最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
新規は手を出さない方がいいです
まだらくもいとさん
新規で始めようと思っている方はやめておいた方がいいです。
とにかく、運営と古参ユーザーの質が悪いです。
他の方のレビューを見れば明らかです。
低評価のレビューは具体的ですが、高評価を付けてる人のレビューは
他ゲーム叩きか、ただ神神言ってるだけです。
延々と艦これに時間をつぎ込んできたヘビーユーザーが、
完全に時間の無駄だったことを認めたくないのですね。
そこで、必死に擁護するわけですが、擁護する点が無いので
他のゲームをヒステリックに叩くわけです。
また、こんな単純な運ゲーにもかかわらず
「俺様天才」と思っている古参が多いので、
初心者がちょっと的外れな質問をしただけで
上から目線で「そんな事も知らねーのかよ」といった
回答が多数寄せられる現状です。
運営も新規で始める方の事は一切考えていません。
復刻イベントはありませんし、初期装備のいいキャラは複数入手されると困るので建造落ちする事もありません。
今から始めても入手できない装備、キャラがあまりにも多いです。
プレイ期間:半年2018/12/09
他のレビューもチェックしよう!
艦これ早く消えろさん
課金しても結局は運! 甲クリア?そんなん運だけやろ 艦これはいずれ殺人(自殺)を犯すクソゲーだろうね それくらい酷いゲームって分かって欲しい。正直始めようかなって思ってる方はオススメしない。
戦艦少女rやった方が楽しいし、ゲームシステムが神
艦これはイラストもオナネタくらいしかないし、ゲーム性はゴミ 最終海域は課金しないと行けない。
ゴミ素直に言ってゴミ 早くゲーム消えろ
2020年に消えるらしいから嬉しいけどねw
プレイ期間:1年以上2017/08/27
ヒツ・マブーシさん
暇潰し節炸裂!!
いやもう凄いガイジっぷりで大草原w
お前そんなに暇なのかww働け引きこもりwwww
まああんまり構うと気持ち良くなって居付いちゃうから今後は放置で…でももう半年も居座って荒らしまわってるからなぁwガイジ特有のこだわりが凄いww
ガイジが滑稽なので☆1‼大奮発!
…いざ自分が同じことやられると顔真っ赤にして切れるのがまた
これだけだと俺もガイジレベルに落ちちゃうのでマジレビューww
時間が腐るほどあって、単純なゲーム(かどうかすら怪しいが)が好きで何があっても運営を全肯定できる方にはお勧めです
実際のところ、大体1年くらいやりこめばレベリング作業もよく使うキャラの分は終わっているでしょう。そのころには資源もそうそう枯渇しない程度には備蓄されています。最近のイベントでは搦め手として弱いキャラを強制的に組み込ませられることが増えてきましたが、主力陣がそろっていれば何とかなります。ただし、言った通り相応に時間を食われます。無職や時間の多い学生には優しいですが社会人には厳しいです。これは個別の事例はともかく全体としてそういうバランスです。
ゲーム自体も時間がかかるだけで単純です。自分で1から開拓するのは不可能で、廃人と言われる方々や敢えて(攻略は2の次で)開拓してくれる人を待つしかありません。ノーヒント総当たりをやるには一般のユーザーにはちと荷が重すぎます
最近の運営は便乗商法に嵌ったのか、「たまたま名前が同じだけの惑星探査機」にツイッターで便乗する、真珠湾攻撃というセンシティブな話題に好意的に触れる(仮にアメリカ版で同じようなゲームがあったとして、「勝利のために原爆投下に出撃した」みたいなコメントがあったら火種になりかねませんよね?)等々やりたい放題であっちこっちで批判されています
まあ、良い評価はできませんよ。
プレイ期間:1年以上2015/12/16
ネノレソンタッチさんさん
>今日、運営のtwitterで甲の挑戦者がかなり多い事が発表されました。
そりゃそうでしょうよ、だって特濃信者しか残ってないんだから
甲挑戦者が多いのは当たり前だよなあ?
それに多い言ってるけど実数は大分前から伏せられたままだよね?
多分発表したくても出来ないレベルのAU数だからなんだろうけどね!
普通の感性を持ってたらこのゲー無はプレイし続けていられません
>この事から今回のイベントが理不尽だとか簡悔だとかいうのは
>全てアンチが流したデマであり、
イベント海域5しかないのにゲージが10、札が6
ってのはどういう事なんですかね?充分過ぎるほど理不尽じゃね?
>本当は多くのユーザーが甲に挑戦できる
>ユーザーが楽しめる事を目的とした良イベだという事がわかります。
良イベとかクソワロタ
やってる事はもう何年も前から変わってないやんけ
(基地航空隊・輸送ゲージ・ギミック・ルート固定)
多くのユーザーは煩雑なこのゲー無に愛想を尽かして
他の楽しめるタイトルに移行しちゃったと思うんですけど(名推理
>また、ゲーム内だけでなくリアイベでもユーザーを楽しませようとしており、
集金目的のリアイベですね、わかります
>ただ広告を打つだけのエロゲーであるアレとは大違いである事もわかります。
アレってなんの事ですか?
>そして、アレは後1年ももたないでしょう。
アレってもしかしてアズールレーンのことですか?
一年持たないって既に一周年なんですけど
ねえ今どんな気持ち?
プレイ期間:1年以上2018/09/22
俺・ガイルさん
毎回だが、特定艦指定するクソ仕様マジで止めろ!!
皆が母校拡張してるわけでも、艦むすコンプしてるわけじゃ無い事を
クソ運営は全く理解してない、信者向けの任務作るな!!
しかも攻略海域7-2入れるって、信者以外余程開放してない海域に対して、
編成は翔鶴・瑞鶴・朧・秋雲他2隻必要って・・・
翔鶴・瑞鶴はともかく、朧や秋雲なんか基本的に使わネーし、
そもそもこんなマイナー艦所持してねーだろw
こういうアホな任務いつも仕込んで来るクソ運営にはマジでヘドしか出んわ!
プレイ期間:1年以上2020/03/28
ランナウェイさん
とりあえず露骨な評価上げを狙ってる信者がいますねw
誰とは言わないけど、レビューをわざわざ2つに分けたうえに☆5、掲示板みたいな返信に☆5とかさすがにやりすぎなんじゃないですかねww
他に「今日の」ツッコミとか言ってる人も、「今日」以外にも擁護レビューを書きこんでるってことですな
課金要素は揉める所ですが、一応「これくしょん」するなら必須ですね。普通にプレイしてれば結局イベントごとに1000円課金、っていうのが順当でしょうか
あと、改修資材は個人的には課金してまで必要なほど欠乏していませんが、集める時間がない人でかつ改修すべき装備が多い場合は課金ですね
あとは新規に厳しいゲームです。逆に言えば、とりあえず金で殴り合ってどうにかなるゲームではないことだけは評価できますし、そういう点では「課金要素が薄い」といえなくもないです。ただし、多少課金で運を左右できる要素があった方が忙しいユーザーには好まれるでしょう。特に社会人だと結構厳しいです。
最近のイベントではルート選択&難易度調整が設定されて結構楽になりましたが、目玉ともいえる新キャラがランダム入手になったので総合的な苦労はあまり変わらないかもしれません。ただ、ある程度運営もバランス調整に気を配り始めたようなので今後に期待は出来ます。
着任数として発表されてるのが実数の推計に合っていなかったり、サーバー内のアクティブユーザー数がかなり少なかった(某所で実験していました)と推測できたりと、言うほど過密ではないですね。二次創作はかなり盛況なので、ゲームの出来に嫌になったけどキャラ自体は好きという人は多いかもしれません
プレイ期間:1年以上2015/06/19
悲しいさん
アクセス数稼ぎなのかはわかりませんが、
他サイトへの誘導は注意事項に違反していますよ。
今度のイベントは中規模ということで、星1の方の推察の通りバグやらメンテ延長やらは十分ありえるかと思います。
その代わり、イベントの日数は20日以上あると思うので、気楽に気長にやって海域クリアさえできればいいかなと自分は思っています。
そんな感じで遊んでいるので、イライラする事もほとんどないですね。
所詮ゲームですし、暇つぶし程度に考えていれば楽しめるゲームだと思います。
ただ、戦闘の映像は時代遅れでしょうし、時間もかかるゲームなので評価としては星2つくらいで、ゲームごときにのめり込まない方におすすめです。
プレイ期間:1年以上2017/04/30
目指せ395位さん
いやぁ新型コロナウィルスの影響でサンリオコラボ打ち切り 残念でしたねぇ!!!
同情の「いいね」より嘲笑や晒しのRTが多すぎて、さすがソシャゲ界の多方から笑い者にされてる死に体コンテンツ「シニコン」だけありますわ
この調子でいけばツアー(笑)も中止、三越のクソザコ企画も中止
ウィルスの影響で被害を被った方はお気の毒ですが、艦これ無能害悪運営とイキリ信者の面目を潰せたのは大きな功績でしたね
(以下、中編からの続き)
広告宣伝費もかなり抑えざるを得ないのが悲壮感が極まっている
去年は5000万円も読売新聞にかけたのに今年はない
平成初期までの「元」大物芸能人にすがっては、他ソシャゲで起用されている「今」売れてる人すら起用できていない
そんな体たらくの窓際コンテンツが覇権とは、信者の目は相当盲目なご様子
ToshIも宗教家に洗脳されて仕事激減
一方、YOSHIKIは活動の幅を広げてイギリス王室にまで招待される
相方でもこんなに格差が生じてもなおToshIこと「龍玄とし」と宗教絡みで改名して落ちぶれ続けてるから「元」大物としてC2機関なんかにお呼ばれされてしまう
三越コラボは伸び悩んでオワコン化が加速する百貨店業界の苦境を象徴する一端だろう
藁(艦これ)にもすがる思いってね
自衛隊コラボと匂わせながら、実際はブース出店して参加しているだけの一企業でしたってオチ
DMMに商標登録された「艦これ」の使用料を払えるだけの余裕がないから「艦これ」の文字と「連装砲ちゃん」を一切使用しないほど首が回らない物販
ちなみにカレー機関とかいう募集人数すらマスクしたキャバクラカレー屋、その人数の母数すら公表しないのに募集倍率だけ声高らかに「多い日は20倍です」
どれだけ人気がないのかバレるし、ブラウザ版ではアクティブ少ないのバレるから母数は公表しないのがここの運営
「カレー機関」の商標出願に不備があって「方式未完」で書類突き返されてるの本当に笑える
アビホラ訴訟未遂から書類不備続いてるのに何も成長していない
入閣して「勉強します」と連呼し失笑を買った北村地方創生担当大臣
その舌の根が乾かぬうちにC2リアイベでTシャツ着てうっきうきで登壇
「第二の桜田義孝」と呼び声の高い無能じいさんが今ちょうど国会で揉め事の種になっている模様
自分の頭で考えて答弁できないからって官僚の走り書きを完コピして喋るだけって・・・
今一番、内閣の不安要素だから真っ先にシッポ切りされそうだけど、艦これ信者はどう思いますかね?
前回のローソンコラボでは看板絵師の大和絵タペストリーが駄々余りで話題になりました
全盛期なら初日になくなっていたのに、駅前でも余ってるって・・・
今年6月に一番くじがあり、ローソンで展開する予定だそうで
恐らくこれでコケたら次はないでしょうなぁ
なおラインナップは時雨鈴谷という安定の2013年組 相変わらず新キャラを推さない
もう艦これはオレオコラボだけで十分
特濃信者の中国嫌いをピンポイントで撃ち抜く、中国製のお菓子との再コラボ期待してます!
将来性がなく年々ショボくなるリアイベ&ブラウザ版
毎日減り続ける艦これTwitter垢フォロワー 130万切りは目前
★5の言うように艦これは神ゲー! だったら何でプレイ人口が減り続けてるのかなぁ???
そういうのを世間では 虚勢・強がり・負け惜しみ って呼ぶんですわ
収益性の無さで角川からも見放され、すでに不良債権になった艦これに果たして未来はあるのか
4月1日に何が発表されるのか注目
嘲笑ネタが尽きない窓際死に体コンテンツなのでサービス終了じゃなければいいですね
プレイ期間:1年以上2020/02/22
時間の無駄さん
膨大な時間が無駄になる上にストレスが溜まるつまらない運ゲー
ゲームバランスを適切に調整出来ない上に問い合わせにも返答すらしない無能運営と気持ち悪い妄想を垂れ流して喜ぶ萌豚位しか残っていない現状なのでお勧めはしない
プレイ期間:1年以上2015/11/04
ケンチャンスレイヤーさん
簡悔、運に偏重したゲーム性、苛烈な絞り方、自由度の低さ、バグ放置、滅びの美学()、批判意見の無視および封殺、絵師へのリスペクトの欠如(そのくせ自社所属の枕絵師は異様に贔屓する)、焼畑商法、キャラ愛の軽視…
今の日本のコンテンツ業界特にゲーム業界で所謂「炎上」を起こす要素をこれでもかと凝縮したゲームです。
また、小学生が作った双六のような「振り出しに戻る」的な部分の多さや、運要素が中心のゲーム性に合わない、まるでSTGのような難易度の上げ方を、何の考えもなしに続ける姿勢を見ていると、プロデューサーの田中謙介は自分だけが楽しければ良いと考え、コンテンツ自体の将来やユーザーの気持ちなど全く眼中にないことがわかります。
驕れる者は久からず、盛者必衰と言いますが、このまま謙介が居座り続ければ、来年には恐らく、もう…
ここまで続いて来れたのは一部を除く絵師や声優の力としか考えられません。そして、頑張った絵師さんや声優さんがとても気の毒でなりません。そうしたクリエイターへのリスペクトにも欠けると言わざるを得ないのが、最近の艦これの運営姿勢とゲーム内容です。
僕もかつては提督で、大和や瑞鶴が好きでした。いや、彼女たちのことは今でも忘れることなどできません。正直未練タラタラです。ですが、もうこのゲームはダメなのです。それがわかっているからこそ、ゲームの動向を見ていて、悲しくて胸が痛みます。熱りが冷めてから、けものフレンズみたいなパターンで、せめてコンテンツとキャラは復活しないか…という淡い期待もありますが、謙介が関わり続ける限りはそれも厳しいと言わざるを得ません。
まとめると、このゲームのプロデューサーは、プレイヤーに苦痛を与える気しかありません。
プレイ期間:1年以上2017/04/23
レインさん
秋イベントだぞ~
油売ってる暇あったら、錬度上げるか他ゲーにいけ~
その方がイベントクリア もしくは自分の大好きな仕事やゲームに打ち込めるぞw
私みたいにオール丙なら関係ないかww
プレイ期間:1年以上2015/11/14
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
