最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
角を矯めて牛を殺す見本
田楽刺しさん
プレーヤーに話題を提供できていれば薄いゲーム性でもガバガバ設定でも問題なかった
というか、送り手側もそんな期待していなかった感じで作ったからゆえのぺらゲー、ガバ設
そんなゲームだったと思うのだが
予想外に人気が出たので手を加えたのが悪手だった(気持ちはわかるが)
もともとおみくじの薄いゲーム性では追加や新要素を受け止めきれず
高難易度化やキャラドロップを絞って不満が増大した
さらに出来の悪いUIにも不満
艦これへの不満はゲームの不満と操作性の不満の乗算になっている
手を加えるならば、まずは地道に出来の悪いUIだったように思う
プレイ期間:1年以上2015/09/14
他のレビューもチェックしよう!
ピーピングTOMさんさん
初めてこのゲームに触れた時、こんなに素晴らしいゲームが存在している事に驚きました。年に4回行われるイベントの重厚なストーリー、迫力のある戦闘、美麗なグラフィック、そして全てのキャラクターが主人公といえる位深く掘り下げられていて、ブラウザゲームの限界を完全に超えています。実装されるスキンも史実を意識した硬派なものばかりで艦船擬人化の金字塔と言えるでしょう。
また、艦これの運営は初心者の事をとても考えていて、初心者救済も頻繁に行っています。そのため、艦これはもうすぐ五周年にもかかわらず、落ち着くどころか、どんどん勢いが増しています。艦これに嫉妬した他業者が☆1を付けてますが、騙されないでください。このゲームをやらないと人生を損します。
なんて全部嘘八百だよw艦これは既に轟沈していますw
良い子のみんなは騙されてはいけないよw
こんな糞ゲ-真剣に面白いと書き込んでいる輩は工作員か愉快犯か糞ニ-トw
こんな糞ゲ-プレイするよりも艦これの薄い本でも見ながら股間でもいじっていた方が面白いよw
プレイ期間:1年以上2018/02/06
〇△〇さん
下の方で印象操作とか矛盾した事が書いてあったので補足を。
最近やっていた秋イベントの話です。
まず強くなる(レベルを上げたり装備を整えたり)ためには時間をかける。
これはどのゲームでもそうですし間違ってはいません。
しかし今回では(以前よりボロボロありましたが)艦これではそれを完全否定しています、
文字数的に足りなくなるのでE4とE5の話だけになります。
まずE4
どんなにレベルを上げても5割~6割以上は大破(振り出しに戻る)してくる敵をほとんどのマスで配置してきました。
前半後半に分かれるのですが、前半では最短ルートでボス手前で1マスくらいでしょうか。それでも運ゲーになります。
特に酷いのが後半ですね上でも述べたようにかなりの高確率で大破させてくる敵を全マスに配置してきました、その中にこちらでは防空でしか対策できないマスも2~3マスあります。それでも撃ち漏らすので高確率大破です
ここを見ている人に聞きます。「サイコロを振るごとに振り出しに戻るが常につきまとう双六」楽しいですか?
E5(最終マップ)
こちらのマップでも上記でもある様に高確率大破マスがかなり配置されています。ギミックに関しては省きます、面倒でつまらないギミックとだけ言っておきます。
今回初の試みなのかボス特攻で4人の艦娘が存在しました。
・プリンツオイゲン・酒匂 この二人は入手機会があまりないので中堅~上級でも所持していない人が結構います。
・長門 この娘は上の二人に比べると比較的手に入りやすく始めたばかりでも運が良ければ手に入る事があります。
・サラトガ 今回E5ボス撃破により報酬艦として手に入る艦です。
この4人が居ればボス撃破はかなり楽になる事でしょう、ボス戦だけなら・・・
ここで問題なのが長門を入れると対策できない潜水艦マスを踏まなければいけない事です(勿論ここでもかなりの確率で大破が出ます)、道中とボスを考えると対潜要員に開けられる枠はありません。
もう一つ、下で述べられてる様強くなるためには時間がかかります、しかし今回の特攻システム、なんと特攻艦ならレベル1でもボス攻略ができてしまいます。当然他の随伴艦はある程度高い方が良いですが。
持ってる人持ってない人でここまで差があっても良いんでしょうか?持ってれば少しは楽になる程度なら良いかもですが、これはどうなんでしょう・・・。
プレイ期間:1年以上2016/12/10
げきからさん
端的にいってクソゲーです。
MIまでは難易度として良かったんですが、その後はただただ難しい、面倒くさいというだけで報酬も海防艦という、使い所がほとんどないものが高難易度イベントの突破報酬としてでてくるものが続いています。
札というシステムが導入されましたが、その中でダブルゲージをしてくるおかげで難易度の跳ね上がりと資材消費の跳ね上がりがおき、やっててイライラしかしません。それでありながらバグまみれ。ほんとに運営はやる気あるのか?テストプレイすらしてないのではないか?そう思うような出来です。
私はいつの日かの詫び空爆イベで引退しましたが、今なおこんなゲームやってる人って星5つけてるような正直人としてやばい信者の連中ぐらいな時点で察してください。
プレイ期間:1年以上2018/02/27
しゃしゃさん
避けるのも運ゲ
攻撃をあてるのも運ゲ
誰が何を狙うのも運ゲ
せっかく特効艦や装備をつけても狙ってくれなきゃ意味がない
道中大破しないようお祈りをし敵の潜水艦の攻撃は先制対潜なんてできないゲージを割るときなどはキラキラをつけて避けてくれるのをお祈りしかできない
基本的には見守るしかないので別ゲ等をしながら消化するのをひたすら待ちます
大破が出たら最初から戻りますw
戦闘画面はイラストがバナー広告みたいに流れるだけのしょぼい演出
今回のイベントはついに音楽の使いまわししましたねw人数に対して売れてないのかなw
馬鹿でも時間さえかければいつかはクリアできるなんてそれ面白いのか
wikiの報告者や攻略サイトの人よりもいい装備いい艦高レベル揃えても報告者はたかが数回でクリアできかたや私は数十回かかってもクリアできないそんな糞みないなガチャゲです
まあのめり込まずに暇つぶしでやってるだけなのでイライラはしませんがね別ゲしながらですしw
ゲームをやりたいならやめましょうこれは無料でできるガチャゲですさらに満足度なんてほとんどなく虚無感に襲われるでしょうね
プレイ期間:1年以上2017/05/12
ニジマスさん
アンチの方がまともな評価を下してるのにお前ら★5は独りよがりにも程があるぞ
ログインボーナスはデイリーミッションの報酬とか例えられているけどさぁ、艦隊出撃での消費資源から考えれば、得られるのは開発資材とバーナーとバケツぐらいじゃん。ネジもたった一本しか取れないのに、こんな雀の涙を淡々と繰り返すとか割に合わねーだろ。無駄なコラボばかり贅沢してる癖に本当にこういうことはケチくせー運営だよ
イベントの度に目ざといギミック入れてるけど正直時間が勿体ない、そんなことするなら札なくせよって話。本当に融通が利かないゲームシステムだ
プレイ期間:1年以上2020/02/11
2013年着任提督さん
まず母港課金を出来ない人は進めて行くのは無理ですね。
私の場合は艦を厳選していますが、それでも7000円ほど母港課金しています。
初期の母港数は100隻、イベントでは最低5隻の空きを作る必要があります。
空きがないとイベント出撃自体が不可能になります。
イベントの度に報酬艦も増えていきます。
無課金では無理です。
今の艦これは古参から見ても星1.5程度の評価にしかなりません。
理由として挙げられるのは
・イベントマップ1周にかかる時間が長くなった(1周に10分)
・輸送やギミックが多く手間ばかりかかり楽しくない
・艦種ではなく特定の史実艦がルート固定になり自由度がなくなった
・低速艦にペナルティがかかる事が多く大和型を使えない
・道中にボス艦(空母棲姫やダイソン)が出てくるため大破が多くなった
新規でも楽しめるイベントは14秋や15春といったイベントでしょうね。
ギミックや輸送連合もない頃で、難易度もかなり優しいものでした。
今は新規が入ってくる見込みがないのか、丙でもかなり辛めの難易度になっています。
2017春イベントでは、初めて甲難度をクリアした提督が多く出たとありますが
これはあくまで、初期の頃からやり始めていた人の話です。
現に、2015年からプレイしている友人は17春も丙クリアで終わりました。
別の知人はイベント参加すらしていません。
レアキャラがクリアに必須ではないという意見がありますがこれも間違いです。
丙でクリアした友人でも、レアのアイオワやサラトガといった高性能のキャラを使ってようやくクリアしたくらいです。
新規では丙クリアするのも難しいでしょうね。
「乙」や「甲」は自己満足の世界とありますが
そもそも乙や甲の報酬に高性能の装備を置いてくるため、仕方なく挑む人が多いだけですね。
ここの運営は左団扇な時ほど胡坐をかいて報酬艦を出し渋ります。
14夏は酷いもので駆逐3隻、大淀、雲龍という大規模では歴代最低の報酬でした。
逆に人がいない時ほど報酬艦を良くしてくる傾向があります。
新規を呼び込みたい13夏と13秋では2回連続で大和型戦艦を出してきたり。
16春で人が減った後、16夏と16秋の中規模程度で戦艦ウォースパイト、空母サラトガを続けて出してきたりと。
報酬艦の度合いで、今の運営状況を判断できる目安となっています
夏は戦艦と空母を出してくるそうですが、やはりプレイする人が減ってるんでしょうね。
高評価連投レビューを見ても、新規を呼び込もうと必死になっているのがよく分かります。
こうなる前に改善できなかったのかな?と。
今更になって報酬艦をよくしても、過去の艦これを知っている人達が戻ってくることは難しいと思います。
14夏や15夏は報酬艦が酷すぎただけに、真面目にイベントへ挑んだ人は馬鹿馬鹿しいと感じることでしょう。
私自身も14夏の酷い報酬によるダメージを未だに引きずってますね。
あのイベントはやらければよかったと後悔するほどです。
惰性で続けてはいますが、どこまで持つかは分かりません。
14夏で報酬を出し渋らず、戦艦報酬を出していればアクティブ100万を維持できたことでしょう。
16春でバグや不具合を起こさなければさらに人が減ることはなかったと思います。
まとめサイトでも黄金期と比べると記事のコメント欄が盛り上がらないですね。
一時期はビッグコンテンツとまで言われた艦これが、ここまで落ちぶれるようになったのは残念ですね。
プレイ期間:1年以上2017/07/28
平松タクヤさん
世間一般的には殿様商売は悪いことだと認識されております
しかしゲーム業界においてはむしろ殿様商売こそが効率的な商売です
そもそもプロの世界ではプロ同士が
極限まで高めあった知識で競い合ってお互い切磋琢磨しあう状態から生まれる
プロからの批判のみが意味を持つのであり
ただゲームを無心でプレイしているだけの知識も経験もない素人の意見は
ただの騒音であり外圧にすぎません。聞く価値が一切ないのです
これはゲームを作るゲームクリエイターの間では常識であり共通認識です
しかし残念ながら多くのゲームではしなくてもいいようななれ合いの為に
ユーザーに媚びるかのようにユーザーの意見を取り入れてしまったがために
糞化したゲームが数多く存在します
しかし艦これは違います
あくまで商売の相手はプロであり素人の相手は一切必要ありません
その為にユーザーの外圧ともいえるような意見を一切切り捨てたうえで
己の知識や経験を信じ、誰からも動かされずに
純粋にプロとしてこのゲームを作ってきたのです
ゲーム作りは素人の相手をする必要は一切ない
プロの意見こそが大事なんです
プレイ期間:1年以上2018/03/17
八景島しーぱらさん
だからこちらの艦隊を完全無敵にでもして収集作業ゲームでもおけばいいのに
「コレクション」という集めるのが目的のタイトルでありながら無理にゲーム的要素
を入れて失敗した作品
戦闘して勝てば報酬がもらえるのは王道なんだけど
指示できないしMOBだけ有利に強くなるし
バグってるかのように攻撃当たらないし(MOBの攻撃は当たる)
異常に長い修理時間
どこを目指した謎すぎてゴミとしか評価できない
絵がきれいとかいう評価があるけど
いまどき視覚での評価まで低かったらそれこそマイナスの点数表示が必要になってしまう。
リアイベばっかやって現ナマ回収しかしてねーな最近!
プレイ期間:1週間未満2019/04/02
陣内智則@キール鯖さん
なにか反論あればこちらまでどーぞwアズガイジのみなさん
https://mobile.twitter.com/keeI_tomonoli
愚痴スレアズガイジとハセカラアズガイジ見てるか~?
お前らのせいだからな!!
カレー機関でもコロナ広めようとしやがって、どれだけ世間に迷惑かけたら気が済むんだ?
虫国と姦国の連中は確実に愚痴スレアズガイジでありハセカラアズガイジだ!!
俺のTwitterを違反報告しても無駄な工作に終わって悔しいのぅw悔しいのぅw
俺はこれからもアズレンで乗っ取りツールを使用し続ける事を誓いま~すw
プレイ期間:1年以上2020/04/01
久しぶりにログインした場合、プレイ期間はどっち選べば良いのか
久しぶりにやってみたさん
ものすごい久しぶりにログインしたけど、また1から海域攻略しなくちゃいけなくて何で海域リセットしたのか本当に不思議
ちょっと出撃して被弾したから直そうとしたら、修理時間8時間とか12時間出てきて驚いたわ
しかも1回の出撃で1日分の自然回復を使い切ったりしてるし
7年だか8年続いてるとか言ってるけど、他のゲームの3年分を2倍にも3倍にも水で薄めただけじゃんこれ
戦闘画面もショボいし、キャラも古くさい
リニューアルしたはずなのに、何でこんなに全てが古くさいままにしたの?
プレイ期間:1週間未満2021/04/12
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!