国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

またイベ延長とかwww

甲3さん

少しは進歩しろよ あきれ果てたわ
誰得なんだよ 集金足りてないのかねw
もう100%冷めたわ てかこんなクソ運営のクソゲ
なんで2年もダラダラやってたのか一番わかんね
他社ゲーあと3つやってるけど ダントツで一番古臭いし
ダントツで一番ツマンネ マジ謎
迷うことなく引退退会したわ あースッキリ

じゃあな

プレイ期間:1年以上2015/08/26

他のレビューもチェックしよう!

雑誌で記事に見せかけた広告見たらどう感じますか?
最近ここに書かれている高評価レビューがまさにそれですね

登録者数と着任開放数の乖離=品薄詐称
利益を得る者同士の褒め合い=優良誤認
~出た等の第三者を装う書込=自作自演
改善要望、ネガ意見の即削除=言論統制

高評価レビューはだいたい関係者だと思って間違いないですね
ただ、これはばっかりはとらえ方によって変わるので、自分の目で判断してみてくださいね

プレイ期間:1週間未満2017/12/12

最悪に近い任務、価値がない

イライラ提督さん

どれだけダメなゲームなのか、星5投稿者とプロデューサーの異常性、全て語られているので割愛。こちらは課金は一年以上前にシャットアウト(カネを払う価値が一切ない事に気がついたので)。

カイトツやサラトガ任務どころではない最低最悪の任務を正月に当てるあたり、田中氏の異常性が良く分かる。最終任務はレベル99が3隻、他は130超え三桁艦でやっても資源収支は一万以上のマイナス。

運が良ければもっと収支は良いかもしれない。このレベルを揃えてこれである以上、運だけのゲームにすぎない。いかにレベルに価値がない(キャップ開放課金に全く価値がない)かよく分かる。キャップ開放課金も絶対にやってはいけない。

イライラさせられて下手くそな習字家具一個。雷電でやめるべき。
手を付けてしまったからには完走と進めてしまったが、ただただ虚しいだけ。いかに無駄な時間を過ごしたのか、それだけなのにツイッターに獲得を誇る信者の気が知れない。

そもそも雷電も獲得のために軽空まで。航戦が入れられない。これは対潜先制を駆逐か海防で最低三枚揃えられない初心者には雷電を獲得させないということ。
基地航空の防空隊にこれが必要なのはまさに初心者のはず。どうしてここまで新規排除を執拗にネチネチと続けるのか。

夏の一式、秋の水戦、今回の対潜先制、いくらなんでも新規排除に執着しすぎ。運営側に何の特があるのか理解できない。
かのパラオまるゆ提督もイベントの組み方に疑問を投げかけている。

こんなものを今から始めて楽しめるわけがない。ゲーム性で中華に完敗、どうあがいても勝てないからにはユーザーの声を聞く正常な姿勢体制と、田中氏の排除が絶対に必要だろう。

プレイ期間:1年以上2018/01/02

キャラコンプが当たり前のように書いてる人がいますが、レア艦を入手することに苦痛を感じるならやる必要はありません。

入手できないキャラがいるから嫌?。
本実装を待ちましょう。

そんなに待てるほど暇じゃないと言いたいですか?。
ならやめればいいじゃないですか。

何かにかこつけて文句言いたいだけなら立ち去ればいいんですよ。

他にゲームなんていくらでもあります。自分が楽しいと思えるものをやってください。

ドロップ率1%なら、入手できない人が出てきて当たり前です。
だからレア艦としての価値が生まれるし、所持してることでモチベも保てます。
装備だって同じです。

先行実装はそのときプレイしていたユーザーのアドバンテージであり、自分は特に不満はありません。みんな平等にする必要なんてないんですから。

このゲームについてですが、コスパに優れ、スキマ時間にプレイできるため、他のゲームと両立できるところが個人的に気に入ってます。
タブレット等があると特に捗りますよ。

プレイ期間:1年以上2015/05/12

下のレビューが面白すぎるw
それで叩くのならブラゲやソシャゲなんて全部アウトで面白くないってことになるじゃんか。
そのなかでもリセマラで人数増やさず300万いってる超巨大ブラゲに言う言葉じゃないってw
出撃による疲労システムっていままでのシミュレーションゲームでどんだけ採用されてると思ってんのさ、今まで出たシミュレーションも全否定ですかwwww資材の消費を遅くして休止や捨てる人を抑えるためwwwwww消費をするだけなら三部隊もあれば疲労関係なく回せるやんけwwwwエアプの人は皆ローテーションすれば回せる事を言いませんねwwwww私は面白くないと思うからやらない方がいいです?なんでお前の視点で長くやるならやらない方がいいですなんだよwwww長くやるかなんてやってみないとわからないのに今から長くやることを確定して始める奴なんかいるわけないだろほんとアンチってアホ丸出しで嘘つきなやつが多いなwwwww
とまぁホラばかりのレビューはほっていて艦これ、楽しいです。合う合わないがありますが序盤から中盤くらいまでやるなら無課金でも十分!その後は面白く感じたなら微量の課金でプレイも快適になります!ソロゲーの為ペースも貴方の好みで出来ます!もし少しでも興味があるならやってみてください!

プレイ期間:1年以上2015/06/18

まず始めに、このレビューサイトですが、2○hの艦こ○愚痴スレというスレッドに24時間体制で監視されており、高評価のレビューが投稿されれば即応してそこの住人達が出張してきて低評価レビューを投稿しているという状態です。その人達がどんな連中かと言うのは一度見に行ってみれば分かります。

さて、このゲームについてですが、始めて数か月はひたすら育成に追われることになります。それは古参になっても同じで、少し目的が変わってくるという程度、やってること自体は皆同じです。
この時点で自分に合っているか合っていないかは分かると思います。好きなキャラが出来ても作業好きでないと続きません。ここではっきりと言っておきますが、ゲームは無理してやるものではありません。
合わない人間がプレイし続けた末路がここに張り付いている低評価レビュアーたちであり、辞め時を間違えるとこうなります。まるでダーク○ウルの亡者です。丁度いい見本なので憶えておくといいでしょう。
艦これの企画自体、サービス開始時は小規模なものを想定したものであり、運営に現在の規模をまとめられるだけの能力はありません。というか、最初からなかったのです。
そんな状態で2年以上も続けば歪みが出てくるのは当たり前ことで、この運営に至ってはそこをどう胡麻化していくかがここ最近は問われ続けています。
そういう意味では良くやっているとも言えます。運営の能力以上のことを要求され、サービス自体はちゃんと継続できているのですから。
こんな状態なのですが、個人としてはキャラの育成自体は面白いですし、運ゲーだったのは最初からこうでしたから今更です。そして何より、艦これのせいで朝が強制的に早くなりましたね。今は毎日プレイしているわけではないのですが、出勤前に2時間程度の自由時間が作れるようになったことは本当に良かったと感じています。一番感謝している点はここですね。
ゲームを続けることにおいて、一番大切なことは割り切りだと思います。
妥協できることと妥協できないことの線引きを明確にし、そのラインを超えたらやめる。このサイトにいる低評価ユーザーたちを見てその大切さを再認識しました。
彼らはアンチと言うよりはただただ哀れな人たちだと思います。

プレイ期間:1年以上2015/10/02

資源確保に時間を取られ、高Lvまで育て装備も充実させたところで
戦場に出れば運頼み。
念を入れて戦意を上げても課金アイテムで向上させても一発大破する理不尽さ。
新規艦をドロップにする上、更に不要な既存艦を混ぜる事で幾度も周回させて
資源を枯渇させる。
社会人向きではないですね。
イベントでの新規艦は確実に得れる(ボスゲージ破壊時)にしてくれれば、
まだやりようはありますが、上記のせいでストレスが溜まります。
ドロップで既存艦が延々出てくると、流石にそれらに対してヘイトが向けられます。
イベントに参加出来ずに得られなかった艦で、固定ルートで行けたりなど
ウンザリしてきました。
ゲームを長続きさせる為の匙加減(長くplayさせる・課金させる)も難しいでしょうけど、
イベントなどは新規艦取得目的で日々育成や資材集めをしてるわけですから、
頑張ってステージをクリアしたら必ず取得出来る方が、それを楽しみに
純粋に育成や資材集めを楽しめるんじゃないかと思います。
運営に直接言えば言い内容になってしまいましたが、1年以上続けてきて
感じた事を書かせて頂きました。

プレイ期間:1年以上2015/11/25

艦これ運営と信者共が必死すぎ

艦これは腐敗しましたさん

言いたいことは既に皆様が申しあげましたがあえて言うことは、運営も信者も見苦しい独りよがりだだ漏れ
一々くどいコラボなんかで他人を欺けるとでも思ったか?この際はっきり言うなら無駄でしかないんだよ何もかもが、チョロイ金ヅル(信者)共なら釣れても普通の人達からはゴミを見る目で見られてるだけだということを自覚しろ、運営は悪徳商法でも演じたいのか?けどある意味詐欺師だもんなこいつらw未だに時間もロクに守れてないんでしょ?どう考えてもペテン師です本当にありがとうございました(棒)
信者も信者で、自分達の行動と言動で他人を不愉快にさせる恥知らずな真似は慎め
、今の時代にはもう艦これなんかお呼びではない。時代遅れに必死に這いすがってさ、こーいう連中が老害になることを考えると頭痛くなる
"盛者必衰の理をあらわす、おごれる者も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし、猛き者も遂には滅びぬ"
艦これなんか平家と似たり寄ったりもいいところだよ、運営の駒(信者)共を利用してゲームを牛耳るその悪辣なやり方がね

プレイ期間:1年以上2019/10/19

艦これとかいう糞に集る蝿

平松タクヤさん

目障り、どこでも出てきては害悪な存在
艦これとかいうゲームは欠片も面白く無い糞ゲーム

ただの糞ゲーだがそんなん世に溢れてるわ
問題は艦これを取り巻くゴミ
ここで星5つけて頑張って評価操作してるゴミ

仕事も無く、学校も行かず
友達も居ないで日がな一日艦これの印象操作か?
ここで星1つけとけば顔真っ赤にして同じ奴が無駄な点数稼ぎ
頭おかしいんじゃねぇの?

艦これとかいう語る価値も無い糞ゲーなんざどうでも良いけど
艦これに群がる蝿はごちゃごちゃ抜かさず首でも括ってろ

社会に出ても何の役にも立たないゴミが

プレイ期間:1週間未満2018/03/22

何をやっても悪評しか出ない

無名のコマンダーさん

2年以上やってますが、まったく初心者にやさしくないゲームです。理由は次の通り。

1:運営が「時間」と「お金」の使い方を一緒にしてる
普通ゲームというものはゆっくり時間をかけてやっていくものなのですが、「金さえ払えば、実際なんとかなるゲーム」になってます。「時間は金では買えない」って習わなかったのか・・・。

2:一年に四回も「高難易度の期間限定海域」を出す
課金ゲーになる「全ての元凶」。「春夏秋冬」いつもやってます。
運営は「十分に練度を上げてから」とか言いますが、「期間限定」って聞いたら飛び込む初心者は少なくないはずです。

3:攻略は全部「運」
一番評価を下げてる原因。(&提督達の髪の毛が減る原因・・・。)
攻略は「ルート選択(最近は任意選択も出た模様)」から「攻撃する相手」まで全部「コンピュータ」が勝手にやります。
ですから、出撃してすぐ大破とか平気で出ます。「戦闘指示?そんなの必要ないですから、指をくわえて見てましょうね。」ふざけんな。
「ストレスの原因」になるので、イライラしやすい人はプレイしないことを「激しく推奨」いたします。(経験談
それが嫌な方は「World of War ships」にユーザー登録するか、「鋼鉄の咆哮シリーズ(製品版なので値段は要確認)」などを買ったほうがいいでしょう。

4:初心者に対して罠を仕掛ける運営
チュートリアル通りにやると損になる初見殺しなど、運営が初心者に仕掛けた罠が待ち構えています。
大体の人が言うのですが、「チュートリアル」は無視して「艦これ Wiki」の「初心者提督の手引き」を見ながらプレイすることを推奨します。

5:自慢と煽りは居る
限定海域を早々とクリアしたと自慢する人、演習でわざとレベル低い艦艇を頭にする人などがいます。
こればかりは運営も対策のしようが無いと思われるので諦めてください。

他にも多数(個人的には「航空機の種類が少なすぎる(紫電や雷電、零戦54型、彗星五四型はどこに行った)」)ありますが、書ききれないので重要なものだけ記載しました。
特に「3番」の項目は絶対ですので、プレイする際は十分注意してください。

プレイ期間:1年以上2015/07/01

それはないぞ!!w

おいおいおいおいさん

なーーーにが皮を被っただよ
皮を被ってるのはお前のち○ぽだけにしてくれ
DTでも被ってるのはまずいぞ(-_-;)
艦これのレビュー
今日メンテみたいですが、ちゃんと前もって告知するのが神
メンテ延長でグダグタ言ってる奴はスーパー暇人なだけだぞ
俺クラスの出来た信者様になると延長すれば問題なく寝る 

プレイ期間:1週間未満2020/02/07

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!