最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
楽しみにしていたけれど…
壱年提督さん
いよいよレイテイベントが始まりました。
最早唯一の楽しみである、普段入手できないキャラクター集めに注力しようと思っていましたが…
E1から渋いマップでレアドロップの艦娘も微妙な状況。
まだ始まったばかりだとサクッとE2来ましたが…
やはりSボス撃破で微妙なドロップ。
新規海防艦は一応入手できましたが海防艦はもういいです。
だってここぞで使える性能持っていないんだもの。
そもそもE2からわかりやすくはあるが面倒で微妙なギミックに輸送任務。
これやっぱり新人中堅お断りですよね。
もう盛り上がれる余地ないじゃないですか…
最終マップで多少厳しいのならいいですよ。
少なくともあと一息までつながるだけにモチベーションも上がると思いますから。
ただ序盤で削るのはダメでしょう。
夏もそうでしたが、このゲームはプレイヤースキルいらないゲームなんですから、序盤でプレイヤー叩きのめしてもアンチ増やすだけじゃないですか。
飴と鞭という言葉がありますが、腐った飴とCat-o'-nine tailsとか、本気で運営に阿呆ですか?と言いたい気持ちです。
言ってもブロックされるので言いませんが。
二期に向けての転機になると期待していたイベントでしたが、早々にモチベーションだだ下がってしまいました。
やはり運営はゲーム回す才能ないです。
心のどこかで「今度こそ」と期待していましたが、やはり駄目でした。
昨今、類似ゲームに目に見えてプレイヤーが流出していましたが、個人的にはまだこのゲーム見捨てるつもりはなかったです。
が、本当に駄目でした。
こちらが見捨てないでも既に切られた気分です。
新規の方は悲しくはありますが、ここで心を削るより、他のゲームで盛り上がりを実感される方が良いと思います…
プレイ期間:1年以上2017/11/19
他のレビューもチェックしよう!
しーるさん
愚痴スレ住民に相手にされないからといってここに愚痴吐くのはNG。
君の言うアズガイジなんて艦これになんて見向きもしないし、気にもとめてないよきっと。
だって、艦これがアズレン、ひいては他ブラウザゲーやアプリゲーに勝っているとすれば簡悔と糞運営とゲーム性が全くないゲームとコレクション性がないコレクションゲームぐらいじゃん。
勝っているところがあってよかったね。
艦これが他ゲームと比べて明らかに劣っているのだから、アズガイジや他のゲームのプレイヤーなんてこんなゲーム見向きもしないよ?
だから、無意味なことは辞めたら?
1万以下で最大限楽しめるって書いてあったけど所有枠拡張しないと「コレクション」を楽しめないんじゃない?この手のゲームはコレクションしてお気に入りを強化して、強化したお気に入りでイベントをクリアして新艦を手に入れるもんじゃないの?…ああ、これ「艦隊これくしょん」でしたねwそりゃできないわw
運営もゲームの情報を公開するのは今の時代どこの運営もやってる。艦これ運営が他ゲー運営と違って唯一やっていることがツイッターブロック。ちなみに公式ホームページもないよね?…さすが艦隊これくしょんの運営だ。
だいたいどこのゲーム運営も公式ホームページにツイッター埋め込みが基本だよ?
部隊編成して、出撃して、短冊ぷるぷるの運ゲーは戦略シミュレーションとはいえないよ?戦略シミュレーションとはどんなゲームかを学んできてw
レベルが上がって装備が強くなると進めるのはあたり前だけど、艦これがそれ出来てます?だったらワンパンとか道中大破祭りとかごくわずかだと思うんだけど。エクストリームチンパン以下の提督様にはわかりませんよねw
プレイ期間:1年以上2020/01/21
気がふれっちゃーさん
艦娘の育成や戦意高揚化、装備の開発強化、航空戦力の練度向上、海域情報の収集など、準備に手を尽くすことで敗北や撤退になる可能性を下げることができます。
準備にかかる時間は、ゲームを進めれば進めるほど、長くなっていきます。季節イベントの最終海域を最高難度でクリアするためには、1回の準備に1時間以上を費やすこともあります。
この準備にかかる時間は、リアルマネーで部分的に短縮することはできます。ただし、あくまで時間を短縮するだけなので、時間をかけて準備をした場合とリアルマネーをかけて準備をした場合とで、結果に差はありません。
準備を念入りに行えば必ず勝利できるかというと、そういうわけではありません。出撃した最初の戦闘で、敵の先制攻撃によって艦隊を撤退させねばならない状態に陥ることもあります。もちろん、最初の戦闘を切り抜けても、次の戦闘で撤退になることもあります。
準備によって敗北や撤退になる可能性を下げることはできますが、なくすことはできません。最後に物を言うのはプレイヤー自身の「運」です。
運しだいで、長い時間をかけた準備が水の泡になってしまう理不尽さ。リアルマネーが無駄金になる理不尽さ。ゲームを進めれば進めるほど、この理不尽さが重くなっていきます。
そして、理不尽さによって積み重なったマイナス感情は、海域をクリアしてもなお払拭されないことが多々あります。これでは、評価が低くなって当然です。
艦これプレイヤーに求められる物は、時間でも、お金でもありません。理不尽に耐えられる精神力の強さ、あるいは、理不尽に対する鈍感さ、報われなくても前向きであれるポジティブさ、そういった物です。
でもこれって、ゲームとしてどうなんでしょうね?
プレイ期間:1週間未満2019/06/13
お腹いっぱいさん
前のレビューを見ての通り、ただひたすら試行回数を積み上げるゲームです
イベントに関してはクリア自体はできますが、新しい子を掘るのはただ運です
青天井なので出ない時はひたすら出ません
MMORPGでレア掘りが好きな方なら楽しめるとは思います
プレイ期間:1年以上2015/12/02
現実主義さん
類は友を呼ぶ、なんて言葉があるけど案の定ロクでなしの工作レビューばっかりw
何なのそれ流行ってんの?w大半の★1レビューに書かれていることは事実じゃん、現実を直視できないからって苦し紛れの荒唐無稽な★5レビューなんか全く笑えないでちよw
イベントが楽しい?イベントが楽しかったのは蒼き鋼とのコラボイベントまでのことを言うのであってですね適当なことほざくのは(ry
知ったかぶりばかりの★5レビューばっかりでうんざりなんだけど、よく飽きないねこんな所まで態々現れて…(呆れ
本当のことしか書かれてない★1レビューから目を背けてシカトする卑怯者(笑)に忠告
そーいう恥知らずな猿芝居は社会じゃ通用しないから諦めろ。あっ、社会を知らないんでしたっけ?全くの社畜経験なしに言っても無駄かw艦これ信者は非常識の寄せ集めだっけね
プレイ期間:1年以上2019/12/10
suemkさん
重課金者でなくても、自分のペースで楽しめるので、いいゲームだと思います。日本海軍がメインなので、日本の軍艦で遊びたい方には特におすすめです! 戦艦など特定の艦種に偏ることなく、どの艦種も重要で活躍できるところも、従来の海戦ゲームにはない魅力です! より正確に紹介すると、巡洋艦や駆逐艦などの、いわゆる補助艦艇も大事に育てていかないと、戦艦だけでは絶対に勝てません!もちろん、頭脳もフルに使うゲームです(^_^)/ 登場する日本海軍の艦隊は、史実の太平洋戦争では悲惨な最期を遂げ、活躍できなかった艦がほとんどといっても過言ではありません。この「蒼焔の艦隊」で連合艦隊を存分に活躍させることで、彼女たち艦艇への、せめてもの鎮魂になれればという思いもあります。なので、ただの海戦ゲームではないのです。 海戦ゲームとしての完成度も、高いと思います。
プレイ期間:1年以上2020/06/12
LPGさん
発想は良いと思いますが、とにかくゲームシステムが良くない。
戦闘も進軍も運任せの要素がほとんどですが、運任せはゲームとは言いません。
特にイベント時は難易度を選べるといいながら大破率が大して変わらず資源やバケツがごっそり減っていき萎えます。おそらくテストプレイやそれに類する調整を行っていないと思われます。
少なくともゲームを楽しんでもらおうという考えではなく、嫌がらせや苦しませようと思って作っているようです。
変に中毒性があるので新規でお勧めできる方は
・理不尽や嫌がらせに耐えれるか喜んでしまう方。
・ゲームはやりこまず適当でいいやという方。
・時間が有り余り無駄や徒労が好きな方。
この掲示板では他人のレビューにケチをつけている方(圧倒的にゲーム肯定者の信者と思われる方が多い)を見かけますが、感じ方は人それぞれなので文句言うのは筋違いと思います。そういった方が湧いてる時点であまり良くないゲームなのが分かるかと思います。
プレイ期間:1年以上2016/11/28
引退提督さん
辞めていますが
これは時間がかかり過ぎて生活リズムが崩されるのさ。
今となってはゲーム基地外ぐらいしかいないよ。
たかが趣味でバカバカしいと思うよ。
始める前からミリオタもいたけど、今では絶滅しているとのこと。
となると、瑞鶴いじめの話はミリオタではない運営関係者の愚痴吐き。
2月21日のやめたほうがいいよさんの出した
「Twitterの本当の平松タクヤさんのアズールレーンの記事をツイートし始めたからですね
お世話になっているはずのKADOKAWAの名を使ってヘイトを行うのにも理由があります
現在のKADOKAWAはアズールレーンにも力を入れていて
日本版の宣伝は電撃オンライン(運営KADOKAWA)がしています
艦これは見限られ始めているため腹いせにこういう行為をしていると思われます
執拗に繰り返される五航戦叩きについては
アズールレーン 紅染の来訪者 のイベント報酬に翔鶴瑞鶴が登場し
一気に艦これユーザーを持っていかれたからです
加賀や赤城が完全に性格が違いましたが
翔鶴瑞鶴の場合は容姿や性格が艦これとほぼ変わらないこともあり
無理をして艦これをやり続ける必要がないというのが大きかった
そのため運営にとって
五航戦が敵に回った裏切り者に見えています
運営がさんざんお世話になっているはずの
艦これユーザー
KADOKAWA
五航戦
裏切られた!と少しでも感じると凄い勢いで火病を発生させ
成りすましでヘイトを撒き散らすわけです
まるでお隣の国の半島人みたいですよね
艦これ運営の田中謙介は電通へ勤めていた経歴もあります
電通は在日企業
田中謙介自体が在日でしょう
このレビューサイトにて成りすましを使っているのも
田中謙介本人の可能性が高いですね」説
同日の保父さんでも手を焼くさんの説も頷ける
どちらでもとれますね。
今回のTwitter凍結の件も自作自演という可能性も高いですね。後半戦のアップデートして間もないころにTwitter凍結のタイミングでトレンド入り。できすぎていませんか?
艦これ攻略wikiの検証勢が出したのも都合が悪いため削除、
ファンサイトも都合が悪い書き込みも削除。
運営がなりすましで叩く。もうネタは散々上がっている。
ここまで来てもなお同じテンプレの高評価。おかしいと思いませんか?
色々疑惑がついている以上やらない方が身のためですよ。
たぶん課金促すように誘導して課金させてそのまま持ち逃げしそうなシナリオ描いていると思いますよ
プレイ期間:1年以上2018/02/22
アスカロンさん
後釣りと言う足掻き誠に愉快
お前は負けたんだよ(笑)
一行目から破綻したエアプを容認した運営に釣られた道化
運ガー棲鬼の嘆きは実に愉快
このゲームを要約すれば逆恨みの集合体
運に祈る(笑)
その発想が運以前だわ
現行の最終6-4や5-3等一部だけの話を誇張しているだけだろう
毎月楽に設計図が作れるぬるゲーを
無理ゲーにしているのは自分自身
ここって一応レビューサイトのつもりなんだよな
甲が選択肢できない60コピペ野郎をようやく対処したのは何の気がわりなんだろうな(笑)
プレイ期間:1年以上2016/04/25
ラッキービーストさん
艦これ2期からいわゆる戦果任務が定期的に増え、7-1戦果稼ぎ海域の登場で、益々、戦果ランキングが加熱の一途を辿る傾向が、顕著になってますが、もはやそれだけでは説明が付かないランカー勢の異常戦果ポイントが多発してるようです。
運営は定期的にいわゆる「マクロ対策」でチーターと呼ばれるツールを使った艦これプレイ者に対してアカウント停止処置の「BAN対策」を講じてる「らしい」ですが、実際はそれもおこなってないことが、如実に現れ始めてます。
ある鎮守府の上位数名は月をまたいでも生存してるからです。
要するに「黙認」に舵を切った、もはや運営の怠慢化が酷い状態になってます。
これでは真面目に楽しんでるユーザーを置き去りにし、こうした不正行為を黙認し、レアアイテムを不正行為者達にばら撒き、不正者だが一応お金を落としてることで、半ば許してる、悪列非道、理不尽な対応に運営は事実上これら連中と加担してるんです。
運営は表向き正義を振りかざす素振りですが、
裏ではこうした連中を子飼いにして利益を貪る悪徳経営者となんら変わりません。
ですから、仮にもこれからプレイされるユーザーは、慎重に検討してください。
プレイ期間:1年以上2020/02/11
平松タクヤさん
はあ、またタナコロがなんか言ってるよ
田中なんとかさんの脱税疑惑の時からなんも進歩してねえな
憶測に過ぎないことをあたかも真実であるかのように語る
そういうところが馬鹿にされているってわからない?
まず人気演出にTwitterの凍結を使った?はあ?何言ってんの?
人気を演出する方法なら他にもっとあるだろ。
公式アカウントを不在にすることによる批判を受けることだって予想されるし
同じタイミングで角川のアカウントも凍結されてるんですけど?
公式アカウント凍結後のフォロワー回復で人気演出したいなら
艦これ運営Twitterだけ凍結させればよくない?
角川の公式アカウントまでもを巻き込む理由がないわけよ
第一フォロワーが自動で回復するってそれ常識だし
そもそもそんなんで騙せるとは最初から思っていなかったんだが
なんか勝手にプレイヤーの側でいいように解釈してくれてよかったわ
ギミック?ちゃんと公式ツイッターでわかりやすいヒントだしただろ?なんか文句あるの?難易度?そもそも難易度が高くて何が不満なの?丁だからと言ってずぶの初心者にクリアできるように設計しているなんて一言も言ってないよ?全クリするならそりゃ丁でもそれなりの実力が伴うように設計しているんだよ。
ゲーム面は、12年も前の2006年からからゲームのシナリオとかキャラクターとかいろいろ考えてたってインタビューでも言ったけどそれだけの月日温めただけあってストーリーとかキャラの作りこみとか半端じゃねえわけよ。そんじゃそこらのソシャゲーには負けねえよ?
以上で星5にした
プレイ期間:1年以上2018/02/24
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!