最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
既にゲーム自体に触れてない人の方が圧倒的多いのでは?
オワコレさん
サービスイン時からやってた横鎮提督でしたが、2017冬の酷さにやられて甲クリア後に引退済みです
私の思う艦これも印象はクリアが難しいゲームをTwittertなり集合掲示板のような場所でみんなで励ましたり意見交換をしながらクリアするゲームだったと思います
それがネジ~基地航空隊~熟練度~辺りから運営はバランス調整に失敗し始めてたわけです
下記に双六といってる人がいますが正にその通り。しくじった調整を乱数で調整しようとした結果、運が収束するのを待つだけのナニかになりました
丙、乙で攻略しても達成感は感じない
基地航空隊のせいでハードルは更に上がった
艦娘の代わりはいくらでもいるが、基地航空隊の行動半径に代わるものは作れない、艦隊が揃っても勝てないものになる→育てても装備と運に最終的にお祈りだし
艦娘には愛着どころか何も出来ずに大破~史実固定の戦力削ぎによるヘイトが溜まる
ゲームを遊ぶ上で自分の不手際や、プレイングミスであれば腹は立つものの思い浮かぶのは自分の顔なのでまだマシなのですが、どうにもならない部分で一向にゲームに進行が見られないストレスフルな仕様のため、やたら他罰的だったり攻撃的に罵倒するユーザーが増えたのも萎えた原因でした
昔、というか初期はみんな土俵が近かったのもあり、少なくとも意見交換も活発ではあった
今はクリア自慢、ドロップ自慢、参考になりもしない編成晒し、困ってる人や改善点を意見する人への揚げ足取りであったりと本当に酷い
そんな人を呼び込む、或いは変えてしまったのは、そういう風にゲームのレベル調整をしくじりながら何もしようとしなかった運営のせい
今までありがとう
トリプルダイソン辺りは本当に楽しかったよ
プレイ期間:1年以上2021/04/17
他のレビューもチェックしよう!
頭おかしいさん
不思議ですよねえ。艦これ一期の頃の
言わば暗黙のルール。ユーザとの約束であり
ネタマップ3の3のオリョール通称オリョクルという強みというか
愛される物を壊して司令部レベルが影響するのは裏面のみ
そして戦闘詳報も武蔵だものなあとちゃんと納得も出来たんだね
で勿論一期の頃もトリプルダイソンとかまあ今じゃ鼻で笑えるレベルだね。
やらかしてたけどさ皆支え合ってた。まだまだ時間はある
オリョクルだ!こーやあ頼むう!とさwまあ皆笑ってたよ
潜水艦こそ皆んなの柱で皆の資源の元で今の様な三重くるなんていう
1の3と3の2と5の3で捨て駒の様に使い潰すこともなかったよ
運営も大破進軍というペナルティを設けた。ユーザも其れを受け入れた
しかし二期からはダメコン前提下手したら女神前提
どれだけの人が推進砲空襲マスを防ぐ装備を持っているのか?
もう甲勲章など夢のまた夢よ。あんまり言いたくないけどね
ストーリー無いです。SSとか昔は沢山ありました。ユーザで補完してました
戦闘余りにも雑でせめてオートにするのなら。旗艦に指針となる命令を出せるようにして。何でボスを狙わんのだ?うんあと一回で終わるあと一撃で終わる何でボスじゃなく
ネ改を狙うんだ。カットインしてるんだからボスを落とせ。こういう時に限りダメージ569ダメージ569ダメージ569ダメージボスに行けば勝てたのに。ああこういうとこやぞ
そして資源の消費量の見直しで大分変わるだろうになあ。本当にさ少しでも大分変わるんだよ。何が艦娘の世界へようこそだ。新規の人を迎えたいならネタマップは修正しないで良かったんだよ。一期の頃に戻せよそれだけでいい
プレイ期間:1年以上2020/08/26
ななしさん
カンストしても無意味なレベル上げ
クリア出来ないと質問しても祈れの一言
昔は良かった良かった昔はね
ヒラコーショックで注文浴びてた頃
まぁこのゲームは当初すぐに終了するつもりだったし
信濃なんて出す出す詐欺で4年以上経過しちまった
イベントでは嫌がらせ
そんな事してる内にコミケの壁サークルの連中は他に逃げ
ユーザーもFGOに逃げられ
アズレンにも逃げられる
最近驚いたのはM提督同人誌を描いていた
山本アリフレッドまでアズレンに行ったことだね
M提督からM指揮官と名前を変えて・・
そりゃこんな進歩のない上にユーザーの意見無視したら逃げますわ
あのFGOですらログインボーナスくれるし無課金でもなんとかなる
艦これは強制課金だしな
保険で穴開け女神もな
昔の課金しなくても遊べるはどこへ?
残ってるのは痛い信者とまずは始めてみましょう詐欺ばかり
いくら勧誘しても流出は避けられないから安心しろ
プレイ期間:1年以上2017/12/08
GAWAさん
やれ信者だアンチだと人間に対するレビューが多いが、
双方を同列で語ることはできない。
まずは「信者」に対するレビューについて
ゲームや運営に対して文句を言ったら「嫌ならやめろ」と言葉が飛んでくる。
轟沈させようものなら人殺しかのように糾弾される。
甲勲章も取れない雑魚は提督やめろ、と煽られる。
これらの表現が実際に存在することは現役プレイヤのほうがよくわかっているだろう(自分の周りにはいない、というのは極めて限定的)。これらをポジティブに受け取る人間はまずいない。そしてゲームを始める/やっていくに当たって、ソーシャル要素を含んでいるのだから、それらと関わり合いになる可能性がある。これはゲーム評価に直結するネガティブな要素となりえる。
そして「アンチ」に対するレビュー
アンチなのだから、高確率でゲームをもうやっていないだろう。もし仮にやっていたとしても、いや、やっていなかったとしても、その存在は艦これに付随する要素なのでどのみち艦これの評価をあげることにはつながらない。それにゲームを始める/やっている人間にとって、ゲームの内側で絡んでくる存在と外側でクダを巻いている存在、どっちが低評価につながるかは言うまでもない
もし艦これを素晴らしいゲームなのだとアピールしたいなら、アンチなどには構わずに、思わずやってみたくなるような、いかに優れたゲーム内容かをアピールすべきだ。
最後に私の艦これに対する評価を付け加えておくと、前述のとおりどうしようもないユーザーに絡まれる環境、運と張り付きがすべてとも言える内容で星1が妥当だと思う。
プレイ期間:1年以上2015/09/29
岩川の元提督さん
4.勲章や箱系アイテム20以上開封
月毎に4つや期間限定で年1程度しか配布されてないものを全部開封して使用するも
連合艦隊の消費が重く数回の出撃で消し飛びました。
『また』貯めなおしても『無駄』という囁きが聞こえ、モチベを下げ続けます。
5.自分の艦隊(95~120)よりレベルが10、20低いクリア画像多数
うちの鳥海と羽黒はゴミ以下でした、結果が出せない役立たずは不要。
6.ボスに刺されば/クリティカルが出れば/ボスを狙えば等々のどうしようもない後悔
クソAIのせいで見事に主要火力が潰され、敵ボスのHPが20や30残るのは当たり前。
5戦目の時点で味方の回避率は20%程度しかないのに、夜戦で敵の命中率はマシマシ
被弾時に効果がある装甲のステータスも、大和の装甲100でも駆逐の装甲40程度でも
ボスの一撃で等しく大破。
常日頃から多少のストレスはありましたし、プリンツ筆頭に新規に優しくないなとは思っていましたが実際に自分がその境遇に落ちるとことさら感じますね。
駆逐は雪時雨等カットイン艦を除けば基本的にただの固定要員・弾除けなので戦力にならないゴミは要らないのですが、照月は確かに可愛いし欲しかったです。
性能も代用きかないし、秋月はいたけど好みじゃなかったから。
それでも艦ならまだ次の機会に掛けられるでしょうが、甲勲章はイベントでの褒章なので先駆者との差はどうやっても埋まりません。
練度が70程度で伸びしろがある=まだ戦力として不安がって状態ならまだしも、
練度95平均の艦隊で、主砲や徹甲弾は全て★6以上に強化したうえでそれでもクリアするには戦力不足……なわけねーだろ、伸びしろなんてもうねーよ!
結局 “ 運 が な か っ た ” からクリアできなかったという結論に落ち着きました。
よく今回悔しかったら次でリベンジするなんて話がありますが、トロフィー枠である甲種勲章の数は維持できないのでそれは叶いません。
未練タラタラな気がしないでもないですが、自分の中で納得して終わったのではなく運営の嫌がらせで仕方なくやめる流れになったので当然といえば当然ではないでしょうか。
可能であれば最後まで付き合いたかったですが、私は先に失礼します。残って奮戦している提督諸氏の武運長久をお祈りしています。
プレイ期間:1年以上2015/10/18
るしさん
個別のコメントになるのもアレですが
うーん…不便を回避するために課金をするというよりはほぼ必須じゃないのかなぁ。母港枠は普通に「これくしょん」しようと思うと大体1イベントごとに1000円ですかね。レベルキャップ解放は自分はしてないですし、多分必須じゃないです(でもイベントがうまくいかないときに掲示板等で編成をいうと「何でケッコンしてないの?やる気ないならやめろ」等叩かれたりしますがねw気にしなきゃいいです)。あとは改修ネジも人によっては足りないですね。
で、今までは「無課金で遊べる」とヨイショされてた艦これですが、最近は「最低三か月に1000円くらいなら○○(他ゲー)よりいい」「募金みたいなもの。ただで遊ぼうなんて虫が良すぎる」とスタンスが変わってきたようですが。
イベントについては難易度選択やルート選択ができたので現時点では改善しています。丙難易度なら始めて一か月くらいあれば十分クリアできるんじゃないでしょうか。掲示板なんかでは低難易度でクリアするとガンガン叩いてくる人もいますがこれも気にせずに
あと、基本的にプレイ時間がものをいうゲームなので時間が取れない人はきついです。遠征の出し入れも忙しいときはなかなかできないし、出撃ミッションは無駄にエフェクトなどが多いので意外と時間を食われます。人によっては時間もマネジメントしろ()と言います。確かに一理あります
色々な人が言っていますけど、結局ブラウザゲームであることと、当初の低予算開発であることを考えればむしろ良くやってる方だと思います。本当なら☆×2~3のレビューなんですが(ry
…逆のことやられると激怒する人が出るんだろうなぁw
プレイ期間:1年以上2015/08/07
メンテ時間を守ろうさん
はじめは10努力すれば9は返ってくる。この頃は楽しい。
しかしやればやるほど努力に対するリターンが少なくなり、改二を揃えた以降は10努力してもリターンは1未満になる。
そうなると生半可な努力では戦闘をしても強くなったという実感を得られることはない。
編成や装備を突き詰めても、勝敗の大半は運に左右される。戦闘ガチャといわれる所以である。
イベントの難易度でいえば、手持ちの資源と時間で、大規模イベはSSRを引けば勝てる、中規模イベはSRを引けば勝てる、小規模イベはRを引けば勝てる、といった具合だ。
本質的にはこのようなゲームなので、時間をかけてガチャをやりたいか、よく考えてからプレイしてほしい。
プレイ期間:1年以上2018/07/21
「良くも悪くも運ゲー」というのが個人的な感想。
新しい艦や装備の開発も運が良ければ良いものが出るが悪い時はとことん出ない。新キャラが実装されてすぐ出たと言う人も居れば半年以上たっても出ないという人間まで居る。
戦闘も高難易度海域だと強い艦を使っても運が悪ければ一撃で戦闘不能。プレイヤーに出来ることは編成や装備を考え運ゲー要素を減らすことのみ。
ただマップを突破した時や望みの艦や装備が出た時の喜びは他のゲームと同じように大きい。私はこのゲームで良い思いも悪い思いもした身なので1や5と言った極端な評価はつけられない。
ここには残念ながら賞賛も否定も極端なものが多いので、もしこのゲームに興味を持ったなら、とりあえず2-4と呼ばれるマップまでやってみることをオススメします。
プレイ期間:1年以上2015/04/16
斜陽さん
新規参入者に優しくない?
居ない人には優しくしてもしょうがないんですよw
もう新規参入者は減少の一途で
そして彼らは根付くことがなく中堅や古参にならないんでしょう
攻略やコンプリートの難しさがエスカレートしていくのは
プレーヤー主力のベテラン勢向けの延命策であり
新規参入者を意地悪で狙ったものではないです
でも、政治的に大を選択し小を切ってますから
優しくないないんですけどねwほんとごめんwww
まぁ、ビジネスと言うわけですw
というわけで、今からわざわざビジネスに巻き込まれる必要はナッシングなのです
プレイ期間:1年以上2015/07/19
元提督さん
軍事メーカーのレイセオンが国際登録商標を取得している『SeaRAM』を無断で擬人化し、フリートウィーク時の海自基地内で『しーらむちゃん』として販売したそうです。
しかも当日艦艇に置かれた看板には「C2 Architecture All Rights Reserved.」と、「SeaRAM」という名称も「SeaRAM」のデザインも、さも自分たちに権利があるかのような主張まで。
極めつけは国際登録商標の効力が日本に及ばないと考えたのか、日本国内で「しーらむちゃん」「SeaRAM chan」で商標登録の出願中と来たもんです。
あれ?これって元々WW2当時の艦船を集めて戦わせるゲームじゃなかったでしたっけ?
SeaRAMってWW2当時もありましたっけ?
そもそも気持ち悪い浮輪や声優の落書きのゴリ押しにはどんな意図が?
それより新艦の実装は?
リアイベ連発も結構ですが、他にもっとやるべき事があるでしょうに。
何とまあ・・・
プレイ期間:1年以上2019/11/14
終わったなさん
と言うと完全に終わったということです
放送を見ても甲なのにコメントが無い、来客が少ないです
だからこそ、サクラ生主みたいなのがバレバレですわ
同じことやってるのに数人しか来ない奴、500人来る奴 もうあからさまですよね
あとね、本当に飽きた
オワコンではなく、4にコンです
あとね、いきなり野中なんて配るからですよ?必死にやってきた人達が、その月やらなかっただけで、貰えないんですから バカにしてますよね
ランカーまで運ゲーですから
ランカー報酬も年開けたら最初に全部提示しろ
まあもうやらないけどな
プレイ期間:1週間未満2019/12/17
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!