最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
積み重ね、継続は大切
915さん
一見ギャルゲーではありますが、非常に複雑な内部数値やシステムを採用した奥の深いゲームです。
もちろんブラウザゲームということもあり、表面上は少ない数値管理や操作で遊ぶことができます。
多くの人が運ゲーという言葉で批判してますが、このゲームは戦闘時に支持入力で介入できないことや、確率表示がないこともありシステムを充分理解するするには時間がかかかります、そのため実は間違ったことをしていても気づかなままプレイしている人口がかなりいるためだと思われます。
もちろん、理解度がある程度あっても目的を達成できるだけ試行回数を行うことができるように、資源管理やレベル上げ等をおこなっていく経営シュミレーション的な側面がつよいのです、そこを理解せずに資源を枯渇させて目的が達成できないできないことが不満で批判してる人がおおいようですね。
もちろん好みは人それぞれで、合わないと思えば、お金をかけることにより確実な成果を得るタイプの課金システムのゲームをお勧めします。
このゲームは結構な時間がかかりますが、キャラクターをそろえるということではほかのゲームほど不条理に難易度が高いということはないと思います、ライトな遊び方でも充分楽しめます、ただwikiを含めた情報収集だけはプレイ上必要です。
人口が多いゲームなので、挫折する人も多いでしょうから八つ当たりの低い評価するひとが多いようですね、鵜呑みにして手を出さないのはもったいないですね。
プレイ期間:1年以上2015/08/15
他のレビューもチェックしよう!
さすがに呆れるさん
東山奈央さんが2/3開催の武道館公演をされるわけですが
その単独ライブに艦これ運営共がゴリ押しの宣伝に来ているわけですよ・・・
いくらなんでも空気読めなさ過ぎ
東山さんをモチーフにしたイラストを贈呈するのはまだ分かるよ?
なんで艦これの金剛型衣装?
しかもそれをライブ参加者全員に配るとか何考えてるの?
東山奈央は艦これ運営が育てたとでも言いたいわけ?
それとも東山さんのライブを利用して艦これの宣伝をしたいの?
やり方が最低すぎる
観艦式に声優モチーフの艦娘イラストを贈るならともかく
これは東山さんの初武道館ライブなんだよ?
艦これのライブではないわけ
しかも現時点では艦これの曲を歌うかは未定って話じゃん
そりゃ東山さんもプロだから表向きはこんなクソゲーのイラストはいらない!とは言わないよ
リップサービスで嬉しいと言ってるだけ
だけどねぇ東山さんは艦これのゲームを全くやってないのがいい証拠でしょ・・・
ゲームをやらない人じゃないかって?そんな事はないよ
グラブルではランク100超えかつ十天衆を取るくらいのガチプレイヤー
https://www.youtube.com/watch?v=OiiVHGjX4gA
(動画14分あたりから)
公式放送にも出て騎空士総会やグラフェスと皆勤賞
マック古戦場にも参加とグラブルエンジョイ勢の声優さん
特に自分が演じたルリアに思い入れがあり
ルリア関係のツイートはテンションの上がり方がまるで違う
https://twitter.com/naobou_official/status/842242773822529537
https://twitter.com/naobou_official/status/916225319048114179
https://twitter.com/naobou_official/status/913394834290884608
そんなグラブル漬けの人に艦これ衣装のイラストを贈っても反応に困るだけでしょうよ・・・
東山さんに限らず
ゲーム廃人の中村悠一さんですら艦これはもうやってない
それくらいに酷いゲームへと成り果てた
艦これを未だに続けているのは艦これ声優の中でも藤田咲さんくらい
イラスト絵を贈るなら藤田さんにしとけよ
赤城か扶桑山城モチーフの藤田さん絵を贈れば泣いて喜ぶぞ
プレイ期間:1年以上2018/01/11
KADOKAWAさん
艦これ憎しであることないこと垂れ流しているアンチがいます。
まるで安倍晋三アンチを見ているかの方です。何でもかんでも田中謙介が悪いんだねえ。
そもそも田中謙介って1人の個人でしかないよね
そんな1個人にあれこれできるような権限ねえだろ
ゲームの隅々まで田中が作ってんの?作ってんのは無能技術者だろ
wikiは運営関係者がやってる?証拠はどこ?運営関係者がそういう明言したの?
ツイッター凍結は自演?は?角川の公式アカウントもほぼ同じタイミングで凍結したのはどう説明するつもり?田中なんとかさんが角川の公式アカウント凍結させたっつうならそれこそ問題だろ?または角川の公式アカウントが落ち目のゲームの人気演出にわざわざ付き合ってくれるとでも思ってんの?
星1関係者どもって甲13ないんだろうな
雑魚過ぎない?
甲13以外レビューするなってそもそもそれがルールなんだよ?
書いてないが不文律ってのがあるってことだよ
このレビューサイトは全体的に妄想に走るようなレビュー等が多くて全然信用なりません
このレビューサイトに書かれている☆1レビューは全て無視してください
戯言に目を通すなんて時間の無駄です
あ〜あバレちゃしょうがねぇなぁ……そうだよ、艦これTwitterと角川Twitterの凍結は全て自作自演だ。
ハセカラ民という責任転嫁するには都合の良い存在が何も知らずに暴れてくれるから世間の目も彼等が悪いと認識してくれる。実に都合が良い。
それにアニメファンの存在をよりイメージダウンさせる事も出来て一石二鳥とはこの事だよ。
アズールレーンと艦隊これくしょんさらにアニメファンとハセカラ民、突貫工事とはいえ両方潰すにはこの方法しか思い付かなかったからね。
プレイ期間:1年以上2018/02/24
DMM応援団さん
DMMが2017年夏に社にほへとという神社擬人化ゲームを出しますね。
PVを見るとかつてないほど圧倒的に金がかかってるように見えます。
おそらく夏に艦これが終了して後継としてリリースされるのではないかと思います。
艦これは今の時代のクオリティと比べるとつまらなさ過ぎてとてもプレイできる代物ではないのでさっさと畳んで社にほへとにDMMは全力を注いでほしいですね。
あと知名度は知りませんが艦これより先に擬人化をしているあくしず戦姫は登録者が30万人を超えたみたいですね、なんでも1週間で倍増だとか。
大鳳は種田さんが担当ということでやってみたいですね。
プレイ期間:半年2017/03/17
暇人さん
擁護できるもんなら擁護してみろってことなので擁護してみます
まず練度をあげるだけ無駄っていいますが近代化をやった上で練度を上げ続けて強さを実感できないとかならそれこそエアプの証拠です
確かに火力は装甲は頭打ちですが回避はあがります。レベリングをしてたら安定しはじめるので嫌でもわかってくるはずですけどやってないからわからないですよね。すみません
あと零距離射撃ってなんですか?弾着観測射撃のことですか?ググってください、弾着観測=零距離ではないです。当たればあの化け物も1パンできるときもあります。戦艦以外じゃ攻撃通らないからカスダメで稼ぐことに賭けてるんです。ここぞの時には戦艦の一撃が最高に決まってるじゃないですか
資材回収のツールの存在は知らないけど1日貼りついて5000が関の山ってマジですか?貼り付けるなら1万以上可能ですよ。1カ月で30万って言いながら1日5000って計算合わないですよ。他も計算がガバガバなのでしっかり算数からやり直しましょう
さて全部は文字数が足りないのでこの辺にしときましょう。
運ゲーでしかない・・・その通りです。
しかし叩く人ほど準備が不足してたり編成等のミスがあったりと穴があるのは事実です。資材が潤沢してないであれば編成にいきなり大和型いれるとか悪手でしかないです。通常海域でも言えますが、難易度が高ければ高いほど戦備を充実させて出撃させるための編成と装備、海域によっては支援もしっかりするまでが各提督の戦略です。テンプレも確かに役立ちますが、使う艦によっては装備が大きく異なるのでそれが全てというわけではありません。
準備を怠ると無謀なギャンブルでしかないので絶望的運ゲーになるのは当たり前の話です。全ての準備を行って挑んでこそ対等の運ゲーになるのです。
今回のイベは確かに理不尽極まりないものでしたが、初心者でも丙でE5突破してる人もちらほら出てきてます。
最後に、今回のイベの報酬艦は次回のイベの固定要員になりうるから初心者には厳しくなるといいますが、前回のイベでの報酬艦である秋津洲が、今回確かにE5で固定要員になりました。役に立ちましたか?大破撤退の原因じゃありませんでしたか?それでも秋津洲で使ってたならドMですおめでとう
正直なとこリセットはもうやめてほしいです。
プレイ期間:1年以上2015/08/19
KADOKAWAさん
少しでも艦これに愛があるなら五航戦を徹底的に殺せ。奴らは艦これにとって汚物でしかない。そして、旧日本海軍の恥として有名だ。そして、五航戦を殺す事こそが慰霊と鎮魂に繋がり、艦これというコンテンツの活性化につながる。つまり、提督として望まれる行為は五航戦を虐殺する事で、愛でるなんて行為は許されない。五航戦好きがいたら、晒してネットリンチにして二度と艦これに関われなくしろ。五航戦も五航戦好きも艦これにとって癌でしかない。
プレイ期間:1年以上2018/05/14
新規は発言するな!さん
何より酷いのはユーザー、と言っても昔から艦これをプレイしている古参の民度の低さですね。
艦これの古参ユーザーはよく「老害」と呼ばれていますが、その通りです。何故老害呼ばわりされているか私なりに考えてみました。
この人達(古参)は艦これというゲームにおいて自分こそが絶対的存在だと思い込んでおり、自分より後から着任したユーザー(ほぼ中堅や新規)はもはやユーザーとは思っていません。新規には発言権すら与えず、中堅の新規救済発言や運営への不満に噛み付いて総叩き、反論できなくなったら嫌なら辞めろです。
一例を挙げると
中堅「ログインボーナスとかあってもいいのでは」
古参「そんなの艦これじゃなくなる!」
中堅「勲章の入手手段増やしてもいいのでは」
古参「楽して(課金して)強くなりたいならガチャゲーに行け!」
中堅「なぜメンテが時間通りに終わらないの?」
古参「文句あるなら辞めろ!」
雑に説明すればこんな感じです。理不尽の極みです。なぜ古参はこんなに心無いことを言うのでしょうか?自分で調べた方が調べる力が付くから?自分で調べようともしないで人に聞くのは現実でのお前が甘えてるから?そんな理由ではないです。これこそ艦これの古参ユーザーが老害と呼ばれる所以です。
「自分は苦労したんだからお前らも苦労しろ!」
これに尽きると思います。
自分がこうだったんだから相手もこうじゃないと僕の気が済まないという考えは所謂老害と呼ばれる人間と酷似しています。時代の変化についていけないが故に時代の変化を許さない、結果が今の艦これです。
そしてア○レンやア○スホライズン叩きを始め、艦これの老害は嫌なら課金して強くなれるゲームに行けと、ガチャゲーで課金すればあたかも古参と肩を並べられるみたいな事を言ってますが騙されないでください。札束を握れば古参ユーザーに一瞬で追いつけるゲームなんて存在しません。
某おはじきやパズルゲームで最強キャラ出るまでリセマラして、ランキング上位のキャラ全部当てるまで課金して最高難易度のダンジョンに行ってみればいいと思います。1000%勝てないので。と言うか挑戦権すら与えられませんから。艦これみたいにPSも戦略も全く必要ない運ゲーなら課金すれば一瞬ですが、今どきそんなゲームは存在しません。スキルブッパと言われた白○ですら適当にやってたら瞬殺される時代です。
やりもしないでガチャゲーなら課金すれば勝てると思い込み、艦これなら時間と努力が全てでじっくりやるべきだと都合よく解釈していますがせめてプレイしてからものを言ってもらいたいですね。逆に言わせてもらえば同人以下のゲーム性でよく他ゲーに喧嘩売ったり引き合いに出せたなと。
長ったらしい上に最後何が言いたいかよく分からない文章になってしまい申し訳ないですが、艦これの古参ユーザーが老害と呼ばれる理由+αを思いつく範囲で挙げさせて頂きました。まとめサイトの米欄に行けばどれ程のものかよく分かると思います。
プレイ期間:1年以上2019/03/10
提督歴は2年と半年さん
ここまで好みの分かれるゲームっていうのも珍しいかもしれませんね。お金(課金)はほとんどかからず、地道にプレイした人が報われるというブラゲー。
好きな人は「好き」とレビューすればいいし、嫌いな人は「嫌い」と書けばいい。一番の害悪は、過去の文章をそっくりそのまま持ってきて、何度も貼り付けするコピペレビューである。そんなことは、普通の感覚を持っている人間なら分かりきっている。
私は比較的艦これというゲームが好きなので、★5のアホみたいなコピペはさっさと消滅して欲しい。そんなのを読んで艦これに好印象を抱く人なんて、まず居やしない。
私は「運ゲー」、「作業ゲー」と言われようが、好きな艦娘と出撃するのが好きだ。この前のイベントだって楽しかったし、次の春イベントも楽しみで、資材を貯めて準備している。
しかし、不満、不安な点も確かにある。次のイベントは大規模作戦とされているが、15年夏のようなむちゃくちゃな設定にはしないで欲しい。最終海域「丙」は初心者提督でもクリアできるような、きちんと考えたものにするべきだと思う。そうしないと、新参者はもちろん、下手をすると長期プレイヤーも艦これをしなくなる。
事実、15年夏以降の艦これプレイヤーは歴然と減少した。動画を上げてきた提督たちも、この時期に引退を宣言している(あるいは動画自体を上げていない)。
「誰のためのイベントなのか」という原点を、艦これ運営スタッフは忘れずに考えていて欲しい。ただ難しくして、プレイヤーをドラッグ状態にして出撃させ続ければいいなんて考えは、もはや時代遅れだ。
プレイ期間:1年以上2016/04/20
ゴジさん
ブラウザゲームとしてはかなり遊べる方の部類。
メインコンテンツであるイベントは約3カ月に1回、年4回と少ないが、ゲーム内でやれる事は多いため次のイベントの準備をしてれば時間はすぐ経つ。
やれる事は多いと書いたが、プレイヤーはがっつりやるか適当にやるかを選択できるため、使える時間に合わせたプレイが可能である。
アップデートで追加される新システムは、その効果自体がゲームに与える要素が少ないために、オンラインゲームにはよくある「一つの仕様変更やイベントがそのゲームにとっての致命傷となる」ということが起こりにくい。
2013年の秋イベントで大きく炎上した以降は安定しており、全く学習しない運営ではない。
そういう意味では一気に廃れる心配はないため、その仕様を許容できてるうちは続ける見通しが立てやすい。
ゲーム自体は、序盤のみ育成ゲームとして楽しむことができる。
その後はキャラゲー、好きなキャラがいるか、あるいは自分なりの楽しみ方を見つけられるかでゲームの寿命が決まると言ってもいい。
プレイ期間:1年以上2015/07/04
GAWAさん
資金(資材)のプールが尽きる前に当たりを引くことを念頭に、
当たりを引くまで同じことを繰り返す、
という、パチンコと同様の構造をもったシロモノ。それが艦これ。
「考えて打てば勝てる、現に俺は勝ってる。」
というようなパチ中毒者に代表されるような妄言を垂れ流していることから
「提督」の精神構造はパチ中毒者に極めて近いモノだと思われる。
同様の構造を持っているので、艦これに何らかのプレイングスキルを
見出そうとするならば、それはパチンコをするうえで必要な資質と同質である。
(まぁ、実際勝ってる人間もいるのだろう、
勝つかどうかなんて開発/運営/パチ屋の胸三寸なのだから)
プールを増やすには、ただひたすら張り付いているのが効率がよい。
張り付き以外に必要なものは特にない。
課金する必要がない、という論調も強いが、それは裏を返せば
不条理で理不尽な値段設定なので課金なぞしてられない、ということである。
リアルマネーに格差を埋める機能がない(著しく低い)ので、
ゲームは接続時間による年功序列型のレベルデザインになっている。
特に周りと関わらずひたすら我が道をいくなら特に問題はないが、
(オフゲやるべきじゃ?とは思うが)
イベント等でクリアしただの、艦を手に入れただのという
話題になった際に大きな顔をするのはより長い時間張り付いていた人間たちだ。
彼らは非常に大きな態度をもって振る舞うが、しょうがない。
そういうデザインをされたゲームをしているのだし、
このゲームをするということはそういう条件を飲む、ということである。
彼らも言ってるよ、「嫌ならやめろ」ってさ。
プレイ期間:1年以上2015/08/31
暇潰しさん
田中LOVE勢の歪んだ愛情がPVPに新しい要素になるのか?
乞うご期待
同じタイトルが見方でここまで評価を二分させる
運の要素を自分で上げて運ゲーと泣き叫ぶか
イベ以外の運要素を下げに下げるかで好き嫌いがはっきりします
自分で首を締め窒息プレイを愉しむ方は別ゲーなんですね
俺は日常で道中大破が二割以上出うるマップなんてキラ3-5水雷しかやらない
3-5も良い月は事故ないし^_^
結果運ゲー要素は日常ほぼないから違うゲームの話に見えてしまう
唯一のまともな批判がラバウル鯖問題だけ
あれは運営庇う気は無い
根本を解決出来ないなら運営が責任もって希望者全員を移住させるぐらいはしたほうが良いわけだが人数多過ぎで対応しきれないかね
ラバウルのみイベ延期でも良いぐらい
或いはラバウル以外延期なし
俺はラバウル民ではないけど
自分の鯖に来ていたらと思えば他人事ではない
プレイ期間:半年2015/10/06
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
