最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
印象操作も甚だしい
提督から指揮官へ転向さん
下のレビュー評価でもないただのプロ艦豚さんの卑下はよく調べていませんね。
5chに艦これ愚痴スレが存在しますがそこの書き込み欄で四月に艦これとは全く無関係の声優、アニメ制作監督への殺害予告が記され、被害に遭った声優事務所と制作監督から警察に被害届を提出。今月の一日に京都在住の容疑者(21)が逮捕されるという事件がありました。
被害に被った声優は艦これとの関わりは一切無いのですが艦豚が言われのない恨みをもつ他艦船ゲーム・アニメの主人公役に出ており、同じく被害者の監督のアニメの主人公にも担っていただけという容疑者の個人的かつ身勝手な私怨から起きた事件です。
このような経緯を語らず一般レビュアー方をやれアンチだガイジだと呼ばわりされるのはとても迷惑ですので巣に帰ってどうぞ。
プレイ期間:1年以上2020/06/05
他のレビューもチェックしよう!
ゲー無さん
キャラクターは、魅力的ですが…ただの運ゲー。
ゲームとは、何かを考えさせられる哲学なゲームです。
二期になりましたが代わり映えしない操作性とゲーム内容。
ひと昔のパソコン以下のグラフィックなのにタブレットやスマホでは、ラグが酷い。
攻略した海域リセットとか…
ユーザーに対する嫌がらせが趣味なんですかね?
リアルイベントに金をかける前にゲームの改善に金を使えよ(笑)
とりあえず、運営権をSEGAに渡して作り替えてもらえ(笑)
プレイ期間:1年以上2018/09/11
自分で決めろよさん
艦これはスマホでもやろうと思えばできるじゃん。
それに、ゲームに課金が必要かどうかなんて人に聞くことじゃないだろ。
そんなのは自分で判断しろよ。
ゲーム自体は普通のブラゲー、良くもなければ悪くもない。
これを超えるゲームが出てこないのでプレイ継続してる感じだしな。
メンテで暇になったアンチちゃんが沢山釣れそうなので★5にしとくねw
プレイ期間:1年以上2015/07/17
チキン運営さん
これに対して苦言を呈するユーザーも出てきている
19日のリアイベでイベ告知を発表する気だろと
https://blogs.yahoo.co.jp/tomotomotomotomo711/66812879.html
なぜ運営がイベントを先延ばしにしたいのか?
GWを休みたいから?
リアイベを優先したいから?
もちろんこの2つも当てはまると思う
それ以上に都合の悪い事が艦これ運営にはある
2017年からDMMへと参入したお空のゲームにアクティブを奪われている事
そのゲームでの団イベはDMM参入からアクティブ50万に上昇
先月の団イベはアクティブ70万
現にDMMランキングでも現在1位となっている
そして
5月にもお空の団イベが行われることが発表済
5月19日~5月25日がその期間というわけ
未だに残っている艦これユーザーでも他ゲーと兼任しており
同人サークルのシノ氏ですら提督業以外に騎空士やマスターを兼任
そしてこの団イベは報酬がめちゃくちゃ美味しく
団イベ最優先で艦これ後回しにする人がほとんどである
要するにただでさえ少ない艦これのアクティブが激減するわけだ
艦これの運営もそれに気づいているようで
2018初夏イベの頃から露骨に時期をずらし始めている
開催時期を見てみるとよく分かる
・
・
・
空の団イベ
2018/8/23~8/30開催時
艦これ初夏イベ
2018/09/09~10/10に急遽変更(普段は8月開催)
空の団イベ
2019/2/14~2/21開催時
艦これ冬イベ
2018/12/27~01/22に急遽変更(普段は2月開催)
空の団イベ
2019/5/19~5/26開催時
艦これ春イベ
2019/5月中旬以降に急遽変更(普段は5月GW頃から開催)
お分かりになられただろうか?
このチキン運営はお空のゲームとぶつからないように逃げまくっているだけなのである
春イベ開催については5月26日以降
あるいは6月開催に変更するであろうことを断言しておく
そんな事をしてみてもアクティブ1万人が限界の艦これに未来はないわけだがな
プレイ期間:1年以上2019/05/11
移住先模索中さん
ふと、思いついたのでグーグルトレンズで艦これの動向を探ってみました
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=2013-04-23%202018-01-31&q=%2Fm%2F0x11hn5
これを元に考察すると
プレイヤーはイベント時に攻略情報を求めて検索を良く行う
強い傾向ではないものの、プレイヤーは難易度が高いイベントを嫌う
2014年は下がり気味だったが2015年初頭に放送されたアニメで若干プレイヤーを引き付けることに成功している
艦これ衰退の原因となっているのは恐らく16春イベント
当時プレイヤーだった人には不評のアニメですが、話題になるという点ではある意味成功だったのかもしれません14年の減少を取り戻してます
15年は夏のイベントの難易度が高すぎたためその後減っているのが問題ですが…
しかしながら16春に向けて若干の回復基調にありました
15秋と16冬の難易度がそこまで高くなかったというのも原因だと思われます
16冬はバランス調整もしっかりされていた印象です(陸爆持ちの飛行場姫の搭載が減少している等)
問題は16春、この時点では回復基調ではありましたが…
後の16夏、検索数が大幅に減少してます
16春の様々な問題(大量のバグ、それに対する対処)に納得がいかない
基地航空隊と言う新しいシステムに対し全く説明しなかった
これらに対し運営への不信感を募らせた結果春→夏で3割程度のプレイヤーが離れたと推測されます
この後、波に乗れずに減少を繰り返しています
現在は最盛期である13冬や15冬と比べて1/3にまで艦これと言うコンテンツに対して興味を持つ人が減っています
イベント時に検索が増えるという特徴を考えると減少した分が既存のプレイヤーだと考えられます
個人サイトなので名前は出せませんが、15夏に有名になった某エロサイト(ほぼ答えですね…)も16春以降検索数が減少しています
以上を元に考えると、16春でプレイヤーが運営に対し大きな不信感を抱く、システムに納得がいかないという問題が現在も続いていて衰退を招いていると思われます
これを書いている私自身、ここ最近の運営は信頼できません
17秋E-3でのバグもアナウンスしませんでしたからね
これから回復するか?と問われれば私は強くNoと答えます
一度失った信頼と言うものはそう簡単には回復できません
要望も聞かない、プレイヤーに不利益があったとしてもお詫びする姿勢が見られない、最悪隠す
今も裏切り続けている運営が今更信頼回復に動けるとは思えません
出来ているなら17年にはそうなっていたはずです
そして、今から動いても遅すぎます、1年以上時間が過ぎてしまってます
出て行ったプレイヤーは既に別のゲームで財産を築いてます
また、一度裏切られているために帰ってきてまた裏切られることを恐れます
このことから復帰するプレイヤーは非常に少ないと思われます
私自身、移住先を探していてとりあえずアズールレーンを始めています
艦これは運営が信頼できないという理由で既に停止しています
何をするか分からない運営のゲームなんて楽しめるわけが無いので
信頼を失うというペナルティが大きな衰退要因になるとも言えると思います
勿論、ゲームが非常に理不尽な仕様になっているというのもブーストだと思いますが…
まさか飽きて止めるではなく、信頼できなくて止めるとなるとは夢にも思いませんでした
プレイ期間:1年以上2018/01/31
来月が楽しみさん
艦これは2年とちょっとプレイしていて、欲しいキャラはほぼ入手、資源と修復剤はカンスト、最近は他ゲーをやりながらのライト層です。
始めた当初は一ヶ月くらい遊べればいいかという感じでまさかこんなにも長続きするとは思ってもいませんでした。
これだけの期間プレイすれば飽きるのが普通だと思いますが、イベントのおかげでモチベーションが保てています。
自分は艦これ以外にもネトゲーをやっています。
ただ、イベントが艦これほど難しくなく、面白くはあるのだけれどイベントをクリアしてももやもやするため、3ヶ月に一回の艦これのイベントの最高難易度が楽しみにしています。
やりこんでるいても勝てる保証はない、これに不満がある方は多いと思いますが個人的にはこういうのは好きです。
他のゲームだとこういうギリギリの感覚というのはなかなか味わえるものではないのでこれはこれでありですね。
艦これに思うことは甲以下の難易度をもっと落としてほしいと思います。
みんながみんな自分のようなユーザーではありませんし、より差別化して欲しいです。
年も明けて冬イベントのアナウンスが近い時期ですが、今回はどんなものになるか非常に楽しみです。
プレイ期間:1年以上2016/01/07
準初心者さん
艦これを初めて1年とちょっとが過ぎました。
準初心者目線で良い点悪い点を挙げます。
良い点
・無し
悪い点
・キャラが芋(これに尽きる。タイトル画面をご覧ください。これ、可愛いか?)
・アニメがクソ(Z級アニメと評されるクソアニメでした。田中が夢で見た艦娘にセクハラする話です。)
・頭を使わない(ただの作業を延々とこなすだけです。)
・気に入った子が入手不可能(入手機会が2年に1度、ドロップ率が1%以下とかザラです。)
・イベントがクソ(wikiで運営からリークされた情報を元にトレースするだけの作業です。札というクソシステムのせいで、自分で試行錯誤することができません。)
・課金必須(キャラの所持枠拡張が必須で、課金するしか手がないので、最低でも2万円の課金が必要です。)
・社会人お断り(自動回復上限が低く、毎日ちまちました作業をこなして資源を溜める必要があるため、忙しい社会人には不向きです。イベントは、新艦がドロップするまで延々と繰り返す必要があるので、時間の無い社会人はお断りの仕様です。)
・コミュニティがクソ(もはや信者と呼ばれる頭のおかしい人しか残っていないので、コミュニティに参加しても嫌な思いしかしません。常に上から目線で、マウントをとろうとします。ここの☆5レビューを見ていただければ、どんな人間がプレイしているのかわかると思います)
総評
プレイするだけ時間とお金の無駄です。
プレイ期間:1年以上2019/12/11
みっちーさん
ゲーム内容に関しては他の投稿者の方々も指摘されているが、運ゲーの一言に尽きる。レベルをカンストさせても一発大破が頻発するゲームシステムは、残念としか言いようがない。
また開発は正直に申し上げて無能である。
公式Twitterでしかアプデ情報を碌に告知せず、重要な情報を1ユーザーへのリプだけで済ませる事もあった程。
詳細は省くが、グッズ関連などでもトラブルを頻発させている。
絵以上の期待はしてはいけないゲームだ。
プレイ期間:半年2014/06/18
ジャムさん
5点満点中
ゲーム性 2
キャラ 4
楽しさ 1
ゲームの合間や動画など見ている時に暇になった時にするようなゲームです
ゲーム一つでやり込もうとすると大抵の人は途中で飽きてしまうと思います
ちまちまするのが好きな人はおすすめです
キャラはかわいいのでそれだけ見たい人はイラストなど見るといいです
ゲームで見ようとすると相当時間かかりますw
キャラがかわいいゲームです
プレイ期間:1ヶ月2015/02/28
窓際族さん
最初の頃は色々と新しい試みだなぁと思いながら楽しくプレイさせていただいていましたが、後半から数値のインフレと 様々な運要素が加わり面白くなくなりました。
キャクターゲームとしても一部限定キャラクターは入手することが絶望的で仮に手に入る機会に恵まれたとしても場合によっては数ヶ月~数年入手できる方法を試さなくてはいけません。
昔あった「ゆる~く楽しめるゲーム」という口コミややメディア展開されているキャラクターを見て始めようと思った方にはおすすめできません。
時間が有り余っていてなおかつゲーム内にある運要素にも我慢でき20時間、30時間延々と同じ作業をする事が全く苦ではないという方であれば大変楽しめるゲームかもしれません。
プレイ期間:1年以上2015/09/04
タイトル通り
正月に5-5を4回A勝利してこいという糞任務
信じられないなぁ
正月に人を不快な気分にさせたいんだなぁ田中って
もらえるのは家具だけ
そのひとつ前の任務は雷電がもらえるのでまだマシだが
5-5を4回で家具?
ふざけてるにも程がある
案の定一部の狂信者以外この任務をスルーしている様子がツイッターや
掲示板などで伺える
そらそうだ 5-5なんて一生いかないだろうって人もいるほどのMAPである
これを正月に4回クリアしろとか
やめて正解だねほんと。
田中はやはり人間としてやばい人だと思う。
正月から人を不快にさせる天才、いや天災ですね田中謙介って。
なお私はアズレンの鉄血イベは泥率こそ渋いが低燃費で根気よく周回してれば
掘り艦もそろい何より羅針盤やワンパン大破がないので気楽にやれました。
確かにドイッチュラントとグナイゼナウのドロップ率は低いためかなりの周回が
必要になりますが低燃費オート周回でながらでやっていても別にロストがないので
空いた時間い片手間でやっていたら揃いました。
燃料の消費も1日2000ほど回復するとしてもトータルで掘りを含めて1万以下に抑えることができています。ティルピッツや虹磁気魚雷もいただきまして
他の金装備やドイッチュラントのスキンももらえましたし。
なにより正月そうそう田中みたいに糞任務押し付けもありません
アズレンに移動して正解でした。
艦これはログインして掛け軸だけもらいましたがそっ閉じでした。
5-5任務というだけでやる気が失せました
さようなら艦これ。
プレイ期間:1年以上2018/01/01
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!