最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
コンプしました。
これで終わりさん
タイトルの通りです。
キャラコンプできるかは運ですが、自分の場合は着任から21ヶ月での達成でした。
あまり真面目にやってなかったのと、運も良くないほうであったため、2年近くもかかりましたが、大きな目標をひとつ達成しました。
これから始める方でも運が良ければ1年程度でのコンプは可能と思います。
ただ、最低でもそれくらいは時間がかかると思ってください。
このゲームはそういうゲームです。
コンプ欲は高くありませんでしたが、実装キャラがすべて揃うとやはり達成感があります。
プレイ期間:1年以上2015/06/04
他のレビューもチェックしよう!
nameさん
丁度1年やって今回のイベントを途中までやって辞めました。
というのもどれだけLVを上げても結局大事なのは運だけなのかな?と思ってしまって…
艦隊がすべてLV99になっていてもE-2程度で大破撤退連発…さすがに疲れました…
そういう部分のバランスをちゃんと考えていればもっと面白いものになったんじゃないかと思います。
キャラはかわいいしコレクションすること自体は楽しかったんだけどね。
プレイ期間:1年以上2015/02/19
キャラは今も好きよさん
今後、謙兵とかが高評価でことを予め釘をさしておく。
という言葉通り見てみたらとうとう出てきたので再出没。
1周年前の鹿屋・岩川が出来た頃からやってははいたが、過去のイベントとか、あるゆっくり解説動画で別窓でながらプレイで勉強していた日々はあったよ。
今思えば、そもそもながらプレイができてる時点で、そこまで魅力じゃないんだろうがね。
SEとボイスパターンさえ覚えれば誰が中破・大破したのかチラッと確認すればできるというのがアレだわな。あとは単純作業だし。
そこで結論、イベントにしろ通常営業にしろ長時間かかる要素・ながらプレイできる単純作業・フルオートバトルはさほど魅力はないと。
それって、食い入ってまで見る必要のないTV番組を流し見してるのと一緒じゃないかね。
誰かが言っていたがTVは受動的、ゲームは能動的とかいうマウンティングも兼ねたことをいってはいたが、これも受動的な枠内ではないのかね?
そして要らないものを時期が経つごとにつけていたというね。
何かおかしいなと2015年菱餅蒐集から感じてはいたが、2016年4月に入った途端疑念が生まれたし、
ここ最近で理数に強い人のレビューで完全に確信した。
パチンコもしくはおみくじという比喩が正しい。
陣形をクリックしたところで戦闘結果が決まっているという事実。
それを指摘したら都合が悪いのか消されたという事実も聞いた。
新規さんにいいたいが、今やったら後悔する。
本当にキャラ補正でやっていたが、
キャラ補正>触ってみてから感じる不満のうちはまだいい。
そのうち自分の許容範囲がキャラ補正を上回った時どうなるか?というのを考えてほしい。
恋人や夫婦でも許容範囲超えて愛想が尽きたら三下り半突きつけるでしょう?
それと一緒。
なにも、メディアミックスしているのだから、本家をやらなきゃいけないという縛りはない。
どこかのツィートでみたが、今はコア層より、にわか層だろう。
にわかと蔑まれてもいい。キャラクターの物語は小説や漫画や二次創作で補完できる。
アニメはお勧めできないなぁ。
設定とか雰囲気がチグハグでリレー小説している感。余計な要素も突っ込んでしまったため大炎上してしまった部分が多く見受けられる。おそまつなものだったよ。
この4年間見てきたが、アニメもこのブラウザなんとかというものも多くの人が求めていないものを突っ込んでしまったので人が離れて、今やアズールレーンに移住してしまっているからなんだろう。
秋・冬イベントも西村艦隊をフィーチャーしたいがために特定のイベントマップでは西村艦隊7隻出撃させるという特殊仕様という仕掛けがもくろんでいるのだが、
新規層に一番入手困難な朝雲・山雲が来るのかといえば、まず来ないと踏んでおいた方がいい。
それでかつ、西村艦隊全員をある程度育成も前提なので、それなりに時間が食うと考えるべきかと。
あとは7人ということは敵側の配置や調整も酷いことも読める。
これは経験上なのだが、少なくともイベントが来るとかアップデートが来るたびに「楽しみ」ではなく、「裏がある」という猜疑心にすり替わっていった一ユーザーの答えだ。
今では信じられないね。もう信用も何もない。
新規が欲しいからこういう高評価が定期的にでるのだが、騙されて後悔する前に手を付けない方をお勧めしたい。
やる必要はないよ。
プレイ期間:1年以上2017/11/09
ハブアグッ提さん
このゲームはブラック企業ならぬ、ブラックソシャゲです。
昔は違ったのですが、長い時間をかけて神が熟成した結果、ブラックに改善されました。
ネットでググればわかりますが、ほとんどの人が、クリアした、クリアできない、〇〇をゲットした、〇〇がドロップしない、という話しかしてません。ゲーム性なんてないのがわかります。ほら、会社でもたいして仕事の成果が出ていないのに、長時間残業を自慢をしてる人がいますよね、それを見事に体現しているのです。
しかも、モニタに張り付いて大破していないか確認していないといけなく、うっかり大破進軍すると、キャラが貴重な二度と入手不可かもしれないアイテムとともにロストします。アイテムはロストしてしまうと、もう二度と手に入らないものもあります。これは、徹夜で朦朧としながらコーディングすることにより、うっかり取返しのつかないバグをしこんでしまう現実を、ゲーム上でも体現させたのだと思います。
さらにいうと、これは日本のもったいない精神も具現化していると思われます。日本人は物を粗末にしすぎました。せめてゲームの中くらいでは苦痛を味わわないと、どこで苦痛を味わうことができるというのでしょうか?
前回のイベントでは、一番下に配置したキャラの表示を見えづらくし、うっかり大破出撃をしやすいよう改善しユーザーの集中力を鍛え、そして今回のイベントではなんと、大破しているのにアップ画面で中破と偽って表示する改善を成し遂げました。
見えるものを信じてはいけないという、神からのお告げなのです。
これは、過大戦果で日本国民をだました史実に基づいているのだと思われます。
しかも、嘘を発表し続けて衰退した大本営を、運営自身が身をもって体現しています。なかなかできることではありません。良ゲーです。
出撃準備や装備の入れ替えだけで10分程度かかるこのもっさりしたゲーム。艦これは、シジツッを元にした重厚な背景を備えたゲームであり、そこらへんに転がっている単なるユーザーフレンドリーとは名ばかりの、ユーザーに媚びをうったゲームとは異なるのです。
いまはじめないと、サービス終了して二度とできなくなるかもしれまんよ。
おすすめです。
プレイ期間:1年以上2018/03/31
名無しさん
E7はギミックの時間制約で24時間以内にラストダンスを完了しなければなりません。
リアルタイムでそんな長時間拘束されるのでは生活に支障でます。
さんざん言われてきたように社会人ではプレーすべきではないゲームだと思います。
時間がとれる廃人、学生に向いたゲームでしょう。
社会生活の気休めでゲームしてるのにゲームで疲労やストレス感じたら本末転倒です。
そういったものを日頃感じないが廃人、学生には耐えられても社会人には赤疲労です。
やるなとはいわないけど、やめたほうがいい。特に新しくやる人は。
アイテム、艦娘の差は今からだと絶望的に古参との差がひらいてます。
プレイ期間:1年以上2015/09/05
ナイトさん
俺はE7甲ラスト攻略中なんだが相手が残念な事にダブルダイソンを使ってきたので「お前それでいいのか?」と言うと「キタンダーへーキタンダー」と言われた。冬はトリプルダイソンだったのだが俺は普通に勝ったから相手が気の毒になったので聞いただけなんだがむかついたので「お前夜戦カットインでボコるわ」と言って開幕に航空攻撃と決戦支援したら、多分リアルでビビッたんだろうな。ガード固めててカスダメだったから、ババっとFeuer!しながら弾着したら50ダメ当たってかなり青ざめてた。俺は一気に砲撃したんだけどダイソンが硬直してて俺の動きを見失ったのか、当ててこなかったから割合ダメでHPを削った上で追撃の雷撃でさらにダメージは加速した。「俺はこのまま夜戦でもいいんだが?」というとようやく必死な顔してなんかプルプル震えながら魚雷を出してきた。俺のプリンは補強増設のダメコン女神でこれを回避、これは一歩間違えると轟沈ロストを受ける隠し技なので後ろのギャラリーが拍手し出した。俺は「うるさい、気が散る。一瞬の油断が命取り」というとギャラリーは黙った。敵は必死にやってくるが時既に時間切れ、制空権を確保した俺にスキはなかった。たまに来るネ級や駆逐の攻撃も空母で撃退。昼が終わる頃にはズタズタに中破にされたダイソン2とワルツキがいた。「いつでもクリティカル弾着でトドメはさせた。あの時魚雷出したときにも実は中破させて動けなくすることもできた」とかいったら、「ヤッタナァ オマエモイタクシテヤル!」とかいったのでヒト睨みするとまた俺から視線を外した、夜戦は俺の旗艦カットインを先読みしてたみたいでカスダメ回避された「ほう経験が生きたな」と少し褒めると戦闘糧食をおごってくれるという約束をしたのでビス子で連撃を当てて一気にダイソン1とワルツキの二択を迫り、2回くらい駆逐のカットインをしたら死を感じたのかガードしてたので見張り員でプリンのカットインをお見舞いしてやった。「今のが北上でなくて良かったな、北上だったらダイソンも死んでるぞ」というと「ウミトソラガキレイ」とか負けたくせに言い訳いってたから「限られたルールの中で勝利条件を満たしただけ」といったら顔真っ赤にして「秋月姉さん同様、どうぞよろしくお願いします」 おまえらの嫉妬は見苦しい。バカにする暇があるなら自分の艦隊を磨け。もてる秘訣はここにあるのかも(謙虚)
プレイ期間:1年以上2015/09/04
新規プレイヤーさん
現在「艦これ」夏イベ2016:期間限定海域【迎撃!第二次マレー沖海戦】を展開中です。現時点の作戦海域の各出撃に対する攻略突破率は、第一作戦海域:90%以上、第二作戦海域:90%以上、そして前段作戦の最終海域:第三作戦海域では約75%です。
現時点の拡張作戦:第四作戦海域の出撃に対する攻略突破率は70%以上です。また、同攻略突破提督の最多選択作戦難易度は、第一作戦海域は「甲」作戦、第四作戦海域は「乙」作戦となっています。現在期間限定海域で作戦展開中の提督の皆さん、艦隊の奮闘と同作戦成功をお祈り致します!
100人がE1に挑んだとして約90人がE1突破、さらにE2突破できるのが81人程度、E3突破できたのが60人程度、E4まで完走できたのが42人程度になる計算ですね。
これは難易度問わずの数字ですので、丙で突破した人数も含んだ数字です。
逆に言えば、一番優しい難易度でも10人に4人程度しかクリアできないイベントです。
これではこのイベントを楽しめる人はほんの一握りなのではないでしょうか。
こんなイベントだと、新規着任者は最低でも半年から1年は楽しめないでしょうから、長続きしなくても仕方ありません。
新規が続かないゲームには未来がありませんので、中堅や上級プレイヤーもそこに思いを巡らせてほしいものです。
プレイ期間:3ヶ月2016/08/27
溶鉱炉さん
2-4突破までは楽しかった。と、思う。
少しずつ艦隊が強くなっていった気がしていたし。
けれども、やっていくうちにシステム周りが時間稼ぎをするためだけに嫌がらせをしているとしか思えなくなってきた。
■コレクションゲームなのに、艦のソートが貧弱に加え、絞り込みすら出来ない
■同一レベルの(特にLv1)艦だと装備を持っているのか全部外したのかが見えないため、おちおち解体・合成が出来ない
(最終的にどうでもよくなるが、初めの頃は14cmや20.3cm砲すら欲しかった)
■クエスト画面と戦闘を何度行き来させるのか
・遠征やっているうちにデイリーに発注を切り替えて、帰投したら遠征に入れ替えて……忘れていると勝手に遠征部隊が帰投するので遠征やり直し
・補給クエストなど数回行う物があるが、これで6艦まとめて補給しても1回カウントとか。装備解体クエストもしかり
■追加要素を行き当たりばったりで作っているようで、明石の装備改修とか隠し要素みたいな出方をする。他のUIと統一性がとられていない。
■目を離していると勝手に進軍/撤退選択画面になるが、自軍の被害状況が解らないため、進軍を躊躇することがある(ずっと目を離すなってか?)
■ルート固定艦が必要な場合があるが、それが手に入らなかったり殆ど手に入らなかったり
■同様に指定艦・特定装備がないと不利な場面が多い。「ユニットがあるから有利」ではなく「ユニットが無いと不利」
■特定装備に関しては開発も出来ず、特定艦からしか得られず、その艦が開発出来ず(もしくは絶望的な確立)、ドロップも期待出来ない 以下ループ
■艦隊や装備の入れ替えが頻発するのに、記録機能すら無い
■AIと言うのもおこがましいダメージロジック(開戦時もう結果決まってるんでしたっけ?)
・自軍は一隻でも大破したら撤退を余儀なくされるのに、穴をチクチク突いてくる
・自軍と言えば戦艦が駆逐艦に襲いかかり、駆逐艦が戦艦に襲いかかる
・敵艦隊も同じように見えるが、あちらは駆逐艦が戦艦を1発で撃ち抜く
・戦闘不能艦を喜んで攻撃する。そのくせ沈められない
「わざと不便にしています(キリッ」 作業ゲーに何言ってんだ?
便利になって飽きられるのが早くなるって言うのなら、それはゲームシステム自体がつまらなかったと言うことだろう。
プレイ期間:半年2015/04/20
元提督さん
あることがきっかけで久々に「艦これ」に関する話題に触れました。結論から言うと、これ以上「艦これ」の評判が落ちていく様は見たくないので、一刻も早くサ終すべきです。
時が経つに連れて、信者の攻撃性が増し、それを抑えようとすらしない運営。5年前までプレイしていた身として個人的には、これが最も悲しいことです。何故こうなってしまったのでしょうか?
その運営も、Twitterを有効に活用(通知フィルター等の設定)できていないからか、不都合な内容を"わざわざ見てブロックしている"と知り、呆れました。アップデート内容等を発信するための公式HPになるサイトも、"未だに"実質このTwitterのみであると...。今年で8周年を迎えるそうですが、自分が「艦これ」に触れていない5年間に何をやっていたのでしょうか?
この5年間で肝心のゲーム"も"質が落ちていき、正直もう見ていられません。
プレイ期間:1週間未満2021/03/12
金剛石さん
アビスホライズンやってみたんですけど
なんですかあれ?艦これACモロパクリじゃないですか
やっぱり中国産の艦艇擬人化ゲームはダメですね
艦これこそが艦艇擬人化ゲームの元祖なのであり頂点なのである
したがって艦これ以外のゲームが艦艇擬人化をすることは一切許されてはなりません
そもそも発展途上国中国産のゲームの分際で日本にまで進出してくるのがおこがましい
なんというかアズールレーンとかアビホラには艦これにある
悲壮感というものが全くないんですよ。それが残念すぎてなりません
リアルな史実を艦これで学び艦これでしっかりと教養をつけて
世界に羽ばたく一流の人になるためにも
艦これでしっかりと甲13提督になって成長してほしいです
プレイ期間:1年以上2018/06/30
ここはアンチの溜まりさん
タイトルの通りです。
何ページも見たが一つも肯定的なレビューが見つからなかった。
興味があるなら基本プレイ無料なのでとりあえず一度だけプレイしてみてほしい。
合わない人には合わない人を選ぶゲームです。
運営批判も多いし一部肯定できる部分もあるけど基本的には神運営だと思ってる。
通常海域の獲得経験値量大幅減少もレベリング方法を工夫すれば1期の頃より効率的なレベリングができる。
18秋イベントでは複雑なギミックはなくなってたしイベントマップには超効率的なレベリングスポットもあった。
他にも例を挙げたらキリがないが運営はちゃんとユーザーの声を聞いて反映している。
民度が低いと言ってる人もいるがユーザー数が多い以上は一部おかしなプレイヤーがいるのは事実です。
プレイ期間:1週間未満2018/10/31
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!