国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

引退を考えている身としてレビュー

game iさん

アプリ自体は初期から遊んできました
自分の知る軍艦の擬人化を可愛らしいイラストと良いボイスが聞けて、自分の思い入れのあるキャラでパーティーが組める
このアプリの良さはそれだけです

リリース当日から始めて、散々新規キャラの追加だけじゃなく、図鑑報酬の更新と既存のキャラへの衣装追加をやれと要望を出してきましたがこのザマ

他の方も仰るように信者ですらこういった所で星1工作に邁進しているほどに程度が低いユーザーしか残っていません
ガチャの更新ばかりで年々と闇鍋感の増していく新規キャラの追加ばかりで同じキャラが出たら重ねていく素材にしか見えなくなります
せっかく引けたキャラも1ヶ月おきに開催する大型イベントで追加されるキャラに性能面でも劣っていく始末
この運営が今後、こうした擬人化コンテンツをどう扱っていきたいかが透けて見えるようになります
素人以下のクッソ寒いノリと台詞の応酬、ぺらっぺらなストーリーでも許されてるからでしょうかね
なんにせよ、今後も展開を考えているなら少しは方向性を考え直した方が賢明だと思います

プレイ期間:1年以上2020/08/19

他のレビューもチェックしよう!

やることが3年遅いわ

ぐだぐださん

14夏の酷さでユーザーが一気に減少
15夏E7道中で新人を一気に振るい落とし期待されていた戦艦の改二はなし
16春は不具合だらけ、改二もたった6隻(そのうち5隻が駆逐)で見限る人が多数

ずるずると先延ばしにきた鈴谷や長門の改二を慌てて出してきてるけどさ
そんなことをしても既に離れた連中は戻ってこないよ?
プレイし続けてる側からしても、今更かよ・・・と熱すら上がらない
低速最強の大和、高速最強のアイオワがいる以上、今更長門の改二が来たところで使い道はないんだよ


急に人気艦の改二を出してくるってことは相当追い詰められてるな
周りの連中も艦これを放置してFGOやグラブルに流れてるからさ
艦これを勧められた友人に、いい加減艦これ辞めたら?って言われる始末だよ

お次は高雄愛宕の改二でも出すつもりかねぇ?


鉄は熱いうちに叩けって言うだろ?
人が十二分に残っているうちに目玉をどんどん出して引きとめ続けないと意味がないわけ
減ってから慌ててももう遅い

艦これが1年目で一気に広がったのは、知名度が最も高い大和を夏報酬にしたことと、人気艦の金剛をすぐに改二にしたからだよ


ところが2年目からはせっかく熱した鉄に水をぶっかけることしかしていない
・なぜかソロモンから逆行しミッドウェーになる
・期待されていた3番艦の信濃も出さず14夏最深部報酬はクソザコ駆逐艦の磯風
・不人気の扶桑型を改二にし限定ボイスも不人気艦のみで固める
・ティルピッツを一向に出さずシャルンホルストも出てこない
・補給艦やら海防艦とどうでもいい艦種で水増し
・第七駆逐などの不人気艦には限定グラがすぐ来るくせに、既に描きおろされている翔鶴瑞鶴の限定グラ(オーケストラやサンタ衣装)はゲームに全く実装しない露骨さ
・陸攻で装備枠水増し
・マリアナやレイテをいつまで経っても出さない

以上の行動から、運営側は人を減らしたいために、わざとこういう事をしてきた、と思っていたのだが
今頃になって慌てて人気艦の改二を出し始めている

まさか、これでコンテンツが安泰だとでも思っていたのだろうか?
だとしたら相当の馬鹿だね

プレイ期間:1年以上2017/05/10

ゲーム内容でなくリスナー数でしか語れないのはクッソ哀れですな。
そういう言動のおかげで信用を落としていくんだぞ。

艦これというゲームの欠点を思いつくだけ挙げてみようと思う。

・任務
数多くのゲームが自動受注であるにもかかわらず、いまだ手動受注を頑なに続ける。回数をこなす任務は個別にチェックを入れないとカウントされない。

・資源
自然回復量が低く、とりわけボーキは他の1/3程度の回復量しかない。上限も30000までとなり、他は遠征で稼ぐしかない。しかし、遠征でも得られるものは少ないため結果的に莫大な遠征をこなさなければならなくなる。
遠征部隊にも補給をしなければならないため、効率的な遠征をより正確な時間でやり続けなければならない。

・ステータス
限りなく無意味なもの。
ケッコンカッコカリをしてレベル上限を開放して、最大レベルにあげたとしても敵のインフレについていけずにワンパン大破を繰り返す。
運や対空や対潜など一部意味があるものがあるが、キャラにより格差があるため決まった艦娘しか使われないことが多い。
火力も高い艦が決まっており、それを覆すことはできない。
よって、火力が低い艦娘はハブられる。

・艦娘の入手性を劣悪さ。
大型建造にはいくつか追加されているが、通常建造は2015年を最後に一切の追加がない。年に数回のイベントでのドロップを期待するしかない。
なお、大型建造で大量に資源を消費しても通常建造で作られる艦も対象になっているので結果はお察し。

・キャラクターの改悪
赤城=大飯ぐらい、サイコレズと化した大井、汚飯艦比叡と運営が改悪した、もしくは2次創作から輸入した設定がクソ。

・改造に特定アイテムを要求する
設計図・カタパルト・戦闘詳報等、通常では大量に取得することが困難またはマンスリーでもらえる数が決まっているものを多く要求する。
つまり、後発は先発組みにいつまでも追いつくことができない。

・札
イベントにおいて艦娘につけられるもの。これがつくと、他のマップへ出撃することができない。よって、特攻艦などは複数所持が必要。

・装備の入手性が劣悪
イベントの復刻も行われないため、イベント装備が入手不可能。
おもにイベントを高難易度でクリアすればより多くの装備を得られるが、低難易度になるほど得るものが少なくなる。
これにより、次回イベントの難易度が大きく変わるので低難易度のプレイヤーはいつまでも高難易度に挑むことはできない。(挑むこと自体はできるが、途中で難易度を変えると状況がリセットされ、資源は戻ってこない)

・ギミックに対し、チュートリアルが無い
ギミック解除に必要な情報が公開されない。特定の複数のマスでS勝利しないとボスが出現しないというギミックも当然説明なし。

・難易度ごとにドロップ率が変動する
公式が言及した。高難易度になればなるほどドロップ率が良い。低難易度ではドロップしない艦娘もいる。
コレクションゲームやぞ。
なお、ボスマスS勝利などという条件も設定されている上必ずドロップが発生するというわけではない。S勝利してもドロップしないことがあるのでこれも頭痛の種

プレイ期間:1年以上2019/12/28

まずはいい点から挙げていきましょう。

・キャラクターが大変可愛らしく、魅力的です。様々な海域を共に攻略し、轟沈しないように丁重に扱い、良い装備を手に入れたらそれを使ってさらに頑張ってもらう。時には腹も立つけれど、強大な敵を倒してくれた時は本当に頼もしい。
ゲームをしているうちに、艦娘たちは大事な娘や、教え子のような存在に感じられるでしょう。

・ホーム画面模様替えができます。なかなか楽しいです。

・戦闘システムも、簡単な海域だとそこそこ爽快感があります。また、装備や編成を工夫すると、それが戦闘での有利不利にも反映されて面白いです。

・BGMがとてもいい。一度YouTubeなどで、イベント海域の楽曲とか聞いてみてください。毎度新しい良曲に出会えるのは艦これイベントの良いところです。
正直、イベントの曲をネットで聞いて復帰することも2~3回ありました。


以下、悪い点です。

・最近のイベ海域は、有利なルートへ進むための条件に特定の艦を指定する、という手法をとってますので、過去の運ゲー要素の一つ、ランダム羅針盤はもうないです。

・ルート固定できる代わりに、イベ攻略にほぼ必須な艦が複数おりますので、だれ一人育てていない方はその艦娘の育成を強制されます。まあ大したことないけど。

・最近のイベ最終海域は、道中に姫級(ボス級)潜水艦を配置し、加えて対処が出来ないようにしています(レイテ前編E-4の夜戦潜水ロリ姫)また、道中戦艦6隻艦隊や戦艦棲姫x3(ケツベロス)など、バリ堅アツアツの艦隊も平気で出てきますので、道中が完全に運ゲーです(こっちが空母機動部隊ならぬるいけど)

・イベのギミックは、攻略必須のものがあります。ギミック解除後でないとゲージ削れないとか、ボスの装甲がエグイとか、道中長すぎて、ギミックでショートカット作らないとほぼ不可能とか。

・道中の運ゲー・超装甲ボスの撃沈(運ゲー)、たまにギミックを繰り返し、限定艦をゲットしようというのがこのゲームのイベント、このゲームの全てです。

・戦闘システムや、海域での演出もたくさん実装されまして、それをイベでフル活用する仕様上、戦闘も、一回の周回(ボス撃破ならずも含む)がとても長いです。
いや、道中即大破なら短いか

・一回の周回に時間がかかり、尚且つ運ゲー。それを幾度も繰り返すものですから、ストレスも貯まっていくことでしょう。脱毛を希望される方は、このゲームをめちゃくちゃやりこむといいかもしれません。


私はこのゲームで音楽に目覚め、また、音楽の素晴らしさを体感しました。
作曲者になりたいわけではないですが、DTMにでも手を出してみようかなと思いました。
また、太平洋戦争の知識もそこそこ得ることができました。

もうこのゲームは引退しますが(嫁艦の改二も実装されたため)、曲はこれからも楽しみにしていきますし、今後はこの艦これをプレイして得たものを糧として、新たな趣味、今までとちょっと違う人生を手にしたいなと思います。
唯一課金した5000円は、今までのお礼ということで。

ただ、私と同じような体験を今から始めて出来るわけではないので、まあ艦これ第二期(HTML5移行後)以降のイベント海域の傾向を見て、新規でもやっていけるかを判断して、イケそうなら始めてみてもいいんじゃないですかね。

プレイ期間:1年以上2018/04/01

どちらかというとゲームではなく同人やってる人達の為に沢山キャラを用意して
二次創作をやりやすくしその手の人達が集まりやすくして人気を呼ぶ
そして色々なメディア展開へ・・・・
というのを目指して作った感じのゲーム風メカ少女図鑑といった方が良いかもしれない
たとえばポ○モンならポ○モン集めて戦って・・・というシステムですが
その戦う部分はほぼおまけで集めるという部分だけに
特化した女の子収集ゲーという面が非常に強いです。
その為メインゲームとして考えると非常に腹立たしい構造が多いと思われます
(特定の編成じゃないとボスに辿りつけない、敵「だけ」がインフレして自分たちは据え置き等」
しかしメインゲームが別のところにありそれをする
合間にやるちょっとした「時間潰しの図鑑、CG埋め」
と考えると中々に楽しいです、昔からある種のゲームに存在する
ストーリー、キャラの発言や性格なんか知ったこっちゃない
どんな画像やCG有るかそれが見たいだけ・・・というそういった自分みたいに
割りきった人ならある程度楽しめるかもしれません。

プレイ期間:半年2015/01/04

完全にゴミ

横提督さん

ゲーム自体は今までバランスがとれていたのですが
運営が大型建造というシステムを導入後ほかの事が何一つできなくなり
ただ数%の当たりにかけてガチャを回すゲームになりました
出撃は潜水艦以外では不可能になり課金で解決しようにも一回7000円と超高額です
はっきりいってガチのクソゲーです

艦娘を見るだけでも腹が立つようになったため私は引退しました
これから始める人は時間の無駄だと思うのでやらないほうがいいです

プレイ期間:半年2014/01/25

10周年だというのに全く盛り上がっていないですね。
それもその筈、C2が運営を担っている限り、艦これが再び過去の栄光を取り戻す事は永遠に来ないでしょう。
結局ここの運営C2機関は、
自分達には他に売りが無く、艦これに縋るしか道は無いんですね。
キャバカレー、リアルイベント、キモクリーチャー共、紐野菜、商標登録、法的措置砲、ツイッターでのユーザーブロック。
一体何をやっているんですかね?
全うに艦これ運営をやっていれば。
あの艦これ運営のC2機関か!と
評判になった未来もあったかも知れないのに。
自らの首を絞めている事にすら全く気付いていない無能運営。
いい加減、C2機関は自分達だけで勝負して、
とっとと艦これから退陣して頂きたいものですね。
こんな無能共が運営するゲームですから、
普通の人には全くお勧めできません。
現状、艦これ、C2機関、狂信者共には関わらない事です。

プレイ期間:1週間未満2023/05/16

拙い文章ですが、お付き合い頂けると幸いです。
2015年冬イベント開催中の艦隊これくしょん(以下、艦これ)。
始めてみようと思われる方。あまりおススメは出来ません。

・運要素
多くの方々が仰っていますが、
やればやるほど、運要素を痛感します。
主なキャラクターの獲得(建造・ドロップ)、装備の開発、敵の撃破、海域の突破など。
もちろん運要素が不要という訳ではありません。寧ろ必要不可欠な要素。
ですが、艦これはその運に依るところが非常に大きいです。
これはゲームの進行度と比例するので、
時間を掛ければかける程、苦痛に感じてくることでしょう。

・ゲーム性
戦略シミュレーションと銘されていますが、そこまでのものではありません。
戦闘に関してプレイヤーが介入(操作)出来る余地はほとんどありません。
一応陣形選択が出来ますが、戦闘ごとに一度づつクリックするだけです。
戦闘中キャラクターに指示も出せませんし、行動内容も選択出来ません。
非常にストレスフリーではありますが、
戦闘結果に関しては上記のように運に依る部分が大きく、
介入出来ないこのシステム自体がやればやるほどにストレスとなっていきます。
編成や装備を整える(考える)時などは楽しいものですが、
最近ではシステムの都合やら敵のインフレ等から自由度が損なわれ気味なのが残念。
また育成面においても楽しめる内容ではありますが、
そもそも敵が強くなる一方の現状では、レベルとは?育成とは?
と、疑問に感じてしまうのが問題であると感じます。
極論となってしまいますが、編成も装備もレベルも足切りを決めるラインでしかなく、
最低限そこに乗ってしまえばあとは運、という印象です。

・対応
これまでに数々の要望があったと思われますが、
最近の傾向として基本的に、こと戦闘に関して
プレイヤーだけが有利になるアップデート・変更はありません。
何かしらのデメリットや制限が付加されます。
敵のインフレに対して、いつまで経っても差を埋めることが出来ていないように感じます。
UIに関しては良対応のものや初期から言われている部分が未対応であったりと
五分五分の印象。
運営の失言が多いのはマイナスです。

以上三つの観点から書かせて頂きました。
好きな題材ではありますので、改善を願いつつの辛口ということで。
長々とお付き合い下さりお礼申し上げます。

プレイ期間:1年以上2015/02/17

長々と熱弁を振るうのは結構なんだけど・・何か評価の根拠もクソもないなw

で?最終的に何でその☆評価なの?ってツッコミたくなるようなレベルで
大抵意地だけで☆増減してレビューおいてけぼりっていうw

艦これに対しての評価を出す以前に人相手に戦争起こしてるんだから笑えるw

実際自分でやってみてクソミソだったら☆1でいいわけで
面白いと感じたら☆5でいいでしょう。

やめときゃいいのに他人の意見にイチイチ口出して文句ばかり言うから
認めたくないとかいう何の価値にもならん☆戦争が起こるんじゃないか。

まぁ、レビューサイトではレビューしましょう。
口喧嘩で挑発したい輩はそういうサイトでどうぞ。

以下雑感

課金要素が少ないのは初期投資が安いってやつですかね。
やればやるほどレベルキャップの解放もしたくなるし
母港拡張もしたくなる。(指輪700円 母港1000円)

これがまたチリも積もればなんとやら・・他課金ゲーと並ぶ要素もあり得ますよ。
艦娘の数はどんどん増えるし、レベルも上がるに連れてカンストが増える。
カンスト99で止めれる提督が演習で重婚していて目を瞑れるならいいですが。

また、母港も拡張せずに増えた艦娘を工廠で溶かしまくる愛情も要りますねw

課金要素のあるブラゲーはゲームに何らかの付加価値を与えるものとして
存在してるんで、なかったらなかったで運営としても成り立ちませんしね。

それならクオリティ我慢してでも極論フリゲーでもやってろw となりますね。

新要素・・マップが一個選べるようになったって言われても・・そういう問題でも
ないですし、アルペジオコラボの頃のような大胆さ、目新しさはどこへやら。

冬夏とイベントマップや戦闘BGMがボスを含め、最近は物凄く地味。なんで
あんなドロドロした変な曲なのか・・曲もその場を盛り上げる要素として大切かと。。
(ボスでアニメ曲が戦闘でかかってた頃までは盛り上がれて良かったんですがね)

何度もやってる期間限定グラとボイス追加・・もう恒例過ぎて飽きました。

総じて私のゲームとしての評価は一年以上遊ばせてもらった結果、あくまで
現時点で目新しい要素を感じられなかったから飽きたのでこの評価です。
2次創作は楽しいので+☆ってとこですかね。

当然ですが、ゲームが面白くなったら評価も変わりますよ。レビューなんですからw

プレイ期間:1年以上2015/10/25

艦これの衰亡ー田中帝国の崩壊ー

諸行無常琵琶神父さん

はい、ではまずイベ前に沸くと評判の運営のサクラによる高評価レビューに対する、ツッコミから入ります

>艦これはいいです。史実要素が豊富なため、全てのキャラにドラマがあります。
そんなに重厚なストーリーどころか、ストーリー性自体、あるか?普段からさ
FGOやグラブルやシンフォギアXDやゆゆゆいと間違えてない?
XDは確かに根幹は艦これと似たオート戦闘ゲーだけど、スキル使用タイミングは任意だし、ストーリー性なら艦これとはダンチやで

>それらと史実を基によく練られたイベントとの相乗効果により、涙無しではプレイできなくなります。
敵だけSF艦で、しかもケンチョムのニワカっぷり炸裂なガバガバ史実要素、最近は史実関係ないイベントもチラホラ
特筆すべきは、史実もイフも、全てがケンチョムのオナニーの為だけに用意されている、いわゆる舞台装置でしかなく、それ以上の意味は一切無い、という点ですね

>艦これにおいて、全ての行動がドラマになります。
ただの運ゲーだけどね
しかも他の低評価レビューに書いてある通り、運ゲーの重ね掛けがインフレを起こして、ストレッサーにしかなってない

>歴史上最高の艦船擬人化ゲームといえるでしょう。是非、この最高のゲームを一日でも早く楽しんでください。
下にも書いてあったけど、よっぽどの酔狂や変人しか、今更こんなゲーム、始めても続けられないと思うぞ
擬人化イラストについても、フミカネ絵やしずま絵のキャラが秀逸なのは認めるが、しばふとかイチソとか含めると玉石混交だしなあ…
アズレンの方が、正直平均レベルは高いよ
ま、ネプコラボ限定のつなこを除けば、フミカネしずまレベルは正直居ないけど、イチソとかみたいなハズレがないしな

で、言いたいことをもう一つ述べるなら、艦これがウケた理由もわからずに、勘違いしてイキリ出したケンチョムが、独裁体制でやりたい放題オナニーして、ユーザーに対してもウンコをなすりつけながらオナニーに付き合わせ続け、誰にも耳を貸さなかったのが、艦これが同人含めてもコンテンツとして廃れた理由だと思う
ゲーム業界自体も、艦これが流行した理由もわからず、シャドバに代表されるみたいに艦これというかケンチョムから悪影響ばかり受け続けてきたけど、最近は艦これを反面教師にする向きも出始めたから、冬イベと共にケンチョムの影響力も終わるだろう
ケンチョムは過去の人となる
艦これがこの先生き残る方法は、ケンチョムがコンテンツとその権利を手放すことだけだ
だがケンチョムは権利にしがみつき続けるつもりらしいので、もはや未来が見えない
今から始めるには、既に遅すぎるゲームとしか思えない

プレイ期間:1年以上2018/02/08

最悪に近い任務、価値がない

イライラ提督さん

どれだけダメなゲームなのか、星5投稿者とプロデューサーの異常性、全て語られているので割愛。こちらは課金は一年以上前にシャットアウト(カネを払う価値が一切ない事に気がついたので)。

カイトツやサラトガ任務どころではない最低最悪の任務を正月に当てるあたり、田中氏の異常性が良く分かる。最終任務はレベル99が3隻、他は130超え三桁艦でやっても資源収支は一万以上のマイナス。

運が良ければもっと収支は良いかもしれない。このレベルを揃えてこれである以上、運だけのゲームにすぎない。いかにレベルに価値がない(キャップ開放課金に全く価値がない)かよく分かる。キャップ開放課金も絶対にやってはいけない。

イライラさせられて下手くそな習字家具一個。雷電でやめるべき。
手を付けてしまったからには完走と進めてしまったが、ただただ虚しいだけ。いかに無駄な時間を過ごしたのか、それだけなのにツイッターに獲得を誇る信者の気が知れない。

そもそも雷電も獲得のために軽空まで。航戦が入れられない。これは対潜先制を駆逐か海防で最低三枚揃えられない初心者には雷電を獲得させないということ。
基地航空の防空隊にこれが必要なのはまさに初心者のはず。どうしてここまで新規排除を執拗にネチネチと続けるのか。

夏の一式、秋の水戦、今回の対潜先制、いくらなんでも新規排除に執着しすぎ。運営側に何の特があるのか理解できない。
かのパラオまるゆ提督もイベントの組み方に疑問を投げかけている。

こんなものを今から始めて楽しめるわけがない。ゲーム性で中華に完敗、どうあがいても勝てないからにはユーザーの声を聞く正常な姿勢体制と、田中氏の排除が絶対に必要だろう。

プレイ期間:1年以上2018/01/02

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!