最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営はテストもなんもしない無能
てんさん
難易度で甲とかなら道中に理不尽があってもまだ許せるけど、一番楽な丁でも道中に姫級とか夜戦マスにPTとか、運営の頭の中には脳みそは言ってないんじゃないかと疑うレベルで調整が酷い。こんなイベントばっかやるってことは運営は艦これをやめようと思ってるレベル。丁って新人とか時間がないけど、イベントやりたいって人がやる難易度だと思ってたけど、今回は前回のイベントの乙とかそのレベルが丁の難易度になってる。「理不尽=難しい」ではないことを運営はいい加減、目をそらさないで見つめてほしい。こんな調子だったら、もうこのゲームは長く持たない
プレイ期間:1年以上2021/09/03
他のレビューもチェックしよう!
あしかさん
今までの戦争ゲームといえば、兵器は使い捨てが基本であり、普通でしたが
艦これの世界は判断のミスさえなければ沈むことのない、優しい世界です。
艦娘はもちろんかわいいです。
それと同時に、その艦娘の背後に、元の艦艇の姿を映し見て楽しんでいます。
そういった取っ掛かりがある人ならば、ハマる可能性はより高いと思います。
ゲーム自体は、開発者の述べている通り、兵站のゲームであり、忍耐のゲームでもあります。
他の方がよく仰るのが、艦これは運ゲーだということ。
その指摘は合っています。
その運が回ってくるように、小さな要素を積み重ねるのが大事なことです。
資材の備蓄や、有力な艦娘の確保、レベリング、装備の開発etc…
しかし、万全の準備をもってしても、運に見放されることは良くあります。
自身も余りに撤退が続くと、嫌気がさし、怒りを覚える事すらあります。
そういった時は、一度ゲームから離れて、情報収集に励みます。
このゲームは、ソーシャル要素が少ないにも拘らず、情報の供給が早いゲームです。
有難いことに、攻略を試行錯誤し、ルートを開拓してくれる有志が数多く居ます。
自らに縛りを課していないのならば、それらを参考にして攻略要素を発見することができるでしょう。
プレイ期間:1年以上2016/12/06
艦これ中毒にて通院中さん
もうすぐ七夕になりますね。七夕にぜひやりたいゲームといえば、このゲーム艦隊これくしょんです。是非是非この夏、艦娘と深海棲艦の織りなす、海と爆発と爆炎のロマンチックなラブストーリーを、皆様に体感していただきたいと思います。
このゲームは美少女のユニット6人でチームを作って、作戦を行っていくというもので、作戦は基本的に艦娘とルーレットに任せられます。戦闘もフルオートです。この戦闘シーンが本作のメインテーマである七夕を強く意識したつくりになっております。短冊になったキャラクターが、勝利という願いを乗せて戦闘に赴き、脱いで帰ってくる・・・と。
艦娘は深海棲艦に合うと脱ぎだします。それはまさに、1年間会っていなかった織姫と彦星が互いを求めあい、愛をぶつけあうまぐわいを彷彿とさせます。
また、短冊に乗せた願いは叶ったり叶わなかったりします。実際の七夕においても、短冊に書いた願いは叶ったり叶わなかったりします。七夕を強く意識しているからこそ、こういった仕様になっているというわけです。
さて、皆様何か勘違いしているのではないでしょうか。このゲームは艦隊シュミレーションゲームと銘打って運営されている、と。これは大きな間違いで、このゲームは始めから、七夕、短冊シュミレーションゲームです。海戦シュミレーションゲームがしたい方は、是非、システムソフトアルファーさんから発売されている「太平洋の嵐」をプレイしてください。細かい数値まで決定できる、海戦シムの決定版です。
プレイ期間:1年以上2018/07/06
世界の田中謙介さん
あのさぁ、DMMの規約で18歳未満登録禁止なの理解してる?
【一般ゲームだから18歳未満もOK】とか勘違いしてるけどさ、アカウントを作る段階で18歳未満はアウトなわけ
それを理解してない阿呆どもは、平気でSNSに
【○学生です!】とか【部活が〜】とか【期末テストが〜】とか書きやがる
お前らさ、そもそもDMMの規約違反だからな?
そんな阿呆どもがよく使う単語が【商標】
【艦娘】とか【連装砲くん】とかさ、権利を持ってるのはDMMなんだよ?
艦これ運営は権利を持ってないんだよ?
足りない頭でも理解できてる?
【普通に犯罪だと思うんですけど】とか言うのは勝手だけどさ、お前らの発言の方が普通に問題だと思うんですけど
根拠のないレッテル貼りはヘイト発言だって理解しようね
ゲームの話?
あんなのがゲームだなんて、ゲームに対する侮辱ですよ
プレイ期間:1年以上2019/04/15
Rairaruさん
艦これはPC版の戦闘アニメーションなどの近代化を放棄し、アーケード版で集金するシステムらしい…正直に書くとガチャ・アプデ頻度・戦闘・イベント・シナリオ(賛否両論)等がしっかりしているアズレンの方が精神衛生には良いと思います。また、アズレンクロスウェーブといった3D作品もありますので運営のやる気もそこそこ感じられます
プレイ期間:半年2020/04/16
通りすがりさん
震電改もってるなら☆5、烈風改もってるなら☆4
課金で覆らない絶対的な先行有利ゲーで
イベント逃した数だけきっちりマゾくなる
数々のレア装備がイベント報酬として配られてきたが
強力なものは二度と入手することができない
イベント限定艦は半年以上待たないと実装されず
実装されても大型建造ガチャを回し続けなければならない
自分はタイミングよく烈風改を入手できたが
後からはじめた知人は格差を理由にやめてしまった
今から始めるようなド新規は秋月やPrintzすら持っていないわけで
サービス終了まで底辺であることを覚悟しておいた方がいい
プレイ期間:1年以上2015/04/21
新人提督さん
眠れないので暇つぶしにレビューをw
[評価ポイント]
自分がはまっているので4ポイントを入れました。一日に一回は艦これの為にブラウザ開いてます。
[課金した金額]
私は3000円課金しました。
[プレイした感触]
お金を掛けれる限度額が決まっているような感じ。
面白い、面白くないの意見が人によって明確に分かれると思う。
戦争の歴史や艦隊については無知でも楽しめる。
[感想]
始めた最初の頃は、クソゲーだと思ってましたが、気が付けば長々とやって今では毎日遊んでます。基本的には単純作業ゲームですが、戦闘のシステムが複雑で結構あれこれと考えてしまいます。運ゲーの要素が結構強く、羅針盤というサイコロの結果に喜んだり、怒ったりしてます。
後、無課金だと厳しいゲームですが、少し課金するだけで長々と遊べる感じです。1万あれば1年は不満無く遊べるのでは?と思います。
基本的に最初の1週間ぐらいは無課金でプレイして、はまれば課金するのが良いかと。
某、ソシャゲーに5万以上入れ込んだ私ですがこのゲームをしてからは、そのソシャゲーが馬鹿らしくなってしまいました。艦これは運営に関しては結構モラルが高いと思います。ただ、サーバーが満員でゲーム開始に1週間かかってしまったのは頂けないと思います。
ゲームを開始した当初は、何がなんだかさっぱりでガチャしたキャラは強いんだか弱いんだか分からない(後で分かったことですが、キャラによって特徴はあっても強さに明確な違いはない)し、戦闘開始前に隊列とか言われても分からないし、燃料という、戦闘(遊ぶ)ためのパラメータは直ぐ無くなるはで意味が分かりませんでいたがそれも楽しさの一つだとは思います。ちなみに燃料とかはそのうち、一日中遊べるくらい直ぐに蓄えられるようになります。ただ、艦隊を修理するのに待ち時間がかかるようになるので、単純に好きなだけプレーできるというわけではありません。
そういった問題をどうするかを考えるのも楽しいです。
最後に、これからプレイをしようとしている人に新人から助言を。リアルマネーは施設増設のみに使うべき、と遠征というものだけに関してはネットで最初のうちに調べておいたほうが良いです。
あと、適当なプレイが一番楽しめるゲームだと思うので、色々根を詰めないように。
長々と書きましたが良い提督ライフを。
プレイ期間:1ヶ月2015/12/20
未来さん
1年以上やってレベル136を筆頭に100オーバーが9人いて80以上ですら60人近くいる自称中堅提督です。(前回前々回の甲勲章も持ってます。)
このゲームを未プレイヤーにもわかりやすく言えば、「自分の思惑通りに操作できないゲーム」です。
まぁそう言うと「編成や装備は自分で考えられるじゃん」とか言われそうですが、もうそういう次元じゃないんですよこれ。
たとえば出撃したとしたらこんなことがあるわけですね。↓
1 ボスに必ず辿り着けるわけではない⇒最初からやり直し
2 狙う敵を指示できるわけではない⇒被害増
3 敵はこちらの主力艦ないし無傷艦を狙うAI持ち⇒こちらの被害大幅増
4 ボスに行くまでの道中に過去ボスが登場⇒被害大幅増
5 難易度によってはボスを倒せるかどうか運次第の超敵戦力
6 ボスを狙わずに随伴艦ばかり狙ったせいでボス打ち損じ⇒やり直し
もう今の艦これにはついていけないので、せめて中間難易度である「乙」でクリアを試みていますが、はっきり言って頭がおかしいと言わざるを得ない難易度です。
こちらがある程度強力な戦力を投入して支援まで出してもボスにかすり傷程度しか与えられないことがあります。
そのかすり傷を与える出撃のために現実世界の時間をかなり削って資源を集めないと再度出撃できない訳です。
戦力がそろっていても運が伴わなければクリアできないのが今の艦これです。
ストレスメーカーのため、これからプレイしようとしている方にはおすすめしません。
プレイ期間:1年以上2015/09/01
アニメ提督(仮さん
アニメ観てプレイし始めた者です。
3~4イベントをこなしてきましたが、段々モチベーションは下がっていく感じでこの投稿は2015秋イベント終了間際の投稿ですが、ドロップ集めどころか最低難易度(丙)ですら完走していません。
春イベ:アニメのキャラ育てよう!→夏イベ:難しいのと、運営のバグ対応姿勢に少し萎えた→サンマイベ:なんじゃこりゃ?→秋イベ:欲しい艦がドロで完全に萎えたって流れです。
まっ、半年ほど遊べただけよく持った方かな?夏イベは2~3ヶ月貯めた資材全部使って400周(一周9分で約36時間)でも出ないドロップあったし一度デスマーチ体験すると堀周回=拷問としか考えられなくなり今回のイベントで一時離れることにしました。最初は楽しいので、これからプレイしようと考えてる人は試しにやってみてもいいかもですよ。
プレイ期間:半年2015/12/08
漁船田中丸さん
なんでこんなにも必死なんだろね・・・
たった1人でこんなことしても無意味なんだけどねwww
ここまで不満が爆発したのは今まで糞運営の悪行が溜まりに溜まった結果なんだよ
そういや秋刀魚イベや大漁旗って軍艦から漁船にでもなるの?
そうそう大漁旗でツイッターで運営に突っ込んだらブロックされてた人いたなぁ
こんな小さなことでブロックとかお得意の史実再現ですかねwww
言論統制とツイッターのアイコンを変えることだけは一生懸命ですね。
ゲームの内容もこれくらい一生懸命に変えてくれれば星5ばっかになるんじゃね。
まぁ田中謙介の器じゃ無理だな。ニコ動ドタキャン、仕事そっちのけで進水式行って
股間のポークビッツ腫らして写真撮ってる変態さんには無理だな。
このデブがいなくなれば少しはよくなるんじゃねーのwwwww
あっ、このゲームプレイする価値なんて0でーす。もっと他のことに時間使ったほうが
はるかに有意義ですよ。
あと、なんか幼女ボコって秋刀魚を強奪するイベントがあるみたいなんですけどね。
なんか大漁旗貰えるみたいですよ。特に貰ってもなにも意味ないですけどねwwwww
これで、DAU増えると考えてるなら底なしの馬鹿だなwwwww
プレイ期間:1年以上2015/10/05
通りすがりさん
このゲームはシミュレーションではありません。
戦闘も建造と同じシステム使っています。
提督レベルや編成などを条件分岐にかけて抽選対象かどうか判別し
火力⇒石油
雷装⇒弾薬
耐久⇒鉄鋼
対空⇒ボーキ
回避⇒資材
みたいな感じに置き換えて、抽選テーブルを作り
その上で戦闘結果を抽選テーブル内のクジ引きで決めます
単純にしちゃうと戦闘が不自然で辻褄が合わないので、陣形や羅針盤などの「言い訳」を実装して不自然さを払拭してるだけです。
一番分かりやすい例が補給船クエを受けた状態で潜水艦編成で2-2
運営自演の某wikiでは羅針盤はランダムと書いてありますが、この状態だと7割近くがNEに行きます。そして実際戦闘してみると、やたら雷撃対象が特定の艦に重なるという不自然な現象を目の当たりにします。これは抽選結果がB勝利と決まれば、そうなるように辻褄をあわせなければならないのでT字不利や攻撃対象の重複、ミス連発で誤魔化しているだけです。通常の都度乱数を呼ぶ本物のシミュレーションならこんな動きにはなりません。
気前の良いことばかり言って集客し、信用させて徐々に客から毟り取る。続けないと無駄になるという心理をついた健康食品の手口と同じですね。
関わらない方が身の為だと思います。
プレイ期間:1年以上2017/11/23
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!