは食い合わせが悪いものなのに連発する理由って何?
結局今残っているユーザーは、運営連中のくだらない思い出作りに付き合わされているだけだ。
今いるユーザーはこんなゲームよく続けていられるね?
俺には無理だったよ。
キャラのセリフを考えているのが、あの醜悪なオッサンだと知った瞬間からな。
だってそれ言っちゃったらさ?
全キャラ着ぐるみ被っただけの田中じゃん?
プレイ期間:1年以上2020/03/26
元・司令官さん
ここの過去レビュー少しだけ見てきましたが、2013年で既に「運ゲー」「頭悪いゲーム」「ネットゲームである意味がわからない」「運営が最低」と書かれているのですよね。
そこから何一つ変わっていない。
ゲーム内容ならば、☆一つのレビューを見れば良い。
同じことが繰り返し書かれている。
私は2014年から3年はやっていました。
3年もやっていたので楽しいこともあったはずと考えました。
少しずつ資源が増えていって作れる艦種が増えた事、それによって火力が出て海域が少し楽に進められた事でしたね。
それは、その当時だけのひと時の話でした。
資材を増やすために割かれる時間。
遠征を出迎え、また出発させる手間。
仕事がある人間では終えることのできないデイリー任務。
それたの苦痛のほうが上回りました。
イベント海域を突破するなど、仕事と家族を持つ身ならば無理です。
しかし、運営は「できて当然」と言い、信者は「突破できないのは、甲勲章がないのは落ちこぼれの印」と言ってのけます。
艦これで優秀な提督・司令官になるよりも、普通の生活を取りました。
プレイ期間:1年以上2020/06/19
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
