最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
平行線
燎原の火さん
>>普通にクリアできるとはなんでしょう?夜戦までに旗艦だけにできなければ普通にクリアできるとは言えない。
昼で終わる動画も複数な上
ギミック後は夜戦連撃でもクリ引けば3桁
カットイン艦を無事に運べるかが重要で
夜戦時旗艦のみより小破以下で第二が何隻生き残るか
夜戦3種入れて魚雷刺すが
良い意味で運ゲー
全部不発は逆に珍しいし
カットイン不発でも昼に減らしていれば落ちるわけで(笑)
なお甲にも駆逐9クリアが居た模様(流石に女神ありですが)
まああそこまで行けば流石に運ゲー
クリアするだけなら無理に甲やる意味無いし多少不運を引いても平日に遠征してもゲージ回復しないから幾らか良心的
削る週と割る週にわけれるから削って寝れる
なにせ寝れる!ゲージ回復しないから
ストレートでクリア出来る想定なら資源備蓄なんて運営電文はあり得ない
大破撤退ありのバランスを前提にしていなければあの電文は必要ない
要するに
難易度を妥当と感じるか不当と感じるかだから
☆1との折り合いは絶対につかない
百歩譲って脳○ガチャゲーよりはキツイ
MMO慣れしていれば普通
難易度なしで皆で甲で逝こうじゃないだけ救われているから☆5
丙楽じゃん?司令部下ろし忘れでラスダン終わるぐらいには
難易度なし全甲強制ぐらいでも夏の大規模イベントならアリな気はするが
大型なしで装甲空母が手に入るのも良心的だし
実際に大きな不満は無い(2〜300回って終わらない捕鯨はご愛嬌)
苦労しないと達成感ないから良いけど
プレイ期間:1年以上2015/11/03
他のレビューもチェックしよう!
通りすがりさん
13夏に着任しました。
よく、今更?→争うゲームじゃないから時期は関係ないというやりとり見かけますが、自分から言われてもらうと今更です。
なぜかって?烈風改が手に入らないからです。
このゲームは制空権が大きく勝負を左右します。で、その烈風改はその制空権奪取に大きく貢献します。では、この烈風改はどうすれば手に入るのでしょうか?残念ながら新規の方には方法はありません。14春イベの最初のマップの報酬でした。今も入手手段については音沙汰はない模様ですね。
信者さんがよくなくてもなんとかなるって言いますが、自分だけ圧倒的ハンデを背負って勝負しているようなものです。(自分は持ってるが)なくてもなんとかなる、の間違いですね。
烈風改持ってない雑魚は知らん
プレイ期間:1年以上2015/04/13
ユウバリスキーさん
横須賀鎮守府でずっと惰性で続けていますが、この2年ほどは楽しいと思ったことが殆ど無いように思います
直近でも新春任務で限定度の高いアイテムを高難度に設定するなど、プレイヤー心理を逆なですることばかり年々上手になってきています
嫌ならやらなければ良いという運営の心理が、ゲーム自体にも任務やイベントにもありありと出てます
それでも、多くの好きなキャラを生み出してくれたことだけは感謝しなければならないと思いますので、評価を一つだけ上げます
プレイ期間:1年以上2018/01/08
古参提督さん
イベント(EVENT)
意味:1.〔心に残るような〕出来事、事件 2.〔スポーツなどの〕行事、催し物、イベント 等々…
催し物(もよおしもの)
意味:学校や会社などの組織で、恒例として行われたり、娯楽などのために特別に計画されることがら。
※インターネットの辞典より引用
つまり、イベントは日ごろユーザーとして楽しんでいる提督たちへのご褒美的なものではないのではないだろうか?
それなのに・・・
レベルの差で報酬が変わり初心者がいつまでも強くなれない現状
装備品が優秀なため、通常ドロップ・建造を渋る海外艦や特定艦
初心者に優しい配慮をすると「俺たちをほっぽりやがって」というベテラン()提督
ユーザーの課金を一部の提督しか得をしないリアイベに運用する経営方法
殿様商売もいい加減にしろ
過去の栄光に胡坐をかくな
もっと広い視野で物事を考えろ
これを書くのは迷ったが、やはり書かせてもらう
アズールレーンの運営さんたち方が、一生懸命ユーザーを楽しませようと努力している!!
艦これイベントでイライラしたときは、アズールレーンをプレイすることで心を落ち着けている。ついでに疲労抜きにもなるからとてもお得!!
2019.10月放送予定のアニメ「アズールレーン」も今から楽しみだ!!
艦これに興味のあるそこのあなたへ
艦これを始めたら、アズールレーンのアプリもぜひ始めてみよう。
違いが分かる提督or指揮官になれるぞ!!
以上!!終わり!!
プレイ期間:1年以上2019/09/16
東☆武さん
今回のイベント、E3までは甲でクリアでき、なおかつ
今までにない速さで突破。
これは行けるのではと期待させておいてこのE4ですよ。
そろそろすんなり突破させてくれよ。何だよ、あの空襲マスの連打は。
こちらだけが攻撃を受ける、しかも支援艦隊の攻撃も出ない空襲マスの
理不尽さをまじまじと感じるステージ。
で、いい加減に「丁字不利」でこちらの攻撃は下がり、相手の攻撃は
ばしばし当たってこちらが大破する仕様、そして、
「連合艦隊では命中率が下がる」をこちらだけが受ける仕様を
さっさと改善してくれませんかねえ。
あと、道中&決戦支援を出しても先述の通り、空襲マスで大破撤退
させられ、資源を溶かし続ける身にもなって欲しい。
「レベルアップの恩恵を全く感じないゲーム」から早く脱却してくれ。
以上
プレイ期間:1年以上2020/12/19
ネコ毛さん
ただキャラがかわいいだけの萌えゲーと思いきや、思いのほかシステムもしっかりしてて面白いです。
細かいパラメータやイラストの、ふとしたところに史実が見え隠れし、開発が気合を入れて作っているのが分かります。
ゲームのバランスがとても良く、たとえば実際に戦艦や空母は高価なこと、存在の重要性故に安易に戦闘に投入するのを避けられましたが、ゲームでも実際に被弾すると資源をとても消費して1日動けなくなり、ロストすると本当に目も当てられないので、運用が慎重になります。その代わり、とても強いです。
きっと開発にはいい意味で戦艦マニアがいます。
サポートを含め今のところ文句ありません。
正直、想像以上の出来です。
プレイ期間:1週間未満2020/06/14
半端な元提督さん
単純に楽しめません。
ゲームは娯楽、娯楽は楽しいものでしょう?
「これくしょん」の名を冠しておきながら取らせる気があるとは思えません。
新規の艦は攻略報酬は別としてそれ以外は特定の海域の特定のポイントのみでその確率はほんの数%、運の悪い人は100周しても出ません。
せめてイベントの期間だけ建造も可能にするとか、そのイベント内で得た戦果(ポイント)に応じて新規の艦を入手出来るようにする等、入手手段を増やす方法はあると思いますよ。
現に艦これのヘビーユーザーが良く卑下するアズレンはそうしてます。
終わりの見えない作業って疲れませんか?、自分は疲れました。
目標があれば頑張れますけどその目標が無ければ頑張れませんよ。
娯楽で頑張ると言うのも変な話ですけど。
蛇足かも知れませんけど艦これの運営姿勢はいい加減さが目立ちます。
新しいシステムを導入するにあたってその説明が成された事がありません。
基地航空隊にしてもギミックにしても今では当たり前にありますけどこれらにしたって実装当初何の説明もありませんでした。
おかしいでしょう?、ゲームの根幹に関わる要素の説明が一切無いなんて。
5年以上やってきましたけど限界を感じたので今年の夏イベントを機に引退しました。
評価に関しては楽しめた時期があったのも事実なので☆2にしておきます。
プレイ期間:1週間未満2019/12/19
とろすかおやじさん
ガチャそのものをゲームとは言いません
ガチャはゲームに運の要素を追加するものです
が、この艦隊これくしょんは全てが運任せなので、果たしてこれをゲームと言っていいのだろうかという疑問が沸き起こります。
運営はこれをシミュレーションゲームと銘うってますが、これは笑わせようとしてるんだなと、思ってあげるしか穏やかには済ませません。
育成結果やプレイヤーの判断がシュミレート結果に反映されていると感じられるのはチュートリアル程度までの海域MAPや艦娘レベルまでです。
1ヶ月程度はやったらやった分強くなったと感じることができるでしょう。
それ以降の労力、多数の艦娘を揃える、装備を多数揃える、艦娘のレベルを上げるといった努力は全く反映されません。
1艦隊6隻の部隊でサイコロ振って良い目が連続して出ますようにとお祈りするだけです。100隻以上揃えようがほとんど意味がありません。ゲーム性は皆無です。
最悪なのは大型建造ですが、これはキ●ガイガチャです。
これにはまれるくらい時間があったら人としてヤバイレベルです。ぱっと見で、もうこれダメ、絶対無理というレベルの張り付き時間と試行回数を要求します。
結局のところ、完全攻略とかコンプを目指さず、二次絵の艦娘の絵やセリフであれこれ妄想する人種、早い話キモい変態のアニメオタ声優オタくらいしか楽しめません。
艦これの話は相手を見て言いましょう。ゲームカテゴリの人に「このゲーム(妄想が捗って)面白い」と言って良いものではありません。ましてや一般人に話しかけてはいけません。
プレイ期間:半年2014/06/05
引退間近さん
本当にコミュニティの質が下がったと感じる
今や運営の文句を言ったらその時点で袋叩き
運営を批判するのはアンチのゴミクズだけとまで言われる
アーケードの延期に関して「艦これ運営は有能なのにSEGAは無能しかいない」
とか言い出す
どうしてこんな事になっちゃったのかなぁ
そりゃあ昔から臭い奴は居たけどさ
そういう連中は他の連中が諌めていたのに
結局もう残ってるのが狂信者だけなんだろうな
まともな奴ほど現状に嫌気が挿して逃げて行った結果、
運営マンセー以外認めない狂信者の比率が異常に高まってるんだろう
正直このゲームのゲーム性には飽き飽きしていたが
それでももう少し艦これと言うコミュニティには浸かっていたかった
けれど友人ももう皆やめてしまったし
艦これの話題も周囲からぱったりと消えてしまった
もはや艦これの話をしているのは一切の不満を許さない狂信者か
逆にアンチ化して常に文句を言ってる連中だけ
ライフサイクルの完全な末期に至ってしまっている
初期からコミュニティに属していた人間として本当に切ないものだ
プレイ期間:1年以上2015/10/30
KBTITさん
ウルトラマンが拉致されて
腹筋ボコボコにパンチ食らって
胸のランプが点滅すると
あと3分で力尽き果てる
その時のウルトラマンの苦しむ姿にドキドキするって
ヒーロー凌辱だぜ!
仮面かぶった拓也ゎ前見えねぇし
息ゎ苦しいし
ウルトラマン最後の3分間ゎ30分以上にわたり
絶対負けるはずのないウルトラマンが倒れる
そんなのあり得ない!
力尽きたウルトラマンが犯される
マヂ苦しい
酸欠で死にそう
力が入らなくなったウルトラマンの股が大きく開かれて
ウルトラマンコにデカマラが容赦なく突き刺さる
脳天まで突き上げるファックに苦しみ喘ぐ息もマスクで塞がれて
最初ゎキュウキュウ締め付けていたウルトラマンコも
酸欠で意識が薄れてくると
最後ゎあの痙攣がやってくるウルトラマンだって死ぬときゎ射精するんだよ
「あー!! イク!!」
ウルトラマンコにビクビクと弾丸が撃ち込まれると同時に
ウルトラマンも意識がぶっ飛び射精
そのあとピクピクと痙攣したまま動かなくなった
ウルトラマンの夢枕に現れたのゎ
あの、ターミネーター
「日本のウルトラマンは弱いな!! オレを見ろ!! 絶対死なないぞ」
(あっ……あっ シュワちゃんだ)
「シュワッチ……シュワッチ!!」
「おいおい、気安く呼ぶなよ!! 一応同盟国だから来てやったんだぜ! 尖閣守ってやらねーぞ!!」
シュワちゃんから強力なバワーをもらって帰ると
ウルトラマンの星で家族会議が始まった
やっぱり
シュワッチゎ変えた方がいいかな
プレイ期間:1年以上2019/08/10
毛唐さん
今年の春イベントは想像の斜め上をいっていますね。まさか初っ端から目玉の新システムであると謳っていた「基地航空隊」が致命的なバグを抱えたままだったなんて…。テストプレイしろとどれだけの提督が何度言ったか。運営は3歩歩けば忘れる脳みその持ち主しかいないのか…。
取り敢えずE-3までクリアしましたが、E-4までゲージを破壊したら、私はしばらくイベントを休んで資源集めに奔走します。理由は、しばらくすればイベントの難易度が緩和されると考えているからです。前回の冬イベントでは、潜水艦凄姫の装甲がいつの間にか下がっていた前例があります。無論、運営は連絡もせず、指摘されても沈黙を守っていましたが。
予想ですが、今回は砲台の敵が弱体化するように思えます。こいつを倒すには特殊装備が必要で、艦これを始めたばかりの提督では到底倒しきれません。いくらE-1の報酬で1個だけもらったからといって、そのあとのステージで2体も出てこられたら、クリアなんて文字通り運の良い一部の提督だけです。それにボスではなく随伴の敵のステータスを下げれば、運営もいくらでも言い訳ができますからね。たまたまそういう乱数を引いたのだ、と。
さて、今回の目玉は何と言ってもIowaでしょう。艦これ改で有名になったので、是が非でもこのイベントで手に入れたい提督がほとんどでしょう。
でも、ねえ…。こんな難易度じゃ意地悪で入手不可能にしてやろうという運営の悪意を感じざるを得ませんね。
何のための難易度設定なんですかねえ。難しいのが好きな人は極悪のステージにして、プレイして日が浅い人はIowaだけでも手に入るように易しいステージにすれば良いのに。今や艦これのゲームシステムは時代遅れの地味なものになりつつあるので、それを補ってプレイヤーを確保するためにはもう艦娘しかいないでしょうに。
ブラウザ版の艦これはキャラゲーです。その艦娘の看板娘となったIowaを敢えて入手させなくしてどうするんですか。全員が簡単にクリアできたつまらないとか言う人だけ鬼畜ステージを回っていればいいんです。
艦娘こそが艦これのアイデンティティです。運営はもう一度、「何のために難易度選択を設けたのか」を問い直してみては如何でしょうか。
プレイ期間:1年以上2016/05/06
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
